パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 怪我続き
    • 風鈴
    • 右肩けんばん断裂
    • 新年 おめでとうございます。
    • ビフォー・アフター
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

「すなっぷタカタン」さんのブログ一覧

1941 件
  •  2019年02月06日 00:30  コメント 13 件 壊れたノブ

    お風呂のドアノブが壊れました。 この家も40年。 途中で1度替えたので、20年近くかな? 長持ちする物ですね。 壊れないと替えません。 お風呂なので、錆びて壊れたようです。 当たり前ですが、壊れたのは、お風呂側です。 お風呂に入りドアを閉めると、 中からは開きません。 つまり使用不可能です。 まあ私は終わったから良いのですが(笑い)~~

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年02月05日 00:25  コメント 13 件 暖かい所

    ハナちゃん、暖かい所をめっけ。 ハナちゃん、私のベッドが暖かい事に気が付き、 土曜日は、昼から、そして日曜日は、朝から夜まで、 ずっと、私の横で、ネンネしていました。 こんなによく寝るハナちゃんは、初めてです。 トイレに1度、1階に降りただけです。 ♪猫はこたつで丸くなる♫ って歌いますが、 正にそのまんまですね。 本能的にあたたかいところを、 関知するのですね。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年02月04日 00:48  コメント 13 件 家モーニング

    私の家でのモーニングです。 コーヒー、マーガリントースト、 目玉焼き、野菜、(サラダ) フルーツ(着きに何回か位) 味タマはたまたまあったのでプラス。 自分で作っても、こんなもんです。 食パンは、こがし目位が好みです。 目玉焼きは玉子が半熟か、生。 コーヒーはミルクのみ、(さとうなし) 本来は、バターが好みですが、 マーガリンになっています。 後はマカロニサラダでもあれば良いのですが。 それにコーンスープでもあれば。 出もそこまですると、カロリーが高いかな? 出も此は、お休みの日だけです。(土、日、際) 3枚目は今日の巻き寿司。 うえの切った物はサラダ巻き?

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年02月03日 00:25  コメント 6 件 咲くやこの花館

    大阪鶴見緑地の風車の丘の帰りは、 「咲くやこの花館」です。 皆さんもご存知の通り、 日本最大級の、全天候型、 巨大温室です。 冬場のこの時期は暖かくて快適ですよ。 今はここで、 大阪市立中学校造形展 並びに、美術展を開催中(2/11迄)です。 (2階展示室) と同時に、カカオとコーヒー展(2/24迄)も、 開催されています。(1階フラワーホール)

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年02月02日 00:30  コメント 16 件 鶴見緑地

    今日、鶴見緑地へ、行ってきました。 大池では、何時ものように、 水鳥たちが、貰うエサを、奪い合っていました。 賑やかなのは底だけで、後は閑散としていました。 菜の花畑の風車の丘でも 見られるかな?徒の淡い期待も、 見事に、打ち砕かれ、2・3本の、 菜の花が、わずかに慰めてくれます。 山のエリアも少しずつ、開放されては居る物の、 未だに閉鎖中日頃があります。 台風の影響の、ひどさが、 思い知らされます。 早くお花一杯の。 風車の丘が見たいですね。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年02月01日 00:30  コメント 15 件 信号待ち

    会社の帰り道。 家の近くの巣本の交差点。 赤信号で停車したら、右側の、 右折レーンに、4トントラックが停車。 それ自体は何の不思議も無く良いのですが、 止まって直ぐに、左側のサイドミラーを、 車の前方に、格納しました。 マイカーなどは、駐車場などに止まったとき、 サイドミラーを窓側に、格納します(倒します)ね。 トラックの場合は。ミラーが、 両サイドに、飛び出すように付けてあるために、 横に次のトラックを止めるのに、 邪魔になるためにミラーを前方に倒すように設計 されています。 そのミラーを格納したので、 「何故かな?」と、サイドミラーを見ると、 私の車の後ろ、2台目に、4トントラックが、 来ていました。 そのトラックが通りやすいように、 ミラーを格納したようです。 これも暗黙のマナーに、なっているのかな? 一人、納得していました。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年01月31日 00:30  コメント 8 件 モーニング

    今日はモーニングに、はなチャン とこを誘っていきました。 近くに、コメダがあるので、そこへ。 何時ものモーニングですが、トーストは、 は2つとも(?)私が食べました。 ミニサラダを注文すると、1番先に来ました。 これだけ先に来てもね。 とおもったら、直ぐに、コーヒーと モーニングが。 此で、落ち着いて食べられる。 関西人は気が短いからね。 (私だけかな) 何時ものモーニング、 当たり前ですが、完食です。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年01月30日 00:20  コメント 9 件 マイガーデンに。

    お花がやって来ました。 ビオラ、黄花水仙、ヒヤシンスなどです。 この時期のお花?共想ったのですが、 春になると、またたくさん出て来るでしょう。 それまでのつなぎです。 いつまで持つやら。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年01月29日 00:20  コメント 11 件 信号機

    会社帰り、道路の、信号機が、 新しい物に、替えられています。 暫く走ると、古い信号機。 まるで、昔の、夜明けのガス灯みたいです。 私も現物を見ていません。 古い街路灯で、電球が、古くなった物が、 まるで、それっぽく見えたのです。 もう今では現物を知っている人は少ないでしょうね。 それに比べ、いまのLEDの、信号機は明るいですね。 それと共に、周りのカバーも無いみたいです。 横断歩道の、ラインも、 最近は縦のみで横が削られています。 段々変っていきますね。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年01月28日 00:20  コメント 9 件 百均

    近くの百均で、自転車のライトを、 買ってきました。 ネジ1本で、取り付け完了。 あとはそれに本体を差し込むだけの 取り外し可能です。 本体¥100。 電池単四4本¥100 合計¥200でした。 これで夜でも、楽に走れます。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座