パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 早く暖かくならないかなあ
    • 今年もお世話になりました
    • 来年もよろしくお願いします
    • 今年もお世話になりました
    • 彼岸花~秋を求めて
    • 「hope」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「ひで」さん より
    • 「ひで」さん より
    • 「オニオン」さん より

いきいき日記

 ダイエー北野田教室  cocoa さん

信楽の里~なぎさ公園&セツブンソウ

 2017年02月10日 06:40
お久しぶりです。
毎日寒い日が続いていますね。

1月29日
お天気がどうかなあ?と思いながら、滋賀県の方へ出かけしました。
最近、日曜日のたびに、お天気が悪くて。

途中、信楽焼で有名な信楽へ立ち寄りました。
到着すると、今日のような日です。
標高が高いのかな?、あちこちに雪が残っていました。

可愛い狸などの焼き物が出迎えてくれました。
窯元もたくさんあり、信楽焼を体験できるところも。
道の両側には、お店が並んでいて、レトロな活気のある町でした。

現在は信楽と書きますが、奈良時代、聖武天皇のころは紫香楽宮と言われる離宮があったため、紫香楽と書いたようですよ。
一時、置かれた都の跡を見てきました。

その後、なぎさ公園へ早咲きの菜の花を見にいってきました。
雪をかぶった比良山が正面に見え、菜の花が満開。
ツグミが地面をチョンチョンしていました。

2月5日
雨降りでしたが、昼から小止みになったので、道の駅までお買い物に。
近くにある和泉環境公園へ寄ると、ここも菜の花が満開で、ちょうど見ごろでした。
早咲きのピンクの梅も咲いていましたよ。
花の文化園に寄ってみると、小さなセツブンソウが可愛い姿を見せてくれました。
ショウジョウバカマやアマゾンユリなども。
 
コメント
 16 件
 2017年02月10日 20:53  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
cocoaさん
こんばんはヾ(@⌒ー⌒@)ノ
和泉環境公園の梅と菜の花満開ですね。
歩いても30分で行けるかな?
でも、今は気忙しくて、寒くて、、、、。
今日はiPad miniを新しくして、携帯をiPhoneにしました。
狸の信楽焼の里、つい最近行きました。
バスツアーに入っているのよね。
 2017年02月10日 19:54  ダイエー北野田教室  イロン さん
cocoaさん こんにちは〜

一旦お天気が 暖かくなったと思ったら

今は 寒い日が続きます

和泉環境公園に行かれたのですか?

実家から近いのですが 行った事ありません

綺麗ですね

信楽の里 たぬきの焼き物がいっぱい!

しばらく行ってないです
 2017年02月10日 19:53  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
cocoaさん こんばんは

ここ数日寒い日が続いていますね((+_+))

滋賀県の方へ行って来られたのですね~
やはり、信楽焼で有名な信楽ですよね(*´▽`*)

私、一度行ったことがあるんですよ。たくさんの
狸の置物が置かれていたのを覚えていますね。

ちなみに、お写真たくさんの狸にはびっくりです!
フクロウもたくさんですね。窯元もあって信楽焼を体験
出来るのは嬉しいですよね。

なぎさ公園、菜の花がほんと満開ですね~
ツグミちゃん、カワ(・∀・)イイ!!

和泉環境公園の菜の花、見事な菜の花満開ですね~
やはり春を感じさせてくれますね(^^♪

ピンクの梅も素敵な眺めですね。



 2017年02月10日 18:08  ダイエー北野田教室  しーちゃん さん
cocoaさん こんにちは_(_^_)_

今日もめっちゃ寒いです~朝から美容室でカット✄が終わり外を見ると

霙が降っていて最悪~少し収まるまで買い物して帰ってきたわ~(;´Д`)

和泉環境公園の梅、菜の花を見ていると春なのにね!

信楽焼の狸、たくさん並んでるね~自分を見てるようだわ~笑

セツブンソウ、小さくて可愛いお花ですね。

寒さももう少しの辛抱かな!!風邪引かない様にしないとね(#^.^#)
 2017年02月10日 14:52  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
cocoaさん

こんにちは
信楽に行かれたのねお店には沢山のタヌキさんがね
昔は柴香楽喜って言ってたのですか
なぎさ公園って此方にも同じ名前の公園が有り懐かしいです
海の側です〜私も明日タヌキさんを見に信楽にバスツアーです
久し振りに行くので楽しみです…

菜の花が綺麗に咲いていますねもう春がそこにですね
でも寒いですね…風邪を引か無い様に気を付けて下さいね
 2017年02月10日 10:53  ライフ門真教室  akiko さん
cocoaさん お早う御座います〜(^◇^)

わぁ〜〜沢山並んでますね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
狸の大群のお出迎え 流石信楽ですね〜

むかし山越えして、信楽に行きました。
その時に買ったぐい飲みは 今は使い手が無く棚に眠っています。

節分草 八重のも有るのですね。地面に膝をついて撮った事
思い出しました。可愛い花ですよね〜

風車の丘の菜の花はこんなに立派では有りません。
綺麗に咲いて居ますね〜
 2017年02月10日 10:51  エコール・マミ教室  お玉 さん
cocoaさん おはようございます(*^_^*)

今日も寒くなりました。

可愛い信楽の狸ですね(^^♪

早咲きの菜の花が綺麗ですね(*^^)v

ツグミが可愛いです(^◇^)

和泉環境公園~菜の花が満開ですか~

花の文化園~セツブンソウもショウジョウバカマやアマゾンユリも見れて良かったですね(*^^)v
 2017年02月10日 10:21  亀有駅前教室  雅 さん
cocoa さんへ

菜の花と言うと、河津桜の名所 三浦海岸へ行くと
河津桜の木の下に、菜の花が植えられていて、桜の
ピンクと、菜の花の黄色、そして青い空とのコラボが
実に見事なのよ。あの素晴らしい光景が蘇ります。

和泉環境公園も、貴女に教えて貰ったので覚えました。
毎年見に行く、セツブンソウを今年は忘れていたのよ
小さな花なのに、不思議な存在感が有るので見たくなるわね。

今回も沢山の写真で、楽しませて貰いましたよ。
ありがとうね~ 
 2017年02月10日 10:19  亀有駅前教室  雅 さん
cocoa さん~ おはようございます(*^^)v

昨日とは打ってかわり真っ青な空が続いています。
気温は低そうだけど、気持ちが良いですね~
お出かけしなかった昨日なので、今日はやる事がいっぱいよ。

うわっ 凄い数の狸さんね!信楽焼きの狸さんは、こちらでも
見かけるけど、こんなに沢山が並ぶのは見たことがないですよ!
滋賀のお友達が、先月下旬に降った雪は30cmと教えてくれたが
さぞかし寒かったでしょうね? これだけ積もればそう簡単には溶けて
くれないものね。お茶碗などの絵付けは体験出来るが、信楽焼きも体験
出来るの? これ興味があるので、行った時の為に、メモして置くわね。 
 2017年02月10日 08:30  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
cocoaさん おはようございます

信楽のたぬきさん、沢山お出迎えですね

信楽、行ったことあります

窯元の見学思い出しました

なぎさ公園の菜の花沢山咲いていたのですね

環境公園も菜の花満開ですね

菜の花見ると癒されますね

セツブンソウ小さくて可愛いお花ですね



 2017年02月10日 08:29  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
cocoaさん、おはようございます。

最近は、日曜ごとにお天気が悪いですね。
2月に入ると、毎日は、冷えますね。
滋賀の方は、雪が降るようです。

狸さんがいっぱいならんでいますね。10年ほど前に、娘と二人で、バス旅行をしました。
やはり、信楽のお店によって、お茶わんなど買ってきました。今も使っていますよ。
でも、たぬきさん、そんなにたくさんいなかったような気がします。

菜の花が一面咲いていて綺麗ですね。早咲きですか。せつぶん草も、咲くやこの花館であったようですが、見損ねました。
小さい、可愛い花なんですね。花を見ると、春が来たように思えます。\(^o^)/
 2017年02月10日 07:59  伊丹駅前教室  コスモス  さん
cocoaさん、おはようございます。

菜の花を見ると心が和みます。
子どもの頃、菜の花が咲く頃になると暖かくなるので、
彼方此方に遊びに行けたからでしょうね。

信楽は関西で一番気温が低くなるところだと、
ガイドさんが説明されていたような…?
だけど土地の人はそれを言われるのをとても嫌がっていて、
ラジオで放送されて、局に抗議の電話があったのだとか。

ずらりと並んでユーモラスですね。
自治会のバス旅行で登り窯を見学したり、
色ずけを体験したりしたこともありますが、
もう一度ゆっくりのんびり行ってみたくなりました。


 2017年02月10日 07:16  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
cocoaさん~お早うございます。

凄い数のタヌキの置物ですね。

みんな可愛いですね。

紫香楽焼きと昔は言われていたんですね。

今、パソコンで変換したところ直ぐに出て来ました。

菜の花を見ると春の息吹を感じますね。

春を届けて貰い嬉しいです。(*^_^*)

 2017年02月10日 07:01  遠鉄百貨店教室  michan さん
cocoaさん〜

おはようございます(^O^)

セツブンソウが見られたのね。白くて可愛い花ですね。
今年は見ることできませんけどブログ友が見てきて
LINEで送ってくれました。

cocoaさんの写真見ていたら春が訪れた気分です。
外では台風のような強風が吹き荒れているんですよ〜


 2017年02月10日 06:51  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
cocoaさん おはようございます(^^♪

寒い日が続いてますね


滋賀県の方お出掛けだったのですね 信楽へね

ここはバスツアーで行った事が有ります あの狸さんがお出迎えしてくれましたよ


奈良時代には紫香楽って書いてたのですか

なぎさ公園では早咲きの菜の花も 黄色は目立ちますよね


環境公園ここの菜の花の方がたくさん咲いてるようですね

文化園ではセツブンソウも見る事が出来たようですね

小さな可愛いお花なのでしょう
 2017年02月10日 06:46  ライフ国分教室  うめちゃん さん
cocoa さん
おはようございます

寒い です
そんな中菜の花を 見ると 嬉しくなります
梅も良いけど 菜の花もね
アマゾンユリは 咲くやこの花館でも
 見れました

珍しいお花を見れると 寒いの忘れます
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座