「みすちゃん」さんのブログ一覧
-
2020年10月14日 17:18 コメント 19 件 秋の香りの贈り物
微かに漂う爽やかな香りが 日に日に濃く 外に出ると辺り一面広がっています。 最初は部屋の芳香剤かな? と思っていたのですが この甘ったるい臭いは違いましたね。 辺りを見渡すと 一体全体何本あるであろうか? 行く先々で金木犀のオレンジが目立ちます。 彼方此方の莟が咲き始め 風に吹かれて漂っているようです。 短い間の楽しみですね ついでに秘かな場所に1本だけある 銀木犀の木 手を延ばして写真は撮れましたが 香りは届かなかったわ~ 敷地の境界線にあるので一体どこの持ち物やら? 大事にして貰えないのが可哀想でした。 午後からは 本屋さんから連絡があった 定期購読本を買いに行ってきました。 文字を読む事が最近少なくなり 読みかけが既に2冊も! 興味が乗ると本も楽しいですが今回も積読になりそうです。 ページをめくると目が塞がってしまうのは何故かしら? 金木犀 銀木犀 ビナンカズラ
西友山科教室みすちゃん さん -
2020年10月13日 15:53 コメント 4 件 おめでとうございます
今日は国分教室のうめちゃんの誕生日です とても行動的で博識! また努力家でもありますよ それに気配りも細かくて! 何気ない仕草で初対面でも気を使わせないのが アッパレとしか言いようがないですね オフ会では何時も楽しい思いをさせてもらえます チャンスがあれば またご一緒したいなぁ 素敵な時をお過ごしくださいね(^-^)
西友山科教室みすちゃん さん -
2020年10月12日 23:16 コメント 11 件 人間ドッグ
今年になって予約していた 人間ドッグへ行ってきました。 夏場なら 早起きも苦にならなかったのに 8時半までに入室しなけりゃならないのは ちと辛い! ミックの散歩に行ってくれている主人が遅れているので 少しイライラもマックス! 家事をサササッと済ませて 迎えに行こうかと 玄関を開けると必死で帰って来るのに会いましたが ミックの様子が何故かおかしい? 苦しそうな様子で ヒックヒックしてます。 案の定 その場で吐いてしまったので慌てて片付けました。 食べた草が悪かったのか 引っ張られたのが影響したのか? 此方の都合に合わせて可哀想なことをしました。 バタバタとしながら車で送ってもらうとコロナの所為で ソーシャルディスタンスが響いているのか 時間も遅れてます。そこん所は助かりましたけど・・・ 密集になりがちな待合の席はパーティーションで 仕切ってありますが 隣り合わせに座るので あまり関係ないんじゃないの? 去年と比べると人数制限の割には時間がかかるので 検査室は少し増えてましたね。 お昼前にすべて終えると 鶴喜蕎麦で昼食です。 一日バタバタしっぱなしで ホッとしたのか疲れました~ そして又してもコロナの患者が出たようで 訪問マッサージは一週間お休みの連絡が入りました。 いやはや 通所マッサージでも 訪問マッサージでも 今回で3度目のリハビリは中止です。
西友山科教室みすちゃん さん -
2020年10月11日 17:16 コメント 17 件 ウフフ・・・花が咲きましたよ
オキザリスの花が初めて咲きました。 去年沢山の球根があったのに 今年になって芽が出てきたのはほんの少しだけ! これから徐々に出てくるのでしょうか? 花も莟が出て来ると アッと言う間に咲きますね いやはや目が離せない 何て言ったかな? 名前を忘れちゃいました ピンク色をした シボリカタバミ種でした。 掌の様な葉っぱが特徴有りますね
西友山科教室みすちゃん さん -
2020年10月08日 23:02 コメント 13 件 犬も高齢化すると・・・
今日も肌寒かったですね~ 朝が明けるのが大部遅くなってきました 朝から雨も降ってるし 目覚ましよりも早く目覚める ミック 時間になると 【みんな起きろ~】と吠えたてます。 ご近所の迷惑を考えると 寝坊するわけにいかず 目をこすりながら階段を降ります。 肉球の毛が伸びてきたのか 最近 階段降りるのを恐がるようになりました 一緒に降りるか 見守っていて欲しいらしいです。 そしてソファーに座り込むと そこで再び眠り始めます 一体何なんでしょうね? 人を煩く吠えたてて起こして 自分は又そこでスースー寝息を立て始めてますよ。 どの犬も高齢化すると 良く寝るようになりますね! 散歩も短くなって来ました。 少々気難しがり屋でお散歩も 外に 知り合いがいないかな? 猫はウロウロしているかな? など確かめるまで動かないし 何の変化もないと家を出るや否や引き返してきます 昨日は余りにも言う事を聞かないので 主人がリードを引っ張ると スポッと首輪が抜けて 逃げだしました。 車道に出たら大変!と必死で追いかけると 家の近くで用足しをすると戻ってきたそうです。 「汗ビッショリになって追いかけたらバカみたいだった!」 と憤慨してましたよ チャンと帰り道は知ってるようです。(^▽^;)
西友山科教室みすちゃん さん -
2020年10月06日 16:48 コメント 17 件 衣替え
10月も1週間も経つと すっかり肌寒くなって来ました。 朝晩に半袖は辛いですね もう少しもう少し先にと 伸ばしている内 自分でも我慢できなくなりました。 意を決して衣替えを断行! お昼前にやってしまおうと決めました。 朝の用事を済ますと準備をし 整理ダンスを入れ替えです。 若い時や子どもがいる時は服の数も多かったけど 今では断捨離の身 要らないものはチャッチャと 処分します。毎年整理するので大部少なくなりましたよ。 2時間強でほぼ終了! 「あれはどこや?」「今度着る上着を出して!」 何て言われないで済みますよ。 ミックも昨夜はベッドを入れ替えたら安心したのか 自分の場所で寝ていました。 カーペットのコリコリ爪とぎが無かったですね やっぱり夜は寒かったのかな? 後は段ボールに詰まった文庫本の処分のみ! これが意外に片付きません~ 3枚目は蠟梅の実
西友山科教室みすちゃん さん -
2020年10月03日 21:57 コメント 14 件 気になるもの見っけ!
先月買ったプリンター 私が使用すると何故か 止まってしまいます。 以前使ってた物が割と簡単にプリントで来たので 気持ちが逸ってるのかしら? 目の前で主人が遣って見せて 便乗して私がすると 印刷できます。 そして夜 一人でPCを立ち上げ写真をコピーしようとすると またもやストップしてしまいました。 もぉ~いやんなっちゃう・・・ そんなこんなで 今日はやっと午後から もう一度見てもらいました。 遠隔サポートと連絡し一つ一つ確認しながらです。 専門家に頼むと早いですね! 滞って居る場所を探し出して直すと 途端動き出しましたよ。 エラーが何回か出てるのが故障の原因だったようです。 複合機ですが全部使う箇所って必要なく 簡単なシステムの方が利用は多いと思うんだけど・・・ どうしてこんなに色々ややこしくなるのかしらね~ 夜の散歩で信号待ちをしていると傍らに花を見つけました。 エッ 何で今の時期に咲いてるの?と二度見したくらいです。 芙蓉の花の側にヒッソリと季節外れの花です。 これって ツバキよね~ お花屋さんで見た事のある花? 名前が違う??を発見 よーく似てるでしょう
西友山科教室みすちゃん さん -
2020年09月30日 23:09 コメント 9 件 こんな事初めて!
一昨日 美容室へ予約しようとして携帯から 電話番号を探しました。 そこまでは出るんだけど なぜか電話が繋がらない? ≪SIMカードを差し込んでください≫ の指示が出て来ます 裏面のカバーを外してみてもカードは入ったままです。 変ね~??と思いながら再度バッテリーやカバーを戻して トライしますが 同じ事でした。 ん?何で?と何回も同じ事を遣ってると パラッと何かが落ちてきました。 緑色のSIMカードケースと 基盤が分解してます。 思い当ることは・・・ ある時ズボンから取りだし損ねて 落としたからかな? DoCoMoなどは最近全てネット予約になっていますね そんなに長時間も待てないし・・・如何しよう???と 少し焦り気味になりながら元の様にくっ付けようと試して 見ますが 直ぐにバラバラ落ちてしまいます。 段々焦り気味になりながら必死の形相になってきました。 ふとした瞬間にピッタリ合ったので 今だ!って そーっと内部に収納しカバーを戻しました。 ドキドキしながらスイッチを入れると 入ったわ これで電話も出来ると一安心!! それにしても今まで携帯は散々落としたりしたけど SIMカードが分解するのは出くわした事なかったですね~ 頭に血が昇るってこんな瞬間かしら 散歩で久しぶりに炉開きの可愛い花を見つけました。 ツバキと茶の木の自然交配雑種です。 葉っぱは茶の木に近くて 花は茶の花よりやや大きいかな! 9月~11月が見ごろです。
西友山科教室みすちゃん さん -
2020年09月28日 22:21 コメント 21 件 喜んだのもつかの間
9月ももうあと僅か! コロナ禍は 未だずーっと尾を引いています。 病院通いの方達は 何かあると もしや?またか!と 気持ちが塞ぐ日も出て来ます ホント!何時になったら終息の言葉が聞かれるのやら? わが家も2度目のコロナ騒ぎに振り回されました。 結局病院関係者にも感染の被害はなくて 安心して治療を再開されています。 患者さんの足は鈍り気味だそうですが・・・ わが家の行事は全てキャンセルでしたが 休んでいる間にもカーブスからは電話が入りますね。 今日は少し落ち着いたので病院も兼ねて出かけてきました。 その前に 植木に水やりしようと玄関へ出ると 小さな赤ちゃんを連れた新ママさんと鉢合わせ! どうやら新しいアパートの住人のようです。 我が家の小さなスペースのお花を見に来られたようです。 少ない花でも 喜んで見てもらえると嬉しいものですね 不精せずにお花の世話をしなくちゃ! と妙に力がはいりました。(^-^) カーブスに病院と薬局を回り、その後お買い物をして お昼をと~っくに過ぎて帰って来ました。 仏壇の花を飾ろうと剪定ばさみを探すと ≪な・な・無い!≫ 先週の連休日に植木の手入れで彼方此方チョッキン! チョッキン!とやったので何処かに置き忘れたか? はたまた雑草の束に紛れ込んでゴミと一緒に出したのか? 娘時代からの愛用品を無くしてしまいました。 お花を褒めてもらって 気を良くしてたのにね~ ヤッパリ何か抜けてます
西友山科教室みすちゃん さん -
2020年09月25日 00:45 コメント 15 件 PCのプリンターがお店に少なくなってます
23日はフォトアルバムのイベントでした 写真が今年は撮ってないので 過去のファイルを 探しまくりです。(笑) 教室であれやこれやと写真や配置に悩みながら 何とか形になり 後は自宅で練り直しです。 その後 西友でウロウロwindowショッピングをしながら 家に帰ると 教室にUSBを忘れたままでした。 気が付くのが遅いのよね!抜けてるでしょう これが無いと何も出来ないのに・・・ そして今日 お出掛けのついでに教室に寄って来ました。 今週は壊れることが多いわ! 最初はepsonのプリンターが壊れました。 コピーをしている最中に止まってしまい 修理にはもう部品が無いそうです。 使えないと解かると無性に用事が増えますね 立ち寄った上新の店頭には プリンターの展示品が少ない。 【一人一台お買い上げお願いします】とか 【注文後2~3週間はかかるのでご了承下さい】とか 書いてありました。 これもコロナの影響で材料が手に入らないらしい! 名目はそうなってるけど1~2カ月はかかる場合もあるとか? 先日買ったプリンターインク6色揃い 箱の蓋も明けぬ間に 機種違いで使えなくなりました。 次にキッチンの換気扇のスイッチ ポロッと落ちたので何回も付けてみるけど 直ぐに取れる。良く見ると角が欠けてました! 1cm位の小さな物なので取り敢えずセロテープでくっ付け たけど こんなものでも部品取り替えられるのかしら? コロナの影響は色んな所に出てますね
西友山科教室みすちゃん さん