パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 早く暖かくならないかなあ
    • 今年もお世話になりました
    • 来年もよろしくお願いします
    • 今年もお世話になりました
    • 彼岸花~秋を求めて
    • 「hope」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「hope」さん より
    • 「コスモス 」さん より

いきいき日記

 ダイエー北野田教室  cocoa さん

高野山&金剛山

 2013年11月09日 06:32
11月3日
雨かなあ?と思って高野山へ思いつきで行って来ました。
紅葉はちょうど見頃で、素晴らしかったですよ。

金剛峰寺あたりの紅葉がきれいだったので、写真を撮ったり、お店を見たりしていると、「今日はお坊さんのお練りがあるよ。」と聞きました。
早速、檀上伽藍の方へ。
もう、般若心経を唱えるお寺の奥様達でしょうか?
イスに座ってお坊さんを迎える準備をされていました。
ここで甘酒の接待がありましたので、およばれして、「お練り」を待ちました。
「お練り」って言うのは人々の幸せを願って行われるお坊さんの行列です。
金剛峰寺から根本大塔まで蛇腹道を通って、お参りされます。
その時、蓮の花をかたどった紙がまかれます。
散華(さんげ)と言います。
みんな必死で拾っていました。
幸せになれるって...
何枚か拾いましたよ。

お店をウロウロしていると、仏手柑が!
観光客の皆さんが話題の果物?に興味があるのか、集まっていました。
7日のNHKの「あさイチ」の番組で高野山を放映していましたが、この時も仏手柑が話題になっていました。
珍しい果物ですね。
奥の院へお参りしたあと、護摩壇山の方へドライブしました。
この高野ドライブウェイの紅葉も見事でしたよ。

11月4日
金剛山へ。
紅葉が見頃でした。
山頂から紅葉前線が徐々に下りて来ています。
登山道まで行く車道の紅葉もきれいでしたね。
ナナカマドの赤い実が青空に映えていました。
コメント
 11 件
 2013年11月10日 22:19  イトーヨーカドーあべの教室  botann さん
cocoaさん こんばんは

高野山の紅葉、素晴らしいですね。

「お練り」や「散華」厳かな雰囲気の中

このように行われているのですね。

幸せを頂かれてよかったですね。

金剛山も綺麗に紅葉してますね

素敵な写真をたくさん見せて頂き

ありがとうございます。

先週、出雲大社へ参拝しました。

バスの車中から見える鳥取の大山や、岡山の

蒜山三山の紅葉はもう少し遅れているようでした。
 2013年11月10日 18:00  ダイエー北野田教室  オニオン さん
cocoaさん こんにちは

高野山や金剛山紅葉できれいだったんですね~。
高野山ではお坊さんのお練りも見れて
良い時に出かけられましたね。
 2013年11月10日 16:57  ダイエー北野田教室  イロン さん
cocoaさん こんにちは

高野山に行かれたのですね

今年の紅葉は きれいですね
散華 私も持っていますよ
自分の財布や 箪笥の中に入れておくといいそうです

英霊殿 ここは 「南無阿弥陀仏」なんです

今度 行かれる時は 大師教会と普賢院をおすすめします
大師教会では お授戒が受けられ(500円) 「菩薩戒牒」をいただけます
普賢院の地下には 仏舎利を無料で見せていただけます

お時間があれば 一度体験してみてください
結構 若い方が多いです

 2013年11月10日 07:50  ダイエー北野田教室  しーちゃん さん
cocoaさん おはようございます

金剛山、高野山、紅葉の見頃ですね!

綺麗な紅葉~ステキ~❤

高野山の散華、お練りに出くわしラッキーでしてね。

身体健康、健脚随分幸せを頂いてるよ~ネ。(^_-)-☆

仏手柑ってジャムにするんですか?
 2013年11月10日 06:55  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
cocoaさん おはよう

高野山の紅葉見頃なんですね

とっても綺麗ですね

仏手柑珍しい果物ですね

どんなお味かしら 
 2013年11月09日 22:58  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
cocoaさん

こんばんは

高野山に行かれたのですね

御坊様のお練りを見られたり散華を拾われたのですね

もっと幸せに成れますね

仏手柑数年前に高野山に行った時見せてもらいました

不思議な柑橘類?ですね

高野山・金剛山甲・乙付けがたいくらい紅葉素晴らしいですね

素敵なお写真ありがとうございます♬
 2013年11月09日 19:39  エコール・マミ教室  お玉 さん
cocoaさん こんばんは(*^_^*)

高野山の紅葉が見頃なんですね(*^^)v

素晴らしい写真を見せて頂いて嬉しいです。

”お練り”も見られて良かったですね。

ドライブウェイの紅葉も見事ですね(^O^)/

金剛山の紅葉も綺麗ですね(^0_0^)

ナナカマドの実も青空に映えて綺麗です。
 2013年11月09日 13:49  亀有駅前教室  雅 さん
cocoa さん~ こんにちは (*^^)v

先ずは 3枚の写真を見てビックリですよ~
まるで絵葉書かパンフレットを見ているようです
それに 貴女が加えた 落ち葉のイラストが効いてますね
このような紅葉を見たいと 毎日検索しますが計画倒れに終わり
貴女の写真を 穴が開く程眺めさせてもらっています

この年で始めて「お練」を知りました 確か前に書かれてましたよね?
意味が解らないので 勝手に托鉢の事と思っていました
散華も知りませんでしたが、皆さんが必死に拾うのは解りますよ
どなたでも 幸せに成りたいのは同じですものね
ナナカマドは ビラカンサと比べて実の数が少ないのかしら?
 2013年11月09日 12:00  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
cocoaさん こんにちは(*^_^*)

高野山、見事な紅葉ですね~

寒かったでしょう。お坊さんのお練りに、遭遇でき
良かったですね。奥様達の、お坊さんを迎える準備

や、お坊さんの行列がお写真で目に浮かぶようです。
蓮の花をかたどった紙をまかれ、幸せになれるって

いいですね。何枚か拾われたのですね。私も亡き母
の、1年の時に何枚かまかれお財布のお守り代わりに
入れてますよ。

仏手柑、珍しい果物なのですね。一度食べてみたい
ですね。金剛山も見事な紅葉ですね。

素敵なお写真ばかりで、高野山、金剛山の様子を
伺えて、嬉しいですよ(^。^)y-.。o

ありがとうございます<(_ _)>
 2013年11月09日 06:41  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
cocoaさん おはようございます(^_^)v

そうですよね3日は雨の予報でしたが

降らずに私もバスツアーに行けました


高野山は紅葉が素晴らしいですね

今年は見てないので 写真で楽しませてもらっていますよ

「お練り」に遭遇されたのですね

cocoaさんも散華を拾われて もっと幸せになれますよ

仏手柑ブログや写真では見た事有りますが 実際には見た事有りません


金剛山の紅葉も素晴らしいですね

空気の綺麗な中 金剛山へはおのずと足も向くのでしょうね

 2013年11月09日 06:39  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
cocoa さん
おはようございます

高野山 もう 見ごろなんですね
ちちんぷいぷいで 今 高野山の紅葉を目指して歩いています
来週にはゴールの予定と思います
もう こんなにきれいにですね
うめちゃんは15日に丹波の大黒寺の紅葉を見にと思っています
もう 見ごろかな
昨年も行ったけど 綺麗な紅葉を見れたなぁって思いだしながらね(●^o^●)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座