パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 早く暖かくならないかなあ
    • 今年もお世話になりました
    • 来年もよろしくお願いします
    • 今年もお世話になりました
    • 彼岸花~秋を求めて
    • 「hope」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「hope」さん より
    • 「コスモス 」さん より

いきいき日記

 ダイエー北野田教室  cocoa さん

初夏の金剛山

 2013年06月05日 06:50
5月26日
ホトトギスやウグイス、ミソサザイなどの小鳥のさえずりを聞きながら、金剛山を登ります。
登山道の横を流れる谷川、きれいなんですよ。
カワマスが上るのが見えました。
ハナイカダ、小さな小さなお花をつけて咲いていました。
白いチゴユリはよく見るのですが、キバナチゴユリ、珍しいです。
見つけましたよ。
山頂はカイドウザクラが満開で、遅咲きの桜を楽しみました。
クリンソウも今がちょうど見頃で、いろいろな色のクリンソウが!
ギンリョウソウというめったに見ない、珍しい花も見ることができました。
ヤマトグサ、ホウチャクソウ、サギゴケ、ユキザサ、ラショウモンカズラ、ジュウニヒトエ、フタリシズカ、タニギキョウなど。
紫色のアヤメもきれいでした。

6月2日
今日もまた金剛山でした。
先週と変わり映えしなかったけど、緑がムンムンしていました。
キエビネや白いツツジが咲いていました。
カマツカ、ヤマボウシ、ウツギなど白いお花がきれいでしたね。
ヒメコウゾ、このお花も珍しかったです。
クルマバソウ、このお花も白い小さな花をつけていました。
カノコソウ、可愛いお花でしたね。
帰りに和泉環境公園に立ち寄りました。
もうバラはほとんど終わりで、紫色のラベンダーが咲いていましたよ。
コメント
 10 件
 2013年06月05日 21:52  エコール・マミ教室  お玉 さん
cocoaさん こんばんは(#^.^#)

初夏の金剛山に登れたんですね。

色々なお花が咲いて綺麗です。

名前が書いてあるので良く解かります。」

小鳥達の囀りも可愛いですね(^^♪

珍しい山野草も見せて頂いて嬉しいです。

和泉環境公園~ラベンダーも見事ですね(*^^)v

素敵な写真ですね\(^o^)/
 2013年06月05日 20:39  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
cocoaさん こんばんは

暑い日が続きますがお元気でしょうか?それにもめげず、2日続けて
金剛山に登られたのですね~でも、小鳥のさえずりを聞きながら

登られるのは、自然とのふれあいを感じながら最高に気持ちがいい
でしょうね。また、山にはたくさんのお花✿が咲いているのですね。

暖かくなると、お花の開花はめざましい速さで咲いてくれますね~
ツツジ、ムラサキゴケ、シャクナゲ、スズラン綺麗ですね。

また、ジュウニヒトエ素敵な花の名前ですね。また山頂の遅咲きの
カイドウザクラが満開だったようで綺麗でしょうね。

和泉環境公園の紫色のラベンダー、見事だったでしょうね!
目に浮かぶようです。

 2013年06月05日 20:38  イトーヨーカドーあべの教室  botann さん
cocoaさん こんばんは

実家のある私のふるさと金剛山、いつも楽しみに

拝見しています。まるで植物図鑑のように分かりやすく

纏められていて素敵な写真ばかりですね。

cocoaさんはもう何回金剛山に登られていますか。

お元気で健脚でいらっしゃいますね。羨ましいです。

山頂に上がられた時の爽やかな清々しい空気、気持ちが
いいでしょうね。


 2013年06月05日 18:48  ダイエー北野田教室  オニオン さん
cocoaさん こんにちは

金剛山ではまだ桜が咲いていたんですね~。
それにこれからいろんな花が咲いてきて
一年で一番いい季節なので楽しみがいっぱいですね。(●^o^●)
 2013年06月05日 15:32  ダイエー北野田教室  しーちゃん さん
cocoaさん~こんにちは

金剛山の四季折々のお花魅力的ですね!!色々な花鳥を観察しながら探すのも楽しいでしょう

いつもありがとうございます癒せれていますよ~

環境公園のラベンダーも見事ですね(#^.^#)

白鷺公園の菖蒲はまだかな?オフ会で行きたいですね
 2013年06月05日 14:27  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
cocoaさん こんにちは(^_-)

続けて金剛山へ行かれたのですね

小鳥のさえずりを聞きながら やはりcocoaさんは余裕です

登頂時間も随分早いですね


キバナチゴユリは珍しいのですね

あのハナイカダ昨年も見つけましたよね

たくさんのお花で行った気分を味わっています

写真を見ながら思い出しています


和泉環境公園は紫色のラベンダーがいっぱいですね(^○^)!(^□^)!
 2013年06月05日 10:53  亀有駅前教室  雅 さん
  cocoa さん~ こんにちは (^^♪

  貴女の説明で、一緒に金剛山に登っている気になりますが
  有酸素運動をしてないからでしょうね 息切れがします
  駅の階段を登るだけで 心臓の鼓動はもの凄いのよ
  マラソンに参加される人を とても羨ましく眺めています

  今年ブログで教えて頂いた ハナイカダがありますね
  あらっ 昨日私が見かけた 山法師はこんな姿をしていたのね
  此れから咲くのか 咲き終わりか解りませんが お花が少しでした
  沢山のお花の名前をご存知なのには 何時もビックリしますよ
  心も体もリフレッシュされたことは 間違いないようですね~
 2013年06月05日 08:23  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
cocoaさん
おはようございます。
花筏 お花が付いてますね
良いなぁ
見たときは実のような玉がね
お花たちも空気もおいしいのが伝わります
ありがとうございます(^^♪
 2013年06月05日 08:17  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
cocoaさん、おはようございます。

今頃は、とっても気持ちがいいでしょうね。

山の花は、小さな花が多いですね。やはり、日当たりが少ないからでしょうね。

でも、足元を見ながら登るのに、きっと、目につきやすい為かも知れませんね。

又、ゆっくりとご一緒したいです。(^_-)-☆
 2013年06月05日 07:42  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
cocoaさん おはようございます

金剛山今一番美しいでしょうね

鳥たちのさえずり、色とりどりのお花が綺麗に咲いて見事ですね。

気持ちがいいでしょうね、 癒されますね

いつも四季折々の美しい景色のお写真素敵です。(^O^)

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座