パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 今日の検査。
    • 2025年健康人間ドックで入院。
    • 身の程知らずの高齢者、
    • 後輩のjazzセッション。
    • 米不足がこんな所にも。
    • 「126junko」さん より
    • 「タマサン」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「コスモス 」さん より

私のプレミアブログ

 メラード大和田教室  aoyama さん

ワンコイン(500円)貯金箱。

 2022年08月07日 19:53
2019年フォット散歩で関東に参加した時から始めた500円貯金、2年と半年になりほぼほぼ一杯になり今日朝から開けて見ると、千円札、百円硬貨、などが入って居た、
合計すると175,500円貯まる物ですね~~、勿論このお金は
今回の一人旅行に使います、
此れからも何か目標を決めて、500円硬貨貯金は続けて行きたいですね、私も年々年を重ねるので体力が有る時には又旅行はしたいと思います、今回の旅行もブログ友のjunkoさんの一人旅行に
影響を受けて車で佐渡島から会津若松回りで鎌ケ谷まで計画はしていますが、後はその時に計画は決めたいと思いますね、多分群馬県の実兄(次男)のお墓参りはしてから帰ろうとは思って居ます、
元気な時に動かないとね。
コメント
 10 件
 2022年08月11日 20:28  メラード大和田教室  aoyama さん
Junkoさん今晩は、意外と貯まりますよね、2年と半年で17万円も貯まりました、
現金を見ながらの貯金は中々貯ら無いですが、貯金箱なら開けて吃驚でしたよ、
私の兄弟の次男が、利根川の近くの邑楽郡千代田村赤岩で生活していました、そこに墓もあり
前回のフォト散歩の時もお参りに行きました、こんな時にしかお参り出来ないので墓参りをしてから
のんびりと帰る予定です。
 2022年08月11日 20:03  メラード大和田教室  aoyama さん
タマサン今晩は、ワンコイン貯金は意外と貯まりますよね、千円札は宝くじでのお金です、気が向いた時に買って居ますが当たらない物ですね、勿論使い道は旅行に使いますよ、
今回の那須の休暇は甥っ子さん家族と楽しく過ごした様ですね~、とコメントを書きたいですが、
意外と疲れるでしょう、
今回は将軍さんは仕事の都合がつかない様ですね、仕事が家族が大事ですから仕方が無いですね、
タマサンには今回は無理をお願いした様で、ピンチヒッター2人段取りして頂いて申し訳ありませんでしたね、2人に逢える事を楽しみにしています。
 2022年08月10日 21:45  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
aoyamaさん
今晩は


まぁ〜素晴らしい500円玉貯金ですネ
佐渡へ1人旅なのですね
車運転されて行かれるのですね
そのパワー素晴らしいです

群馬はどちらへ行かれますか?
私は高崎出身なので懐かしいです

鎌ヶ谷ではタマサンさん達とゴルフされるのですね
素敵なツアーになりそうですね

その頃はコロナ感染
少し下火になっているといいですね



 2022年08月08日 21:20  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
aoyamaさん
こんばんは

今日は、子供たちが帰って別荘が静か〜
2人とも疲れてもう就寝です!
明日は、
また暑くなるようですね?
明日明後日
紫塚ゴルフ倶楽部でお泊まり〜

500円玉貯金
いっぱい溜まりましたね?
佐渡ヶ島旅行近くなりましたね!
25日久能カントリー倶楽部は、予約済みです!
今回将軍さまが都合付かないので、
ピンチヒッター2人入ります。
よろしくお願いします♪
 2022年08月08日 20:57  メラード大和田教室  aoyama さん
ぷーさん今晩は、本当に毎日暑いですねタマサンの様に那須に別荘でも有れば良いですね、
この暑さも巨人が負けて居れば余計に暑く感じますよね、私はピンチの時にはチャンネルを変えます
点数が入る所は見たく無いので、ゴルフ仲間の2人は必ず見るそうです、私に本当のファンで無いと
お叱りが、
私も4回目のワクチンは受けましたが翌日には体が何かスッキリしないので体温を測りましたが
熱は無いのですが何か怠い様な気もしましたが、翌日には元気になりましたよ、ぷーさんも今回副反応が出た様ですねお大事にして下さいよ、
貯金箱の千円札は確か宝くじでの千円札です、佐渡島でお酒の良い物を見つけたので義理兄のお土産でもと。
 2022年08月08日 20:38  メラード大和田教室  aoyama さん
のぐちゃん今晩は、金融機関で色々と違う様ですね、其方でのフォット散歩の時に使う予定でしたが
フォット散歩が中止になり、Junkoさんの「しまなみ海道」の自転車の横断に刺激を受けて今回は私は車ですが一人で旅行の計画を実行する事の決めました、のぐちゃん、タマサン夫婦とゴルフと思いましたが、のぐちゃんとは今回は残念ですが、次回の時に楽しみにしましょう、私も又ワンコイン貯金始めますよ。
 2022年08月08日 20:24  メラード大和田教室  aoyama さん
コスモスさん今晩は、2年半かかりで500円硬貨を作るために支払いをして居ましたらなんと
17万円も貯まるとは少し吃驚しました、
コスモスさんのコメントの通り金融機関で色々と有る様ですね、私が使ってる金融機関(信用組合)
出は100枚で1回の入金が出来ました、案内の方に聞くと4回に分けて入金すればいお良ですよと、少し時間が掛かりましたが無事に入金出来ました有難う御座いました。
 2022年08月08日 14:04  茅ヶ崎教室  ぷー さん
Aoyamaさん、暑いですね〜

500円貯金箱で1,000円札とはこれ如何に?

いいんです、拘らないところが、、、
結構貯まるもんですね〜

4回目接種の副反応、なめていたら予想以上に
酷かった!
3回目まではなんともなかったのに、、、、

でも、ジャイアンツ久し振りの4連勝で食欲も
出てきた!

だが、今年初めてお酒は飲まなかった!
 2022年08月07日 21:06  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
aoyamaさん
こんばんは

500円玉貯金たまりましたね!
今は郵便局でも枚数により手数料が取られますが
数回にわけて通帳に入れてもらえば良い話し

お金があれば旅行にも行けるし
普段買えない物でも(少々金額が高い)買えるので
やはり貯金はしておいた方が良いですね

私も500円玉貯金を再開します(^^♪
 2022年08月07日 20:30  伊丹駅前教室  コスモス  さん
aoyama さん こんばんは。

箪笥預金ならぬ五百円玉貯金。
随分貯まりましたね。
今は銀行預金も盗難防止の貸金庫みたいなものですから、
どこで貯金(預金)しても同じですよね。

ところで200枚以上の硬貨、処理が大変ではないですか?
郵便局に行っても銀行に行っても、10枚以上をATMで出し入れ
すると手数料(機会がするのに) がかかります。
特に郵便局がきついです。窓口でも50枚が上限だったような…。
数回に分け、日を改めての分散入金ですか?
また、銀行によっても上限の枚数も違うようです。

とは言っても何千円もかかる訳ではないでしょうけど。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座