パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 早く暖かくならないかなあ
    • 今年もお世話になりました
    • 来年もよろしくお願いします
    • 今年もお世話になりました
    • 彼岸花~秋を求めて
    • 「hope」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「hope」さん より
    • 「コスモス 」さん より

いきいき日記

 ダイエー北野田教室  cocoa さん

秋のお花がいっぱいでした。

 2013年09月10日 06:24
9月1日
久しぶりの金剛山でした。
すっかり秋らしくなっていて、秋のお花を楽しんで来ました。
たいした雨ではなかったですが、雨が降ったり止んだりでした。
気温は20℃。
陽射しがなかったので、上りは汗をかきましたが、Tシャツでは寒かったですね。
今日は久しぶりに富岡御夫妻にお会いしました。
ご主人と認知症の奥様と二人合わせて、金剛登山1万回を達成された方です。
もう80歳になられるとか、お元気そうでした。
相変わらず、山頂にある吊り輪で逆上がりをして見せて下さいました。

2mほどの高さがあるトリカブト、見事でしたよ。
根っこに毒があるといわれていますが、食べなければ大丈夫です。
ヤマホトトギス、クズ、ツリフネソウ、ツルニンジン、ヤブラン、マツカゼソウ、オタカラコウなど咲いていました。
ツチアケビが真っ赤に、ヤマボウシの実も赤く色づいていたので食べてみると甘かったです。

栗の実やトチの実もたくさん生っていました。
秋を実感しましたよ。
ストーブ、火が入るのもまもなくでしょうか?

酔芙蓉が咲き、白い綿ができました。
コメント
 12 件
 2013年09月16日 23:35  ダイエー北野田教室  しーちゃん さん
cocoaさん こんばんは

遅くなってご免なさいね~m(__)m

お蔭様で楽しい旅行が出来ましたお天気に恵まれ

ゆっくりした豪華な旅でした~農協友の会でしたのでネ

 2013年09月16日 17:58  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
cocoaさん こんにちは(^_-)

すみません プレミアのメール見て頂けますか?

17日 18日は仕事ですが 19日はお休みです
 2013年09月13日 21:22  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
cocoaさん

こんばんは

金剛山に登って来られたのですね

富岡ご夫婦にお逢いになったのですね1万回も

登られたのですか元気の源ですね

トリカブトのお花は私も見た事ありますが

紫色鮮やかで綺麗ですが音っこに毒があるよね・・

諏訪湖花火大会にコメントありがとうございました♬
 2013年09月11日 17:35  ダイエー北野田教室  しーちゃん さん
cocoaさん

明日から1泊2日の浜松の舘山寺♨にいきます~

10月は16日~18日蓼科に行きます

それ以外で皆さんと日にちが合えば☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪ ね

はちみつが気になっています~教室はいつ行かれますか?
 2013年09月10日 23:08  ダイエー北野田教室  しーちゃん さん
cocoaさん こんばんは(^^♪

小さい秋~♪小さい秋~♪見つけた♪ってね

金剛山は秋もすぎ間も無く冬支度!!ストーブの出番が!!ネ

富岡夫妻は頑張って居られるんですね~お元気で生き方が前向ですね

見習いたいものですね~cocoaさんも一万回目指して金剛山を色々と

発信して下さね(^_-)-☆お蔭でいつも綺麗な景色と写真で様子を楽しませて

頂きありがとうね~\(*⌒0⌒)♪
 2013年09月10日 21:49  エコール・マミ教室  お玉 さん
cocoaさん こんばんは(#^.^#)

金剛山の気温は20℃~秋ですね。

ストーブも要りますね。

ご主人と認知症の奥様と二人合わせて、金剛登山1万回を達成された方、ご主人は凄いですね。

トリカブトは2mもあるんですか~ ヤマボウシも赤い実は甘いんですね(^^♪

綺麗な紫色ですね。

色々な植物が綺麗ですね。



 2013年09月10日 20:15  ダイエー北野田教室  イロン さん
cocoaさん こんにちは

金剛山も 秋ですね 

秋の花が 癒してくれそうですね

 2013年09月10日 11:38  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
cocoaさん こんにちは

金剛山、もうすっかり秋の匂いが漂っていますね~
気温は20℃、少し肌寒く感じられるのでは?

秋のお花綺麗、特に酔芙蓉(白、ピンク)がきれいですね~
色々なかわいいお花も、咲いていますね。

富岡御夫妻に、お会いになられたのですね。
お元気そうで何よりですね。認知症の奥様を抱え旦那様には

頭が下がりますね。いつまでも、お元気でいてほしいですね。
山頂にある吊り輪で逆上がり、なんとも、微笑ましいいですね。

ストーブまで、ご用意されていて、登山者に対しての配慮
嬉しい限りですね。

山の秋を感じさせていただきありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
 2013年09月10日 11:17  亀有駅前教室  雅 さん
cocoa さん~ こんにちは (*^^)v

寒がりの私には 気温20度では寒く感じるでしょうね
まして登りで汗を掻くと 気をつけないと風邪を引きますよ

1万回の登山とは 凄い! 毎日登って10年で3650回ですよ~
単純計算しても驚かされますよね それだけ金剛山には登りたくなる
魅力があるのでしょう それにしても逆上がりとはお元気ですね

ブログを始めてから覚えたお花を 沢山見つけました
特に酔芙蓉は 見ているのでしょうが色の変るのには気がつきません
綿の花は オクラの花と似ているように思えますね
山は 平地よりも一足先に季節が巡ってくるのでしょう
 2013年09月10日 08:54  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
cocoaさん、お早うございます。

今日は、暑くなりそうですね。

金剛山は、もうすぐ、冬に入るのでしょうか?

やはり、変わった、可愛い花が、迎えてくれるのですね。

今は、心にゆとりがありません。又、登ってみたいです。(●^o^●)
 2013年09月10日 06:40  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
cocoaさん おはようございます(^_^)v

金剛山気温20℃ですか

Tシャツでは肌寒いでしょうね

富岡御夫妻に会われたのですね 以前cococaさんに教えて頂き

テレビを見てから凄いご夫妻だなと思ってます 


植物も秋に移り変わっていますね

ツチアケビ・ヤマボウシ色付いていますね


もう直ぐストーブにも火が入るのでしょうね


>酔芙蓉が咲き、白い綿ができました

綺麗ですね



 2013年09月10日 06:38  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
cocoaさん
おはようございます。

雨のしずくのついた酔芙蓉 きれいですね
ヤマボウシの実も赤くなると 食べられるのですね(●^o^●)

ご主人と認知症の奥様と二人合わせて、金剛登山1万回を達成された方
以前テレビで 紹介された方ですよね
雨でも雪でも 登っておられるって

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座