茅ヶ崎教室
ぷー さん
エッ〜〜私の故郷帯広から2校出場⁈
2020年01月25日 19:44


3月19日から甲子園で始まる、選抜高校野球出場32校が発表された。
各地域の強豪校が順当に選ばれ常連校が名を連ねています。
そんな中、北海道からは初出場の白樺学園が選ばれた。
白樺といえばスピードスケートの清水宏保や堀井学の出身校として
知られているが野球では初めて甲子園の土を踏むことになった。
そして戦力以外が加味される21世紀枠の3校に、東日本から農業を
学ぶ生徒の創意工夫が認められ帯広農業高校が選ばれた。
帯広農業高校といえば、まだ皆さんの記憶も新しい朝ドラ「なつ
ぞら」のモデル校ですね。
イャ〜ビックリしましたね、人口わずか16万人程度の故郷帯広から
2校も選出されるなんて!
今の時期氷点下の気候が続く寒空で頬っぺたを真っ赤にして満足な
練習も出来ないでしょう。
明日の気温は何と氷点下19度だそうですよ!
厳しい環境ではあるが、是非高校球児憧れの‘聖地’で一勝を掴み
取って欲しいものだ!
ところで我が母校帯広三条高校も、実は2度甲子園出場の実績が
あるのですよ。関係ないですね。
ああ〜甲子園の入場行進、泣いてしまいそう・・・今年のセンバツ、
楽しみが増えました!
フォトはネットから拝借、雪のグランドで喜びの勝農ナインです。
富士山は2、3日前、遠くの山々の稜線が美しくて・・・カシャ!
各地域の強豪校が順当に選ばれ常連校が名を連ねています。
そんな中、北海道からは初出場の白樺学園が選ばれた。
白樺といえばスピードスケートの清水宏保や堀井学の出身校として
知られているが野球では初めて甲子園の土を踏むことになった。
そして戦力以外が加味される21世紀枠の3校に、東日本から農業を
学ぶ生徒の創意工夫が認められ帯広農業高校が選ばれた。
帯広農業高校といえば、まだ皆さんの記憶も新しい朝ドラ「なつ
ぞら」のモデル校ですね。
イャ〜ビックリしましたね、人口わずか16万人程度の故郷帯広から
2校も選出されるなんて!
今の時期氷点下の気候が続く寒空で頬っぺたを真っ赤にして満足な
練習も出来ないでしょう。
明日の気温は何と氷点下19度だそうですよ!
厳しい環境ではあるが、是非高校球児憧れの‘聖地’で一勝を掴み
取って欲しいものだ!
ところで我が母校帯広三条高校も、実は2度甲子園出場の実績が
あるのですよ。関係ないですね。
ああ〜甲子園の入場行進、泣いてしまいそう・・・今年のセンバツ、
楽しみが増えました!
フォトはネットから拝借、雪のグランドで喜びの勝農ナインです。
富士山は2、3日前、遠くの山々の稜線が美しくて・・・カシャ!
およよんさん、こんばんは〜
今日は太鼓が先生の体調不調のため中止になり、4時頃から
4件ほど徘徊して今戻りました。
およよんさん、音信不通でlikinさんといきだおれかな?なんて
噂していたところです。
元気で良かった!なんか芸能人の追っかけファンみたいですね。
相変わらず元気に活動している由、何よりです。
おひまの折にまたブログアップを楽しみにしています。
あっ、セーラー服はもう良いです。
その嗜好は無いもので熟女の方が好きなぷーさんです。
今日は太鼓が先生の体調不調のため中止になり、4時頃から
4件ほど徘徊して今戻りました。
およよんさん、音信不通でlikinさんといきだおれかな?なんて
噂していたところです。
元気で良かった!なんか芸能人の追っかけファンみたいですね。
相変わらず元気に活動している由、何よりです。
おひまの折にまたブログアップを楽しみにしています。
あっ、セーラー服はもう良いです。
その嗜好は無いもので熟女の方が好きなぷーさんです。
ぷーさん、今晩は!
遅いお邪魔で失礼致します。
相変わらず忙しく、歩き過ぎない様にして、元気に飛び回ってるおよよん。
先日は、尾道の従姉と「東方神起」のライブで、思いっ切り弾けてましたよ。
映画好きの従姉も、「パラサイト- 半地下」を勧めてた為、私も見るつもり。
ぷーさんの母校は、文武両道だったのですね。
母校なら勿論ですが、そうでなくても、故郷から甲子園に2校も出場すると
あっては、感激も一入ですね。
TVの入場行進を見ながら、ウルウルしてるぷーさんを思い浮かべてますね。
今年の行進曲は「パプリカ」、一緒に歌って踊って、楽しんで下さいネ。(笑)
元気になれる富士山は、大好きです。
遅いお邪魔で失礼致します。
相変わらず忙しく、歩き過ぎない様にして、元気に飛び回ってるおよよん。
先日は、尾道の従姉と「東方神起」のライブで、思いっ切り弾けてましたよ。
映画好きの従姉も、「パラサイト- 半地下」を勧めてた為、私も見るつもり。
ぷーさんの母校は、文武両道だったのですね。
母校なら勿論ですが、そうでなくても、故郷から甲子園に2校も出場すると
あっては、感激も一入ですね。
TVの入場行進を見ながら、ウルウルしてるぷーさんを思い浮かべてますね。
今年の行進曲は「パプリカ」、一緒に歌って踊って、楽しんで下さいネ。(笑)
元気になれる富士山は、大好きです。
雅さん、おはようございます。
野球好きの雅さん、高校野球も詳しいのですね。
イャー本当にすごい確率ですよね。
何年か前には帯広大谷高校も甲子園に出てますし。
(杉浦投手がドラフトでヤクルト→日ハム)
勝農はまさか朝ドラの影響では無いでしょうが
地元では凄い盛り上がりで私のところにも地元紙の
写メを何人かが送ってくれました。
今年はプロ野球の開幕も早いのでもうすぐですね。
野球好きの雅さん、高校野球も詳しいのですね。
イャー本当にすごい確率ですよね。
何年か前には帯広大谷高校も甲子園に出てますし。
(杉浦投手がドラフトでヤクルト→日ハム)
勝農はまさか朝ドラの影響では無いでしょうが
地元では凄い盛り上がりで私のところにも地元紙の
写メを何人かが送ってくれました。
今年はプロ野球の開幕も早いのでもうすぐですね。
ぷーさん~ 今晩は !(^^)!
野球が好きな私ですもの、勿論高校野球も見ますよ。
でも 確率からしたら凄い事よね? 2校も選ばれるとは!
やはり地元贔屓で、応援するのは当然でしょう~良かったわねぷーさん。
北海道の高校と言えば、駒大苫小牧が一番に浮かぶが、今でも解らないのは
田中将大は、兵庫県出身なのに、何故苫小牧に行ったのか?
春の選抜は、盛り上がりに欠けるが、夏の甲子園は何かと話題になるわね。
相撲は終わったけど、後 2カ月すれば 野球も始まります。又楽しみよ~
野球が好きな私ですもの、勿論高校野球も見ますよ。
でも 確率からしたら凄い事よね? 2校も選ばれるとは!
やはり地元贔屓で、応援するのは当然でしょう~良かったわねぷーさん。
北海道の高校と言えば、駒大苫小牧が一番に浮かぶが、今でも解らないのは
田中将大は、兵庫県出身なのに、何故苫小牧に行ったのか?
春の選抜は、盛り上がりに欠けるが、夏の甲子園は何かと話題になるわね。
相撲は終わったけど、後 2カ月すれば 野球も始まります。又楽しみよ~
まりまりさん、おはようございます。
お祝いのコメント有難うございます。
ビックリしました!高校球児憧れの甲子園、僅か32校しか出場出来ないのに
田舎の街から2校も選ばれるなんて!
強豪校ではありませんので!中学時代の優秀な生徒をスカウトしている訳でも
無いのに・・・
昨日は奈良県も大いに盛り上がったんでは無いでしょうか?
相撲発祥の地に誕生した、98年振りの優勝力士!
土俵下の優勝インタビューもとても微笑ましくて私もウルウルしちゃいました。
33歳、同期の人たちが次々出世していく中で腐らず精進して初の賜杯を掴む、
苦労が実りましたね。
お祝いのコメント有難うございます。
ビックリしました!高校球児憧れの甲子園、僅か32校しか出場出来ないのに
田舎の街から2校も選ばれるなんて!
強豪校ではありませんので!中学時代の優秀な生徒をスカウトしている訳でも
無いのに・・・
昨日は奈良県も大いに盛り上がったんでは無いでしょうか?
相撲発祥の地に誕生した、98年振りの優勝力士!
土俵下の優勝インタビューもとても微笑ましくて私もウルウルしちゃいました。
33歳、同期の人たちが次々出世していく中で腐らず精進して初の賜杯を掴む、
苦労が実りましたね。
ららさん、ありがとうございます!
コメントありがとうございます。
インフルエンザはもう完全に良くなりましたか?
北海道や東北地方から春の選抜出場は特に意義がありますね。
かじかんだ手でバットやボールを握っての練習は頭が下がります。
是非甲子園の土を踏みしめ堂々と入場行進をしてもらいたい。
富士山は冠雪で日々その姿を変えています。
もう少しすると夕日が富士にかかりとても素晴らしい姿を見る
事が出来ますよ。
このフォトはあまりうまく撮れませんでしたが、左側の山々の
稜線がくっきり美しく撮ってみました。
今この時期ならではです。
コメントありがとうございます。
インフルエンザはもう完全に良くなりましたか?
北海道や東北地方から春の選抜出場は特に意義がありますね。
かじかんだ手でバットやボールを握っての練習は頭が下がります。
是非甲子園の土を踏みしめ堂々と入場行進をしてもらいたい。
富士山は冠雪で日々その姿を変えています。
もう少しすると夕日が富士にかかりとても素晴らしい姿を見る
事が出来ますよ。
このフォトはあまりうまく撮れませんでしたが、左側の山々の
稜線がくっきり美しく撮ってみました。
今この時期ならではです。
ぷーさん こんばんは
故郷の学校から
甲子園出場 おめでとうございます。
2校、ちょっとしたニュースです。
枠は決まっていますし。
とても ええお話ですね。
春は、あの場所寒いですよ。
球場のすぐ外は、海です。
甲子園は潮風もきます、たぶん。
元・西宮市住民でした。
甲子園球場まで、歩くと20分くらいでした。
当時は阪神も阪急も、ありました。
南側の空が明るいと甲子園がナイター
西側の空が明るいと西宮球場がナイターでした。
抽選が気になりますね。
どことあたるのでしょうね。
故郷の学校から
甲子園出場 おめでとうございます。
2校、ちょっとしたニュースです。
枠は決まっていますし。
とても ええお話ですね。
春は、あの場所寒いですよ。
球場のすぐ外は、海です。
甲子園は潮風もきます、たぶん。
元・西宮市住民でした。
甲子園球場まで、歩くと20分くらいでした。
当時は阪神も阪急も、ありました。
南側の空が明るいと甲子園がナイター
西側の空が明るいと西宮球場がナイターでした。
抽選が気になりますね。
どことあたるのでしょうね。
ぷーさん
こんばんは(*^_^*)
おめでとうございます!
故郷、帯広から、甲子園に2校出場とは、
今年の高校野球は、特別熱が入りますね。
雪深い地での冬の練習は大変で、ハンデの有る中
頑張っているのでしょう。
私も応援しますね。
でも、高校野球は、何処の学校も勝たせてあげたい
気持になります。純粋ですものね。
本当にぷーさん宅からの富士山、何時も綺麗に
撮れていますね。
毎日見れるなんて、羨ましいです。
こんばんは(*^_^*)
おめでとうございます!
故郷、帯広から、甲子園に2校出場とは、
今年の高校野球は、特別熱が入りますね。
雪深い地での冬の練習は大変で、ハンデの有る中
頑張っているのでしょう。
私も応援しますね。
でも、高校野球は、何処の学校も勝たせてあげたい
気持になります。純粋ですものね。
本当にぷーさん宅からの富士山、何時も綺麗に
撮れていますね。
毎日見れるなんて、羨ましいです。
タマさん、こんばんは〜
有難うございます。わたしがお礼を言うのもおかしいかも
しれませんが、我が故郷から選抜された二校、応援したい
と思います。
タマさんの故郷青森や北海道は春の大会は、グランドでの
満足な練習も出来ず大きなハンディがありますよね。
私もこちらに来てから通年で練習ができる環境が羨ましい
と思いました。
私はここ数年クジ運とかメチャクチャ悪く、これをご縁に
運気が向いてくると良いなと思いますね。
有難うございます。わたしがお礼を言うのもおかしいかも
しれませんが、我が故郷から選抜された二校、応援したい
と思います。
タマさんの故郷青森や北海道は春の大会は、グランドでの
満足な練習も出来ず大きなハンディがありますよね。
私もこちらに来てから通年で練習ができる環境が羨ましい
と思いました。
私はここ数年クジ運とかメチャクチャ悪く、これをご縁に
運気が向いてくると良いなと思いますね。
バイカーさん、こんばんは〜
ビックリしましたね!
全国から僅か32校しか出場しないのにその中の2校に
選ばれるなんて!
かくなる上は道産子の底力を発揮してもらい是が非でも
初戦突破して貰いたいですね。
今年は力が入りそうです!
ビックリしましたね!
全国から僅か32校しか出場しないのにその中の2校に
選ばれるなんて!
かくなる上は道産子の底力を発揮してもらい是が非でも
初戦突破して貰いたいですね。
今年は力が入りそうです!
やっちゃん、こんばんは〜
三ケ日みかん、美味しいですね〜
連日さえない天気が続きますね。
今夜は弟と甥夫婦とで横浜で飲み会の予定でしたが生憎の
雨で断ってしまいました。
弟は鶴見にいますので時々会って飲んでます。
僅か人口16万足らずの田舎町から選抜に2校も選出される
なんて本当にビックリです!
我が母校ではありませんが応援したいと思います!
三ケ日みかん、美味しいですね〜
連日さえない天気が続きますね。
今夜は弟と甥夫婦とで横浜で飲み会の予定でしたが生憎の
雨で断ってしまいました。
弟は鶴見にいますので時々会って飲んでます。
僅か人口16万足らずの田舎町から選抜に2校も選出される
なんて本当にビックリです!
我が母校ではありませんが応援したいと思います!
コスモスさん、こんばんは〜
ありがとうございます。ニュースで私の田舎の事を思い出して
くれたのですね。
私は今朝のスポーツ新聞で知ったのですが、勝農のフォトが
載っていて昨年の夏空と言い人気を呼びそうで、今年の受験者が
増えそうです。
甲子園は大阪時代にジャイアンツ応援ツアーに一度行ったきり
ですが独特の雰囲気を持つ球場ですね。
虎キチファンの熱狂がビシバシ伝わってきましたよ。
フジのフォト、手前の森は扶桑カントリーです。
私のMSからは大分距離があるのですが、9階から撮っているので
近くに見えますね。
ありがとうございます。ニュースで私の田舎の事を思い出して
くれたのですね。
私は今朝のスポーツ新聞で知ったのですが、勝農のフォトが
載っていて昨年の夏空と言い人気を呼びそうで、今年の受験者が
増えそうです。
甲子園は大阪時代にジャイアンツ応援ツアーに一度行ったきり
ですが独特の雰囲気を持つ球場ですね。
虎キチファンの熱狂がビシバシ伝わってきましたよ。
フジのフォト、手前の森は扶桑カントリーです。
私のMSからは大分距離があるのですが、9階から撮っているので
近くに見えますね。
けいこさん、こんばんは!
野球ファンのけいこさんは高校野球もファンなのでしょうか?
我が故郷から二校選出とあっては、私も力が入りそうです。
神奈川からは原監督の東海大相模が出場します。
常連校だけにこちらも目が離せません。
入場行進は地元何千校の中から勝ち上がってきたことを考えてしまい
いつもウルウルしちゃいますね。
野球ファンのけいこさんは高校野球もファンなのでしょうか?
我が故郷から二校選出とあっては、私も力が入りそうです。
神奈川からは原監督の東海大相模が出場します。
常連校だけにこちらも目が離せません。
入場行進は地元何千校の中から勝ち上がってきたことを考えてしまい
いつもウルウルしちゃいますね。
lionkingさん、こんばんは〜
嫌な天気が続きますね〜
今夜は弟や甥夫婦と横浜で飲み会でしたが断ってしまいました。
高校野球はあまり見ないのですが、今回の選抜は我が故郷から
二校選出とあっては力が入りそうです。
我が母校もその昔私が入学する4年前と2年前に甲子園の土を踏み
ましたが虚しく初戦敗退でした。
同等の旅行では、知床や根室から肉眼で見えるロシア兵などお薦め
です。
食べ物はやはりタラバガニでしょうね〜
嫌な天気が続きますね〜
今夜は弟や甥夫婦と横浜で飲み会でしたが断ってしまいました。
高校野球はあまり見ないのですが、今回の選抜は我が故郷から
二校選出とあっては力が入りそうです。
我が母校もその昔私が入学する4年前と2年前に甲子園の土を踏み
ましたが虚しく初戦敗退でした。
同等の旅行では、知床や根室から肉眼で見えるロシア兵などお薦め
です。
食べ物はやはりタラバガニでしょうね〜
イロンさん、こんばんは〜
冬の晴れた日は、特に富士が綺麗です。
この日はうまく撮れませんでしたが遠く連なる稜線が
美しく思わずカシャ!していました。
富山に行った時、温泉から見た山々の連なりを思い出しました。
高校野球は入場行進ぐらいしか何時もは見ないのですが
今年は地元から二校選出とあっては力が入りそうです。
冬の晴れた日は、特に富士が綺麗です。
この日はうまく撮れませんでしたが遠く連なる稜線が
美しく思わずカシャ!していました。
富山に行った時、温泉から見た山々の連なりを思い出しました。
高校野球は入場行進ぐらいしか何時もは見ないのですが
今年は地元から二校選出とあっては力が入りそうです。
こんにちは
ぷーさん
いやビックリ
帯広からセンバツ高校野球で2校選ばれるとは?
白樺学園と帯広農業高校ですか?
北海道から2校と言うのが珍しいのに、同じ帯広からとは?
帯広農業高校は、”なつぞら”のモデル?
尚更親近感が湧いて来ますよ!
本当におめでとうございます。
今年はぷーさんにもまた良いことがあるかも?(笑)
でも良かった良かった!
ぷーさん
いやビックリ
帯広からセンバツ高校野球で2校選ばれるとは?
白樺学園と帯広農業高校ですか?
北海道から2校と言うのが珍しいのに、同じ帯広からとは?
帯広農業高校は、”なつぞら”のモデル?
尚更親近感が湧いて来ますよ!
本当におめでとうございます。
今年はぷーさんにもまた良いことがあるかも?(笑)
でも良かった良かった!
ぷーさん こんにちは
おめでとうございます(●^o^●)
よかったですね2校も地元から選ばれて
昔は雪国の高校に当たれば勝ったも同然と言われてましたが
今はそんなことないですもん
初戦は頑張ってもらって勝てて欲しいもんです
おめでとうございます(●^o^●)
よかったですね2校も地元から選ばれて
昔は雪国の高校に当たれば勝ったも同然と言われてましたが
今はそんなことないですもん
初戦は頑張ってもらって勝てて欲しいもんです
ぷーさん こんにちは
今日は朝から雨です。三ヶ日までミカンを買いに行き、
ホテルでコーヒーを飲んで、今帰って来ました。
選抜高校野球の出場校が発表されました。北海道は2校とも
ぷーさんの出身地の帯広市の高校なのですね。楽しみですね〜。
北海道の他の地域から恨まれるのでは・・・。
北海道、東北等の高校は雪の中でどの様に練習するのでしょうか?
写真見ただけで大変そうです。
富士山はいつも雲が掛かっているイメージがありますが、これは
スッキリ、キレイです。羨ましいです。
今日は朝から雨です。三ヶ日までミカンを買いに行き、
ホテルでコーヒーを飲んで、今帰って来ました。
選抜高校野球の出場校が発表されました。北海道は2校とも
ぷーさんの出身地の帯広市の高校なのですね。楽しみですね〜。
北海道の他の地域から恨まれるのでは・・・。
北海道、東北等の高校は雪の中でどの様に練習するのでしょうか?
写真見ただけで大変そうです。
富士山はいつも雲が掛かっているイメージがありますが、これは
スッキリ、キレイです。羨ましいです。
ぷーさん、おはようございます。
春の選抜出場校、発表されましたね。
ニュースを聞きながら、帯広、ぷーさんの故郷だったのでは?と。
それも2校も出場とは!
盆と正月が一度に来た(古いですね)!
俄然郷土愛が燃え上がりますね。
母校は文武両道ながら今回は残念。
入場行進はいつ見ても感度で胸がいっぱいになります。
交流のお仲間のうちでは、球場に一番近いところに住んでいるかも?のコスモス。
甲子園まで行って応援してあげたいくらいです。(ホント)
ところで富士山の写真、いつも気になっているのですが
手前の森?は何?
春の選抜出場校、発表されましたね。
ニュースを聞きながら、帯広、ぷーさんの故郷だったのでは?と。
それも2校も出場とは!
盆と正月が一度に来た(古いですね)!
俄然郷土愛が燃え上がりますね。
母校は文武両道ながら今回は残念。
入場行進はいつ見ても感度で胸がいっぱいになります。
交流のお仲間のうちでは、球場に一番近いところに住んでいるかも?のコスモス。
甲子園まで行って応援してあげたいくらいです。(ホント)
ところで富士山の写真、いつも気になっているのですが
手前の森?は何?
ぷーさん、良かったですね・・・北海道から、春の選抜高校野球、2校も選ばれて~
寒い故郷から、出場となれば、感激も倍増・・・オメデトウゴザイマス!!
最近、有名な高校が姿を消して、何処の高校?という様な新しい処から、出場しますね~
入場行進、大好きです(^^)/・・・春は、選抜高校野球から~
寒い故郷から、出場となれば、感激も倍増・・・オメデトウゴザイマス!!
最近、有名な高校が姿を消して、何処の高校?という様な新しい処から、出場しますね~
入場行進、大好きです(^^)/・・・春は、選抜高校野球から~
ぷーさん 今晩は!!
私のブログでアメフト・SF 49ERに使った「良くやった・故郷帯広高の二校」とかで、涙がちょちょぎれそうではないですか・・・(万歳!!)
初出場「白樺学園」とは、清水宏保さんと含めてスピード・スケート選手を沢山輩出している有名な高等学校ですよねぇ~
野球では2006年以降2011・2015に続いて4回目の出場とは立派ですよ!!
21世紀枠からの帯広農業高校も選ばれたとは、ぷーさんも嬉しい限りですね。
母校帯広三条高校は関係ないすよ・・・(冗談ですよ!!)
北海道旅行でまだ行っていない、「道東・道北」等は是非行きたい場所ですねぇ~
良い日曜日を!!
私のブログでアメフト・SF 49ERに使った「良くやった・故郷帯広高の二校」とかで、涙がちょちょぎれそうではないですか・・・(万歳!!)
初出場「白樺学園」とは、清水宏保さんと含めてスピード・スケート選手を沢山輩出している有名な高等学校ですよねぇ~
野球では2006年以降2011・2015に続いて4回目の出場とは立派ですよ!!
21世紀枠からの帯広農業高校も選ばれたとは、ぷーさんも嬉しい限りですね。
母校帯広三条高校は関係ないすよ・・・(冗談ですよ!!)
北海道旅行でまだ行っていない、「道東・道北」等は是非行きたい場所ですねぇ~
良い日曜日を!!
ぷーさん こんにちは〜
富士山が見えたのですね〜
大阪では 見る事が出来ない風景です
四国に行けば「讃岐富士」と言うのがありますが
1番富士山に似た形のいい山ですよ
高校野球も春の選抜ですね〜
学生の頃は 夏の甲子園と共によく見ましたが
ちょうど 開催熱戦中の時間帯は
仕事の時間ですね〜
富士山が見えたのですね〜
大阪では 見る事が出来ない風景です
四国に行けば「讃岐富士」と言うのがありますが
1番富士山に似た形のいい山ですよ
高校野球も春の選抜ですね〜
学生の頃は 夏の甲子園と共によく見ましたが
ちょうど 開催熱戦中の時間帯は
仕事の時間ですね〜
コメント
22 件