パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「0520」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

こんな事初めて!

 2020年09月30日 23:09
一昨日 美容室へ予約しようとして携帯から
電話番号を探しました。
そこまでは出るんだけど なぜか電話が繋がらない?

≪SIMカードを差し込んでください≫
の指示が出て来ます

裏面のカバーを外してみてもカードは入ったままです。
変ね~??と思いながら再度バッテリーやカバーを戻して
トライしますが 同じ事でした。

ん?何で?と何回も同じ事を遣ってると
パラッと何かが落ちてきました。
緑色のSIMカードケースと 基盤が分解してます。
思い当ることは・・・
ある時ズボンから取りだし損ねて 落としたからかな?

DoCoMoなどは最近全てネット予約になっていますね
そんなに長時間も待てないし・・・如何しよう???と
少し焦り気味になりながら元の様にくっ付けようと試して
見ますが 直ぐにバラバラ落ちてしまいます。

段々焦り気味になりながら必死の形相になってきました。
ふとした瞬間にピッタリ合ったので 今だ!って
そーっと内部に収納しカバーを戻しました。
ドキドキしながらスイッチを入れると 入ったわ
これで電話も出来ると一安心!!

それにしても今まで携帯は散々落としたりしたけど
SIMカードが分解するのは出くわした事なかったですね~
頭に血が昇るってこんな瞬間かしら

散歩で久しぶりに炉開きの可愛い花を見つけました。
ツバキと茶の木の自然交配雑種です。
葉っぱは茶の木に近くて 花は茶の花よりやや大きいかな!
9月~11月が見ごろです。
コメント
 9 件
 2020年10月01日 15:43  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんにちは

携帯を落っことしてアタフタしっぱなしでしたが
何とか自力で解決しました。
もうね 触る端々から壊れるのよ

昨夜は 新プリンターが接続して貰ったのに写真の印刷が出来なくて
もうお手上げです。
こんな難しいものは主人に任せるとして
御昼に横になった其のまま手を延ばしてテレビの側面を触ると
ザーット砂嵐に・・・
アレレ!と釦を彼方此方触れる度におかしな事になりました

もう最期は主人に「触るな!」と叱られてしまった程
機械音痴です。生き延びる手段は他人に頼るしかないのよ
そんな時ほどshimaさんを羨ましく思った事は無かったわ
自分で何でもトライできるっていいわね
 2020年10月01日 15:35  西友山科教室  みすちゃん さん
oyabunさん こんにちは

機械、電気などの作業点検は苦手ですぅ!
携帯が落っこちただけで基盤が分解する何て!
思いもしなかったわ

主人に言うと
 2020年10月01日 15:26  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんにちは

未だ携帯派です(笑)
大きさがポケットに入る位で持ち運びには便利です。
電話とメール、それに写真位しか使わないので丁度いいんですよ。
ポケットの深さが浅いとヒョイと落としたりすることも有ります。
今までは何回も落としても繋がりましたが
今回は2年の間に2回位しか下に落としたことは無いのよ
それなのに基盤が外れて分解するなんてあるんですね!
ビックリです

電話が繋がらないって 焦りますね
フトイ指でモゴモゴ遣って何とか収まったのには心底安堵でした~(笑)
 2020年10月01日 15:21  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんにちは

DoCoMoは最近はご呉無沙汰してますが
以前行った時は 全て予約になってました。
簡単な作業なら 受け付けてくれますが 面倒な事は
予約になってます。話し中も多いですよ!
ネット予約って待てないですよね
毎日使う携帯が電話がかけられないって物凄く困りました。

表示は出るのに電話が繋がらないって事も有るんですね
SIMカードは内臓されてるのに・・・

慌てふためくことばかりです

炉開きの花は咲き始めた位ですね!
今が一番綺麗です。お茶席が楽しめないなんて寂しい限りですね(*´ω`)
 2020年10月01日 15:14  西友山科教室  みすちゃん さん
ねこさん こんにちは

もう冷や汗ものでした
機械音痴の私ですので どうしたらいいか?
慌ててしまいますね~

取り敢えずくっ付けようと
人差し指位の大きさのケースに基盤を差し込んでみました。
何回か試して行く内偶然嵌ったみたいです

その安堵感と言ったら・・・
このチャンスに!としかい言えませんね
カーッと頭に登った血の気がサーッと下がる気分です。(笑)
 2020年10月01日 11:45  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、こんにちは

慌てますよね
なかなか元に戻らないとショップに行くしかないですものね
でも、そのショップも今は予約制
此れもコロナの影響なのか
其れとも人が多いので予約にしているのか
何はともあれ直ってホッとされたでしょ
でも、携帯って結構落とすんですよね

炉開きの花、可愛らしいですね
椿と思って見ましたが
本当は茶の木との自然交配雑種なのですね
 2020年10月01日 07:50  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
みすちゃん おはようございます

それは焦ったでしょうね~一気に血圧上昇(;´・ω・)
色々とトライして、漸く繋がった…ホッとされた事でしょう

私もケータイを何回か落とした事がありますが、いずれも家の中
座卓の上から畳へ約30cmの落下です
落下距離が低いのと畳がクッションになったのか、不具合は起きませんでした
私の場合、私宅近所にauのショップがあり気軽に行けるので助かります

炉開きの椿可愛らしい❀~もうそんな季節ですね
今年はお茶会もコロナで難しそうですね
 2020年10月01日 07:19  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃんおはようございます( ◠‿◠ )

もう10月早いですね〜処で携帯無事直り良かったですね♬そんなに落っことされ

るんですか、私は現役時代スーツの内ポケに入れていましたがもう着る機会もない

し年会費取られるので最近カード解約しました。今は鞄の中ですがこれ着信音が

分からず当然バイブにしても気がつかず嫁曰く「お父さん速効性まったくないわよ」

と言われます笑
 2020年10月01日 06:22  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます

まだ 携帯ショップは 直接はダメなの
うめちゃんが使ってるauは 大丈夫です
シートは 設置されてるけど
対面大丈夫ですよ

炉開きの季節ですね
本当に今年は お茶会に参加できてないです
9月 12月 にお誘いいただいたけど
御待合や お席入りなど思うと無理って 思うものね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座