パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 早く暖かくならないかなあ
    • 今年もお世話になりました
    • 来年もよろしくお願いします
    • 今年もお世話になりました
    • 彼岸花~秋を求めて
    • 「hope」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「hope」さん より
    • 「コスモス 」さん より

いきいき日記

 ダイエー北野田教室  cocoa さん

北海道の旅 ②

 2017年08月05日 05:51
北海道の旅の続きです。

20日、早朝、5時頃、雨降りでした。
大雪山に登ろうと思っていたのに、どうしようかなあ?と思いながら、6時頃、登山口に着くと、雨が止んでいます。
取りあえず、ロープウェイで、4合目まで行きました。
霧が出て、視界が悪かったのですが、歩き始めるとチングルマなどの高山植物が目の前に広がっています。
お花に魅かれ、ウロウロするうちに視界も良くなり、少し雲がかかっていたけど旭岳を見ることができました。
雄大な姿にうっとりです。

「姿見の池」までお花を見ながらグルーっとひと回り。
その後、裾合平まで、ガラガラ道を上ったり下りたり、残雪の上を歩いたりしながら、山の醍醐味を味わいました。
この雪って万年雪になるのでしょうね。
裾合平はチングルマの可愛い白いお花が辺り一面に咲いて、見事でした。
素晴らしい眺めです。
山の気温は12~13℃。
動いていると暑いのですが、足を止めると、風もあり、さすが寒かったです。
2時頃、山を下りて、ファーム富田まで。
ラベンダーの香りがお花畑一面に漂っていました。

翌日は支笏湖、地獄谷、クマ牧場と廻って。
再び、訪れた支笏湖、透明度が抜群です。

クマ牧場ではクマたちが手をあげたり、両手を合わせてお願いポーズをしたり、可愛いしぐさをしてくれました。
餌をあげると、うまく受けてくれます。
びっくりするほど大きいんですよ。
400キロぐらいあるそうです。
でも生まれる時は400グラムぐらいなんですって。
パンダほど小さくはないけど、小さく生まれて、大きくなるのね。

最終日は定山渓から羊ケ丘の展望台へ。
藻岩山(もいわやま)の登山も少し味わって。
山頂からは札幌ドームや冬季オリンピックの会場だった真駒内の屋内競技場、道庁やテレビ塔、鮭の遡上で有名な豊平川などが見えました。
山から下りる途中、キタキツネが道路に。
うまくカメラに収まってくれました。
その後、札幌市内、札幌中央卸売市場、千歳空港など見て廻って、帰宅の途です。

青空ばかりではなかったけど、傘がいるほどの雨には合わず、いい旅でした。

お盆も間近。
暑さがまだまだ続きそうです。
すっかりご無沙汰しましたが、ご自愛くださいね。
コメント
 15 件
 2017年08月06日 13:50  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
cocoaさん こんにちは

今日も猛暑ですね

私もイベントお昼からでした。

ヒロピーさんにお会いしました

cocoaさん、しーちゃん、栄子ちゃん午前中だったのね

 2017年08月06日 09:42  エコール・マミ教室  お玉 さん
cocoaさん おはようございます(*^_^*)

ロープウェイで、大雪山の4合目まで行かれたんですね。

雄大な旭岳を見られて良かったですね。

チングルマも可愛いお花ですね。

ファーム富田のお花畑も懐かしいです。

ラベンダーのいい香りが届きそうです。

キタキツネも上手く撮れましたね。

可愛いしぐさのヒグマですね。

楽しい北海道旅行でしたね。

素敵な写真ありがとうございます。
 2017年08月05日 23:23  伊丹駅前教室  コスモス  さん
cocoaさん、こんばんは。

大雪山も行かれたのですね。
可愛らしい高山植物がいっぱいで。
チングルマのお花畑、もう綿毛の姿になっているのですか?

クマ牧場、遥か?下の方に見ても数が多いので吠えると怖いですよね。
キタキツネのも出会われたとか。何であんなにシッポが太いのでしょう。

羊ヶ丘は「boys’ be ambitious!」のクラーク博士の像で有名ですが、
牧歌的で一時は旅の疲れも癒されたことでしょうね。

北海道の川って、緩やかな流れで、私は心が落ち着く感じがしたように思います。
「 …しょ!」の北海道弁? 如何でしたか?
「 北の国から 」が思い出されますね。
 2017年08月05日 21:53  ライフ太秦教室  ゆいさん さん
cocoaさん こんばんは

雨降りで気になった大雪山 雨は止んだけれど
霧がでて視界が悪かったのにチングルマなどの高山植物を
見ている間に視界も良くなり うっとりですね

雄大な旭岳が見れ良かったですね
万年の雪 残雪の上を歩かれたのですね

お花畑もスケールが違いますね ラベンダーの香りが
此処まで届いてきそうです

恐いと思うクマも こうして見ると可愛いしぐさもね
キタキツネが道路にと、北海道ですね

何もかも素敵な道南の旅でしたね、見させて貰って
とっても嬉しかったです 有り難うございました
 2017年08月05日 17:30  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
cocoaさん こんにちは

大雪山に登ろうとロープウェイで、4合目まで行かれ
たのですね。高山植物は目の前に広がって・・・

お写真、素晴らしい景色にうっとりしています。
かわいいお花もたくさん咲いて自然は素晴らしいですね~

雄大な旭岳を見ることができ良かったです!
山の気温12度~13度は寒かったでしょうね。

富良野のお花畑、すごく雄大で広いですね。
ラべンダーの香り一面にですか?どんなんなのだろう?

でもやはり北海道はさすが、雄大で広すぎですね。

クマ牧場のクマちゃんカワイイですね。
キタキツネも上手くお写真に収められましたね。すごい!

私も一度北海道は行ってみたいです。
 2017年08月05日 17:02  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
cocoaさん、こんにちは。

どの写真を見ても、うっとりするような景色ばかりです。

何だか、心まで、落ち着きそうですね。

くまちゃん可愛いですね。傍で見ると大きいのですね。
赤ちゃんは小さいのですか。小さく生んで、大きく育てるですね。

cocoaさんが北海道へ行かれている時、大阪へは、善い情報が聞けませんでした。
心配してましたが、楽しい旅行で良かったです。\(^o^)/
 2017年08月05日 14:27  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
cocoaさん~こんにちは。

とっても素敵登山までしたんですね。

高山食物に、キタキツネ。

良くキタキツネを撮れましたね。

野生なので素早いでしょう。

クマ牧場に、ラベンダー畑。

行って見たい所ばかりです。

写真で楽しんでいます。

有難うございます。(#^.^#)
 2017年08月05日 11:26  亀有駅前教室  雅 さん
cocoa さんへ

クマ牧場では、人間に飼われているクマは可愛い存在でしょう
野生のクマに遭遇して、怪我をさせられて話は毎年聞きますね。

上野のパンダの赤ちゃんも、やっと両目が開き成長しました。
生まれた時は、親の体からは想像が出来ないくらい小さいのよね。
クマも 同じように小さく生まれてくるの?知らなかったわよ。

鮭の遡上と聞くと、昔は北海道土産と言うと木彫りの鮭を銜えた
クマだったのよ。 天候不順な北海道がニュースで伝えられたが
普段の行いが良いのでしょう 素敵な旅を終えられましたね~
 2017年08月05日 11:24  亀有駅前教室  雅 さん
cocoa さん~ こんにちは (^^♪ 

山の天気は、変わり易いと聞くが雨降りでも
このように、登山口に着くと止んでくれるとは嬉しいわね~
ロープウェイが、4合目まで運んでくれるのなら私も行かれるね(笑)
年中 高山を歩かれるので、高山植物にも詳しくなるでしょう
視界がよくなり、雄大な旭岳を眺めれば、来て良かった~と思えるわね。

万年雪とは、聞くけれど今の時期に残雪の上を歩けるとは!
正に 山登りの醍醐味に思えるわよ。だから次の機会にも、行きたくなるのね。
一度訪れて良かった場所は、再度訪れたくなりますもの、納得の透明な湖は
私も一度見たいですよ~ 
 2017年08月05日 10:18  ライフ門真教室  akiko さん

cocoaさんお早う御座います〜o(^_^)o

昨日と続けて拝見して、北海道を満喫しています。
矢張りフリーで周られると良いですよね〜❣️

何時もツアーだったので、コースも決まってしまうものね。

素敵な写真を有難う御座いました。
 2017年08月05日 09:20  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
cocoaさん おはようございます

お写真ゆっくり見せてもらっています

素敵ですね

羊ヶ丘、藻岩山懐かしく見せて貰っています

クラークさんも久しぶりです(^-^)

素敵なお写真見せて戴いてありがとうございます
 2017年08月05日 07:52  遠鉄百貨店教室  michan さん
cocoaさん〜

おはようございます(^O^)

北海道いいな〜って
改めて写真ゆっくり眺めています。
一面のラベンダーの香り漂ってきそうです。
我が家の5〜6株のラベンダーも
毎日散水の時香りがホワ〜ってね、してきます。

幸せを感じる一瞬です。

お天気にも恵まれて楽しんだ北海道旅行少しだけ一緒に楽しませてもらいました。
ありがとうございます。



 2017年08月05日 07:16  ライフ国分教室  うめちゃん さん
cocoaさん 
おはようございます
ロープウェイで、4合目までそこから 登山 
すごい
もう雄大な 風景 楽しませてもらってます
裾合平はチングルマの可愛い白いお花が一面に
お花畑 楽しい 
ハイジの世界ですね

ヒグマ 大きい 
みてる分には 怖くないですね
 2017年08月05日 06:31  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
cocoaさん おはようございます(^^♪

大雪山4合目までロープウェイで

チングルマ初めて見せて貰うお花かも知れません

たくさん咲いてたのですね

気温が12~13度は寒く感じるでしょう


クマ牧場で400キロもあるクマ見たら迫力有りそうです


羊ケ丘の展望台からは

>札幌ドームや冬季オリンピックの会場だった真駒内の屋内競技場、道庁やテレビ塔、鮭の遡上

で有名な豊平川などが

素晴らしい景色でしょう


キタキツネも見る事は出来たのですね


いい旅行でしたね

 2017年08月05日 06:12  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
cocoaさん
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
藻岩山ね。会社が終わってナイターで毎日の様にスキーに行っていた
時期があったわ。
旭岳、本当は黒岳まで縦走するつもりで出掛けたのに
やっぱり霧で見通しも悪くて、軽装備だった事もあって断念
強行していたら、遭難していたかも?
若い時は気楽に行くものね。
クラーク像は北海道大学で見たのですか?
10月に北海道に行った時泊まる京王プラザホテルのすぐ近くに
北海道大学の付属植物園があるのよ。5月には寄る暇がなかったけれど
行ってみるつもりです。子供の時出掛けるって言うとそこでした。
京都植物園も京大の付属植物園なのよね。
ヒグマさんも可愛いですね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座