ダイエー北野田教室
cocoa さん
金剛山&圓教寺・一乗寺・清水寺・花山院
2013年10月18日 06:32



10月13日
金剛山へ。
1週間前は暑かったのですが、さすが涼しくなりました。
のぼっていても爽やかで気持ち良かったです。
山頂から遠く大阪湾や明石大橋など見えました。
来週行われる「紅葉まつり」のテントなどが張られ、お祭りの準備が!
賑やかでしたよ。
アケボノソウによく似たセンブリのお花を見つけました。
可愛いお花です。
アケボノソウと同じように、この時期に咲くんですね。
モミジの紅葉も始まり秋を実感しました。
帰り道、和泉環境公園へ寄るとコスモスが満開できれいでしたね。
この公園の日本庭園から眼下を見ると、谷山池が見えます。
平安時代末期にできた池とのこと。
東大寺再建に尽くした重源(チョウゲン)が讃岐の国の人達の協力を得て築いた池だそうです。
歴史があるんですね。
10月14日
西国33ヵ所の4寺を廻って来ました。
早朝出発してやっと満願できました。
初めに書写山圓教寺(エンキョウジ)へ。
ロープウェイに乗って歩くこと20分、魔尼殿へ到着。
京都の清水の舞台と同じような作りの建物でした。
そこからさらに歩くと大講堂などがありました。
ここで来春のNHK大河ドラマの「黒田官兵衛」の収録が行われたそうです。
この場所はかってもトムクルーズや渡辺謙などの撮影があったそうですよ。
広い境内でした。
次の一乗寺、長い石段を上ってお参りを。
播州清水寺も広い境内です。
アジサイや芙蓉、リンドウなど初夏から秋まで咲くお花が咲いていました。
十月桜もね。
番外の花山院へ4時過ぎに、やっと到着。
帰り道は渋滞で5時間ぐらいかかって帰宅しました。
金剛山へ。
1週間前は暑かったのですが、さすが涼しくなりました。
のぼっていても爽やかで気持ち良かったです。
山頂から遠く大阪湾や明石大橋など見えました。
来週行われる「紅葉まつり」のテントなどが張られ、お祭りの準備が!
賑やかでしたよ。
アケボノソウによく似たセンブリのお花を見つけました。
可愛いお花です。
アケボノソウと同じように、この時期に咲くんですね。
モミジの紅葉も始まり秋を実感しました。
帰り道、和泉環境公園へ寄るとコスモスが満開できれいでしたね。
この公園の日本庭園から眼下を見ると、谷山池が見えます。
平安時代末期にできた池とのこと。
東大寺再建に尽くした重源(チョウゲン)が讃岐の国の人達の協力を得て築いた池だそうです。
歴史があるんですね。
10月14日
西国33ヵ所の4寺を廻って来ました。
早朝出発してやっと満願できました。
初めに書写山圓教寺(エンキョウジ)へ。
ロープウェイに乗って歩くこと20分、魔尼殿へ到着。
京都の清水の舞台と同じような作りの建物でした。
そこからさらに歩くと大講堂などがありました。
ここで来春のNHK大河ドラマの「黒田官兵衛」の収録が行われたそうです。
この場所はかってもトムクルーズや渡辺謙などの撮影があったそうですよ。
広い境内でした。
次の一乗寺、長い石段を上ってお参りを。
播州清水寺も広い境内です。
アジサイや芙蓉、リンドウなど初夏から秋まで咲くお花が咲いていました。
十月桜もね。
番外の花山院へ4時過ぎに、やっと到着。
帰り道は渋滞で5時間ぐらいかかって帰宅しました。
cocoaさん
こんばんは
西国33ヶ所満願おめでとうございます
14日に書写山圓教寺に行かれたのですね早くに知っていたら私も
行きたかったですひょつとしたらお逢いできたかも残念です(>_<)
自身の運転で行かれたので満願感激大ですね
cocoaさんも富士山五合目雲海見にに行かれたのですね
霧が晴れて絶景の風景でしたね機会あれば又、見たいですが登山シーズンには
無理ですね
富士山五合目雲海に・・コメントありがとうございました♬
こんばんは
西国33ヶ所満願おめでとうございます
14日に書写山圓教寺に行かれたのですね早くに知っていたら私も
行きたかったですひょつとしたらお逢いできたかも残念です(>_<)
自身の運転で行かれたので満願感激大ですね
cocoaさんも富士山五合目雲海見にに行かれたのですね
霧が晴れて絶景の風景でしたね機会あれば又、見たいですが登山シーズンには
無理ですね
富士山五合目雲海に・・コメントありがとうございました♬
cocoaさん
おはようございます
西国、満願成就おめでとうございます。
頑張った様子がわかります早い満願で~(番外)も行かれて凄いな~~~
金剛山も一度に秋ですか!この調子だと冬が早いかな?
冬の金剛山も楽しみで~辛夷は実が付くのですか知らなかった~
山に咲くお花は見た事ないので毎回楽しみ可愛いお花~~~覚えるのが出来ません(>_<)
今日は雨ですね~雨もまた違った景色が~ネニコ(*^_^*)ニコ
おはようございます
西国、満願成就おめでとうございます。
頑張った様子がわかります早い満願で~(番外)も行かれて凄いな~~~
金剛山も一度に秋ですか!この調子だと冬が早いかな?
冬の金剛山も楽しみで~辛夷は実が付くのですか知らなかった~
山に咲くお花は見た事ないので毎回楽しみ可愛いお花~~~覚えるのが出来ません(>_<)
今日は雨ですね~雨もまた違った景色が~ネニコ(*^_^*)ニコ
cocoaさん こんにちは
金剛山ではもみじ祭りというのがあるんですね。
山頂からは大阪湾や明石海峡が見えて
遠くに行かなくても近場で秋を満喫できますね。
泉環境公園では今コスモスが咲いてるんですね。
季節によっていろんな花が楽しめますね。
西国33箇所参りが満願成就できたそうで
おめでとうございます。<m(__)m>
金剛山ではもみじ祭りというのがあるんですね。
山頂からは大阪湾や明石海峡が見えて
遠くに行かなくても近場で秋を満喫できますね。
泉環境公園では今コスモスが咲いてるんですね。
季節によっていろんな花が楽しめますね。
西国33箇所参りが満願成就できたそうで
おめでとうございます。<m(__)m>
cocoaさん、おはようございます。
めっきり、涼しくなりました。寒く感じる時もありますね。
金剛山は、上ると、気持ちがいいでしょう。鼻も、可愛いのが咲いていますね。
お祀りも、模様されるんですね。
日本に、お寺も、沢山有るのですね。京都だけでも、多いのですから、全国となると、凄い数でしょうね。小さいか、大きいかは有りますがね。
cocoaさん、何時もお元気で、何よりです。(*^。^*)
めっきり、涼しくなりました。寒く感じる時もありますね。
金剛山は、上ると、気持ちがいいでしょう。鼻も、可愛いのが咲いていますね。
お祀りも、模様されるんですね。
日本に、お寺も、沢山有るのですね。京都だけでも、多いのですから、全国となると、凄い数でしょうね。小さいか、大きいかは有りますがね。
cocoaさん、何時もお元気で、何よりです。(*^。^*)
cocoaさん、こんばんは(*^_^*)
急に涼しくなり、金剛山に、登るのも快適
だったでしょうね。
お祭り「紅葉まつり」なんてあるんですね。
ほんと可愛いお花✿が咲いていたのですね。
モミジの紅葉も始まりほんと秋ですね。
和泉環境公園のコスモス綺麗だったでしょうね。
西国33ヵ所の4寺を廻ってこられ満願でき、すご~いなあ
よく廻られましたね~おめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
また清水寺まで行ってらして、帰りは5時間もかかったのですね。
ほんとお疲れ様でした\(^o^)/
いつも、綺麗なお写真とお寺や風景など、upしていただき
楽しませていただきました。
急に涼しくなり、金剛山に、登るのも快適
だったでしょうね。
お祭り「紅葉まつり」なんてあるんですね。
ほんと可愛いお花✿が咲いていたのですね。
モミジの紅葉も始まりほんと秋ですね。
和泉環境公園のコスモス綺麗だったでしょうね。
西国33ヵ所の4寺を廻ってこられ満願でき、すご~いなあ
よく廻られましたね~おめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
また清水寺まで行ってらして、帰りは5時間もかかったのですね。
ほんとお疲れ様でした\(^o^)/
いつも、綺麗なお写真とお寺や風景など、upしていただき
楽しませていただきました。
cocoaさん こんにちは
満願 おめでとうございます!
私は 西国は何ヶ寺かは お参りしたことが
あるのですが 納経帳を作っていません
納経帳を作ると 一生懸命お参りしたくなるので
四国だけにするように 主人に釘を打たれています(笑)
四国も一生懸命になりすぎて
結局 八十八と二十と両方の先達を取ってしまいました
いわゆる「四国病」になってしまいました
満願 おめでとうございます!
私は 西国は何ヶ寺かは お参りしたことが
あるのですが 納経帳を作っていません
納経帳を作ると 一生懸命お参りしたくなるので
四国だけにするように 主人に釘を打たれています(笑)
四国も一生懸命になりすぎて
結局 八十八と二十と両方の先達を取ってしまいました
いわゆる「四国病」になってしまいました
cocoa さん~ こんにちは !(^^)!
今年はとても不思議な年です。 特に関西の人は
先週までは 連日30度もあり暑いと云ってましたね
それが 丁度良い陽気を飛ばして寒くなりました。
写真で見ても解るように 樹木も紅葉が始まったようで
紅葉まつりにはさぞかし綺麗に色付くことでしょうね
センブリは ドクダミやゲンノショウコとともに三大民間薬と
呼ばれる薬草ですが、苦いというセンブリ茶の話だけが伝えられ
いまだに口にしたことがありません 可愛いお花をつけるのね~
近くには辛夷の木がありますけど、実がなるのに気が付きませんでした
可愛いお遍路さんのイラストが、見ていても微笑ましいです
今年はとても不思議な年です。 特に関西の人は
先週までは 連日30度もあり暑いと云ってましたね
それが 丁度良い陽気を飛ばして寒くなりました。
写真で見ても解るように 樹木も紅葉が始まったようで
紅葉まつりにはさぞかし綺麗に色付くことでしょうね
センブリは ドクダミやゲンノショウコとともに三大民間薬と
呼ばれる薬草ですが、苦いというセンブリ茶の話だけが伝えられ
いまだに口にしたことがありません 可愛いお花をつけるのね~
近くには辛夷の木がありますけど、実がなるのに気が付きませんでした
可愛いお遍路さんのイラストが、見ていても微笑ましいです
cocoaさん おはようございます
金剛山もう紅葉が始まりましたね
山は早いですねセンブリのお花 可愛いですね初めて見ました。
和泉環境公園のコスモスも満開ですね
四国33ヵ所満願よく頑張られましたね おめでとうございます。
書写山懐かしく思い出しました。
金剛山もう紅葉が始まりましたね
山は早いですねセンブリのお花 可愛いですね初めて見ました。
和泉環境公園のコスモスも満開ですね
四国33ヵ所満願よく頑張られましたね おめでとうございます。
書写山懐かしく思い出しました。
ねこさん おはようございます(#^.^#)
今朝も肌寒いですね。
西国33ヵ所巡り満願達成、おめでとうございます。
早く廻られましたね(*^^)v
お疲れ様でした。
金剛山~センブリ可愛いお花ですね。
これから紅葉が楽しみですね(^^♪
書写山圓教寺は広いですね。
播州清水寺のお花達も綺麗ですね。
今朝も肌寒いですね。
西国33ヵ所巡り満願達成、おめでとうございます。
早く廻られましたね(*^^)v
お疲れ様でした。
金剛山~センブリ可愛いお花ですね。
これから紅葉が楽しみですね(^^♪
書写山圓教寺は広いですね。
播州清水寺のお花達も綺麗ですね。
cocoaさん おはようございます(^_^)v
13日はまだましでたでしょうが
今頃は金剛山も冷えてるのでしょうね 急に寒くなりましたので
センブリ可愛いお花ですね
環境公園のコスモスも見事ですね
西国33ヵ所満願おめでとうございます
結構早くに満願されましたよね
cocoaさんは行動力が有ります いつも感心してます
いつも有難うございます<m(__)m>
13日はまだましでたでしょうが
今頃は金剛山も冷えてるのでしょうね 急に寒くなりましたので
センブリ可愛いお花ですね
環境公園のコスモスも見事ですね
西国33ヵ所満願おめでとうございます
結構早くに満願されましたよね
cocoaさんは行動力が有ります いつも感心してます
いつも有難うございます<m(__)m>
cocoa さん
おはようございます
もう 紅葉が始まりかけていますね
山のうえは ヤッパリ 早いですね
書写山圓教寺は 広いですよね
ユックリと回ったの覚えています
清水寺に行こうって言われた時に
京都の清水寺しか 思い出さなかった
播州清水寺に初めて行った時を思い出します(*^。^*)
おはようございます
もう 紅葉が始まりかけていますね
山のうえは ヤッパリ 早いですね
書写山圓教寺は 広いですよね
ユックリと回ったの覚えています
清水寺に行こうって言われた時に
京都の清水寺しか 思い出さなかった
播州清水寺に初めて行った時を思い出します(*^。^*)
コメント
11 件