パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 怪我続き
    • 風鈴
    • 右肩けんばん断裂
    • 新年 おめでとうございます。
    • ビフォー・アフター
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

タカタン 近日の話題

 ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん

咲くやこの花館

 2019年02月03日 00:25
大阪鶴見緑地の風車の丘の帰りは、
「咲くやこの花館」です。

皆さんもご存知の通り、
日本最大級の、全天候型、
巨大温室です。

冬場のこの時期は暖かくて快適ですよ。

今はここで、
大阪市立中学校造形展
並びに、美術展を開催中(2/11迄)です。
(2階展示室)
と同時に、カカオとコーヒー展(2/24迄)も、
開催されています。(1階フラワーホール)

コメント
 6 件
 2019年02月03日 21:35  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
イロンちゃん こんばんは、タカタンです。

中学生の頃って、将来性は無限ですからね。
何時、ソの本領を発揮するのか、
分りませんね。

頑張って出て欲しいですね。

 2019年02月03日 20:23  ダイエー北野田教室  イロン さん
タカタン☆こんにちは〜

ここも 広いからね〜

ここでも中学生の作品展ですか?

未来の画家の卵がいるでしょうか?
 2019年02月03日 10:20  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
oyabunさん おはようございます、タカタンです。

そうなんです。
バレちゃいましたね。
自分は分っていても、順序立てて説明しないと、
人には通じませんからね。

中学生の美術展で、一昨年だったかな?
鉛筆の線画で気に入った物が有り、それを探していたのですが、
今回も見当たりませんでした。

得手、不得手もあるし、卒業していけば、見られないし・・・
仕方の無いことですね。

コーヒーを飲んで居る様なので、
販売もしているようです。
 2019年02月03日 08:26  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
タカタン おはようございます

この花館にも寄られたのですね
折角鶴見緑地公園へ行ったのだから、この花館を外す事は出来ませんね
フフッ、雅さんに指摘されましたね~
確かに、行った事の無い人は別の場所だと思うかもね…

館内で中学生の作品展を開催中~中学生とは思えない力作揃いなのでしょうね
篆刻も本格的な材料で、然も彫刻が施されていていいですね

コーヒー展も魅かれます
喫茶も出来るのかしら~❤
 2019年02月03日 01:09  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
みやびさん、タカタンです。

そうですね。
私の表現が、悪いですね。
咲くやこの花館の横の駐車場(第2駐車場)に車を止めて、
先に「風車の丘」に行きその後「咲くやこの花館」に寄った。
そして帰りました。と書くべきでしたね。
どちらも、鶴見緑地公園内にあります。

あの、食虫花は何となく嫌な感じのお花ですね。
やはり普通のお花が良いですね。
 2019年02月03日 00:55  亀有駅前教室  雅 さん
タカタン~ 今晩は!(^^)

>大阪鶴見緑地の風車の丘の帰りは、「咲くやこの花館」です。と
書かれると、頭が混乱するのよね。鶴見緑地公園の中に咲くやこの花館が
あるのでは? そして広い園内は循環バスが走っていると記憶しているのよ?

偶然にも従妹と一緒だった私は、三陽メディアの温室に行ったのよ。ダウンは
暑くて汗が出たもの。手を触れないで!と 書かれた食中花が印象に残ったわね
虫は嫌いだが、綺麗な花に誘われて行くと逃げられなくなるとは騙しうちみたいで
虫と言えども可哀そうに思えたわね。 今月が終わると春の花が徐々に咲きだすわね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座