パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 午前中に郵便局に。
    • 90歳の初めてのボヤキ。
    • 今日の検査。
    • 2025年健康人間ドックで入院。
    • 身の程知らずの高齢者、
    • 「タマサン」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「126junko」さん より

「aoyama」さんのブログ一覧

533 件
  •  2020年08月17日 22:06  コメント 4 件 ひい爺さん、ひい孫、

    15日はお盆の身内での食事会、甥っ子家族は朝から、嫁さんの先祖の墓参りに丹波篠山に、孫夫婦は三重県に海に遊びに、子供は新米お爺ちゃん、お祖母ちゃんに預けて、つかの間の、夫婦で息抜きでした、食事会は18時からなので私はお風呂に入るつもりでいたら、姉から電話が有りました、「お父さんが、てっちゃんは、早く来いと言って居るから,うるさいから早く来て挙げて、」早くお酒の飲む相手が欲しい様です、私が行くと、「息子や娘たちは何時頃来るのや」18時までには来ると思うけど、それぞれ用事も有るからね、「食事会は18時からと解って居るのかな?」性格的には、きっちりとして居るから、遅れるのが気に入らない様です、それを知っている息子、娘達は18時前には集合しました、孫達の事は言わないですね,うるさく言うと嫌われるのが怖い様です、息子が篠山から帰りに丹波牛のお肉を買って来ていました、此れがお寿司を頂いた後ですが美味しかったですよ、息子のお嫁さんが「お爺ちゃんのお肉は小さくして焼くから確り食べてね、」あまり食べない義理兄はこれでは食べない訳には行かず、頑張って頂いた様です、食事会も賑やかになり、ひい孫が酎ハイの缶で遊んで居るのを見た、義理兄が「このひい孫は儂に似てお酒が好きになる」義理兄がご機嫌になり喜んで居ましたら、母親の孫娘が「あかんよお爺ちゃん、お酒のみにしたら」義理兄が「儂もひ孫とお酒を飲みたいんや」孫娘が「解った、それなら後20年後まで頑張ってや」義理兄が「それは無理やな~、儂は106歳までは無理やな、」ひい孫も10カ月に入り伝い歩きをする様になり目を離せない様です、今日は初めての(巨砲のブドウ)を食べた居たら、美味しいのか母親におねだりして居ました、それを見て居た義理兄が「ブドウが食べられたら、お酒も行けるで~」孫娘が「お爺ちゃん、駄目と言ったら駄目、」少し義理兄がしょげて居ました、其れお見た息子が「お爺ちゃん、水割りを作って挙げるからこちで飲もうか」息子に誘われて機嫌が直り今日も義理兄は酔い潰れて居ました、きっと美味しいお酒だったと思います、今度は又何時か何かを企んで居ると思います、身内で一番の長老です姉と何時までも元気で頑張って頂きたいですね。

     メラード大和田教室
     aoyama さん
     公開中
  •  2020年08月15日 14:50  コメント 6 件 ⒔日の外来診察の出来事。

    先日(13日)は某大学病院の外来診察の予約で行きました、 可なり暑いので車で今日も駐車場は満杯、8階の屋上を覚悟して車で上がって行くとラッキーな事に6階で出る車に遭遇、ラッキーでした、今日は良いことが有るかもと期待しながら、診察前の 血液検査、吃驚凄い患者さんが、待つこと30分、結果が出るまで約1時間、軽い食事を取り診察室前に行くと此れも診察が可なり遅れて居ました、待つこと1時間、別の科の検査が過ぎて居るので、介護士さんが出たときに事情を説明すると、(科に電話をしてお伺いします)今なら空いて居るので直ぐに来てくださいと、此れは ラッキーでした、検査も終わり診察室に行くと、診察番号がでていない、介護士さんが私の顔を見て(終わりましたか、次に呼びますから)此れもラッキーでした、主治医の診察は2種類の検査結果は 先月の入院の時より可なり良くなって居るのに、先生が吃驚して居ました、何か食事を変えましたかと尋ねたので、夕食で温野菜を頂いています、それに炭水化物のお菓子類は止めています、野菜と炭水化物を少なくして、薬の効果とが出ている様ですね、気持よく帰る事が出来ます、所が会計が又長い、朝の9時に入って駐車場を出たのが14時半、お腹も空いて来たので、帰りには「焼肉キング」で遅い昼食を取ることに、今日は単品でオーダーしました(サラダ、クッパ、烏龍茶、肉は4種類) アルバイトらしき若い店員さんが、運んできて説明、 マスクをして居て早口で小声聞きずらい、焼きながら頂いて居ると4種類オーダーしたのに3種類しかない、オーダー履歴を見るとやっぱり4種類、店員を呼んで確かめたら、確認して来ますと、するとこの皿には2種類が入って居ますから、此れで全てです、これって手抜きになるのかな?、似たような肉なので高齢者には解りずらい、メニューの写真の通りに一皿ずつ出してくれれば良いのに、店員さんも説明したと思うのですが、マスクして早口の説明では聞き取りにくいですよね。

     メラード大和田教室
     aoyama さん
     公開中
  •  2020年08月12日 23:02  コメント 6 件 今日の介護タクシー。

    今日は午後15時の予約でした、玄関出ると物凄い暑さ、腕に当たる日差しが痛く感じる、エンジンを掛けて10分車内も冷房も効き、義理兄を迎えに行きました、義理兄が「暑いのに何時も済まんの~」何か今日は機嫌が良い様だ、義理兄が私に「息子と婿は今年の盆休みの予定はどうなってるのや」婿殿は実家から(鳥取県)今年の盆は帰省しなくても良いと電話が有った様ですよ、 息子は今年はコロナの影響で、何処にも予定は無いと言ってたよ、 義理兄が私に「それなら今年の盆はの食事会(飲み会)の予定を彼らに聞いて、都合の良い日を決めてくれるか」 な~るほど、何時も病院に行く時は、何時も姉を叱って居るのに それで機嫌が良かったのかな~、診察が終わって、帰りの予定は自分で決めて居た様です、私にまずは薬局に処方箋を出してから、銀行に行き、その後夕食に行き、その後酒屋に行き(17500円購入) その後、薬の引き取り、姉が「私も料理が大変、何かお盆は外食で済まそうか?」私がお盆はお寿司の桶の大きいのを2桶、頼んで、吸い物だけは作って、、後は酒の肴と、食後の果物はスーパーで買い出しに私が付き合うことに成りました、 孫たちには私が、ピザでも買いに連れて行くことで決まりました、予定日の調整は、婿殿は何時でもOK、息子は12、14、は予定が有るので15日で決まり、今日は色々と段取りが大変だった、疲れて居る訳には行きません、明日は私の外来診察、検査が2種類、その後診察、帰りにはお肉が食べたいが、食べ過ぎない様に気を付けないと。

     メラード大和田教室
     aoyama さん
     公開中
  •  2020年08月08日 12:20  コメント 4 件 1カ月になるのに、出来て居ないと。

    某病院に書類を提出私て、既に1ヶ月になります取りに行きました、暑いので車を走らせえて行きましたが皆さん同じことを考えている様です、駐車場が混んで居ました、何時も思うのですが私の病気は病気の内には入らない様に何時も思いますね、歩くのが辛そうな方、酸素ボンベを引っ張っている方、顔色も悪く辛そうな方、 皆さん一人で着ている様ですね、それぞれ家庭に事情が有ると思いますが、身内の方は心配しないのかな~~、そんな事で内科受付に 「書類預かり書」を提出して椅子に座って待つこと20分、どうしてこんなに長いのか何時もは直ぐに出てくるのに、すると呼び出しが、(済みませんが、此方の何かの手違いで、書類が主治医の先生に提出して居なくてまだ出来て居ません、もう少し日にちを頂けますか)こんなことが有るのですね、(良いですよ。⒔日に外来診察が有るので、帰りに頂きに来ます、)時計を見ると12時過ぎ、 お腹も空いて来ているので思案して居たら、帰りにラーメンと思えば「丸源ラーメン」しかし時間帯では混んで居る時間帯、時間調整で、ショッピングモールで時間調整、時間も2時前 もういいかなと思い丸源に、席は有るものの、未だに可なりのお客さん、今日は「昼食セット」にしました、隣の若い方は早いな~、と思って居たら、次には別メニューをオーダー、流石に体格も凄い、ラグビー選手の様な方、其れだけお良しと言うことですね、又来週は病院ですが、今度は食べ過ぎない様に 焼肉にでもと思って居ますあくまでもよていですが。

     メラード大和田教室
     aoyama さん
     公開中
  •  2020年07月30日 21:25  コメント 4 件 今日のクックパッド。

    今日はリフォーム工事で自宅を開ける事が出来づ、そこで今日の夕食をクックパッドで「ヘルシー丼物」で検索してみました、色々とレシピーが有りますが簡単○○が有りませんね、私には手が掛かり過ぎ、2品目、有りました、「あじ丼」「ささみカツ丼」です、 今日は決めました、スーパーの総菜屋で、ささみカツ丼を買って来ました、鍋に水200ml、玉ねぎ、椎茸、ネギ、入れて、味付けは(砂糖、醬油、みりん、追いがつおつゆ、)各大さじ3、出来上がる少し前に卵を2個入れて、余り煮詰めない事、汁物は今日はあさりの味噌汁を作りました、それに何時もの温野菜を少し、ささみカツ丼意外とお良いしく出来て居ましたよ、頂いて居る時に此れはヘルシーになるのかと,不振に思いましたね、此れは親子丼ではないかと、ササミだけなら、親子丼、ですよね、此方の方が、油で揚げて居ないだけヘルシーですよね、次には親子丼にします。

     メラード大和田教室
     aoyama さん
     公開中
  •  2020年07月29日 23:10  コメント 4 件 今は完了のはずが、未だに完了して居ません

    21日から2階のベランダの屋根の取り換えの修復をお願いして居るのに長雨の為に予定が狂って来ています,始めの21日はでベランダの長さの1/3は物置小屋、此れも解体、所が手あしなが蜂の巣が有り、取り除くのに私にも手助けの協力が必要と、大工さんが家の前にある(スギ薬局)で蜂退治のスプレーを購入して何とか退治しましたが、後ろの家には4か所も巣が有り吃驚しました、小屋の撤去の時に其処ららも蜂が、それを私がスプレーで退治しました、何とか撤去して1日は終わり、次の日からは雨の予報、23日からは4連休、27日は何とか片付き28日から防水ペンキ塗りの予定が又雨、梅雨明けの30日からペンキ塗り、塗り終えた後は3日間乾燥させないといけないと、そのあとにアルミの屋根を付けるとの予定に変わりました、8月は義理兄の介護タクシー、6日はわたしのゴルフ予定、3日は私と義理兄で病院に行き、姉には私の家に来てもらい何とか出来ますが、6日は私のゴルフですので、無理は言えません、何とか5日までには完了居て頂きたいですね。

     メラード大和田教室
     aoyama さん
     公開中
  •  2020年07月24日 21:33  コメント 0 件 最近は、クックパッドにハマっています。

    何時も朝は(野菜ジュース、トースト、牛乳)其れに忘れてはいけない薬、昼食は時々、問題は夕食です、レパートリーが少ないので何かいい夕食が無いかな~~、ここで役に立つのが、クックパッドですね、色々と検索すると、可なり手が掛かる料理が多いいですね、此れは私には無理と直ぐに諦めましたが、検索方法を変えて見よう、「簡単 ヘルシー 味噌汁」ある~ある、取り敢えずは1品をプリントアウト、その後は「簡単 丼物」「簡単酢豚」「簡単豚キムチ風」。昨日は試しと思って、味噌汁一杯に挑戦しました、材料は 味噌大さじ一杯、鰹節使い切りパック1/2、カットワカメ好みで、 みょうが(お好みで)もう1品昆布茶(粉末)、味噌汁に昆布茶ですよ?、昨日の夜に作り、夕食の友で頂きました、点数を付けると60点、何かが物足りないと思った、今日の夕食は、マルコメレシピで,「大豆のお肉フィレ」材料はピーマン(2個細切り)エリンギ(1個細切り)大豆のお肉フィレ(袋の半分)、ボウルにエリンギとピーマンを入れて片栗粉を混ぜる、フライパンに生姜、ニンニク、ごま油を入れて香りが出てきたらピーマン、エリンギ入れて3分炒めて大豆お肉を入れて炒める、出汁は(醤油小さじ一杯、お酒、みりん、オイスターソース小さじ一杯、鶏がらスープの素小さじ一杯、をフライパンに入れて馴染ませて出来上がり、此れは吃驚お良いしいですよ、問題は昨日の味噌汁ですね、今日は昨日のレシピに味の素ほんだしを入れて見たら、85点は出せますね、そんな事で高齢者自由人間はこれからも簡単○○で ヘルシー料理に挑戦です。

     メラード大和田教室
     aoyama さん
     公開中
  •  2020年07月21日 14:47  コメント 6 件 友人(S氏)の復帰でした、

    昨日は友人(S氏)が50日振りの復帰でした、天候も前日とは違い、回復を祝うような快晴でしたスタート時間も9時38分、3ホールで汗が半端でなく出て、仲間全員クタクタ、因みに歳には勝てませんね、私、S氏、K氏、が雰囲気が可笑しくなり話さなくなりました、原因はお喋りなY氏である、一人一人に心無い言葉を話すÝ氏、彼は悪気はないと思いますが、相も変わらず、空気を読めない自分勝手、前の組とも間が空いて、後ろの組も詰まりつつ成りました、私が(Y氏さん、取り敢えず、早く打って下さい)そんな事で3人はイライラが溜まって来ています、昼食も彼の独演会、S氏が(我々はプレーが遅いから、昼からは頑張って早くしましょう)Y氏が(そんな事を言わんといて、儂はしんどいのや)私がそれなら(カートのリモコンを昼からY氏に渡すから、一番に2打目に着くのはY氏の所、そこからは後は各自でクラブを持って歩いて行くから、Y氏が打ってカートに乗って、私達の所まで来たら早く進める)Y氏が(何で儂だけがそんな事をするのや、儂はリモコンを持つのがきらいや~)S氏が(Y氏は私が久し振りだから気を使ってくれているのやな)最年長のk氏85歳が(85歳の私も頑張って居るから皆で頑張ってゴルフに集中して早く進めましょう)それでも昼からもY氏のルール、マナーで進みバンカー内でクラブを付ける、クラブヘッドでボールを動かす、暫定球も何度も打つ、グリーのラインを聞いて来る(私は聞かないふりをして居ます)仲間が打つ前まで喋り続ける、Y 氏曰く打つ時には喋って居ないと、確かにそうであるが、兎に角彼とのプレーは後ろの組に気を使う、帰りにはS氏の車の中で3人でK氏が(S氏さん、もうええで~、此方からは誘はないでいましょう)確かに私も賛成ですね、そんな事で、スコアーは全員100点越えでした、集中できないのは個人の責任ですが、15年の付き合いも終わりつつになりました、もう少し空気を読んで頂かないと、まあ~兎に角スタートからホールアウトまで一人でお喋りしっぱなし、来月の5日にゴルフに行く予定ですが、誘は無いと思います、私達以外の仲間たちはどの様な接し方をして居るのか?。            

     メラード大和田教室
     aoyama さん
     公開中
  •  2020年07月16日 23:07  コメント 7 件 追記

    料理は本当に美味しかったです、中国夫婦の方2人で経営して居るので、出てくるのも遅いですね、しかしこんな田舎でこんなに美味しい中華が有るとは吃驚しました、義理兄も機嫌が直り、お良いしいと余り食べないのに箸が進んで居ました、残念な事に一人前が半端でない量でしたので完食できないので、店員さんが「勿体無いのでこれに入れて持って帰って下さい」義理兄が「此れは美味しいから晩のお酒のあてにする」そんな事で昼食も済ませて藤原園芸に行きましたら、事務所も開いて居ました、事務の方の説明で家族経営をして居ると、「父は、清水白桃は贈答品のみを作って居るので沢山販売は出来ませんので予約注文だけ受け付けています。発送は8月の初めごろになりますが其れでいいのなら受付します」娘さんが「父は、出来る限り木で熟成する前に収穫をします、それは私達娘でも解りませんね、よその農家さんは早く収穫がしたい様ですが、父はそれを私達には許しませんね」可なりの自信なので、予約をしました、毎年何か賞を、頂いて居るのか奥には賞状が沢山有りました、8月が楽しみですね,お父さんは私より3歳上の方でした。 1枚目  左側 稚媛の里、 右側 藤原園芸 2枚目  上側 帰りの休憩、下側今日の購入品 3枚目  左側 1人前の(フカヒレあんかけ炒飯)      右側、酒の肴が遅いので機嫌な眺め義理兄、

     メラード大和田教室
     aoyama さん
     公開中
  •  2020年07月16日 22:23  コメント 0 件 朝、高齢者たちに集合を掛けました。

    今日朝、起きたら梅雨の合間の快晴でした、直ぐに高齢者たち「実兄73歳、姉夫婦86,83歳に連絡をして、「今日は天気が良いので、岡山に白桃を買い出しに行くよ、8時30分に迎えに行きます」姉夫婦は直ぐにOKでした、実兄は後片付けをするので9時にしてくれと、その間に直ぐにネットで検索したら、(藤原園芸)と(ともみ苑)が良いと思い各WEB を調べると、藤原園芸は自家農園で収穫居て販売して居ました、ともみ苑は各農家さんの桃を販売して居ました、私は苦労をして収穫している藤原園芸に決めました、中国道から山陽道を車を走らせ、休憩を入れながら10時30分に藤原園芸に到着、すると受付事務所は開いて居ない、入り口に張り紙が、22日までは予約受付のみ、受け時間は14~17時まで、お祖母ちゃんらしき方に、聞くと13時までは桃畑に行って居ると、14時に来て挙げて下さいお願いします、予約だけなので、 ともみ苑は販売して居ますか?、と尋ねると「そこも良いですが、稚媛の里も若い達が寄り合って販売している売店です、良かったら行って挙げて下さい」聞くと行かない訳にもいかず、14時に来ると伝えて、車を10分走らせて行きましたら、結構車が駐車して居ました、私達高齢者は各自で購入を済ませて車に、義理兄が来ないので探しに行くと桃コーナーでは無く、ここでも御酒コーナー、私が「コレコレ、コーナーが皆と違うよ」すると「儂は桃より此れで良い、この酒は美味しいかな?」飲んでみたいのと聞くと「飲んでみないと美味しいか解らないからかうわ」すると各2本ずつ、購入したので、解らない酒をそんなに買うの、「美味しかったら、どうするの又連れて来てくれるか」最近は余り飲めなくなっても、お酒が自分の倉庫に無いと不安になる義理兄です、14時まで時間が有るので、途中で昼食をすることに。義理兄が来る時に中華店舗を見つけていたので、そこに決めました店内は時間帯もあって、田舎にしてはおきゃくさんが多いい様です、各自でオーダーを決めて、ビールとツマミを先にお願いしたのに、姉のオーダーが先に来て義理兄は喉が渇いて居るのか、少し機嫌が悪くなり始めた様です、すると義理兄が私に目で合図をして、言って来いと、そこにビールが来ました、一気に半分以上を飲みました、ビールの為に水も飲まずにいたので、美味しかったと思います、

     メラード大和田教室
     aoyama さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座