パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 午前中に郵便局に。
    • 90歳の初めてのボヤキ。
    • 今日の検査。
    • 2025年健康人間ドックで入院。
    • 身の程知らずの高齢者、
    • 「タマサン」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「126junko」さん より

私のプレミアブログ

 メラード大和田教室  aoyama さん

朝、高齢者たちに集合を掛けました。

 2020年07月16日 22:23
今日朝、起きたら梅雨の合間の快晴でした、直ぐに高齢者たち「実兄73歳、姉夫婦86,83歳に連絡をして、「今日は天気が良いので、岡山に白桃を買い出しに行くよ、8時30分に迎えに行きます」姉夫婦は直ぐにOKでした、実兄は後片付けをするので9時にしてくれと、その間に直ぐにネットで検索したら、(藤原園芸)と(ともみ苑)が良いと思い各WEB を調べると、藤原園芸は自家農園で収穫居て販売して居ました、ともみ苑は各農家さんの桃を販売して居ました、私は苦労をして収穫している藤原園芸に決めました、中国道から山陽道を車を走らせ、休憩を入れながら10時30分に藤原園芸に到着、すると受付事務所は開いて居ない、入り口に張り紙が、22日までは予約受付のみ、受け時間は14~17時まで、お祖母ちゃんらしき方に、聞くと13時までは桃畑に行って居ると、14時に来て挙げて下さいお願いします、予約だけなので、
ともみ苑は販売して居ますか?、と尋ねると「そこも良いですが、稚媛の里も若い達が寄り合って販売している売店です、良かったら行って挙げて下さい」聞くと行かない訳にもいかず、14時に来ると伝えて、車を10分走らせて行きましたら、結構車が駐車して居ました、私達高齢者は各自で購入を済ませて車に、義理兄が来ないので探しに行くと桃コーナーでは無く、ここでも御酒コーナー、私が「コレコレ、コーナーが皆と違うよ」すると「儂は桃より此れで良い、この酒は美味しいかな?」飲んでみたいのと聞くと「飲んでみないと美味しいか解らないからかうわ」すると各2本ずつ、購入したので、解らない酒をそんなに買うの、「美味しかったら、どうするの又連れて来てくれるか」最近は余り飲めなくなっても、お酒が自分の倉庫に無いと不安になる義理兄です、14時まで時間が有るので、途中で昼食をすることに。義理兄が来る時に中華店舗を見つけていたので、そこに決めました店内は時間帯もあって、田舎にしてはおきゃくさんが多いい様です、各自でオーダーを決めて、ビールとツマミを先にお願いしたのに、姉のオーダーが先に来て義理兄は喉が渇いて居るのか、少し機嫌が悪くなり始めた様です、すると義理兄が私に目で合図をして、言って来いと、そこにビールが来ました、一気に半分以上を飲みました、ビールの為に水も飲まずにいたので、美味しかったと思います、
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座