茅ヶ崎教室
ぷー さん
『MOTHER マザー』
2020年07月06日 22:20

久し振りのシネマ・・・
前後左右二列ずつ距離を開け、検温・手指の消毒・マスク着用で。
2014年に埼玉県で17歳の少年が、祖父母を殺害して金品を奪った事件を
扱ったノンフィクション「誰も僕を見ていない」が原案。
自堕落で悪魔のような母親、浮かび上がるのが「共依存」の親子関係。
やりきれない・・・
2時間6分見終わった後、そんな単純な言葉では言い表せないこの
モヤモヤ感・・・
重たい、重たすぎる・・・
前後左右二列ずつ距離を開け、検温・手指の消毒・マスク着用で。
2014年に埼玉県で17歳の少年が、祖父母を殺害して金品を奪った事件を
扱ったノンフィクション「誰も僕を見ていない」が原案。
自堕落で悪魔のような母親、浮かび上がるのが「共依存」の親子関係。
やりきれない・・・
2時間6分見終わった後、そんな単純な言葉では言い表せないこの
モヤモヤ感・・・
重たい、重たすぎる・・・
およよんさん、おはようございます。
いつもいつものご来訪、有難うございます。
シネマはノンフィクションが好きですね。
コメディーはあまり好みません。TVでもどのチャンネルを回しても
漫才師ばかり、騒がしく好きになれません。
「海辺の映画館」はまだ上映予定がない様ですが、新作軒並み上映
延期されておりそのうちかかるかもしれませんね。
まさしく海辺の映画館、尾道で楽しんで下さい。アーケード街の中に
あるのかな?
連日の強風と雨、今朝もTBG出かける準備をしていたのですが横殴りの
雨が降ってきましたので中止ですね。
九州や岐阜などの大雨、以前訪れた景観がズタズタになっており悲しく
なります。
いつもいつものご来訪、有難うございます。
シネマはノンフィクションが好きですね。
コメディーはあまり好みません。TVでもどのチャンネルを回しても
漫才師ばかり、騒がしく好きになれません。
「海辺の映画館」はまだ上映予定がない様ですが、新作軒並み上映
延期されておりそのうちかかるかもしれませんね。
まさしく海辺の映画館、尾道で楽しんで下さい。アーケード街の中に
あるのかな?
連日の強風と雨、今朝もTBG出かける準備をしていたのですが横殴りの
雨が降ってきましたので中止ですね。
九州や岐阜などの大雨、以前訪れた景観がズタズタになっており悲しく
なります。
ぷーさん、今晩は!
やっとブログでお会い出来ましたね。
待ちわびてた割には、遅いお邪魔でホント失礼なヤツですね、およよんは。(笑)
見終わった感想が、重い、重たすぎるとは--。
この手の映画は苦手です、残酷なのも、怖いのも。単純に思いっきり笑える
ものか、有り得ない位のラブコメで、ハッピーエンドが良~い!(笑)
緊急事態宣言の発出前に、「fukushima 50」を観たのが最後で、そろそろ出かけ
たいと思ってます。差し詰め、7月末上映の大林監督の遺作「海辺の映画館」を。
出来れば、正しく海辺の鄙びた映画館「尾道の駅前シネマ」でネ。(笑)
近畿圏にも、コロナの第2波が押し寄せている中。
やっとブログでお会い出来ましたね。
待ちわびてた割には、遅いお邪魔でホント失礼なヤツですね、およよんは。(笑)
見終わった感想が、重い、重たすぎるとは--。
この手の映画は苦手です、残酷なのも、怖いのも。単純に思いっきり笑える
ものか、有り得ない位のラブコメで、ハッピーエンドが良~い!(笑)
緊急事態宣言の発出前に、「fukushima 50」を観たのが最後で、そろそろ出かけ
たいと思ってます。差し詰め、7月末上映の大林監督の遺作「海辺の映画館」を。
出来れば、正しく海辺の鄙びた映画館「尾道の駅前シネマ」でネ。(笑)
近畿圏にも、コロナの第2波が押し寄せている中。
おとちゃん、こんばんは〜
先日のコメントで教室は豊橋だが岡崎在住なのでと書かれてましたが
岡崎には教室が無いのですか?
私の所も藤沢にあった湘南教室を閉鎖して茅ヶ崎教室に移らされました。
重たいシネマ、自分で言い出して観に言ったのですが何ともやりきれない
気分を引きずっています。
働かず親兄弟に無心しまくって、ばかな甲斐性もない男に入れあげて・・
そんな母親でも好きなんだと言う17歳の息子が哀れです。
後には何も残らないですが、バキューンバキューン!ドカンドカン!みたいな
シネマが良かったかな?
関東地方、まだまだ感染者続出ですね。
先日のコメントで教室は豊橋だが岡崎在住なのでと書かれてましたが
岡崎には教室が無いのですか?
私の所も藤沢にあった湘南教室を閉鎖して茅ヶ崎教室に移らされました。
重たいシネマ、自分で言い出して観に言ったのですが何ともやりきれない
気分を引きずっています。
働かず親兄弟に無心しまくって、ばかな甲斐性もない男に入れあげて・・
そんな母親でも好きなんだと言う17歳の息子が哀れです。
後には何も残らないですが、バキューンバキューン!ドカンドカン!みたいな
シネマが良かったかな?
関東地方、まだまだ感染者続出ですね。
やっちゃん、こんばんは〜
昨夜の甲子園は雨で中止、早い時間から酔って寝てしまいました。
ここまでは開幕ダッシュに成功しましたが、田口やデラロサなど
負傷者が続出・・・今年は特に怪我に要注意ですね。
コロナ自粛中アマゾンのシネマを観まくって、100本まではタイトルを
控えていたのですがその内プロ野球が開幕して関心はもっぱらそちらに
移ってしまいました。
真夜中にこんな事やっていては明日の市のTBG大会もいつも以上に
大叩きしそうです。
昨夜の甲子園は雨で中止、早い時間から酔って寝てしまいました。
ここまでは開幕ダッシュに成功しましたが、田口やデラロサなど
負傷者が続出・・・今年は特に怪我に要注意ですね。
コロナ自粛中アマゾンのシネマを観まくって、100本まではタイトルを
控えていたのですがその内プロ野球が開幕して関心はもっぱらそちらに
移ってしまいました。
真夜中にこんな事やっていては明日の市のTBG大会もいつも以上に
大叩きしそうです。
ぷーさん
こんばんは〜♪
フフフ
やっと?ブログも開始ですか?
ステイホーム中シネマ観まくっていたぷーさん
今回のはちと重い……!?
映画も延期が多くてなかなか観たいのが見つからない
ちょっと足が進まないおとちゃんです
でも早く観に行きたいよ〜〜☆
野球始まってよかったですね
和太鼓やTBGや陶芸も始まって…
でも夜の街や温泉旅はまだしばし???ですね
早く安心して?行動したいですね!
こんばんは〜♪
フフフ
やっと?ブログも開始ですか?
ステイホーム中シネマ観まくっていたぷーさん
今回のはちと重い……!?
映画も延期が多くてなかなか観たいのが見つからない
ちょっと足が進まないおとちゃんです
でも早く観に行きたいよ〜〜☆
野球始まってよかったですね
和太鼓やTBGや陶芸も始まって…
でも夜の街や温泉旅はまだしばし???ですね
早く安心して?行動したいですね!
ぷーさん こんばんは 久しぶりです
久しぶりのシネマが「マザー」ですか。内容が重そうです。
私は余り見たくないですね〜。最近映画館へ行ってないです。
プロ野球が無観客で開幕しましたね。10日から少し観客を
入れるとの事。何れにしても異例ずくめですね。
相変わらずセリーグは巨人が強いです。まだまだコロナが
心配です。
久しぶりのシネマが「マザー」ですか。内容が重そうです。
私は余り見たくないですね〜。最近映画館へ行ってないです。
プロ野球が無観客で開幕しましたね。10日から少し観客を
入れるとの事。何れにしても異例ずくめですね。
相変わらずセリーグは巨人が強いです。まだまだコロナが
心配です。
コスモスさん、こんにちは〜
コロナ自粛期間中、アマゾンプレミアシネマを観まくっていたのに
プロ野球が開幕すると関心はすっかりそちらに移ってしまいました。
元々洋画の方が好きなのですが、シリアスな邦画は時々観てました。
ノンフィクションだそうですが、「原作」と言わず「原案」と言って
ますので多少フィクションが混じり監督や脚本家の意向が入っている
かもしれませんが、兎に角重すぎる・・・
誰が何と言おうと自分が産んだ子供は自分の「物」なのだから他人から
とやかくいわれたくない、そして息子はそんな母親が限りなく何もかも
超越した母に対する絶対服従の愛情?親愛感?好きなんですね。
コロナ自粛期間中、アマゾンプレミアシネマを観まくっていたのに
プロ野球が開幕すると関心はすっかりそちらに移ってしまいました。
元々洋画の方が好きなのですが、シリアスな邦画は時々観てました。
ノンフィクションだそうですが、「原作」と言わず「原案」と言って
ますので多少フィクションが混じり監督や脚本家の意向が入っている
かもしれませんが、兎に角重すぎる・・・
誰が何と言おうと自分が産んだ子供は自分の「物」なのだから他人から
とやかくいわれたくない、そして息子はそんな母親が限りなく何もかも
超越した母に対する絶対服従の愛情?親愛感?好きなんですね。
lionkingさん、こんにちは〜
久々のブログアップなのに暗〜く重〜い内容で申し訳ありません!
ステイホーム期間中、観まくったシネマも重くて暗いものを結構
観てしまいました。
プロ野球が開幕しましたので関心はもっぱらそちらに移ったのですが
劇場で観た一本目がこれではね。
六月から和太鼓・TBG再開し、今月から陶芸も再開しました。
陶芸は一日20人迄と在籍者中20%の確率で早い者勝ち、これって
公平感がまるで無いですね、もともと無い創作意欲が喪失!です。
茅ヶ崎散策早く行きたいですね、加山雄三も逗子マリーナで
活動再開しましたね。
久々のブログアップなのに暗〜く重〜い内容で申し訳ありません!
ステイホーム期間中、観まくったシネマも重くて暗いものを結構
観てしまいました。
プロ野球が開幕しましたので関心はもっぱらそちらに移ったのですが
劇場で観た一本目がこれではね。
六月から和太鼓・TBG再開し、今月から陶芸も再開しました。
陶芸は一日20人迄と在籍者中20%の確率で早い者勝ち、これって
公平感がまるで無いですね、もともと無い創作意欲が喪失!です。
茅ヶ崎散策早く行きたいですね、加山雄三も逗子マリーナで
活動再開しましたね。
タマさん、こんにちは〜
本当にタマさんのブログを拝見しているとコロナ前の生活と
殆ど変わりなく生活をされてる様に思えちゃいますね。
私は意外と言われるかもしれませんが、結構真面目に自粛
してましたよ。
お陰で飲み代や温泉代がかからないので懐があたたかくて
で歩かなければお金は使わない言う事が良く分かりました。
このシネマではウルウルしませんでしたが、観終わって
何とも言えない不快な気分、帰りつれあいと寿司屋に寄った
のですが、二人とも暫く終始無言・・・
辛口丹波のにごり酒をついつい飲みすぎてしまいました。
本当にタマさんのブログを拝見しているとコロナ前の生活と
殆ど変わりなく生活をされてる様に思えちゃいますね。
私は意外と言われるかもしれませんが、結構真面目に自粛
してましたよ。
お陰で飲み代や温泉代がかからないので懐があたたかくて
で歩かなければお金は使わない言う事が良く分かりました。
このシネマではウルウルしませんでしたが、観終わって
何とも言えない不快な気分、帰りつれあいと寿司屋に寄った
のですが、二人とも暫く終始無言・・・
辛口丹波のにごり酒をついつい飲みすぎてしまいました。
とよちゃん、こんにちは〜
このシネマ、そんなにテレビで宣伝をしているのですか?
全然記憶がないですよ!
これは辻堂のテラスモールで見たのですが、横浜のジャック&ベティや
時には飯田橋のギンレイホールにも出かけます。
ギンレイシネマクラブは以前、シングルカード10,800で一年間見放題の
パスポートでした。
長澤まさみは若い頃よりイイ女になりましたね〜
もうちっとスレンダーな方が好みですが、関係なかったですね。
このシネマ、そんなにテレビで宣伝をしているのですか?
全然記憶がないですよ!
これは辻堂のテラスモールで見たのですが、横浜のジャック&ベティや
時には飯田橋のギンレイホールにも出かけます。
ギンレイシネマクラブは以前、シングルカード10,800で一年間見放題の
パスポートでした。
長澤まさみは若い頃よりイイ女になりましたね〜
もうちっとスレンダーな方が好みですが、関係なかったですね。
雅さん、こんにちは〜
どこの映画館も新作の上映は軒並み延期になっています。
ボヘミアンラプソディーやラ・ラ・ランドなどズラリリバイバル作品の
オンパレードです。
この作品は有り得へん内容ですが、劇中でも少年は寡黙・・・・
本当にこの事件の真相が明かされたかは不明だと思います。
シネマ最終シーンのあたりで獄中の少年に面会に来た施設の係官に
「僕、お母さん好きなんです」と言う一言が・・・
貧しさの連鎖と言っても働かないのだから収入がある訳ない。
子供は親を選べない、確かにそうですね。
つれあいは男が悪いと言うのですが・・・
どこの映画館も新作の上映は軒並み延期になっています。
ボヘミアンラプソディーやラ・ラ・ランドなどズラリリバイバル作品の
オンパレードです。
この作品は有り得へん内容ですが、劇中でも少年は寡黙・・・・
本当にこの事件の真相が明かされたかは不明だと思います。
シネマ最終シーンのあたりで獄中の少年に面会に来た施設の係官に
「僕、お母さん好きなんです」と言う一言が・・・
貧しさの連鎖と言っても働かないのだから収入がある訳ない。
子供は親を選べない、確かにそうですね。
つれあいは男が悪いと言うのですが・・・
バイカーさん、こんにちは〜
ハイ、ブログも自粛中でした。
そうですね、二ヶ月くらいになるのかな?
自粛中はアマゾンプライムで、片っ端からシネマを見まくって
100本以上見たところでプロ野球が開幕となり、関心はそちらに
移りました。
今日の甲子園、大丈夫でしょうか?
ドームなら天候気にせず安心ですが、梅雨の時期の阪神戦は
不安ですね。
ランボーは私も面白くほとんど見ましたが、このラストは
新たに撮ったものではない様な気がしますが。
ハイ、ブログも自粛中でした。
そうですね、二ヶ月くらいになるのかな?
自粛中はアマゾンプライムで、片っ端からシネマを見まくって
100本以上見たところでプロ野球が開幕となり、関心はそちらに
移りました。
今日の甲子園、大丈夫でしょうか?
ドームなら天候気にせず安心ですが、梅雨の時期の阪神戦は
不安ですね。
ランボーは私も面白くほとんど見ましたが、このラストは
新たに撮ったものではない様な気がしますが。
ぷーさん、こんにちは。
ブログ、お久しぶりですね。
自粛解除後のシネマでの鑑賞作品が「MATHER」ですか。
ぷーさんが邦画を鑑賞されるのは珍しいのでは?
あれからもう6年も過ぎているのですね。
酷いひどい事件で、背後に一体何があったのだろうと当時思ったものです。
その謎が見ればわかるでしょうか?
身内を残虐に殺す事件が最近は多いですね。
隣街ではボーガンを使用した家族殺傷事件があったばかりです。
人を殺すことに何の痛みも感じなくなってしまった心の闇?を
どうすれば照らし、救えるのでしょうね?
泣き笑いしながらマンガを読んでいる自分はおめだたいです。
訂正などお気遣いなく!
ブログ、お久しぶりですね。
自粛解除後のシネマでの鑑賞作品が「MATHER」ですか。
ぷーさんが邦画を鑑賞されるのは珍しいのでは?
あれからもう6年も過ぎているのですね。
酷いひどい事件で、背後に一体何があったのだろうと当時思ったものです。
その謎が見ればわかるでしょうか?
身内を残虐に殺す事件が最近は多いですね。
隣街ではボーガンを使用した家族殺傷事件があったばかりです。
人を殺すことに何の痛みも感じなくなってしまった心の闇?を
どうすれば照らし、救えるのでしょうね?
泣き笑いしながらマンガを読んでいる自分はおめだたいです。
訂正などお気遣いなく!
ぷーさん お早うございます!
お帰り!湘南のカナリアかカラスかは知らないが、久し振りのブログに戻りましたね。テラモの現状下で、また重そうな「やり切れない気持ち」のタイトル映画を連れ合いさんと行かれましたねぇ~
ぷーさんの説明を読んでいるだけで、様々な問題が絡み合った末に起きる事件は、私はパスしたいですね。(笑)
ましてコロナの関係でシーティングや飛沫を含めた状況ではカカさんは同意しないでしょうね。貴方が書いている「重たい重すぎる」モヤモヤ感で気分が滅入ります。
それよりも、ぷーさんと「雄三通り・サザン通り」散策と町内徘徊の願いを込めて!
良い日をお過ごしください!!
お帰り!湘南のカナリアかカラスかは知らないが、久し振りのブログに戻りましたね。テラモの現状下で、また重そうな「やり切れない気持ち」のタイトル映画を連れ合いさんと行かれましたねぇ~
ぷーさんの説明を読んでいるだけで、様々な問題が絡み合った末に起きる事件は、私はパスしたいですね。(笑)
ましてコロナの関係でシーティングや飛沫を含めた状況ではカカさんは同意しないでしょうね。貴方が書いている「重たい重すぎる」モヤモヤ感で気分が滅入ります。
それよりも、ぷーさんと「雄三通り・サザン通り」散策と町内徘徊の願いを込めて!
良い日をお過ごしください!!
ぷーさん
おはようございます
本当にお久しぶりですね?
自粛自粛でお疲れですか?
温泉に行かず、陶芸にも、太鼓叩きまでも自粛だった?
自分は不謹慎と言われかも知れないが、
三密だけ避けて結構自由にやっていました。
”マザー”
感想聞いただけで、その気分理解できます!
ぷーさんんも
感情移入しやすいのかと?
自分もその映画を見たら、本当に重くなると思います!
家飲みす、過ぎませんように~(笑)
おはようございます
本当にお久しぶりですね?
自粛自粛でお疲れですか?
温泉に行かず、陶芸にも、太鼓叩きまでも自粛だった?
自分は不謹慎と言われかも知れないが、
三密だけ避けて結構自由にやっていました。
”マザー”
感想聞いただけで、その気分理解できます!
ぷーさんんも
感情移入しやすいのかと?
自分もその映画を見たら、本当に重くなると思います!
家飲みす、過ぎませんように~(笑)
湘南のプーさん おはようございます♪ 元気な!ブログ嬉しいです♪
映画館に行かれたんですね。テレビで結構宣伝してるね これ。
この少年も売れ出してるそうで・・ 長澤まさみは芸のベテラン!
観おわって、なんだかやりきれない、重たい気持ちが残る・・・
プーさん、どこの映画館にいらっしゃるの?♪
これからも、元気な楽しいブログ みんなが待ってますわよ♡♡
映画館に行かれたんですね。テレビで結構宣伝してるね これ。
この少年も売れ出してるそうで・・ 長澤まさみは芸のベテラン!
観おわって、なんだかやりきれない、重たい気持ちが残る・・・
プーさん、どこの映画館にいらっしゃるの?♪
これからも、元気な楽しいブログ みんなが待ってますわよ♡♡
ぷーさん~ 今晩は !(^^)!
まぁ お久しぶりの記事ね。1か月半振りですよ~
これまた 久し振りに行かれたシネマね?
コロナの影響で、開催する方も気を遣うでしょうね?
そういう私も、先日4カ月ぶりに電車に乗ったけど再び
東京の感染者が100人越なので、怖くて電車に乗れません。
この事件は覚えています。ノンフィクションの映画はやりきれない気持ちに
なるのが解るわね。馬鹿な子を持ちゃ火事より辛いと言うが、逆も言えるわね。
これから夏に成ると、車に子どもを置いてエンジンを切りパチンコに熱中する
馬鹿親がいるのよね。生まれる場所を間違えたみたいだが子どもは親を選べない・・・
まぁ お久しぶりの記事ね。1か月半振りですよ~
これまた 久し振りに行かれたシネマね?
コロナの影響で、開催する方も気を遣うでしょうね?
そういう私も、先日4カ月ぶりに電車に乗ったけど再び
東京の感染者が100人越なので、怖くて電車に乗れません。
この事件は覚えています。ノンフィクションの映画はやりきれない気持ちに
なるのが解るわね。馬鹿な子を持ちゃ火事より辛いと言うが、逆も言えるわね。
これから夏に成ると、車に子どもを置いてエンジンを切りパチンコに熱中する
馬鹿親がいるのよね。生まれる場所を間違えたみたいだが子どもは親を選べない・・・
ぷーさん こんばんは
久々のアップじゃないですか!ブログも自粛?
俺もめったにアップしないけど2か月ぶりじゃないですか
映画も長い事行ってません
この映画この人は悪魔か天使かとか言ってテレビで宣伝してるやつですよね
俺はですねランボーシリーズ全て見てるんで(ラスト)も見たいんですが
嫁がOKだしてくれません
久々のアップじゃないですか!ブログも自粛?
俺もめったにアップしないけど2か月ぶりじゃないですか
映画も長い事行ってません
この映画この人は悪魔か天使かとか言ってテレビで宣伝してるやつですよね
俺はですねランボーシリーズ全て見てるんで(ラスト)も見たいんですが
嫁がOKだしてくれません
コメント
18 件