パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「0520」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

衣替え

 2020年10月06日 16:48
10月も1週間も経つと
すっかり肌寒くなって来ました。
朝晩に半袖は辛いですね

もう少しもう少し先にと 伸ばしている内
自分でも我慢できなくなりました。
意を決して衣替えを断行!

お昼前にやってしまおうと決めました。
朝の用事を済ますと準備をし
整理ダンスを入れ替えです。

若い時や子どもがいる時は服の数も多かったけど
今では断捨離の身 要らないものはチャッチャと
処分します。毎年整理するので大部少なくなりましたよ。
2時間強でほぼ終了!
「あれはどこや?」「今度着る上着を出して!」
何て言われないで済みますよ。

ミックも昨夜はベッドを入れ替えたら安心したのか
自分の場所で寝ていました。
カーペットのコリコリ爪とぎが無かったですね
やっぱり夜は寒かったのかな?


後は段ボールに詰まった文庫本の処分のみ!
これが意外に片付きません~

3枚目は蠟梅の実
コメント
 17 件
 2020年10月08日 01:00  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん こんばんは

御仕事されてると 家に帰るとホッとされるでしょうね
ゆとりのある時間でないと 衣替えも無理よ!

必要なものを引き出して組み合わせることで
今は十分なのでは?
もう少し寒くなると 上に羽織るものが必要になるので
そんな時は真っ先に衣替えが出来るわよ

そうそう バイクに乗るにはダウンが必要になるわよ
 2020年10月08日 00:52  西友山科教室  みすちゃん さん
oyabunさん こんばんは

うわぁ~ 凄い 30年前と体型が変わって無いの!!
私は太る一方です。何せ 食べ物には目が無いのよ・・
姉弟が多かったので食べ物を巡っての熾烈なバトルでした(笑)
その余韻をズルズル引きずって生き伸びてます
見られてる意識も無かったしね
着れ無い服は新しかろうが処分しました。だから物が少ないのよ

本だけは古かろうが 気に行った作家さんのものは残してあります。
それがいけないのかもね
カバーも中の紙も色が変色しないうちに処分しないと
bookoffでも商品価値が付かなかったわ

犬も爪とぎするのよね ストレス与えてるのかなぁ
 2020年10月08日 00:33  西友山科教室  みすちゃん さん
まりたん こんばんは

コロナ太りになられたの?
それでも結構動いたり歩いたりされてたのにね~
5キロくらいなら まりたんの何時もの遣り方で
簡単に減らせるのじゃないの?

私は本当は計ってなかったのよ
出来るだけ 毎日とはいかないけど夜歩くようにしています。
キロメートルじゃ無くて 9時までに帰れるタイミングです。
だから日によっては夕食が時間かかったりすると 散歩は凄く短い時間なのよ
汗をかくので搾れてきてるのかしら 身体が楽です!
計測は 2・3日と5~6日で終わりました。
褒める所が無いので入会時の記録を引っ張りだして褒められてましたよ!
そりゃぁ~ 変わるわよね
 2020年10月07日 09:22  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは〜

今年の夏は 猛暑日が続き
今年の冬は 寒いそうです

そろそろ衣替えに季節でしょうね
私も 今週末くらいにしなければと思っています
予定は 未定ですけどね
 2020年10月07日 07:38  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
みすちゃん おはようございます

死者が多数出る程の酷暑が嘘の様に、随分と気温が下がりました

思い切って衣替え且つ断捨離を敢行ですね
毎年服の整理をしてはったら、短時間で断捨離を終えられますね✌

私は30年以上服を買っていない…30歳頃の服を着ていますが、
この歳になれば回りから関心持たれる事も無いので、流行遅れも平気です(笑)

書籍も、退職後3年経って漸く不要分を処分しました
学生時代奨学金を遣り繰りして買った専門書等は高額で未練でしたが…(笑)

ミック嬢もベッド替えで安眠でしたか
カーペットの爪研ぎは彼女の抵抗だったのかな!?
 2020年10月07日 06:10  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
みすちゃん
おはようございます٩( ᐛ )و


急に寒くなって流石の私も7分袖です。
明日の気温が低いらしいです。
風邪を引かない様にしないとね。
その後又最高気温29℃だって。
みすちゃんはお洋服の断捨離が終わっているのね。

みすちゃん、今月のカーブスの測定終わりましたか?
結果はどうでしたか?
私、コロナで更に5kg太って先月パスしました。
今月は最終日の明日します。
お昼寝をやめて、午後出る様にしたら少しずつ痩せて来ましたが
まだ2、3kg太ったまま、食べないで行ったら何とかなるかな?(笑)
 2020年10月07日 00:47  西友山科教室  みすちゃん さん
アップルさん こんばんは

今夜も冷え込んでますね
夜のウォーキングは必死で脇目も振らず歩くので(笑)
汗を薄っすらかくのよ。
でも以前ほどひどく出ませんね。
コロナに負け無い様にと 早め早めの対策で衣替えとなりました。

我が家の主人は下半身が冷えるらしく夜中に脚が攣るんですって!
なのでとにかく長袖を出してって煩いのよ!
面倒なのは早めに対処です(笑)

本だけは右へ行ったり左へ行ったり移動するだけで減りませんね
好きな作家さんは残して置きたいですよね


 2020年10月07日 00:37  西友山科教室  みすちゃん さん
だしまきまついさん こんばんは

アラ~ッ 私は早かったの?
余りに寒いのでもう遅れを取ったのかと思ってたわ
朝晩の冷え込みは 外に出ると寒く感じますね。
それだけ歳を重ねてきたのかも・・・

通勤の服装を見てないので季節感と言うか何を着たらいいのか?
とんと分からないのよ
でも カーブスへ行く時は下は半袖スポーツシャツです(笑)
上にはカーデガンやジャンパーを着るけど・・・

桔梗は万葉集に出てきたり家紋として使用されているので
古くから日本には馴染みが有りますね 

原産国は 日本、中国、東アジアですってよ
 2020年10月06日 22:51  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
みすちゃん こんばんは(^_^)

衣替えですね。
私も少しずつしています。
本はなかなか、片付きません(>_<)

ミックちゃんもベッドを入れ替えもらって気持ちよかったんでしょうね。
爪をかく音がしなかったんですね。
 2020年10月06日 22:15  西友山科教室  だしまきまつい さん
みすちゃんさん、こんばんは(^^)

私、10月に入ってから、3人の人に「衣替えした?」って聞きました。
みんな、「まだ・・・」って言ってました。
ですから、私の知る限り、みすちゃんさんが、1番乗りです。

私もまだですので、外出する時は、こないだ買った服ばかり着ています(^^;)
さすがに、やばいので、土、日までには、絶対やります!!

キキョウの花、爽やかで綺麗です。
キキョウは、きっと、日本のお花でしょうね。
 2020年10月06日 22:06  西友山科教室  みすちゃん さん
okochanさん こんばんは

ボチボチ寒くなってきましたね
京都は底冷えがするので寒さも厳しくなります。
今の内にと準備しましたよ

娘さんから7割も処分するようにって言われてるの?
辛いですね~
わが家には娘の服は未だ置いて有りますよ!
勝手に処分していいのやら?鞄も沢山残ってます。
思い入れの品も有るようなので本当は本人にやってもらう方が
安心なんですけどね。 勝手に手が付けられないのよ

花屋さんでは秋の花が綺麗ですね 蠟梅は近所ですが種は変わってます。
 2020年10月06日 21:58  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

あらぁ 衣替え早かったですか?
もう寒くて 毎日半袖だったので意を決して実行しました。
主人のものは朝の散歩用に数枚だけ出してたんだけど
もうボチボチ着替えが欲しかったようです。
言われる前に用意しとかないとね!
自分で出してもらえるでしょ!(笑)

最近読書が出来てないのよ
本は常時側に置いて有るんだけど 読みかけのまま・・・
中島要の「うき世櫛」が面白そうです

せいちゃんの読書好きも凄いですね~
 2020年10月06日 18:47  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆

衣替えされたんですね
と言うか 断捨離されて スッキリされているんですね
私は 情けないことに 捨てられなくて・・・
全然片付きません
娘には7割は処分するように言われています
私もそう思うので 頑張って見ようと思います
「意を決して・・・」です

ミックちゃん 冬用ベットで 快適
温かくておちついたんですね
良かったですね

2色のキキョウ たくさん花が咲いていて
綺麗ですね
蝋梅の実 初めて見ました
あの花が こういう実になるんですね!



 2020年10月06日 18:46  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃんこんばんは( ◠‿◠ )

ほんと涼しいとゆうより寒くなりましたよね、急に寒くなり秋が通りすぎて

昨日なんか日中も寒いぐらいでした。長袖ぼちぼち何枚か出しましたが…

本格的には今週末にしようか思案中です、ご主人様の分一応聞かれて処分

されるんですか、そうそう浅田次郎さんの一路、中山道参勤道中で色々な事が

上下巻面白かったです♬一気読みでした!
 2020年10月06日 18:04  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんにちは

お出かけのチャンスが多いうめちゃんは
服もたくさん必要ですよね
処分するには余りあるほどでしょう
組み合わせの仕方によっては 
まだまだ十分間に合わせられますよ

私はサイズが合わなくなってきています。
だから処分も決めやすいですよ
気に入ったものは捨てにくいけど
飾っておくわけにもいかず・・・
清水の舞台から飛び降りました(笑)

文庫本だけは・・・飾ったままです(#^^#)
 2020年10月06日 17:53  西友山科教室  みすちゃん さん
ねこさん こんにちは

だいぶ肌寒くなってきましたね
さっと動ける半袖はすごく楽ですが
日によってはブルブル~でした
私もだいぶ処分しています。
というのもサイズがね?・・・太くなった~(笑)

着られないものはいくら良いものでも
置いておけなくなりました
処分するには思い切りが早いです

ねこさんも服を沢山お持ちだったでしょうね
 2020年10月06日 17:10  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
こんにちは
衣更えを されたのですね
もうしないとね
まだ 出てるぶんで やりくりしています
本当に 10月だものね

文庫本は 悩みますね
思い出して 読みたくなるときがあるものね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座