メラード大和田教室
aoyama さん
ドック入院生活6日。
2024年07月06日 20:46
今回は病院のけんさが可なり混んでいるので長いドック生活になります、
1日の検査は2箇所を巡り時間差はあるのですがどこの検査も患者さんで混んでいる様です、今日まで(胸部レントゲン、心電図、採血、尿検査、PWE/ABI(動脈硬化)、
頭部MRI、頸動脈エコー、金曜日がいつも大変な大腸カメラ検査、
今日は検査疲れで一日中ベッドの上でした、
入院した時の空腹血糖値は(107)でしたが入院してからは120〜140、上限は109
です、担当医の説明では9日に75gOGTTの結果で薬の増量も考えましょうと、
9日は最後に栄養士さんの講習を受けて翌日10日に退院予定です今回は長い
入院でした早く自宅に帰りたいですね、もう1箇所検査を忘れて居ました月曜日に胃カメラが有ります。
1枚目 朝食です我慢できます、
2枚目 夕食ですこれは辛い、
3枚目 大腸洗浄液、これが大変で辛い、
1日の検査は2箇所を巡り時間差はあるのですがどこの検査も患者さんで混んでいる様です、今日まで(胸部レントゲン、心電図、採血、尿検査、PWE/ABI(動脈硬化)、
頭部MRI、頸動脈エコー、金曜日がいつも大変な大腸カメラ検査、
今日は検査疲れで一日中ベッドの上でした、
入院した時の空腹血糖値は(107)でしたが入院してからは120〜140、上限は109
です、担当医の説明では9日に75gOGTTの結果で薬の増量も考えましょうと、
9日は最後に栄養士さんの講習を受けて翌日10日に退院予定です今回は長い
入院でした早く自宅に帰りたいですね、もう1箇所検査を忘れて居ました月曜日に胃カメラが有ります。
1枚目 朝食です我慢できます、
2枚目 夕食ですこれは辛い、
3枚目 大腸洗浄液、これが大変で辛い、
