ダイエー北野田教室
cocoa さん
紅葉を求めて
2018年11月16日 06:45



11月4日
紅葉を求めて吉野へ。
先ずは吉野神宮へお参りです。
青空に鳥居が映えてきれいですね。
七五三のお詣りの人かなあ?早朝からかなりの人でした。
上千本辺りから上の方は、紅葉が始まっていましたよ。
金峯山寺へお参りして、金峯神社へも。
奥千本にある金峯神社は大峯奥駈道の入り口で、かなりの急配を上ったところにあります。
昔の人は修行のため、この厳しい山へ上ったんですね。
今は台風の影響で、この先少し行った所で、通行止めでした。
金峯神社のところから少し下ったところに、隠れ堂と言って
大峯修行道場があります。
源義経が追われて隠れたと言われる「隠れ塔」がありました。
途中、高城山の展望台に寄ると、みごとなモミジの紅葉でした。
上千本を下ってくると、横川覚範の首塚が。
兄の源頼朝の怒りに触れた義経は、武蔵坊弁慶一行と静御前
を連れて、吉野山に身を隠したのですが、豪僧の横川覚範に追われました。
義経の弟子が覚範と戦い、首を討ち取ります。
討たれた覚範の首がこの地に埋められているそうですよ。
その後、日本遺産の丹生川上神社へ寄りました。
水の神様です。
ここの紅葉もきれいでしたよ。
帰りに旧R309を通りました。
やっと1台が通れるような狭い道ですが、この道沿いから見る全山黄葉のナメゴ谷。
ちょうど見ごろで、見事な眺めでした。
御手洗渓谷へ寄りたかったのですが、山の日暮れは早くて。
素通りして帰ってきました。
11月15日
大仙公園の菊花展が17日までと聞いて、行ってきました。
丹精込めた、たくさんの菊が迎えてくれました。
いい香りが漂っています。
優雅な菊の美しさに感動です。
日本庭園の紅葉は少し早かったのですが、見応えありました。
七五三詣りの子供さんや新婚さん達の写真撮影が行われていましたよ。
紅葉を求めて吉野へ。
先ずは吉野神宮へお参りです。
青空に鳥居が映えてきれいですね。
七五三のお詣りの人かなあ?早朝からかなりの人でした。
上千本辺りから上の方は、紅葉が始まっていましたよ。
金峯山寺へお参りして、金峯神社へも。
奥千本にある金峯神社は大峯奥駈道の入り口で、かなりの急配を上ったところにあります。
昔の人は修行のため、この厳しい山へ上ったんですね。
今は台風の影響で、この先少し行った所で、通行止めでした。
金峯神社のところから少し下ったところに、隠れ堂と言って
大峯修行道場があります。
源義経が追われて隠れたと言われる「隠れ塔」がありました。
途中、高城山の展望台に寄ると、みごとなモミジの紅葉でした。
上千本を下ってくると、横川覚範の首塚が。
兄の源頼朝の怒りに触れた義経は、武蔵坊弁慶一行と静御前
を連れて、吉野山に身を隠したのですが、豪僧の横川覚範に追われました。
義経の弟子が覚範と戦い、首を討ち取ります。
討たれた覚範の首がこの地に埋められているそうですよ。
その後、日本遺産の丹生川上神社へ寄りました。
水の神様です。
ここの紅葉もきれいでしたよ。
帰りに旧R309を通りました。
やっと1台が通れるような狭い道ですが、この道沿いから見る全山黄葉のナメゴ谷。
ちょうど見ごろで、見事な眺めでした。
御手洗渓谷へ寄りたかったのですが、山の日暮れは早くて。
素通りして帰ってきました。
11月15日
大仙公園の菊花展が17日までと聞いて、行ってきました。
丹精込めた、たくさんの菊が迎えてくれました。
いい香りが漂っています。
優雅な菊の美しさに感動です。
日本庭園の紅葉は少し早かったのですが、見応えありました。
七五三詣りの子供さんや新婚さん達の写真撮影が行われていましたよ。
cocoaさん
こんにちは( ^∀^)
やっと金剛山登って来ました。
今帰りのバスの中です。
cocoaさんは金剛山山頂で金剛山のインターネットに載る写真を
写す事がないのですか?
写した時は教えてね。
私達は しっかり写して全国発信されました。(笑)
登って みれば、昔より時間は掛かりますが登れます。
登山口からのコースは階段なので、今度はcocoaさんの登っている
伏見 峠コースを登ってみようかな?(いつになるかわからないけれど)
こんにちは( ^∀^)
やっと金剛山登って来ました。
今帰りのバスの中です。
cocoaさんは金剛山山頂で金剛山のインターネットに載る写真を
写す事がないのですか?
写した時は教えてね。
私達は しっかり写して全国発信されました。(笑)
登って みれば、昔より時間は掛かりますが登れます。
登山口からのコースは階段なので、今度はcocoaさんの登っている
伏見 峠コースを登ってみようかな?(いつになるかわからないけれど)
cocoaさん こんにちは
紅葉を求めて 吉野へ行かれたのですか
吉野山上千本までは 桜の頃 行きましたが
紅葉の時期は 行った事ありません
真っ赤に なるんですね きれいです
桜紅葉も 綺麗でしょうね
ナメゴ谷の 絶景
TVや本で見るだけで とうてい見に行けそうにない所
凄い景色です
いいタイミングで 見れて 良かったですね
機会があれば 関西一美しいと言われる 御手洗渓谷へも
行ってみたいです
紅葉を求めて 吉野へ行かれたのですか
吉野山上千本までは 桜の頃 行きましたが
紅葉の時期は 行った事ありません
真っ赤に なるんですね きれいです
桜紅葉も 綺麗でしょうね
ナメゴ谷の 絶景
TVや本で見るだけで とうてい見に行けそうにない所
凄い景色です
いいタイミングで 見れて 良かったですね
機会があれば 関西一美しいと言われる 御手洗渓谷へも
行ってみたいです
cocoaさん おはようございます~。
吉野は桜の名所でもあるけど
桜の紅葉でもきれいなんですね~。
高城山はもみじの紅葉が綺麗だったんですね。
吉野も義経伝説のある所なんですね。
そういえば大河ドラマで見たような。
吉野は桜の名所でもあるけど
桜の紅葉でもきれいなんですね~。
高城山はもみじの紅葉が綺麗だったんですね。
吉野も義経伝説のある所なんですね。
そういえば大河ドラマで見たような。
cocoaさん〜今晩は。
吉野千本桜は有名ですものね。
義経と言うと、真鶴の実家の海岸にも隠れたと言う伝説の岩屋が有ります。
真鶴から伊豆へ船で逃げたと言う 言い伝えも残っています。
同じような伝説はあちこちに言い伝えられていますね。
それにしてもとっても紅葉が綺麗ですね。
菊花展も素敵。
何時も素敵な写真をどうもありがとうございます。\(^-^)/
吉野千本桜は有名ですものね。
義経と言うと、真鶴の実家の海岸にも隠れたと言う伝説の岩屋が有ります。
真鶴から伊豆へ船で逃げたと言う 言い伝えも残っています。
同じような伝説はあちこちに言い伝えられていますね。
それにしてもとっても紅葉が綺麗ですね。
菊花展も素敵。
何時も素敵な写真をどうもありがとうございます。\(^-^)/
cocoaさん
おはようございます。
コメントを頂き有難うございます。
吉野山ですね。ちょうど一年前の11月に私も行きました。
その時、少し紅葉には早かったのかな?綺麗な桜や紅葉を期待したのですが完全には色づいていませんでした。
吉野神宮には寄りませんでしたが、金峯山寺には行きました。
情けなくも足が痛くなり参りました。何とか頑張りましたが笑・・。
cocoaさんはお丈夫で羨ましいです。私が同じ歩き方したら、数日唸ってしまいそうですね。
風景や植物の画像が美しく、いつも、お話と同じ様に楽しませて頂いています。
おはようございます。
コメントを頂き有難うございます。
吉野山ですね。ちょうど一年前の11月に私も行きました。
その時、少し紅葉には早かったのかな?綺麗な桜や紅葉を期待したのですが完全には色づいていませんでした。
吉野神宮には寄りませんでしたが、金峯山寺には行きました。
情けなくも足が痛くなり参りました。何とか頑張りましたが笑・・。
cocoaさんはお丈夫で羨ましいです。私が同じ歩き方したら、数日唸ってしまいそうですね。
風景や植物の画像が美しく、いつも、お話と同じ様に楽しませて頂いています。
cocoaさん〜
おはようございます(^O^)
素晴らしい紅葉の景色にうっとりです。
山はやはり早いわよね。
ここ数日冷え込むから紅葉も早まってくれるでしょうか?
私もこんな真っ赤に燃えるようなやまmの景色がみて見たいです。
山の尾根が素晴らしいわね〜
菊花展も見てきたの?
cocoaさんは行動的で思ったらすぐに行動に移すのがいつも素敵だな〜って
眺めているんですよ。
おはようございます(^O^)
素晴らしい紅葉の景色にうっとりです。
山はやはり早いわよね。
ここ数日冷え込むから紅葉も早まってくれるでしょうか?
私もこんな真っ赤に燃えるようなやまmの景色がみて見たいです。
山の尾根が素晴らしいわね〜
菊花展も見てきたの?
cocoaさんは行動的で思ったらすぐに行動に移すのがいつも素敵だな〜って
眺めているんですよ。
cocoaさん こんばんは(^_-)-☆
今朝は早くにPC閉じてしまいました<(_ _)>
今日はお休みでしたが 用事で一度クリニックまで行って来ました
紅葉を求めて吉野へ行かれたのですね
上千本辺りからの紅葉楽しめたのでしょう
横川覚範の首塚が~ちょっと怖そうなお話ですね
丹生川上神社の紅葉も素敵ですね ナメゴ谷尾根に沿って紅葉が~
大仙公園では菊花展が開催ですか
菊の香りがここまで届きそうです
日本庭園いつ見ても素晴らしいですよね
今朝は早くにPC閉じてしまいました<(_ _)>
今日はお休みでしたが 用事で一度クリニックまで行って来ました
紅葉を求めて吉野へ行かれたのですね
上千本辺りからの紅葉楽しめたのでしょう
横川覚範の首塚が~ちょっと怖そうなお話ですね
丹生川上神社の紅葉も素敵ですね ナメゴ谷尾根に沿って紅葉が~
大仙公園では菊花展が開催ですか
菊の香りがここまで届きそうです
日本庭園いつ見ても素晴らしいですよね
cocoaさん こんばんは
吉野神宮、立派な鳥居ですね~七五三のお参り
もあり可愛いでしょうね。
金峯神社へも行かれてかなり急配を登られてすごい!
昔の人は偉いですよね。修行のために厳しい山に登られて!
隠れ堂、大峯修行道場があるのですね。源義経が隠れたいう隠れ灯が
高城山の展望台からのお写真、見事な紅葉の景色楽しませていただきますね~
丹生川上神社は水の神様なのですね。お写真紅葉が
きれい!歴史があるのですね。勉強になりますよ。
大仙公園の菊花展、丹精込めて育てられたたくさんの菊
見事ですね。
今しか見れないたくさんの紅葉、綺麗な菊
秋を感じさせて頂きありがとうございます。
吉野神宮、立派な鳥居ですね~七五三のお参り
もあり可愛いでしょうね。
金峯神社へも行かれてかなり急配を登られてすごい!
昔の人は偉いですよね。修行のために厳しい山に登られて!
隠れ堂、大峯修行道場があるのですね。源義経が隠れたいう隠れ灯が
高城山の展望台からのお写真、見事な紅葉の景色楽しませていただきますね~
丹生川上神社は水の神様なのですね。お写真紅葉が
きれい!歴史があるのですね。勉強になりますよ。
大仙公園の菊花展、丹精込めて育てられたたくさんの菊
見事ですね。
今しか見れないたくさんの紅葉、綺麗な菊
秋を感じさせて頂きありがとうございます。
cocoaさん、こんばんは。
この辺では、紅葉見る事が出来ませんね。
新し家が多くなり、木々が少なくなりましたね。
やはり、山の方へ行かないと、綺麗な紅葉が見れないのですね。
モミジの赤も綺麗ですが、緑の木々の所に黄色に色づいた木々も綺麗ですね。
上から見ると、良く分かりますね。
紅葉も、温度差によって、綺麗に色づく時と、そうでない時もあるようですね。
大仙公園の庭園は、いつみても善いですね。
綺麗な紅葉を見せていただき、ありがとうございます。
菊も綺麗です。細かい花びらだ善いですね。\(^o^)/
この辺では、紅葉見る事が出来ませんね。
新し家が多くなり、木々が少なくなりましたね。
やはり、山の方へ行かないと、綺麗な紅葉が見れないのですね。
モミジの赤も綺麗ですが、緑の木々の所に黄色に色づいた木々も綺麗ですね。
上から見ると、良く分かりますね。
紅葉も、温度差によって、綺麗に色づく時と、そうでない時もあるようですね。
大仙公園の庭園は、いつみても善いですね。
綺麗な紅葉を見せていただき、ありがとうございます。
菊も綺麗です。細かい花びらだ善いですね。\(^o^)/
cocoaさん こんにちは
吉野に行ってらっしゃのですか
春も素敵ですが紅葉も見事で綺麗ですね
またナメコ谷は見張りますね、ボーっと見つめて・・・
間近で見たら より感動でしょうね
車が1台やっと通れるような狭い道なのですね
大仙公園の日本庭園も また素晴らしいですね
少し早かったようですが ここも紅葉が楽しめるのですね
17日までは菊花展なのですね、見事な菊ですね
何時も素敵な所を案内してもらい
行った気分で楽しませて貰っています
14日に八瀬の紅葉を ちょっと覗いてきました
吉野に行ってらっしゃのですか
春も素敵ですが紅葉も見事で綺麗ですね
またナメコ谷は見張りますね、ボーっと見つめて・・・
間近で見たら より感動でしょうね
車が1台やっと通れるような狭い道なのですね
大仙公園の日本庭園も また素晴らしいですね
少し早かったようですが ここも紅葉が楽しめるのですね
17日までは菊花展なのですね、見事な菊ですね
何時も素敵な所を案内してもらい
行った気分で楽しませて貰っています
14日に八瀬の紅葉を ちょっと覗いてきました
cocoaさん、こんにちは。
紅葉の名所にいっぱい行かれたのですね。
私は今年はどこにも行けそうにありません。
だからcocoaさんの案内であちこち行かせていただきます。
アクティブに動かれるcocoaさんだから、行ったことがないと
よく言いますが、何と御手洗渓谷には5年ほど前に行きました。
確か鉄のつり橋があったような・・・
もしかしたら勘違いしてるかも?
全山紅葉で素晴らしかったです。
ナメゴ谷の馬の背のような紅葉、NHKで紹介されていました。
こんな景色を見るには高い所まで行かなくてはだめですね。
(途中の道が怖い)
菊花展、今年は猛暑だったから管理が大変だったでしょうね。
紅葉の名所にいっぱい行かれたのですね。
私は今年はどこにも行けそうにありません。
だからcocoaさんの案内であちこち行かせていただきます。
アクティブに動かれるcocoaさんだから、行ったことがないと
よく言いますが、何と御手洗渓谷には5年ほど前に行きました。
確か鉄のつり橋があったような・・・
もしかしたら勘違いしてるかも?
全山紅葉で素晴らしかったです。
ナメゴ谷の馬の背のような紅葉、NHKで紹介されていました。
こんな景色を見るには高い所まで行かなくてはだめですね。
(途中の道が怖い)
菊花展、今年は猛暑だったから管理が大変だったでしょうね。
cocoaさん おはようございます
吉野へ行かれたのですね
綺麗な紅葉ですね
大仙公園の菊の香りが届きそうです
吉野へ行かれたのですね
綺麗な紅葉ですね
大仙公園の菊の香りが届きそうです
cocoa さんへ
貴女の記事は、関西の地理に疎い私には教科書のように
丁寧な説明なので、場所も浮かんでくるのよ、不思議よね
出かけたこともない場所なのに、文章の書き方が上手なので
初めての私でも、行った気にさせるのよ。
兄の頼朝に追われた義経伝説は、あちこちに残っていますね。
静御前に掛けた情けで、北条政子が世間で言われるような悪女では
ないと思えたからね。 あらっ15日とは昨日だわね?もう菊祭りは
終わりなの? 今年は私も沢山の菊を見ました。改めて種類の多さに
驚いたけど、これが菊?と 思えるのもあったからね。
貴女の記事は、関西の地理に疎い私には教科書のように
丁寧な説明なので、場所も浮かんでくるのよ、不思議よね
出かけたこともない場所なのに、文章の書き方が上手なので
初めての私でも、行った気にさせるのよ。
兄の頼朝に追われた義経伝説は、あちこちに残っていますね。
静御前に掛けた情けで、北条政子が世間で言われるような悪女では
ないと思えたからね。 あらっ15日とは昨日だわね?もう菊祭りは
終わりなの? 今年は私も沢山の菊を見ました。改めて種類の多さに
驚いたけど、これが菊?と 思えるのもあったからね。
cocoa さん~ こんにちは!(^^)!
吉野と聞くと、春には神戸組さんが、お花見に行かれるのよね?
関東にも同じように、春は花見を楽しみ 秋には紅葉を楽しめる
場所があるのに、遠くの景色に憧れます。今は11月も半ばなので
各地で紅葉を楽しめるのでしょうね~ 平地ではもう少し先よね。
どの写真も、赤あり黄色あり、緑ありで織り成す色合いが実に綺麗ね。
沢山の写真が、目を楽しませてくれます。それに大好きな日本庭園が
目を釘つけにしますよ。 特に庭園の秋は素晴らしいからね~
写真を見せてもらい、私も又庭園へ出かけたくなりますよ。
吉野と聞くと、春には神戸組さんが、お花見に行かれるのよね?
関東にも同じように、春は花見を楽しみ 秋には紅葉を楽しめる
場所があるのに、遠くの景色に憧れます。今は11月も半ばなので
各地で紅葉を楽しめるのでしょうね~ 平地ではもう少し先よね。
どの写真も、赤あり黄色あり、緑ありで織り成す色合いが実に綺麗ね。
沢山の写真が、目を楽しませてくれます。それに大好きな日本庭園が
目を釘つけにしますよ。 特に庭園の秋は素晴らしいからね~
写真を見せてもらい、私も又庭園へ出かけたくなりますよ。
cocoaさんこんにちは!
吉野に行かれたのですね。
春だけでなく秋の紅葉も素敵ですね。吉野神宮、、丹生川上神社⛩が気になります。
寒くなる前に訪ねていきたいと思ったりしています。
奈良はいい所たくさんありますね。
奈良も南の方向にあまり行かないので知らない事たくさんあります。
ブログ二回読みました。
教えてくださってありがとうございます。
吉野に行かれたのですね。
春だけでなく秋の紅葉も素敵ですね。吉野神宮、、丹生川上神社⛩が気になります。
寒くなる前に訪ねていきたいと思ったりしています。
奈良はいい所たくさんありますね。
奈良も南の方向にあまり行かないので知らない事たくさんあります。
ブログ二回読みました。
教えてくださってありがとうございます。
cocoaさん
おはようございます~吉野方面に紅葉を
見に行かれたのね
紅葉綺麗です~車が1台通るこの道沿いから見る
全山黄葉のナメゴ谷見応えありますね
対向車が来たら如何しょうかなって私には無理ですね
素敵な紅葉を見せてもらい嬉しいです<m(__)m>
大仙公園の菊花展は17日までですか
長く楽しめていいですね
日本庭園も素敵な風景で気持ちが安らぎます~
おはようございます~吉野方面に紅葉を
見に行かれたのね
紅葉綺麗です~車が1台通るこの道沿いから見る
全山黄葉のナメゴ谷見応えありますね
対向車が来たら如何しょうかなって私には無理ですね
素敵な紅葉を見せてもらい嬉しいです<m(__)m>
大仙公園の菊花展は17日までですか
長く楽しめていいですね
日本庭園も素敵な風景で気持ちが安らぎます~
cocoaさん おはようございます(*^_^*)
今朝は、寒かったですね。
吉野に紅葉を見に行かれたんですね。
綺麗な紅葉ですね。
ナメゴ谷の黄葉も綺麗ですね。
大仙公園の菊花展~菊のいい香りが届きそうです。
日本庭園の紅葉も素敵です。
また散策に行きたくなりました(^^♪
今朝は、寒かったですね。
吉野に紅葉を見に行かれたんですね。
綺麗な紅葉ですね。
ナメゴ谷の黄葉も綺麗ですね。
大仙公園の菊花展~菊のいい香りが届きそうです。
日本庭園の紅葉も素敵です。
また散策に行きたくなりました(^^♪
cocoaさん
おはようございます
紅葉 きれいですね
今年は ちょっと 遅いのかな
大仙公園の菊花展が17日まで
本当に いい香り とどきそう
おはようございます
紅葉 きれいですね
今年は ちょっと 遅いのかな
大仙公園の菊花展が17日まで
本当に いい香り とどきそう
コメント
18 件