ダイエー北野田教室
cocoa さん
二条城~吉野~高見の郷~屏風岩公苑の桜
2022年04月27日 06:40



お天気が目まぐるしく変わりますね。
4月は桜三昧でした。
3日に久しぶりに八幡市の背割り桜を見に行くと、駐車場がなくて。
淀城址を見て、急遽、京都の二条城へ。
まずは二条城の前にある神泉苑へ寄りました。
この神泉苑は元々は水の湧く池(法成就池)だったそうですが、平安京を作る時、宮中の付属庭園として造られたとか。
この池が「御池通」の由来になったそうですね。
大政奉還が行われた二条城。
二の丸御殿をグルーっと廻ってお庭を。
さすが世界遺産なのでりっぱなお庭です。
枝垂れ桜が満開でした。
京都のソメイヨシノの標本木は二条城にあるんですね。
7日は和泉リサイクル環境公園へ。
10日
吉野山へ。
37号線沿いにやっと車を置いて、つづら折りの急坂を上って世界遺産の吉水神社へ。
役行者が僧坊として作ったのですが、神仏分離で後醍醐天皇の皇居だったため神社に。
義経と静御前が住んだとのこと。
豊臣秀吉も花見の時、滞在したそうですよ。
金峯山寺や如意輪寺(後醍醐天皇陵)など寄りながら、温泉谷を下りてきました。
13日
昨年も行った東吉野の高見の郷へ。
今回は受付を済ませて、長い階段を上って、天空の庭へ。
見事な枝垂れ桜には感動です。
さらに階段を上って、展望台に。
一目1000本と言われる枝垂れ桜。
この「高見の郷」の枝垂れ桜は、林業をされていた個人の方が、荒れる山を有効活用したいと始められたのだそうです。
今では村をあげて、取り組まれています。
17日
ヤマザクラを見たくて屏風岩公苑へ。
早朝に出たのですが、到着したのが8時頃。
やっと車が通れるような狭い山道を上って、上の方に着くと、狭い道に車がずらり。
6時に駐車場は満車になったとか。
枝垂れ桜とはまた違った自然の桜の美しさに感動です。
ウロウロしながら住塚山へ上ってきました。
つづら折りの山道を40~50分上ると山頂です。
山頂からの景色を楽しもうと上ったのに、雨がパラパラ。
急いで公苑まで下りると、青空が広がっていました。
山のお天気ってすぐ変わるんですね。
22日は近くの法雲寺のツツジを見に。
23日、泉南の藤を見に行ってきました。
1本の木に4万房の藤の花が。
お出かけしますので、しばらくお休みしますね。
4月は桜三昧でした。
3日に久しぶりに八幡市の背割り桜を見に行くと、駐車場がなくて。
淀城址を見て、急遽、京都の二条城へ。
まずは二条城の前にある神泉苑へ寄りました。
この神泉苑は元々は水の湧く池(法成就池)だったそうですが、平安京を作る時、宮中の付属庭園として造られたとか。
この池が「御池通」の由来になったそうですね。
大政奉還が行われた二条城。
二の丸御殿をグルーっと廻ってお庭を。
さすが世界遺産なのでりっぱなお庭です。
枝垂れ桜が満開でした。
京都のソメイヨシノの標本木は二条城にあるんですね。
7日は和泉リサイクル環境公園へ。
10日
吉野山へ。
37号線沿いにやっと車を置いて、つづら折りの急坂を上って世界遺産の吉水神社へ。
役行者が僧坊として作ったのですが、神仏分離で後醍醐天皇の皇居だったため神社に。
義経と静御前が住んだとのこと。
豊臣秀吉も花見の時、滞在したそうですよ。
金峯山寺や如意輪寺(後醍醐天皇陵)など寄りながら、温泉谷を下りてきました。
13日
昨年も行った東吉野の高見の郷へ。
今回は受付を済ませて、長い階段を上って、天空の庭へ。
見事な枝垂れ桜には感動です。
さらに階段を上って、展望台に。
一目1000本と言われる枝垂れ桜。
この「高見の郷」の枝垂れ桜は、林業をされていた個人の方が、荒れる山を有効活用したいと始められたのだそうです。
今では村をあげて、取り組まれています。
17日
ヤマザクラを見たくて屏風岩公苑へ。
早朝に出たのですが、到着したのが8時頃。
やっと車が通れるような狭い山道を上って、上の方に着くと、狭い道に車がずらり。
6時に駐車場は満車になったとか。
枝垂れ桜とはまた違った自然の桜の美しさに感動です。
ウロウロしながら住塚山へ上ってきました。
つづら折りの山道を40~50分上ると山頂です。
山頂からの景色を楽しもうと上ったのに、雨がパラパラ。
急いで公苑まで下りると、青空が広がっていました。
山のお天気ってすぐ変わるんですね。
22日は近くの法雲寺のツツジを見に。
23日、泉南の藤を見に行ってきました。
1本の木に4万房の藤の花が。
お出かけしますので、しばらくお休みしますね。
cocoaさん 続きです
長くなってすみません
ヤマザクラを見に 屏風岩公苑にお出かけでしたか
6時に駐車場満車とは すごい人気ですね
もちろん行ったことはありませんが ブログでは
見たことあります
紅葉の時も いいらしいですね
ヤマザクラは 吉野山にも多く見られますね
人手を加え掛け合わせて作った桜も それなりに
綺麗ですが ヤマザクラは元ですものね
自然の美は何にも勝る美しさで 心惹かれます
昨日は化学療法の日でしたが 何か月も前に手術した
CVポートの抜去後がはれ上がり 外科で見てもらうと
切開してドレーン入れ 痛み止め飲んで点滴受けました
ゆっくりお出かけ楽しんできてください
長くなってすみません
ヤマザクラを見に 屏風岩公苑にお出かけでしたか
6時に駐車場満車とは すごい人気ですね
もちろん行ったことはありませんが ブログでは
見たことあります
紅葉の時も いいらしいですね
ヤマザクラは 吉野山にも多く見られますね
人手を加え掛け合わせて作った桜も それなりに
綺麗ですが ヤマザクラは元ですものね
自然の美は何にも勝る美しさで 心惹かれます
昨日は化学療法の日でしたが 何か月も前に手術した
CVポートの抜去後がはれ上がり 外科で見てもらうと
切開してドレーン入れ 痛み止め飲んで点滴受けました
ゆっくりお出かけ楽しんできてください
cocoaさん 続きです
黄色いカタクリ 咲きましたね!
ピンと上に反り返って 可愛いです
下向きのお花を 上手く撮れてますね
家は 昨年1本だけ咲いたのは今年は 葉も出てこず
花の咲かなかった2本は葉が出ただけです
何年か しばらく楽しめますね
吉野の桜も満開ですね
壮大で美しい千本桜 久しぶりにゆっくり行きたいです
高見の郷へ今年も行かれたのですね
12日のTVを見て 娘と相談したのですが日にちが合わず
遠いので一人はダメだと言われ諦めました
シャトルバスに乗らず 長い階段を上って「天空の庭」へ
行かれたのですか 凄い!
見事なしだれ桜を見せてもらえて良かったです
黄色いカタクリ 咲きましたね!
ピンと上に反り返って 可愛いです
下向きのお花を 上手く撮れてますね
家は 昨年1本だけ咲いたのは今年は 葉も出てこず
花の咲かなかった2本は葉が出ただけです
何年か しばらく楽しめますね
吉野の桜も満開ですね
壮大で美しい千本桜 久しぶりにゆっくり行きたいです
高見の郷へ今年も行かれたのですね
12日のTVを見て 娘と相談したのですが日にちが合わず
遠いので一人はダメだと言われ諦めました
シャトルバスに乗らず 長い階段を上って「天空の庭」へ
行かれたのですか 凄い!
見事なしだれ桜を見せてもらえて良かったです
cocoaさん こんばんは
ゴールデンウイーク 初日は雨のスタートになりました
明日は晴れるそうで 何処も行けないけど良かったです
4月は沢山の桜を 楽しまれてよかったですね
遠出が多かったですね 羨ましいです
背割提は駐車場がなくて 引き返されたのですか
昔 桜並木の間を2往復したことがあります
げんきだったなあと なつかしく思い返しています
淀城址は 河津桜を見に行く時 いつも横を通ります
その頃は梅が咲いてますが 寄ったことはありません
夏には 「淀姫」という蓮の花がお堀に咲きます
二条城は時々行きますが 桜満開ですね
ソメイヨシノの標本木は知ってましたが 見たことないんです
ゴールデンウイーク 初日は雨のスタートになりました
明日は晴れるそうで 何処も行けないけど良かったです
4月は沢山の桜を 楽しまれてよかったですね
遠出が多かったですね 羨ましいです
背割提は駐車場がなくて 引き返されたのですか
昔 桜並木の間を2往復したことがあります
げんきだったなあと なつかしく思い返しています
淀城址は 河津桜を見に行く時 いつも横を通ります
その頃は梅が咲いてますが 寄ったことはありません
夏には 「淀姫」という蓮の花がお堀に咲きます
二条城は時々行きますが 桜満開ですね
ソメイヨシノの標本木は知ってましたが 見たことないんです
cocoaさん、こんばんは。
沢山の枝垂桜、圧巻ですね。写真がピンクに染まり、本当にきれいですね。
この辺では見ることができませんね。
沢山おでかけされのですね。階段も登り、色んなところを歩かれて、吸気も良かったでしょうね。
私は、コロナ化になって2年間、特別歩くこともなく、仕事も少なくなって、パソコンの前に座っていることが多かったです。そのためか、運動不足で、膝が寒くなってから、痛くて階段も苦痛でした。足が痛いと、動くことが億劫になり、これではいけないと思い、自分でいいと教えてもらったことをリハビリとしてしています。おかげで、膝にも力が入り、歩くのも楽になりました。
運動不足は、だめです
沢山の枝垂桜、圧巻ですね。写真がピンクに染まり、本当にきれいですね。
この辺では見ることができませんね。
沢山おでかけされのですね。階段も登り、色んなところを歩かれて、吸気も良かったでしょうね。
私は、コロナ化になって2年間、特別歩くこともなく、仕事も少なくなって、パソコンの前に座っていることが多かったです。そのためか、運動不足で、膝が寒くなってから、痛くて階段も苦痛でした。足が痛いと、動くことが億劫になり、これではいけないと思い、自分でいいと教えてもらったことをリハビリとしてしています。おかげで、膝にも力が入り、歩くのも楽になりました。
運動不足は、だめです
cocoaさんおはようございます
本当に春は、次々と沢山の種類の花が咲き出すので、追いかけるのが楽しいですよね
二条城は、世界遺産を味わうと同時に、御池通の名前の由来を初めて伺いました
旅をしていても色んな事を知りますね
吉野はやはり車で行かれたんですね
渋滞してませんでしたか
私は楽したいから、吉野へは毎回電車です笑
私も久々訪れたいなと・・前回行ったのはもう4年前、それも秋でした
高見の郷も、並んだしだれ桜が怖いくらいの美しさですね
時間を作るのが下手な私は、近所の花を追いかけるので精一杯、だからcocoaさんのブログ読ませて頂いて、沢山のお写真とともに、とても感謝しています
本当に春は、次々と沢山の種類の花が咲き出すので、追いかけるのが楽しいですよね
二条城は、世界遺産を味わうと同時に、御池通の名前の由来を初めて伺いました
旅をしていても色んな事を知りますね
吉野はやはり車で行かれたんですね
渋滞してませんでしたか
私は楽したいから、吉野へは毎回電車です笑
私も久々訪れたいなと・・前回行ったのはもう4年前、それも秋でした
高見の郷も、並んだしだれ桜が怖いくらいの美しさですね
時間を作るのが下手な私は、近所の花を追いかけるので精一杯、だからcocoaさんのブログ読ませて頂いて、沢山のお写真とともに、とても感謝しています
cocoaさん 〜 こんばんは
桜が綺麗ですね♡
八幡市の背割り桜は見た事が有ります
満車で急遽 二条城へ行かれたんですね?
彼方此方の桜を満喫されましたね(^^)
今回も沢山の綺麗な写真を見せて頂いて
お花見をさせて頂き有難うございました♪
何度もゆっくり拝見しましたよ╰(*´︶`*)╯
桜が綺麗ですね♡
八幡市の背割り桜は見た事が有ります
満車で急遽 二条城へ行かれたんですね?
彼方此方の桜を満喫されましたね(^^)
今回も沢山の綺麗な写真を見せて頂いて
お花見をさせて頂き有難うございました♪
何度もゆっくり拝見しましたよ╰(*´︶`*)╯
cocoaさん こんばんは(#^.^#)
昨夜は、春の嵐になりましたね。
4月は、彼方此方で桜三昧ですね。沢山お出掛けを楽しまれて良かったですね(^^♪
沢山の素敵な写真を見せて頂いてありがとうございます。
背割り桜は、駐車場が無くて残念でしたね。
二条城も吉野山も懐かしいです。
高見の郷の枝垂れ桜は見応えがありますね。屏風岩公苑の山桜も綺麗です。
連休はお出掛けを楽しんで来て下さいね(^^♪
昨夜は、春の嵐になりましたね。
4月は、彼方此方で桜三昧ですね。沢山お出掛けを楽しまれて良かったですね(^^♪
沢山の素敵な写真を見せて頂いてありがとうございます。
背割り桜は、駐車場が無くて残念でしたね。
二条城も吉野山も懐かしいです。
高見の郷の枝垂れ桜は見応えがありますね。屏風岩公苑の山桜も綺麗です。
連休はお出掛けを楽しんで来て下さいね(^^♪
cocoaさん~こんにちは
今回も彼方此方にお出掛けされて
桜三昧を楽しまれましたね
まぁ~八幡市の背割り桜は駐車場がなくて
急遽京都の二条城へ行かれたのね
背割りの桜はコロナ前に行きましたが道幅に人で溢れていました
私も其の中の一人でした~展望台から見た風景も良かったです~
黄色のカタクリ綺麗ですね~
吉野山の桜も素敵ですね~たくさんのお花を楽しませて貰いました<m(__)m>
連休はお出掛けですね~楽しんで来てくださいね~
今回も彼方此方にお出掛けされて
桜三昧を楽しまれましたね
まぁ~八幡市の背割り桜は駐車場がなくて
急遽京都の二条城へ行かれたのね
背割りの桜はコロナ前に行きましたが道幅に人で溢れていました
私も其の中の一人でした~展望台から見た風景も良かったです~
黄色のカタクリ綺麗ですね~
吉野山の桜も素敵ですね~たくさんのお花を楽しませて貰いました<m(__)m>
連休はお出掛けですね~楽しんで来てくださいね~
cocoaさん 続きで~す。
屏風岩公苑、自然の桜の美しさに感動され良かったですね。
私もお写真を見ながらさ一緒に散策しているようで楽しませてもらって
いますよ(*´▽`*)
今がきれいなつつじも癒されますよね~
沢山の見事な桜、素敵な景色、春のお花の開花見せて頂きありがとうございます。
屏風岩公苑、自然の桜の美しさに感動され良かったですね。
私もお写真を見ながらさ一緒に散策しているようで楽しませてもらって
いますよ(*´▽`*)
今がきれいなつつじも癒されますよね~
沢山の見事な桜、素敵な景色、春のお花の開花見せて頂きありがとうございます。
cocoaさん こんにちは
お元気ですか?私、今年に入りまだ一度も教室に行けてなくて((+_+))
正直、ストレスがもう限界ですよ~
お天気、昨日、夕方から、雨風が強く肌寒かったような・・・
今日は雨も上がりましたが曇っていますね。
桜の綺麗な時期に京都の二条城へ行かれお写真、淡いピンク色の桜
なんてきれいなんでしょう。
神泉苑、世界遺産なのですね。枝垂れ桜が満開で、見事で
とっても綺麗ですね。
和泉リサイクル環境公園、吉野山、高見の郷へと色々行かれ
すごいです。
お元気ですか?私、今年に入りまだ一度も教室に行けてなくて((+_+))
正直、ストレスがもう限界ですよ~
お天気、昨日、夕方から、雨風が強く肌寒かったような・・・
今日は雨も上がりましたが曇っていますね。
桜の綺麗な時期に京都の二条城へ行かれお写真、淡いピンク色の桜
なんてきれいなんでしょう。
神泉苑、世界遺産なのですね。枝垂れ桜が満開で、見事で
とっても綺麗ですね。
和泉リサイクル環境公園、吉野山、高見の郷へと色々行かれ
すごいです。
cocoaさん こんにちは。
今年の桜、雨の日や風の強い日が少なくて長い間楽しめましたよね。
京都の標本木は二条城にあること、知らなかったです。
吉永神社は吉野山のどの辺りなのでしょう。
あの義経と静御前が住んだこともあると。
桜の頃だとよかったのですが…まさか冬ではないですよね。
高見の郷の枝垂れ桜、他にも紹介された方がいらして一目千本とは
どんな状態なのかとドローン映像を検索しました。
高く低く、そして上空からと様々な角度からの動画は圧巻でした。
屏風岩公苑って何処にあるのでしょう。
山桜も綺麗ですね。
ムラサキケマン、ブログ始めた頃教えて頂きましたね。
懐かしいです。
今年の桜、雨の日や風の強い日が少なくて長い間楽しめましたよね。
京都の標本木は二条城にあること、知らなかったです。
吉永神社は吉野山のどの辺りなのでしょう。
あの義経と静御前が住んだこともあると。
桜の頃だとよかったのですが…まさか冬ではないですよね。
高見の郷の枝垂れ桜、他にも紹介された方がいらして一目千本とは
どんな状態なのかとドローン映像を検索しました。
高く低く、そして上空からと様々な角度からの動画は圧巻でした。
屏風岩公苑って何処にあるのでしょう。
山桜も綺麗ですね。
ムラサキケマン、ブログ始めた頃教えて頂きましたね。
懐かしいです。
cocoaさんへ
吉野山の桜も、毎年ニュースでは必ず放送されるものね。
世界遺産に登録されたのが、わかるもの。
見たい桜は、全国には沢山あるのよね。私は御室桜が一番
見たいけど、何時に成ったら行かれるかしら? 五重塔との
コラボの写真に、魅せられたのよ。
お花の見頃に出かけるのは、難しいからね。ゴールデンウィークは
お出かけね? 再び ブログでの写真を楽しみにしているわね~
吉野山の桜も、毎年ニュースでは必ず放送されるものね。
世界遺産に登録されたのが、わかるもの。
見たい桜は、全国には沢山あるのよね。私は御室桜が一番
見たいけど、何時に成ったら行かれるかしら? 五重塔との
コラボの写真に、魅せられたのよ。
お花の見頃に出かけるのは、難しいからね。ゴールデンウィークは
お出かけね? 再び ブログでの写真を楽しみにしているわね~
cocoaさん~ こんにちは!(^^)!
4月と言えば、何と言っても桜ですものね。桜前線はとうとう
北海道にまで到達しましたね。此方では1か月も前に終わったが
テレビでは、見頃の桜を見せて貰えるものね。
自分の目では見た事がないが、皆さんのブログで見せて貰える
背割り桜は見に行かれる人が多いのでしょう?沢山の桜の写真が
綺麗ね~ 楽しみながら見させて頂いています。二条城は懐かしいわね
1回目は中学校の修学旅行で行ったわね。その後大人になってからも
行ったわね。同じ桜でも枝垂れが好きなので、満開の枝垂れはさぞかし
綺麗でしょうね~ 京都の標本ぎは二条城なの?初めて知りました。
4月と言えば、何と言っても桜ですものね。桜前線はとうとう
北海道にまで到達しましたね。此方では1か月も前に終わったが
テレビでは、見頃の桜を見せて貰えるものね。
自分の目では見た事がないが、皆さんのブログで見せて貰える
背割り桜は見に行かれる人が多いのでしょう?沢山の桜の写真が
綺麗ね~ 楽しみながら見させて頂いています。二条城は懐かしいわね
1回目は中学校の修学旅行で行ったわね。その後大人になってからも
行ったわね。同じ桜でも枝垂れが好きなので、満開の枝垂れはさぞかし
綺麗でしょうね~ 京都の標本ぎは二条城なの?初めて知りました。
cocoaさん こんにちは~。
高見の里の枝たれ桜4チャンネルのぷいぷいで見ました。
個人の方が植えられたそうで若い木が多く
花見が出来るようになったのはここ数年の事だと言ってましたね。
泉南の藤も一度見に行ったことがあるけどすごく綺麗でした。
個人のお宅だったけど亡くなられた後町内の方でお世話されてるそうですね。
高見の里の枝たれ桜4チャンネルのぷいぷいで見ました。
個人の方が植えられたそうで若い木が多く
花見が出来るようになったのはここ数年の事だと言ってましたね。
泉南の藤も一度見に行ったことがあるけどすごく綺麗でした。
個人のお宅だったけど亡くなられた後町内の方でお世話されてるそうですね。
cocoaさん おはようございます
4月も沢山、お出かけされて沢山撮影されましたね。
沢山の写真をUPするには、動画にしないと、UPは出来ませんが、どの写真もユックリと見て見たいものです。
カタクリに黄色のが有るのですね。初めて知りました。
桜のシーズンは多くのカメラマンが早朝から来るので、エッと思うような時間に駐車場は満車になりますね。
泉南の藤の花、新聞で確認しましたが、個人のお宅に咲く藤で、今は地元の保存会が守られているのですね。
高みの郷、今年も行く事が出来ませんでした。
今回も、素敵な写真を沢山、楽しませて頂き、ありがとうございました。
4月も沢山、お出かけされて沢山撮影されましたね。
沢山の写真をUPするには、動画にしないと、UPは出来ませんが、どの写真もユックリと見て見たいものです。
カタクリに黄色のが有るのですね。初めて知りました。
桜のシーズンは多くのカメラマンが早朝から来るので、エッと思うような時間に駐車場は満車になりますね。
泉南の藤の花、新聞で確認しましたが、個人のお宅に咲く藤で、今は地元の保存会が守られているのですね。
高みの郷、今年も行く事が出来ませんでした。
今回も、素敵な写真を沢山、楽しませて頂き、ありがとうございました。
cocoaさん
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
和泉リサイクル公園もそうですが
泉南の藤、1本の木に4万房の藤の花が咲いているのも
近いので一回見に行きたいと思っているのですが
なかなか観に行けていません。
4月も色々なところで桜が観れて良かったですね。
これからご旅行ですか?
連休ですものね。
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
和泉リサイクル公園もそうですが
泉南の藤、1本の木に4万房の藤の花が咲いているのも
近いので一回見に行きたいと思っているのですが
なかなか観に行けていません。
4月も色々なところで桜が観れて良かったですね。
これからご旅行ですか?
連休ですものね。
cocoaさん おはようございます(^^♪
お天気もめまぐるしく変わりますよね
暑かったり肌寒かったりと
八幡市の背割り桜良く聞きますが駐車場がいっぱいでしたか
そこで二条城へ~枝垂れ桜が満開でしたか
吉野山へも行かれたのですね
高見の郷は階段を上がって枝垂れ桜が綺麗だったようですね
屏風岩公苑の山桜も~道も狭いと運転に気を使いますよね
ご主人様が運転されたのでしょうね
雲寺のツツジ~割と近そうなのに行けてません
随分前に行ったきりです
素敵な写真たくさん見せて頂き有難うございました
お天気もめまぐるしく変わりますよね
暑かったり肌寒かったりと
八幡市の背割り桜良く聞きますが駐車場がいっぱいでしたか
そこで二条城へ~枝垂れ桜が満開でしたか
吉野山へも行かれたのですね
高見の郷は階段を上がって枝垂れ桜が綺麗だったようですね
屏風岩公苑の山桜も~道も狭いと運転に気を使いますよね
ご主人様が運転されたのでしょうね
雲寺のツツジ~割と近そうなのに行けてません
随分前に行ったきりです
素敵な写真たくさん見せて頂き有難うございました
コメント
17 件