メラード大和田教室
aoyama さん
報知あるく LOVE ウォーク。
2022年05月16日 12:27
昨日はコロナで中止になって居た報知歩く会でした、前日の雨も心配でしたが、日曜日には雨も上がり気温も少し低い様でしたが
歩くのには最高うの天候でした、参加者が少ないかと思いましたが189名の参加でした、スタート前には全員で準備運動、高齢者が80%ぐらい、皆さん同じですね運動とは名前ばかり頑張って居ますが手が上がらない。足のクッシングが難しいなど色々
私も腕が回らない一人、
JR大和路線の王寺駅の王寺東公園からのスタート、役員の方も189人の安全も考えながらの誘導も大変だったと思ます、
3,0㌔歩いてトイレ休憩。これは大事ですよねほとんどが高齢者ですからね、トイレ休憩も終わり「吉田寺」横目に歩き「龍田神社」の中を進み「藤の木古墳」よくもこんなものが見つかったと、
見学をして遂に「法隆寺」スタートしてから6,0㌔昼食タイム友人夫婦と「ソバ、うどん店」で会話をしながらの友人の奥さんと楽しい会話でした、次の目的寺の「法輪寺」過ぎて「法起寺」これがこの地域で3台寺の様ですここまでスタートしてから8,2㌔、ここまでくると皆さん少しペースが落ちている様です私もウィーキングシューズの中の小指が少し痛くなってきました、次の目的地の「中宮寺跡」役員の方の心遣いで長めの休憩も終わり役員の方の掛け声で「あと2㌔でゴールですから車に気を付けて頑張りましょう」杖を両手に持つ方、御主人に
手を引っ張って貰ってる方、独りで参加して写真を沢山撮られてる方、中年のグループの仲間の方達、少し体重オーバの方この方は可なり頑張って居ましたね、そんな中ゴールの大和路線の「法隆寺駅」到着、少し休憩したら役員の方の怪我なども無く終了した事を喜んで居られました、又次も出会える事を楽しみにして居ると、ここで「報知あるく会」終了です、歩く事万歩計は23,720歩、久し振りですが疲れました、夜には爆睡で朝起きると足の小指が痛いですね、明日はパソコン教室で
「ドット絵」です、此れも頑張らないとね。
歩くのには最高うの天候でした、参加者が少ないかと思いましたが189名の参加でした、スタート前には全員で準備運動、高齢者が80%ぐらい、皆さん同じですね運動とは名前ばかり頑張って居ますが手が上がらない。足のクッシングが難しいなど色々
私も腕が回らない一人、
JR大和路線の王寺駅の王寺東公園からのスタート、役員の方も189人の安全も考えながらの誘導も大変だったと思ます、
3,0㌔歩いてトイレ休憩。これは大事ですよねほとんどが高齢者ですからね、トイレ休憩も終わり「吉田寺」横目に歩き「龍田神社」の中を進み「藤の木古墳」よくもこんなものが見つかったと、
見学をして遂に「法隆寺」スタートしてから6,0㌔昼食タイム友人夫婦と「ソバ、うどん店」で会話をしながらの友人の奥さんと楽しい会話でした、次の目的寺の「法輪寺」過ぎて「法起寺」これがこの地域で3台寺の様ですここまでスタートしてから8,2㌔、ここまでくると皆さん少しペースが落ちている様です私もウィーキングシューズの中の小指が少し痛くなってきました、次の目的地の「中宮寺跡」役員の方の心遣いで長めの休憩も終わり役員の方の掛け声で「あと2㌔でゴールですから車に気を付けて頑張りましょう」杖を両手に持つ方、御主人に
手を引っ張って貰ってる方、独りで参加して写真を沢山撮られてる方、中年のグループの仲間の方達、少し体重オーバの方この方は可なり頑張って居ましたね、そんな中ゴールの大和路線の「法隆寺駅」到着、少し休憩したら役員の方の怪我なども無く終了した事を喜んで居られました、又次も出会える事を楽しみにして居ると、ここで「報知あるく会」終了です、歩く事万歩計は23,720歩、久し振りですが疲れました、夜には爆睡で朝起きると足の小指が痛いですね、明日はパソコン教室で
「ドット絵」です、此れも頑張らないとね。
