ダイエー北野田教室
cocoa さん
総持寺・勝尾寺・中山寺&箕面の滝
2013年09月05日 06:31



8月25日
ひどい雨でもないけど、山へも行けないなと33ヵ所廻りに出かけました。
11時頃でしょうか?
東大阪辺りで今までに経験した事の無いようなすごい雨に合いました。
車のタイヤが半分浸かり、水しぶきが天から落ちてくるような...
勿論ワイパーも効きません。
前の車の赤いバックランプがわずかに見えるだけです。
途中休みながら通り抜けました。
この辺りは丘陵を切り開いたところのようで、アップダウンが激しいんですね。
谷のところへ来た時、タイヤが水に浸かったんですね。
車の中に水が入って来ないって不思議でした。
うまくできています。
茨木市の総持寺へ。
亀の恩返しのお話があります。
父親が、漁師が捕えた亀を逃がしてやると、継母が子供を怒って川に突き落としたとのこと。
父はそれを悲しみ、観音様に祈ると、助けた亀が子供を連れて現われたという。
それでこの子供が観音様を祀ったのがこの寺の起源だといわれているそうです。
あちこちで亀の置物を見かけました。
池にも亀がいましたよ。
山の道を走って勝尾寺へ。
たくさんのだるまさんに迎えられました。
境内が広くて、季節のお花がいっぱいありました。
紅葉の名所です。
ちょっと足を延ばして、箕面の滝へ。
雨が降った後なので、水量が多く、すごい勢いで水が落ちて来ていました。
ここも紅葉の名所です。
シーズンにはなかなか入れないので、グルーッとハイキングコースを。
ヤブミョウガがあちこちで白い可愛いお花をつけていました。
ウグイスが飛び交っていましたよ。
その後中山寺へ。
関西では安産祈願のお寺として有名です。
境内はエスカレーターがあり、優しいお寺さん?なんですね。
アップする機会を逃した5月の葛井寺(ふじいでら)、一緒にアップしました。
うめちゃんさんのお家の近くでしょうか?
藤の花で有名ですよ。
黄色い黒法師のお花が見事でした。
ひどい雨でもないけど、山へも行けないなと33ヵ所廻りに出かけました。
11時頃でしょうか?
東大阪辺りで今までに経験した事の無いようなすごい雨に合いました。
車のタイヤが半分浸かり、水しぶきが天から落ちてくるような...
勿論ワイパーも効きません。
前の車の赤いバックランプがわずかに見えるだけです。
途中休みながら通り抜けました。
この辺りは丘陵を切り開いたところのようで、アップダウンが激しいんですね。
谷のところへ来た時、タイヤが水に浸かったんですね。
車の中に水が入って来ないって不思議でした。
うまくできています。
茨木市の総持寺へ。
亀の恩返しのお話があります。
父親が、漁師が捕えた亀を逃がしてやると、継母が子供を怒って川に突き落としたとのこと。
父はそれを悲しみ、観音様に祈ると、助けた亀が子供を連れて現われたという。
それでこの子供が観音様を祀ったのがこの寺の起源だといわれているそうです。
あちこちで亀の置物を見かけました。
池にも亀がいましたよ。
山の道を走って勝尾寺へ。
たくさんのだるまさんに迎えられました。
境内が広くて、季節のお花がいっぱいありました。
紅葉の名所です。
ちょっと足を延ばして、箕面の滝へ。
雨が降った後なので、水量が多く、すごい勢いで水が落ちて来ていました。
ここも紅葉の名所です。
シーズンにはなかなか入れないので、グルーッとハイキングコースを。
ヤブミョウガがあちこちで白い可愛いお花をつけていました。
ウグイスが飛び交っていましたよ。
その後中山寺へ。
関西では安産祈願のお寺として有名です。
境内はエスカレーターがあり、優しいお寺さん?なんですね。
アップする機会を逃した5月の葛井寺(ふじいでら)、一緒にアップしました。
うめちゃんさんのお家の近くでしょうか?
藤の花で有名ですよ。
黄色い黒法師のお花が見事でした。
cocoaさん
こんばんは
凄い雨の中の運転怖かったと思いますよ
9月に入ってから気象条件が異常ですね車には
お互い気を付けましょうね私は近場ですが
箕面の滝遥か昔行った事有ります勝尾寺迄歩いて行こうと思い
看板見ながら自動車道歩いていたらお猿さんが出て来て・・
怖かったので諦めて退き返したのを思い出しました(>_<)
懐かしい箕面の滝見れて嬉しいです
今日はコメントありがとうございました♬
こんばんは
凄い雨の中の運転怖かったと思いますよ
9月に入ってから気象条件が異常ですね車には
お互い気を付けましょうね私は近場ですが
箕面の滝遥か昔行った事有ります勝尾寺迄歩いて行こうと思い
看板見ながら自動車道歩いていたらお猿さんが出て来て・・
怖かったので諦めて退き返したのを思い出しました(>_<)
懐かしい箕面の滝見れて嬉しいです
今日はコメントありがとうございました♬
cocoaさん こんにちは
33ヶ所参り行かれたのですね
雨の中 大変でしたね☂
お疲れ様です
四国も大変でしたよ
中山寺は きれいに 近代的になりましたよね
参道は お店を見て 歩くだけでも楽しいですし…
しばらく 行ってないのでなつかしいです(^_^.)
33ヶ所参り行かれたのですね
雨の中 大変でしたね☂
お疲れ様です
四国も大変でしたよ
中山寺は きれいに 近代的になりましたよね
参道は お店を見て 歩くだけでも楽しいですし…
しばらく 行ってないのでなつかしいです(^_^.)
cocoaさん こんばんは(#^.^#)
凄い雨の中を走行されていたんですね。
私も経験があります。
沢山廻れて来られましたね。
勝尾寺は沢山のだるまがありますね。
黒法師のお花は綺麗な黄色なんですね(●^o^●)
凄い雨の中を走行されていたんですね。
私も経験があります。
沢山廻れて来られましたね。
勝尾寺は沢山のだるまがありますね。
黒法師のお花は綺麗な黄色なんですね(●^o^●)
cocoaさん、こんにちは。
途中、怖い目に合われましたね。それを通り越して、おてらへおまいりを。
中山寺は、腹帯をいだだきにいきましたよ。箕面の滝も、子供の頃しか行っていません。
どのお寺にも、着いたときは、雨が止んでいたのですか?
黒法師、花が咲くんですよね。黄色い花が、のびて行くんですよね。花が咲くなんて思ってもしませんでした。
以前と、変わっているのでしょうか?\(^o^)/
途中、怖い目に合われましたね。それを通り越して、おてらへおまいりを。
中山寺は、腹帯をいだだきにいきましたよ。箕面の滝も、子供の頃しか行っていません。
どのお寺にも、着いたときは、雨が止んでいたのですか?
黒法師、花が咲くんですよね。黄色い花が、のびて行くんですよね。花が咲くなんて思ってもしませんでした。
以前と、変わっているのでしょうか?\(^o^)/
cocoaさん こんにちは
33か所廻りに、茨木市の総持寺へ出かけられたのですね。
すごい雨で、前が見にくいのは、ドライバーとして弱点ですよね。
でも、前を見て運転するしかないですよね。ほんとこれからも
気を付けて運転してくださいね。
亀の恩返し、観音様のいいお話ですね。初めて聞きました。
勉強になります<m(__)m>総持寺、ほんと亀さんがたくさんで、
池の中にもいますね。
勝尾寺、箕面の滝は、紅葉の名所なのですね。一度行ってみたい。
中山寺にも、参られすごくご利益があることでしょうね。
いつもお写真が綺麗に撮られていて、私も散策しているような
気分になりますよ~
33か所廻りに、茨木市の総持寺へ出かけられたのですね。
すごい雨で、前が見にくいのは、ドライバーとして弱点ですよね。
でも、前を見て運転するしかないですよね。ほんとこれからも
気を付けて運転してくださいね。
亀の恩返し、観音様のいいお話ですね。初めて聞きました。
勉強になります<m(__)m>総持寺、ほんと亀さんがたくさんで、
池の中にもいますね。
勝尾寺、箕面の滝は、紅葉の名所なのですね。一度行ってみたい。
中山寺にも、参られすごくご利益があることでしょうね。
いつもお写真が綺麗に撮られていて、私も散策しているような
気分になりますよ~
cocoa さん~ こんにちは !(^^)!
1枚目の勝尾寺の写真にとても興味を持って眺めています
これは 池の中央に作られたお寺さんなのかしら?
写真でしか知らないけれど、安芸の宮島を思い出しています
お寺さんは大好きなので もう何箇所行ったか解りません
私も経験があります 前が見えないような雨では勿論
ワイパーは有っても役に立ちません 運転するのが怖くなり
路肩で暫く車を止めて 雨が遠ざかるのを待ちましたよ
今年は暑さも手伝い 無性に滝が見たくて出かけました
箕面の滝とは 素晴らしい景色に写真でも酔いしれそうです
何時も素晴らしい写真をありがとうね~ 堪能しましたよ
1枚目の勝尾寺の写真にとても興味を持って眺めています
これは 池の中央に作られたお寺さんなのかしら?
写真でしか知らないけれど、安芸の宮島を思い出しています
お寺さんは大好きなので もう何箇所行ったか解りません
私も経験があります 前が見えないような雨では勿論
ワイパーは有っても役に立ちません 運転するのが怖くなり
路肩で暫く車を止めて 雨が遠ざかるのを待ちましたよ
今年は暑さも手伝い 無性に滝が見たくて出かけました
箕面の滝とは 素晴らしい景色に写真でも酔いしれそうです
何時も素晴らしい写真をありがとうね~ 堪能しましたよ
cocoaさん
おはようございます
雨 凄かった
此方は3時を過ぎたころです
まえが 見えないくらい
絶対無理 動けないですよね
ちゃんと車 動いて良かった (*^。^*)
黒法師 黄色いお花が 咲くのですね
それも吃驚
黄色い黒法師のお花 ありがとうです(●^o^●)
おはようございます
雨 凄かった
此方は3時を過ぎたころです
まえが 見えないくらい
絶対無理 動けないですよね
ちゃんと車 動いて良かった (*^。^*)
黒法師 黄色いお花が 咲くのですね
それも吃驚
黄色い黒法師のお花 ありがとうです(●^o^●)
cocoaさん おはようございます(^_^)v
今年はあちこちで今まで経験した事の無い様な雨と言う
表現がぴったりの雨が降りますよね
タイヤが水に浸かる程の雨ってほんと経験しませんよね
勝尾寺本当にたくさんのダルマですよね
行った事が有ります 紅葉の頃はいいでしょうね
箕面の滝も水量が増えていたのですね 今は人も少なくて
歩き易かったのでは ウグイスもいるのですか?
中山寺は安産祈願で有名ですよね 葛井寺2度ほど
うめちゃん達と行きましたよ 5月は藤が綺麗ですよね
それにしてもたくさん廻られましたね
33ヵ所廻りも残り少ないのでは
今年はあちこちで今まで経験した事の無い様な雨と言う
表現がぴったりの雨が降りますよね
タイヤが水に浸かる程の雨ってほんと経験しませんよね
勝尾寺本当にたくさんのダルマですよね
行った事が有ります 紅葉の頃はいいでしょうね
箕面の滝も水量が増えていたのですね 今は人も少なくて
歩き易かったのでは ウグイスもいるのですか?
中山寺は安産祈願で有名ですよね 葛井寺2度ほど
うめちゃん達と行きましたよ 5月は藤が綺麗ですよね
それにしてもたくさん廻られましたね
33ヵ所廻りも残り少ないのでは
コメント
8 件