パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 有難うございました、感謝!退会します
    • 辞めるタイミングを逸してます
    • 世界遺産センターの富士
    • 何を読んでますか?
    • ちょっと期待しすぎたかな?
    • 「けいこ」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「およよん」さん より
    • 「タマサン」さん より

湘南のぷーさんの独り言

 茅ヶ崎教室  ぷー さん

観音温泉に来ています!

 2022年12月06日 09:36
我が家から3時間半、ちょっと遠かったですが、昨日から伊豆半島の
南端にある観音温泉でドボンしています。

ph9,5の天然アルカリ泉は超ツルツルで美肌の湯とともに、類まれなる
「飲泉」の薬湯として有名です。
ただ交通の便が悪いのでなかなか来れませんでしたが、大好きな総檜の
お風呂にドボン!ドボン!ワールドカップはどこではありません。
アッ、サッカーは健闘むなしく侍ジャパンば敗退したようですね。

面白いのは天然木で作られたパーソナルタイプの「森のサウナ」や
スパ・ダイエットを楽しむ「アメリカンスパ」などもあり連泊して
楽しむ予定です。

夕食は「活伊勢海老のお造り」や「温泉会席料理」で冷酒「観音温泉」
をやや飲みすぎましたが、薬湯飲泉のお陰か爽やかな目覚めでしたよ。

この後は、近くの「上原美術館」を覗いてこようと思ってます。
2017年11月に大正製薬名誉会長の上原昭二氏より寄贈された近代絵画の
コレクションと上原氏の両親である正吉・小枝夫妻から寄贈された
仏教美術の個人コレクションです。
遠方でわざわざ来館するのは躊躇しますが楽しみです。
コメント
 26 件
 2022年12月12日 08:06  茅ヶ崎教室  ぷー さん
雅さん、おはようございます。

伊豆半島と言っても広いんですよ。今回は熱海〜伊東〜下田と
海岸線をダラダラ走りました。
いつもはつれあいの運転で助手席が定位置なのですが、お互い
年なのでつれあいも2時間もハンドルを握ると疲れるようなので
半分ずつ運転です。

年内は来週TBGのおじさん達と行く伊東温泉が最後です。
カラオケサークルの忘年会は昨日から熱海でやっているのですが
大所帯なので今回はパスしちゃいました。

今夜は少人数の飲み会です。
 2022年12月12日 07:59  茅ヶ崎教室  ぷー さん
Norikoざん、おはようございます。

今朝の富士は素晴らしいですよ。
珍しく7時まで9時間半も寝てしまい、まだストレッチも
やって無いのですよ。
10時から筋トレに行く前にやらなくちゃ〜

癌も考え方次第で良くなるなら口角を上げてポジティブに
生きないといけませんね。
心掛けるようにします。

東海大学は、私もリタイア後社会人向け講座を単発で
何度か受講しましたが交通の便が悪くやめました。
つれあいさんは若い方と机を並べて受講されているのですか?
 2022年12月10日 22:49  亀有駅前教室  雅 さん
ぷーさん~ 今晩は!(^^)!

湘南から、伊豆半島は差ほど遠いとのイメージは無かったが、3時間半も
かかるの? 往復7時間は温泉への所要時間にしては掛かり過ぎでは?
でも 大好きなヒノキぶろと、キンメダイの煮つけにありつけてご満悦では?
私も懐石料理のように、小皿に少量づつ出て来るのが、大好き~

コロナの感染者は減らないが、皆さんコロナ慣れしたのかしら?私も12月と1月は
お出掛けする予定だったが、手術をする予定なのでキャンセルしたのよ。
美術館も暫く行ってないわね。来年は健康を維持してお出かけもしたいわね。
 2022年12月09日 11:45  茅ヶ崎教室  Noriko さん
ぷーさん、こんにちは~!!

返信コメントをたびたび頂きまして、ありがとうございます。
心より、感謝申し上げます。

主人は、今日は、気晴らしに東海大学の文学部の講義を受ける為に
朝早くから、出かけております。

12日には、2人で、オミクロンワクチン接種を受けます。
20日には、主人は、茅ヶ崎徳州会病院で、再検査を受けます。
昨日、雑誌で読んだのですが、
「笑う門には、福来たる」と、申します通り、免疫力を高める為にも
ストレスフリーな緩やかな暮らしをすることが大事だとのことです。

研究によりますと、ガンにかかる人の割合も完治する人の割合も
その人の気持ちの持ちようだそうですね。(感謝)
 2022年12月09日 07:19  茅ヶ崎教室  ぷー さん
Norikoさん、おはようございます。

イャ〜凄いですね!
私が知っているだけでもテラモや大阪駅前の再開発、橋下駅前の
再開発を手がけたのですね。
大阪駅前の再開発はすっかり変わってしまい、久し振りに飲みに
行くと待ち合わせの場所になかなかたどり着けません。

私も前立腺癌は放射線の後、ホルモン注射を現在進行中で3年間
継続しなければいけないようです。

薬草温泉とか飲泉温泉とかの効果があると良いのですが、、、
私は趣味と実益?を兼ねてドボンざんまいの日々を過ごしています。
ドボンは良いですね〜
 2022年12月08日 20:10  茅ヶ崎教室  Noriko さん
ぷーさん、こんばんは~!!

今日、主人は、とある病院の泌尿器科に行きました。
そこで、長年の排尿困難を、またまた訴えて、お薬をもらって
来ましたが、それを飲むと、気分が悪くなったと申します。

ずっと、煎じて飲んでいた漢方もやめてしまいました。
主人は、51才の時に前立腺ガンになり、しばらくホルモン治療を
受けておりました。

仕事が、とても忙しかったです。
東京お台場のデックス東京ビーチ、
辻堂のテラスモール湘南などの大まかな企画をして、
日建設計に、詳しい図面を任せつつ、
大阪駅前の再開発、相模線の橋本駅前再開発などを
こなしていたのです。

もう、ゆっくり温泉に行きたいものです~苦笑
 2022年12月08日 16:07  茅ヶ崎教室  ぷー さん
Norikoさん、こんにちは〜

つれあいさんは建築士さんでしたか。
私は単なる趣味というか、美術館等の建築物はとても興味が
あって絵画を見るのか建物を見るのかどっち?とつれあいに
言われることがあります。

お金にあかした佐川美術館や美術館らしくない千葉のホキ美術館も
面白いですね。

そうですか、若い頃大沢温泉に泊まったことがあったのですね。
早く行っておけば良かったと悔やまれます。
これもやっぱりコロナのせいかもしれませんね。
 2022年12月08日 16:01  茅ヶ崎教室  ぷー さん
おとちゃん、こんにちは〜

連泊してドボンドボン!!
夜通しドボンできたので貸切の総檜風呂に大満足でした。
部屋も大きくて部屋の風呂も割合大きい終日掛け流しの
総檜風呂でつれあいが気に入って何度もドボンしていました。

ph9,5とはあまり聞いたことがないですね、「美肌の湯」だそうで
シワシワのおじさんが一生懸命顔面に塗っていましたが
流石にもう無理でしょうと思わず笑ってしまいましたよ。

楽しい連泊でした。
 2022年12月08日 15:54  茅ヶ崎教室  ぷー さん
Aoyamaさん、こんにちは〜

わざわざネットで観音温泉を調べていただき有難うございます。
泉質もよく「美肌の湯」と言うものシワシワのおじさんが盛んに
顔に塗っているのをみて思わず「それは無理!」と笑ってしまい
ました。
長逗留されるとAoyamaさんの体調にもよく効くかもしれませんよ。

2日目の食事も好物の金目鯛の煮つけや炊き込みご飯が出て又々
「観音温泉」の冷酒を飲みすぎました。
きっと義兄さんが飲まれても「美味!」と言われると思いますよ。

近場ならすぐ走るのですが、流石に三時間は遠いです。
佐渡島ほどでは無いですけどね。
つれあい共々是非また行きたいと思っております。
 2022年12月08日 05:15  茅ヶ崎教室  Noriko さん
ぷーさん、おはようございます。

お優しい返信をありがとうございます。

主人は、建築士ですので、美術館などに
とても興味があります。
六本木にあった生産技術研究所は、
隈健吾さん(漢字が違うかしら?)により
国立西洋美術館になりましたよね。

ウチの主人の現役最後の仕事は、やはり
六本木の「住友美術館」の設計でした。
予算の都合もあり、思うようには行かなかったと言ってます。
「大沢温泉」閉館したのですか?!
ビックリです。主人が、学生の頃、何度か行ったようです。
私は、松崎で合宿をしたことがあります。

河津桜を2度見に行きましたが、私は、
もっぱらお饅頭とワサビのお土産に関心が
あり!笑
 2022年12月07日 22:09  メラード大和田教室  aoyama さん
ぷーさん遅くなりました、観音温泉(伊豆半島)何処かと思い探しました。伊豆半島の南側の
半島の真ん中にありましたね、山の中の温泉なら雰囲気も良いでしょうね、私やタマサンはゴルフ大好きの様に、ぷーさんも温泉探しに忙しいですね、ぷーさん、タマサン夫婦は同じ趣味で直ぐに意見がまとまる様ですね、私などは中々一人での行動は難しいですよ予約を入れると一人は予約が出来る所が少なくて年末も色々と探して居るのですが予約できません、最終的には東横インホテルなら取れそうですが、ぷーさんの様に美味しい懐石料理などは頂く事ができません、WEBで拝見しましたが
ぷーさんが飲み過ぎるのは解りますよ、あの料理なら。
 2022年12月07日 21:37  茅ヶ崎教室  ぷー さん
やっちゃん、こんばんは〜

お気に入りの総檜のお風呂、大満足でした!
つれあいは、部屋の総檜のお風呂が掛け流しで滞在中ずっと
流しっぱなしで贅沢と言い満足して5回も6回も入ってました。

私も深夜目覚めた時にザアザア流れているのをみて2度ほど
入りました。
食事も、2日目は好物の金目鯛の煮つけや炊き込みご飯が
出て満足でした。

オリジナルの冷酒「観音温泉」が口にあい久し振りに昔の
ように飲みすぎましたが目覚めは快適でした!
「飲泉」効果?でしょうか?
 2022年12月07日 21:29  茅ヶ崎教室  ぷー さん
バイカーさん、こんばんは〜

ドボンドボンのブログでは顰蹙をかうのではと思い
アップするのを遠慮していたのですが、超ツルツルの
泉質と総檜の露天風呂に大満足でアップしてしまいました。

年内は、TBGのおじさん達と忘年会を兼ねてあと一回
ドボンして終わりの予定です!
 2022年12月07日 21:25  茅ヶ崎教室  ぷー さん
Norikoさん、続きです。

地理的に大変なところにもかかわらず、昨年の来館者は
16,000人もいたそうです。
私は美術館の建物と、近代館をおめあてに尋ねたですが
仏教館の方に圧倒されましたね。

全く信仰心の無い人間ですが一時間半も観ていました。
来春河津桜の頃にでもご主人さんを誘って是非お出かけ
してみて下さい。
 2022年12月07日 21:19  茅ヶ崎教室  ぷー さん
Norikoさん、こんばんは〜

つれあいさんも観音温泉をご存知なのですね。
伊豆半島の南端、河津のあたりから西の方に向かいます。
上原美術館はその先ですね。

私が温めていたプランは、遠方なので観音温泉にに連泊し
そこから松崎方面に行く途中にある露天風呂の素晴らしい
古民家の「大沢温泉」に泊まって来るつもりでした。
今回そのつもりで予約を入れようとしたら、何と!既に
閉館しちゃったと・・・残念!矢張り思い立った時にすぐ
行動を起こさなければ駄目なようですね。
それにつけてもコロナが恨めしい!
 2022年12月07日 18:02  バロー豊橋教室  やっちゃん さん
ぷーさん こんばんは

下田の観音温泉に夫婦でドボン、しかも連泊、総檜風呂。

アルカリ泉でツルツル美肌の湯は奥様が喜ばれたでしょう。
食事も美味しそうです。冷酒「観音温泉」が進みそうです。
伊豆は魚が美味しいですよね。ただ偏食のぷーさんは食べられない
のもあったのでは(^^)。

上原美術館も見れて良かったですね。
夫婦で至福の時間を過ごされましたね、羨ましいです。
 2022年12月07日 10:10  東大阪教室  バイカ― さん
ぷーさん こんにちは
伊豆半島にある観音温泉でドボン中でしたか‼️せわしい師走に♨️羨ましい
温泉からの景色がとても素敵ですわ❗

 2022年12月07日 06:16  茅ヶ崎教室  Noriko さん
ぷーさん、おはようございます!!

さっそく返信いただきまして、
ありがとうございます。
昨日、主人にも、ぷーさんが、観音温泉に行っていらっしゃることを
伝えますと、とても羨ましいと申しております。

何年か前に、私どもも、伊豆半島の下田まで、行きました。
帰りに、主人は、「上原美術館」に行きたいと言っていたようですが、
どうやら、私が、乗り気ではなかったそうです。
本人は、すっかり忘れています。
ただ覚えているのは、下田東急ホテルの豪華なお食事ばかりです。

下田までの車に乗っている時間がとても長くて、大変でした。
どうか、楽しい時間をお過ごしになり、
気をつけて、ご帰宅ください!!
 2022年12月07日 03:24  茅ヶ崎教室  ぷー さん
lionkingさん、こんばんは〜

サッカーファンにとってワールドカップは残念な結果でしたね。
自然の予想を裏切る?大健闘だと聞いていますが、、、
何故サッカー人気があるのかと考えてみましたが、あのスピード感と
試合時間かもしれませんね。
巨人戦など今年は短縮されたと言っても3時間超、それもほぼ連日です。
長い試合は5時間なんてありました。精々2時間ですね。

総檜のお風呂、泉質の良さ、、、近場にあれば通いたい所ですが私の
中では檜風呂ベストスリーにランクインしたようです。

likinさんはスレンダー美女さん達とハモリやステップを楽しまれ有効に
脳トレに励んでいるのですね。
 2022年12月07日 03:15  茅ヶ崎教室  ぷー さん
ムーミンさん、こんばんは〜

独り旅なら電車ですが、今回は車で来ました。
秘湯ではありませんが、結構山の中にあり有名人の女将がおります。

ムーミンさんのつれあいさんも偏食ですか、私も人様の事は言えず
同様です。昨夜のお造りも五品のうち二品だけ食べて、鮪などは
つれあいの胃袋に収まりました。
肉も食べれないので、あらかじめ宿に頼んでおき別料理にして貰って
います。

昨夜は好物の金目鯛の煮物や炊き込みご飯で満足して食べ過ぎました。

巨人戦なら何時まででも観ていますが、サッカーはつれあいさんと同じく
そんなの関係ない!の口ですね。
 2022年12月07日 03:05  茅ヶ崎教室  ぷー さん
コスモスさん、こんばんは〜

遠方なので一泊では勿体無いと意見が一致して連泊です。
近くにある上原美術館も来たかった所なので、車で15分
ゆっくり観ることが出来ました。

昨夜は金目鯛の煮物など好きな料理が並び、またまた冷酒の
飲み過ぎで2時ごろ起きだし部屋の総檜のお風呂にドボン!
自家源泉なので終日流れっぱなし、実に贅沢です。
2人ともいつもですとは部屋のお風呂には見向きもせず露天風呂や
大浴場に行くのですが今回はつれあいも気に入ったようで、何度と
なく入っています。

つれあいとの忘年会は25日を予定していますがまだ店は決まって
なく、思案中です。
サッカーは残念でしたが大健闘でしたね。
 2022年12月07日 02:50  茅ヶ崎教室  ぷー さん
Norikoさん、こんばんは〜

コメントありがとうございます!
遠方で、中々来れなかったのですがつれあいを説得し漸くと言う
所です。河津桜を見に来た時と距離的には大差なく運転も途中で
交代したのであまり負担は無かったようです。

アップしませんでしたが他にもホタテや海老などの煮物や天麩羅
桜海老の炊き込みご飯など余してしまいました。
オリジナルの冷酒も口にあうのか昨夜も美味しくいただき飲み過ぎ
です。

上原美術館も良かったですね、仏像はあまり興味がなかったのですが
圧倒されてしまいました。
長逗留の客も多いとか、是非またと思っています。
 2022年12月06日 20:05  茅ヶ崎教室  lionking さん
ぷーさん 今晩は!!

伊豆半島の観音崎温泉でドボンですか・・・

ぷーさんの大好きな総檜造りのお風呂で、外の景色を楽しみながらの入浴は答えられませんね。
すべすべ肌合で身体全体染み透るアルカリ性の源泉とは、連れ合いさんも大満足で連泊される入れ込みなのですね。

3枚目写真を見ると私には目の毒で、ご存じの通り我が家のカカさんは即アウト、トホホの世界ですよ・・・ったくねぇ~!!(笑)

今日はスレンダー美女達とハモリやステップでポップスを楽しんで来ました。(笑)

ワールドカップのPK戦まで見ましたが残念な結果に終わりましたが4年後に期待ですね。良くやりましたよ。ブラボーと言いたいですね!!
 2022年12月06日 14:16  ダイエー北野田教室  ムーミン さん
ぷーさん、こんにちは。電車ですよねぇ?

それで3時間かかるとは、秘湯ですか?お料理、伊勢海老ですか?

いいですね。うちなんか、夫が大、大の偏食ですので、それに

付き合っていつも基本の粗食ばかりです。私は伊勢海老でも神戸牛でも

なんでも来いなんですが。優しいお姉さんは??夫に合わせてあげてるので。

ゆうべは3時まで起きてひとり盛り上がってました。残念!

夫はグースカ、いびき高々、そんなの関係ねぇと、爆睡です。
 2022年12月06日 12:38  伊丹駅前教室  コスモス  さん
ぷーさん こんにちは

お師匠さんも走り廻らねばならぬという12月。
なのに連泊の温泉三昧とはなんとも羨ましい限りです。
それに贅沢な活伊勢海老のお造りや会席料理なんて、
食べ物のことを話題にしない自分ですが、食指が動きます。
もしかしてお二人の忘年会も兼ねていらっしゃるのですか?
薬草温泉でもあるのですね?
腱板断裂に効きますように…。

昨夜の試合、PK戦まで見ていました。
大健闘でしたがPK戦、3ゴール目?を取られるのが早過ぎると私は思いました。
と言うより相手のキーパーが上手過ぎた。
多分、今後の課題でしょうね。(にわか批評家です)
でも天晴れです。
 2022年12月06日 11:32  茅ヶ崎教室  Noriko さん
ぷーさん、こんにちは。

伊豆半島南端の観音温泉まで、行ってらっしゃるのですか。
総檜の温泉に、ドボンとは、何ともうらやましい限りです。
その上、連泊ですか。
人生、楽しまなきゃねえ・・・

お食事が、また、素晴らしいです。
少しずつをとても上品に盛ってありますね。
これまで、大食いだった私は、参考にさせて頂きますね。
伊勢エビのお造りや温泉懐石料理も、美味しそうです。
冷酒「観音温泉」を飲まれても、爽やかなお目覚めだったそうで、
薬湯飲泉って、効果あるのですね。

「上原美術館」も、せっかくですから、お楽しみになって下さい。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座