パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 今日退院して来ましたが????。
    • 1週間前の入院検査。
    • 90歳喜びと不安、
    • 午前中に郵便局に。
    • 90歳の初めてのボヤキ。
    • 「126junko」さん より
    • 「タマサン」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「タマサン」さん より

「aoyama」さんのブログ一覧

536 件
  •  2022年08月23日 21:01  コメント 3 件 2日の佐渡島観光。

    今日は朝の目覚めも6時に目が開き外は何か今日は曇り空の様ですね少し蒸し暑くかんじますね、 朝食も夕食に負けずぐらい多いいですが昨夜の事もあり頑張って完食すると 女将が(昨日の夕食が残したから朝は完食ですね)私が(疲れて居る所、半端なく多すぎました、済みません)女将が(だから朝はお腹が空いて居たのね、気持ち良く完食ですね)そんな会話からの観光スタートでした、 佐渡と言えば、佐渡銀山、撲滅を無くすため、トキの保護活動、まだまだ色々と有ります。 忘れては居ませんが、義理兄の大好きなお酒の、尾畑酒造、北雪酒造、この酒造が有名ですね、その二店舗ての精米35%で可成美味しいと義理兄のお願いでしたから何とか購入する事が出来ました、 明日は4時起きで5時30分のフェリーに乗船して新鎌ヶ谷に行き、ブログ友達に会う事を楽しみにして居ますね、今夜は気持ちも昂り寝れるかが心配ですね、これからもう一度屋上露天風呂に入って寝る事にします。 1枚目  トキをアップしましたが見えますか?。 2枚目  北雪酒造店舗前。 3枚目  尾畑酒造、ひとり旅の淋しいのでお願いして参加して頂きました。

     メラード大和田教室
     aoyama さん
     公開中
  •  2022年08月22日 20:11  コメント 5 件 佐渡島の一人旅決行しました。

    集中豪雨で北陸自動車道の敦賀、武生が通行止めになって居る、中日本お客様センターに電話を入れて詳しく状況を聴くと、迂回路も教えて頂いた、1番渋滞時間を聴くと、時間帯は解らないがかなり大型車が多いので東海北陸道をお勧めします、こちらは何も問題なく走れます、しかし金沢駅までの到着時間はかかりますと、佐渡汽船の予約は取って居るので遅れる訳にはいかないので、東海北陸道に決めました出発時間も前倒しして、何とか金沢駅には23時30着、 次は私が1番よりみちをしたいと思っていた、親不知ぴあパークWEBでは24時間営業して居ると、躍る気持ちを抑えなが着くと何か雰囲気がおかし、 周りは真っ暗、駐車場では私と同じ車が5台、確かに自販機は24時間営業していますね、仕方が無いので1時間の仮眠休憩、此処からは海岸沿いに国道8号を走るがまだ周りは真っ暗で岩にぶつかる音だけ、新潟港には7時着き、フェリーを 一便早く乗る事が出来、佐渡島の北側の観光をして只今民宿みなと屋です、 又夕食のブログを挙げますが、兎に角凄い。

     メラード大和田教室
     aoyama さん
     公開中
  •  2022年08月10日 21:12  コメント 8 件 情けない、地下街で迷子になった。

    今日は朝起き京都にお参りに行こうと、玄関を出ると朝から暑い日差しが、大阪でこの日差しなら京都はもっとキツイ日差しだろうと、車で行こうと思案しましたが「大谷本廟」は8月から駐車場は閉鎖してるかもしれないと、しかしこの暑さでは高齢者には少しキツイかな~~、閉鎖なら少し離れた駐車場に入れなければいけない、しかし京都の料金は素晴らしく高い、 そこで意を決して電車に決めました、コロナ感染が増加の中で電車に乗るのは少しためらいますが決行しました、 地下鉄に乗るとサラーリイマンの背中は汗でぬれている、頑張って居ました、 京都に着いて五条坂に出ると想像以上に日差しもキツイ、坂半ばで息も上がり休憩。汗も尋常ではない汗、お参りも終わり清水寺に 何か雰囲気が違う様です、そうですコロナの影響で観光客が少なく店舗も昼前なのに開店準備してる店舗も有り悲しい状況が又来たようです、 汗を拭きながら、水分補給しながらお参りは終わり、今度は友人の眠る天王寺の一心寺にお参り、ここは可なりのお参りの方が多いい様です、 お参りを終わり通天閣を通り,新世界、ジャンジャン横丁お過ぎて、何時もは帰るのですが途中で降りて難波で寄り道をしたい所が有ので、所が難波の私の記憶は25年前の記憶しか有りません、心配していたことが現実になり、地下街で迷子に、標識は知らない名前ばっかり、高島屋を目指して行くのですが解らず兎に角外に出る事にしたら、全然反対の方に行って居た様です、外の建物は記憶の有る建物で安心しました、此方の方には出かける事は余り無いので高齢者の迷子は辛いですよね。

     メラード大和田教室
     aoyama さん
     公開中
  •  2022年08月07日 19:53  コメント 10 件 ワンコイン(500円)貯金箱。

    2019年フォット散歩で関東に参加した時から始めた500円貯金、2年と半年になりほぼほぼ一杯になり今日朝から開けて見ると、千円札、百円硬貨、などが入って居た、 合計すると175,500円貯まる物ですね~~、勿論このお金は 今回の一人旅行に使います、 此れからも何か目標を決めて、500円硬貨貯金は続けて行きたいですね、私も年々年を重ねるので体力が有る時には又旅行はしたいと思います、今回の旅行もブログ友のjunkoさんの一人旅行に 影響を受けて車で佐渡島から会津若松回りで鎌ケ谷まで計画はしていますが、後はその時に計画は決めたいと思いますね、多分群馬県の実兄(次男)のお墓参りはしてから帰ろうとは思って居ます、 元気な時に動かないとね。

     メラード大和田教室
     aoyama さん
     公開中
  •  2022年08月04日 15:56  コメント 4 件 昨日の出来事、

    昨日はゴルフ仲間とゴルフでしたが一人指が痛いとキャンセルしました、 私とS市とK氏と三人で行く事になり私がK 氏を迎えに行くとになりました、スタート時間は9時19分なので意外とゆっくりでしたが、待ってる時にも汗だく、予想通り高齢者には体が慣れるまで ボロボロ、それでも何とか進んでるとK氏がクラブを前のホールに忘れたと、、すると後ろの組が忘れ物ですと届けてくれました、お礼を言って2ホール進めると、又忘れたと又後ろの組の方が届けてくれました、K氏がこんな事は珍しいと思いながら、前半は終了しました、昼食の時にはK氏が気にしている様です、私が「k氏さん お金の計算が出来るなら心配ないですよ」K氏は今でも自分で店を持って現役で頑張って居るので心配ないのですが、時々色んな事を忘れる様です、昼からも数ホール進めると又忘れたと、此れは同伴者にも責任が有りますね、、私とS氏で気を付けて居ましたが時々忘れるので声を掛けて何とか終わりました、K氏(87歳)まだまだゴルフがしたいと迷惑を掛ける事がありますが、これで懲りず又誘って下さいと、私とS氏が大丈夫ですよ2週間後に又誘いますから、それでも少し心配ですねこんな事は初めてですから、(いずれは我が身)ですね、

     メラード大和田教室
     aoyama さん
     公開中
  •  2022年08月01日 21:57  コメント 8 件 4回目のワクチン、

    昨日は4回目のワクチン接種でした10時過ぎに姉夫婦を4迎えに行き診察室に入ると私達と同じ高齢者さん達で満席状態、それでも介護士さん達の手さばきが凄い、待つこと15分で私達もワクチン接種も終わり15分待機して何も副反応が出ないので 帰る事に、自宅でダラダラしてると姉から電話は「お父さんが、ワクチンを打ったから今日はお寿司の外食するから4時30分に迎えに来てくれと」何か理由を付けて美味しいお酒を吞みたいのだな~~、 私と姉はお寿司を、義理兄はビールと純米吟醸を当ては造りの盛り合わせ、お酒が入ると人が変わったかの様に笑顔で美味しそうにお酒を頂く義理兄ですが以前に比べると可なり弱くなっている様です、帰りには車中で「たまに外で飲むお酒も美味しいな~~」 超ご機嫌さんでした。

     メラード大和田教室
     aoyama さん
     公開中
  •  2022年07月25日 22:12  コメント 7 件 昨日パソコンをいじって居ると。

    昨日の朝からパソコンをいじって居ると実兄が訪問、何事かと玄関に出ると、実兄が「今日でやっと今月の予定が終わった、以前から気にしていた伊吹山に行く事は出来なかったけど、明日は岡山に いつもの(稚媛の里)に行くから朝の9時前に迎えに来るから準備をしておけ」義理兄には連絡済、 そんな事で今日は岡山に向かって車を走らせ休憩を入れながら12時前に、しかし稚媛の里では今年はなぜか品数が少ない様です、 昨年も7月29日に来たと思います、尋ねて見るとブドウは8月の初めごろと、此れでは今年は別の店舗に車を走らせました、 店舗も大きくて品数も沢山、何とか友人のお土産も購入して帰りには日生町に寄り道して「日生割烹上内」で昼食、義理兄もここは美味しいと食事も進んで居ました、勿論お酒もお気に入りの様でした 女性タレントで今回当選した方も来店した様で写真とサインが有りました、実兄がまた今度来ても良いな~~、高齢兄弟でも元気なら 近場でも良いですね、只義理兄がその気になるのを待つばかりです。清水白桃頂きました蜜がたっぷりで美味しかったですよ。

     メラード大和田教室
     aoyama さん
     公開中
  •  2022年07月15日 22:40  コメント 2 件 予定の日程を変えなければ。

    以前から佐渡島に観光に行きたいと計画をして居ました、 山口県の萩観光ホテルの様に奮発したホテルも良いかなと思い検索していましたが、久振りの一人旅ですから、何か故郷に帰省する気持になりたくて今回は民宿を捜して居ました、1年ほど前に YouTubeで「清原チャンネル」で佐渡島をアップして居た事を思い出したので検索すると有りました「みなと荘」海岸沿いに有る民宿です、裏には直ぐに海岸が、宿の前は佐渡島一周道路、故郷を感じる民宿でした、2泊してゆっくりと観光を予定していました、帰りは会津若松からブログの仲間に会う予定で前回宿泊した東横インに、帰りは群馬県に眠る次男の墓にお参っりしてから関西に向かう予定でした、昨日は「みなと荘」に電話を掛けて予約をと、 とこらが8月16日までは予約は出来ないと、8月2日で夏休みにはいて直ぐなら大丈夫と安心して居ましたが、考えが甘い様でした、8月は17日、18日は病院の予約が有りので同じゆっくりと思うなら20日過ぎに変更しました。

     メラード大和田教室
     aoyama さん
     公開中
  •  2022年07月11日 16:38  コメント 6 件 貯金箱。

    2019年10月16日に東京のフォット散歩に関西から参加して 翌日にブログ仲間(タマサン夫婦、のぐちゃん)楽しいゴルフでした、又参加をしたいと思い始めた500円貯金、コロナの影響で 昨年は中止で残念でしたが、貯金箱も2缶がほぼ満杯状態、 そんな事で一人旅行を計画しています、そろそろ開けて見ようと思いますが、先日銀行に行った時にATM機での入金は手数料が掛かると100枚までは無料との事でした2回に分けて入金する事にします、其れではもう少ししてから開けて見る事にします、楽しみですね。 ドラえもん貯金箱は満杯、CANBANKはほぼ満杯、

     メラード大和田教室
     aoyama さん
     公開中
  •  2022年07月07日 21:45  コメント 2 件 散歩の後良い事が。

    今日も朝から暑い中3カ月診察でした、8時45分に病院の駐車場に入れて、血液採血を済ませレストランで朝食を、予約は9時30分待つこと1時間30分、検査結果はヘモルビン、コレステロール 血糖値、基準値一杯で何とかキープ此れも薬のお陰ですね、 主治医が遅れましたが今年も健康ドックの予約を入れときます、 何処か気になるとこが有るのか聞いて見ると、心配はいりません 年一度の健康ドックです大腸検査はカメラの方が間違い無いですからと、9月8日に決まりました、診察が終わり会計に、待つこと 1時間駐車場を出たのが14時今日は長い待ち時間が、しかしい事も有りました座って待って居ると前の席で若いお母さんが子供が鳴き始めて焦って居ました、お母さんはなだめる為に小さいおにぎりを口に、私は危ないなと鳴いてる時にご飯は危険ですよね、器官にはいたら大変な事に、すると介護士さんがお母さんに、順番は何番かと尋ねて居ました、お母さんは子供を愛子ながら外に、介護士さんは直ぐにお母さんに清算をする様に,介護士さんのナイスホーローでした、 帰宅時間は14時30分、今日は天気も良いのでアフロ君の散歩に、道路が熱いのでアフロ君も直ぐにバテバテ可哀そうなので今日は短めの散歩で切り上げました、姪っ子の自宅に帰ると 2階に上がって来いと、上がると姪っ子に2人目の孫が退院していました、生後4日ですよ、昔は1週間ぐらい入院していたと思いますが、今は4日ですって吃驚しました、女の子でした 私が「お疲れさんでした,2人目は女の子で良かったね、旦那さんは上手に作ったね」すると「旦那ではない私のお腹が上手なだけです」この言葉で解りますよね、間違いなく「女性上位」の家庭ですね、写真を撮って居ると何か微笑んでいる様な?、 早速明日は祝いの新札を準備しないと、ついでに10月には 姪っ子の長女が結婚、其れも一緒に準備します年金生活者には 出費が続きます。 二枚目は何か微笑んでいる様な、

     メラード大和田教室
     aoyama さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座