パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 今日の検査。
    • 2025年健康人間ドックで入院。
    • 身の程知らずの高齢者、
    • 後輩のjazzセッション。
    • 米不足がこんな所にも。
    • 「126junko」さん より
    • 「タマサン」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「コスモス 」さん より

私のプレミアブログ

 メラード大和田教室  aoyama さん

2025年健康人間ドックで入院。

 2025年07月01日 17:17
大きなボストンバックを抱えて大学病院に入院して介護士さんが計画表の説明でした
今回は土日を挟んでの10日間の予定です、少しびっくり、早速に胸部レントゲン、両足動脈硬化の検査、
血糖値は朝は149、夕方(夕食前)124、介護士さんの説明は[皆さん結構ばらつきは有りますから余り心配しない方が体調良いですよ]なんと後期高齢者優しい言葉じゃないですか、最後に言われたのは頭部MRIの検査が有るかも分かりませんよその時は1日退院が遅くなりますから、イヤな予感、取り敢えずは検査疲れにならないように頑張るしか無いですね、何も出てこない事を願うばかり。
コメント
 6 件
 2025年07月02日 20:27  メラード大和田教室  aoyama さん
タマサン今晩は確かに今回は土、日を挟んでいる所、頭部MRIの検査がある様です、
しかしドックのお陰で大腸ポリープと胃のポリープが4年前に見つかり摘出しましたよ、
全て良性でしたが、稀に悪性に変化する事があるそうです、本来の私の病名は(原発性アルドステロン症)長いでしょう、
予定が長いけど助かった事も有りましたよ、腎臓結石も昨年なドックで発見されて、もしかしたら来月に摘出するかも
知れませんね、別の病院ですか何か主治医さんが早く取りたい様に感じていますから、次回勧められたらOKするつもりです。
 2025年07月02日 16:06  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
Aoyamaさん

今年もまた10日間の入院検査ですか?

ある意味勇気の要ることに思います?

これだけ入院検査をされる人は、稀なんでしょうね?

高齢になると何かは問題あると思いますが、
ここまで期間をかけて検査となると、
逆に何かを見つけないといけないような? 考え過ぎかな?

とにかく
ご苦労様なことです。

何か
書けそうな時間がありますね?(笑)
 2025年07月01日 21:29  メラード大和田教室  aoyama さん
コスモスさんがおっしゃる通りですよ、食事も終わり血圧、血糖値も終わり、反コメを書いています、
コスモスさん1年前にそんな事をブログで拝見しましたね、悪い物でなくて良かったですね、
私も何も無い事を願うばかりです、教室もオフ会も終わりましたね、私達も一度リアルオフ会でも開催してみたいですね。
 2025年07月01日 21:13  メラード大和田教室  aoyama さん
j u n koさん今晩は今回は土日を挟んでいるから長くなりましたね、頭部MRIの検査も増えましたからね〜、
何故増えたのかは解りませんが何事も無く終わりたいですね。
 2025年07月01日 20:25  伊丹駅前教室  コスモス  さん
aoyamaさん こんばんは。

この時間は夕食もとっくに終わって暇を持て余していらっしゃるかも?
それとも色々スマホで遊んでいらっしゃるのかな?

人間ドック10日間の入院は長いですね。
それだけ丁寧に検査されると、何だか怖い気持ちがしませんか?
重大な病気でない限り知らない方が気楽と思うのは私だけなのかな?
一昨年、市民検診で肺に影があるとか言われて、肺がんを覚悟したけれど
結局何でもなかった経緯があるので心配した期間を思うと…
何事もないことを願っています。

前の記事、遅ればせながらコメントしました。
読んでいただけたら嬉しいです。
ぷーさん退会手続きされたみたいです。
 2025年07月01日 20:00  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
aoyamaさん
今晩は

10日間の検査入院ですか?
毎年お偉いですね

何も出て来ないといいですね

頑張って下さい
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座