パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「0520」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

秋の香りの贈り物

 2020年10月14日 17:18
微かに漂う爽やかな香りが
日に日に濃く 外に出ると辺り一面広がっています。

最初は部屋の芳香剤かな?
と思っていたのですが この甘ったるい臭いは違いましたね。
辺りを見渡すと 一体全体何本あるであろうか?
行く先々で金木犀のオレンジが目立ちます。

彼方此方の莟が咲き始め 風に吹かれて漂っているようです。
短い間の楽しみですね

ついでに秘かな場所に1本だけある 銀木犀の木
手を延ばして写真は撮れましたが
香りは届かなかったわ~
敷地の境界線にあるので一体どこの持ち物やら?
大事にして貰えないのが可哀想でした。


午後からは 本屋さんから連絡があった
定期購読本を買いに行ってきました。

文字を読む事が最近少なくなり 読みかけが既に2冊も!
興味が乗ると本も楽しいですが今回も積読になりそうです。
ページをめくると目が塞がってしまうのは何故かしら?


金木犀 銀木犀 ビナンカズラ
コメント
 19 件
 2020年10月15日 23:14  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

そうでしたね 昨夜マイページを隅から隅まで探したわ~
焦るでしょう!
朝が早かったので諦めたけど 朝見ると ちゃんと坪内先生に会えました。
結構不具合が有りますね

せいちゃんが好きな作家さんの本が無かったんですか?
結局Amazonで購入したの?
大きな京都駅付近の書店でもないのかな?

酔いどれシリーズマダマダ続いてますよ
 2020年10月15日 23:07  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん こんばんは

オッ バイク通勤始まりましたか?
風が冷たく感じるでしょう

金木犀は早く通り過ぎるバイクでは香りがしないのでは?
金木犀の植木並木の側を通るなら分かるけど・・・

以外に生垣に使用されてるお家が多いですね
お休みの時外出されるならば チャンスに恵まれると良いですね
 2020年10月15日 23:02  西友山科教室  みすちゃん さん
oyabunさん こんばんは

金木犀 今だけの短い時期ですよね
香を嗅げるだけ嗅いで 満たされて下さいね(笑)
オッと トイレの芳香剤は同じものじゃないよね~

わが家は シャボンの香りにしてますが 何か惑わされそう!
それだけ金木犀の方が強いのかもね

金と銀と聞いただけで想像するのは植物の金木犀だけじゃ無くて
高田郁の 金と銀『あきない商伝』に結びついてしまいます。

第9巻を最近読んだばかりで
毎回ハラハラ ドキドキ違った意味で興奮させられています。
カバーの帯も直筆のイラストですよ 作家の顔が見てみたいなぁ~
 2020年10月15日 22:55  西友山科教室  みすちゃん さん
ユムママさん こんばんは

金木犀の花 香に引き寄せられますよね~
私も立ち止まったり 近づいて香を嗅いだり
犬と同じですよ(笑)

あっという間に時期が過ぎて花も散ってしまうので
今を十分堪能してみて下さい
花粉症は多分大丈夫だと思うけど・・・

上品な香りが心を満たしてくれますよ(^-^)
 2020年10月15日 22:51  西友山科教室  みすちゃん さん
okochanさん こんばんは

雨ですっかり金木犀も散ってしまいましたか?
それは残念?か 良かったのか?
香りが好きな方は 惜しまれてるでしょうね

此方は満開ですが これからの生垣も見受けられました。
もう暫くは香りの中に浸れそうですよ

犬の散歩で彼方此方キョロキョロしながら歩いているので
生垣にこの蔓が有ると  ウワッ 次は花かな 実かな?と
目を皿の様にして見つめています。
一見石榴の実の様に艶々した輝きはまさに宝石ですね
 2020年10月15日 22:46  西友山科教室  みすちゃん さん
アップルさん こんばんは

金木犀の香りが段々強くなって来ました。
一斉に彼方此方これでもか!って競って咲いてます

最初は素敵な香り~・・・なんて思ってたけど
強くなり過ぎると ちと辛いですね

三大香木(沈丁花・梔子・金木犀)の中では
一番香りが遠方まで広がりますね。

読書はチョビチョビページをめくる程度の進捗です!
今日は少し読めたかな?
 2020年10月15日 22:39  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんばんは

鼻炎気味のshimaさんにとっては 今の時期は辛かったでしょうね
もう大丈夫なんですか?
確かに段々濃くなる香はずっとその中に居ると鼻の中が苦しくなりそうです。
私でさえそうなるのだから 絶えられ無いほどの辛さだったでしょうね
花が咲く時期が段々とづれて咲いてくるので何処へ行っても付いてまわりそう!

一雨降ってくれると花も落下してマシになりますよ
雨を期待したいですね

今日は免許センターに早目に免許返納へ行ってきました。左程寒くは無かったけど
方向音痴は出口が分からずマゴマゴ・・・
ハハハ~ 何処へ行っても目的地に真直ぐ着けないわ
 2020年10月15日 22:29  西友山科教室  みすちゃん さん
だしまきまついさん こんばんは

金木犀の花で果実酒ならぬ花酒を試されたことが有るの?
お酒に香りが付いたのかしら?

フフフ 興味があります。
と言ってもわが家にこの木は無くて御酒を飲む人もいないので
残念ですが・・・

ネットで見たんだけど 
京都コスメに舞妓さんの練り幸水『うさぎ饅頭』と言うのが有るんですって!
手首などにチョット塗るだけの木犀の香りって 素敵でしょうね
 2020年10月15日 22:08  西友山科教室  みすちゃん さん
ねこさん こんばんは

今の時期だけの芳しい芳香に 癒され悩まされています(笑)
次々と咲く彼方此方の金木犀!

いやはや ここにも有るか?あっちにも?
と思える程 庭木として植樹されてます
強い香りもあっという間に過ぎてしまうでしょうね

金木犀に押されてしまい 銀木犀はどんな香り?
試してみたくなりました(^-^)

 2020年10月15日 17:45  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃんこんばんは( ◠‿◠ )

金木犀此方でも良い匂いがしています♬香水も人気があるんですよね

処で今朝ブログでポイントゲッツ、オット坪内先生がおられずでした(*゚▽゚*)

現在復旧しているそうですがなんか最近不具合多いですよー話変わりますが

読みたい本が本屋さんに無くて問屋さんにもないので取り寄せできなくて

という返事でした、Amazonで検索するとあーるじゃありませんか、以前にも

違う商品でしたがお店になくてネット注文して購入したんですが…これでは

楽しすぎで体が鈍りそうですが、酔いどれシリーズは続いているんですか…



 2020年10月15日 08:32  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは〜

みかんの花の匂いもですが
金木犀も かなり匂いますね

好きな人は好きだとおもいます

自転車を乗っていた頃は 
よく匂いがしてましたが今は
バイクなので そんな香りのする横を通っても
ヘルメット被ってるので
あまり気付きません
 2020年10月15日 07:21  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
みすちゃん おはようございます

お訪ねが空いてご免なさいね<(_ _)>

金木犀香る季節になりましたね~
風に乗って届く芳香は「此処にいるよ❀」って主張しているようです
一雨で散るお花の短い命を楽しみたいです

金木犀の香りは芳香と言う人と悪臭と言う人とに二分されます
体質的に受け付けない人もいますが、悪臭と言われる原因は、
トイレの芳香剤に利用されたからだと私は確信(笑)しています

金があれば銀もあるのでは!?と子どもの頃思いましたが、
やはり銀木犀があると後年知りました
但し、銀の方はあまり香りませんよね

③偶に見掛ける赤い実はビナンカズラと言うのですね~蔓の仲間かしら
 2020年10月15日 01:32  西友山科教室  ユムママ さん
みすちゃんさん こんばんは。

練習の帰り道に、自転車で走っていると
とってもいい香りが漂ってきました。

思わず近寄ってみると・・・あっ~金木犀です!
何とも言えない良い香りですね(^^♪
良い季節になりました。

iPadでパチリしてきました。
 2020年10月14日 23:44  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆

金木犀の良い香りしたのは数日
こちらは先日の雨でスッカリ散ってしまいました
道路にオレンジ色の花が一面に
とても綺麗でした
 
銀木犀 もう何年も見ていませんね
ビナンカズラ 見たこと無いです
可愛い実が成っているんですね

みすちゃんさん お好きな読書もお疲れなので
瞼がくっついてしまうのですね(-_-)zzz
 2020年10月14日 22:45  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
みすちゃん こんばんは(^_^)

あちらこちらから、金木犀の香りが漂ってきますね。
(どこだろう)ってキョロキョロするときもあります。

定期購読の本を買いに行かれたんですね。
私も、本を読んでいると目が塞がりますよ(笑)
 2020年10月14日 22:24  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、こんばんは

金木犀の香り、
遠くからでも漂って来ますよね
直ぐに分かります

今は年中鼻炎が良くなって大丈夫ですが
昔は、
鼻炎の酷い時と金木犀の香りがする時期が重なると
この香りが魔の香りに思えていました(^^;)

今日も良いお天気でしたね
明日からは気温が下がる予報です
体調管理に気を付けたいですね
 2020年10月14日 22:19  西友山科教室  だしまきまつい さん
みすちゃんさん、こんばんは(^^)

この時期、どこからともなく、だだよって来ますね、金木犀の香り・・・
昔、実家の庭にありました。
花を摘んで、金木犀酒を作ったことがあります。
懐かしいです・・・

そろそろ、読書の秋ですか?
私も、ぼちぼち読み始めないと、すぐに冬になりそうです(^o^)
 2020年10月14日 18:03  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんばんは

お天気が良くてさわやかな風が吹いてくると
金木犀の香りが 漂って来ます。
何とも言えない香りですね

咲き始めが一番香りも良いのかも!
暫くするとオレンジ色の絨毯に様変わり・・・

暫しの 自然の芳香剤と洒落ますか(^-^)
 2020年10月14日 17:28  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
こんにちは
本当に いい香り が 
金木犀が 多くみられますが 
中に 銀木犀も 見られますね
道明寺の参道も 
金木犀が 足元に金平糖のように
落ちています
あっという間に 色が 変わりますね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座