パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 早く暖かくならないかなあ
    • 今年もお世話になりました
    • 来年もよろしくお願いします
    • 今年もお世話になりました
    • 彼岸花~秋を求めて
    • 「hope」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「hope」さん より
    • 「コスモス 」さん より

いきいき日記

 ダイエー北野田教室  cocoa さん

穴太寺・松尾寺・成相寺&天橋立

 2013年09月17日 06:52
台風18号の影響はどうでしたでしょうか?
被害に遭われた方々、お見舞い申し上げます。

9月8日
東京オリンピック開催の決定をテレビで見てから、33ヵ所のお寺を廻ろうと、京都の亀岡へ向いて出かけました。
先ず、穴太寺(アナオジ)へ。
地元の人はアノウサンと呼ぶとか。
ナビで検索したのですが、わかりにくくてお寺の周りをグルグル。
安寿と厨子王の悲話の伝説のあるお寺です。

その後、舞鶴の松尾寺まで走りました。
長い石段です。
白い萩の花やバラが咲いていました。

そして「引揚記念会館」へも立ち寄って見ました。
すると「異国の丘」や「岸壁の母」のメロディが流れていました。
このそばにある舞鶴港はおおぜいの旧ソ連や中国などから、引揚者を迎えた港です。
長い抑留生活の衣食住の展示や引き揚げ時の様子、再会などの写真、夫と妻がやり取りした手紙などがありました。
引き揚げられた人と家族が再会した「平引き揚げ桟橋」に立つと、胸が熱くなりました。

車を走らせて、赤レンガパークへ。
12棟の倉庫があるそうで、重要文化財になっているそうです。

もう一寺行こうと、宮津市にある成相寺(ナリアイデラ)へ。
このお寺もナビに頼って、山道を上ると通行止めになっていました。
間に合わないかなあと、別ルートを検索して、ようやく間に合いました。
このお寺の展望台、標高500mです。
展望抜群で、天橋立など見えました。

帰りに天橋立へ。
昨年行った反対側から、松林を歩きました。
約3キロ位あるそうです。
ハマナスが咲いているとのことでしたが、もう赤い実になっていました。
廻旋橋は大きな船が通る時、橋が回転します。
今回、残念ながら回転するところを見ることはできなかったのですが...
与謝野鉄幹、晶子夫妻の詠んだ句碑が!
この地は鉄幹の父の故郷だったそうで、度々、二人で訪れたようですね。

高速道路が開通して、意外と身近に感じましたよ。
コメント
 10 件
 2013年09月19日 23:47  エコール・マミ教室  お玉 さん
cocoaさん こんばんは(#^.^#)

沢山廻れましたね。

宮津の成相寺~眺望が素晴らしいですね。

天橋立も懐かしいです。

秋のお花達が綺麗ですね。

ハマナスの実も可愛いですね(*^^)v
 2013年09月19日 21:37  ダイエー北野田教室  しーちゃん さん
cocoaさん こんばんは

いつも有り難うございます

コメントも遅くなってご免ねぇ~~~

どうかしたんかしら!!腕が痛くてPCの台が高いから腕が上がりません(>_<)

タイピングが打つのが一寸辛いからこれでごめんね<m(__)m>

 2013年09月17日 22:11  亀有駅前教室  雅 さん
cocoa さん~ 今晩は (*^^)v

朝6時に目覚めると 余りの快晴ぶりに誘われて
お出かけしました 午後からはお教室・お仕事と
何時ものように 時間が過ぎていったので今始めて
今日のログインを済ませました

台風の爪痕は 酷く残されたところがありましたね
リボン1個の被害で済んだ私は 良かったほうです

8日と云うと 皆さん早起きして5時過ぎの決定を待ってた時ですよね
安寿と厨子王のお話も懐かしく思い出されます 娘にせがまれて何度も
読み聞かせましたね。 私も今日は白い萩を見ました 全体的に少し早いわね
 2013年09月17日 21:54  イトーヨーカドーあべの教室  botann さん
cocoaさん こんばんは

8/26~27に娘、孫達と天橋立に行った時

傘松公園に成相寺行きの中型バスが止まっていて

歩いても25分位と書かれていたように思います。

御朱印帳を持って行ってなくて残念しました。

33ヶ所詣りはまだ数ヶ所しかお参りしていません。

主人は行かないと言いますのでこれから時間を作って

行きたいなぁと思っています。

松林の中を歩かれたんですね。

両側の景色を見ながらゆっくりと散策~

潮風が心地良かったことでしょう。







 2013年09月17日 20:35  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
cocoaさん、こんばんは。

沢山のお寺を、回られたんですね。すごいですね。

知らない、お寺ばかりで、申し訳ありません。天橋立には、娘と旅行に行きました。

とっても、綺麗な海でしたよ。丁度、震災があった、後だったんです。

浜辺も、歩きましたよ。

でも、一日で、良く回られましたね。感心します。\(◎o◎)/!
 2013年09月17日 17:35  ダイエー北野田教室  イロン さん
cocoaさん こんにちは

お参りに 行かれたのですね
みごとな階段ですね

私は 四国88と別格20と名古屋の知多は 周りましたが
西国は一部しか お参りしていません

楽しそうですが 主人にこれ以上
お参りの範囲を 広げないようにいわれています(^_^.)

 2013年09月17日 15:55  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
cocoaさん こんにちは(^_-)

18号の台風で被害に遇われた方々に

お見舞い申し上げます


舞鶴と言えば父がソ連から引き揚げた港だと聞いた事が有ります

兄は迎えに行ったと言ってました

私は父が帰って来てから産まれましたので 話でしか知りませんが

急に父の事思い出しました 苦労が有ったのだろうなって


メール入れておりますので
 2013年09月17日 15:45  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
cocoaさん こんにちは

台風で警報が出ていて、先日は雨風すごかったですね。
また、昨日は、京都の嵐山テレビで見ていて天災の怖さ
は逃れようもないですね。

東京オリンピック開催の決定で、33ヵ所のお寺を廻ろうと!
やはり、元気をもらえましたね~

車のナビで色々、回られてすごいです(@_@;)
穴太寺、舞鶴の松尾寺の長い石段は大変だでしょうね。

引揚記念会館の銅像に思わず感動し、背景に心安らぐ気持ち
になりましたよ~天橋立へも行かれ、なんかすごいスケジュール
のような気がしますが。レンガ館いいですね~

お花がきれい、ユリの花、薔薇、またたくさんのお花が咲いて
いたのですね。


 2013年09月17日 10:30  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
cocoaさん

おはようございます

相当な距離ナビを頼りに回られましたね
成相寺・舞鶴方面にと

天の橋立では松林をウオーキングされたのですね

舞鶴方面は行った事ないので機会有れば行きたいです

その時参考にさせてもらいますね(私の場合はツアーですが)


諏訪湖花火にコメントありがとうございました♬


 2013年09月17日 06:58  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
cocoaさん
おはようございます
成相寺 なりあいさんに何度か
ぱっかぱっかと 馬車も走ってたような気がします
思い違いかな

緑豊かな 道を ユックリユックリと歩いて行った記憶が
広い境内というか山からの眺めが すてきですよね

秋のお花も いろいろとお出迎え 
台風一過 気持ちが落ち着きます(●^o^●)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座