メラード大和田教室
aoyama さん
散歩の後良い事が。
2022年07月07日 21:45
今日も朝から暑い中3カ月診察でした、8時45分に病院の駐車場に入れて、血液採血を済ませレストランで朝食を、予約は9時30分待つこと1時間30分、検査結果はヘモルビン、コレステロール
血糖値、基準値一杯で何とかキープ此れも薬のお陰ですね、
主治医が遅れましたが今年も健康ドックの予約を入れときます、
何処か気になるとこが有るのか聞いて見ると、心配はいりません
年一度の健康ドックです大腸検査はカメラの方が間違い無いですからと、9月8日に決まりました、診察が終わり会計に、待つこと
1時間駐車場を出たのが14時今日は長い待ち時間が、しかしい事も有りました座って待って居ると前の席で若いお母さんが子供が鳴き始めて焦って居ました、お母さんはなだめる為に小さいおにぎりを口に、私は危ないなと鳴いてる時にご飯は危険ですよね、器官にはいたら大変な事に、すると介護士さんがお母さんに、順番は何番かと尋ねて居ました、お母さんは子供を愛子ながら外に、介護士さんは直ぐにお母さんに清算をする様に,介護士さんのナイスホーローでした、
帰宅時間は14時30分、今日は天気も良いのでアフロ君の散歩に、道路が熱いのでアフロ君も直ぐにバテバテ可哀そうなので今日は短めの散歩で切り上げました、姪っ子の自宅に帰ると
2階に上がって来いと、上がると姪っ子に2人目の孫が退院していました、生後4日ですよ、昔は1週間ぐらい入院していたと思いますが、今は4日ですって吃驚しました、女の子でした
私が「お疲れさんでした,2人目は女の子で良かったね、旦那さんは上手に作ったね」すると「旦那ではない私のお腹が上手なだけです」この言葉で解りますよね、間違いなく「女性上位」の家庭ですね、写真を撮って居ると何か微笑んでいる様な?、
早速明日は祝いの新札を準備しないと、ついでに10月には
姪っ子の長女が結婚、其れも一緒に準備します年金生活者には
出費が続きます。
二枚目は何か微笑んでいる様な、
血糖値、基準値一杯で何とかキープ此れも薬のお陰ですね、
主治医が遅れましたが今年も健康ドックの予約を入れときます、
何処か気になるとこが有るのか聞いて見ると、心配はいりません
年一度の健康ドックです大腸検査はカメラの方が間違い無いですからと、9月8日に決まりました、診察が終わり会計に、待つこと
1時間駐車場を出たのが14時今日は長い待ち時間が、しかしい事も有りました座って待って居ると前の席で若いお母さんが子供が鳴き始めて焦って居ました、お母さんはなだめる為に小さいおにぎりを口に、私は危ないなと鳴いてる時にご飯は危険ですよね、器官にはいたら大変な事に、すると介護士さんがお母さんに、順番は何番かと尋ねて居ました、お母さんは子供を愛子ながら外に、介護士さんは直ぐにお母さんに清算をする様に,介護士さんのナイスホーローでした、
帰宅時間は14時30分、今日は天気も良いのでアフロ君の散歩に、道路が熱いのでアフロ君も直ぐにバテバテ可哀そうなので今日は短めの散歩で切り上げました、姪っ子の自宅に帰ると
2階に上がって来いと、上がると姪っ子に2人目の孫が退院していました、生後4日ですよ、昔は1週間ぐらい入院していたと思いますが、今は4日ですって吃驚しました、女の子でした
私が「お疲れさんでした,2人目は女の子で良かったね、旦那さんは上手に作ったね」すると「旦那ではない私のお腹が上手なだけです」この言葉で解りますよね、間違いなく「女性上位」の家庭ですね、写真を撮って居ると何か微笑んでいる様な?、
早速明日は祝いの新札を準備しないと、ついでに10月には
姪っ子の長女が結婚、其れも一緒に準備します年金生活者には
出費が続きます。
二枚目は何か微笑んでいる様な、
