パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 早く暖かくならないかなあ
    • 今年もお世話になりました
    • 来年もよろしくお願いします
    • 今年もお世話になりました
    • 彼岸花~秋を求めて
    • 「hope」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「ひで」さん より
    • 「ひで」さん より
    • 「オニオン」さん より

いきいき日記

 ダイエー北野田教室  cocoa さん

ながーい、お休みでした

 2016年08月27日 06:20
連日暑い日が続いています。
すっかりご無沙汰してしまいました。

息子たちの帰省に、暑さも加わって、疲れたのかなあ?
右肩から腕が痛くて。
コメントもできなくてごめんなさい。
これからボツボツ、お邪魔させていただきますね。

お休みしている間に、金剛山に何度か。
夏のお花を少し、アップしました。
花筏の実は緑から黒に。
よく熟すと甘いです。
お酒に漬けると、果実酒ができるそうですよ。

長い旅をするアサギマダラ。
今年もヒラヒラ飛んでいました。

7月31日、山頂にパトカーが。
ヘリコプターがクルクル回っていました。
遭難だったそうです。
この前行った時も、滑落があり、命を落とされたとか。
金剛山といえども、山は危険がいっぱいです。
今年は事故が多いそうです。
気を付けないとね。

8月11日は初めての「山の日」だったので、行ってきました。
ボタンヅルが咲き始めていました。
この日は久しぶりにミルクちゃんに会えました。
「21日にテレビに出るから見てね。」って言われて。

8月初め、皆さんが見に行かれたヒマワリを見に行ってきました。
暑かったですが、青空に映えてきれいでした。

21日、高野山へお参りに。
「お大師さんの日」で、お参りされる方が多くて、すごく混んでいました。
さすが山の上なので、木陰を歩くと涼しくて。

「六時の鐘」の土台になっている石垣のところに、石川五右衛門が隠したといわれる鎹(かすがい)が挟まっていました。
何度も行く高野山ですが、初めて知りました。
豊臣秀次切腹にまつわる話で、高野山を訪れたとき、身体検査を免れるため、ここに隠したそうです。

8月21日、金剛山へ1200回、上ったミルクちゃんの放映がありました。
これからも頑張って上ってくれそうです。

しばらくの間、時々のアップになりそうですが、よろしくお願いします。
コメント
 17 件
 2016年09月11日 21:44  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
cocoaさん

こんばんは~コメントありがとうございました

東海道は16日~18日です 残暑が厳しい時も有るので歩けるかな?

時々姫路城の回りを歩いて見ましたが兎に角暑いの一言です

13日頃からブログをお休みしょうと思っています(未だ書き込みしていませんが)

23日はパソコンイベント 24日は孫と映画約束 後は如何しょうかな?です(笑)

cocoaさん肩の痛み少し楽に成りましたか 私は今の処大丈夫みたいです
お互い気を付けましょうね~~
 2016年09月11日 10:59  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
cocoaさん
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
そうそうcocoaさんのブログをこの頃見ていないなと思って
覗きに来ました。
肩、治りましたか?
次のブログがまだなのでまだ治っていないのかもしれませんね。
金剛山でも、遭難事故ですか?
色々なルートがあるものね。
少し歩き始めています。
足は使っていると調子がいいです。
ジッとしていると固まって動きが悪くなります。
 2016年08月30日 23:00  伊丹駅前教室  コスモス  さん
cocoaさん こんばんは。

あまりにも遅い訪問ですみません。

肩の痛みは取れましたでしょうか?
普段は動かしても痛くも何ともないのが当たり前と思っているから、
ほんのちょっとの不具合でも堪えますね。
人間て何と精巧にできているのでしょうね。

いつもながら、図鑑のような写真の数々を懐かしく拝見させていただいています。
ウツボグサ、フシグロセンノウ、ゲンノショウコ、ホタルブクロ など特に…。

どうかご無理なさいませんように、
ご自愛くださいませ。

 2016年08月30日 09:15  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
cocoaさん〜お早うございます。

今日は久しぶりにぐっすり寝てしまっていました。

起きたら5時でした。

だいぶ疲れが溜まっていたのかな?

金剛山で滑落事故ですか?

遭難と聞くとドラマや本の中しか知りませんでした。

どんな時に起きるか分かりません。

怖いですね。
 2016年08月28日 21:44  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
cocoaさん

こんばんは~昨日はお訪ねありがとうございました

金剛山にも何回か足をのばされたのですね 最近中高年の遭難事故が

多い様ですね、自分は大丈夫って過信するのかな私も気を付けないとです

少し体も落ち着かれましたか?50肩の痛みは少し和らぎましたか

私も遠い昔に両肩罹りました(>_<)

cocoaさん無理の無い様に・・お大事にして下さいね

スマホを新しくされた様ですね又、繋がっていません・・

涼しくなると出掛けたくなりますね~今日は青春切符で彦根城にお城100選スタンプを
押し直しに行きブラブラしてきました(笑)
(春に行き押し間違えです)
 2016年08月27日 21:44  ライフ太秦教室  violet さん
cocoa さん
こんばんは。

息子さんたち帰省されてたのですね。
いくつになっても、子供は子供。帰って来ている間は何でも来い
任せなさい。ゆっくり身体をやすめて…と
奮闘し過ぎ、帰った後は、あぁ疲れた という事に!
肩や腕、大丈夫ですか?どうぞお大事になさってください。

長〜いお休みの間に金剛山、高野山、ヒマワリの公園などへ
お出かけされたのね。
お花の写真、とっても癒されます。
ミルクちゃん、テレビで見ましたよ。真赤な木いちご、パクッと美味しそうでしたね。

私も、8月に入ってからupがなかなか出来なくて
そろそろ始めようと…。暑さ寒さも彼岸まで。
あともう少しです。涼しくなあれ。
 2016年08月27日 21:30  ライフ太秦教室  ゆいさん さん
cocoaさん こんばんは

今年は猛暑が続きましたね

私も右肩から腕が痛くなり整骨院に
通っていました、目も疲れやすくなり
休み休みしながらパソコンを開けています

金剛山に何度か行かれていたのですね
山の御花を見ていると やっぱり気分が晴れますね

花筏 緑から黒になりましたね
アサギマダラ今年も飛んでいたのですね

嬉しい金剛山で事故が お山は やっぱり危険もね
気を付けないといけませんね

ミルクちゃんの放映 見ていなかったわ 残念です

高野山に御参りもね、沢山の素敵な御写真を
見せて頂き嬉しいです、有り難うございました
体調に気を付けてね
 2016年08月27日 21:29  エコール・マミ教室  お玉 さん
cocoaさん こんばんは(*^_^*)

今日は暑さもましになりましたね。

右肩の方は大丈夫でしょうか?

お大事にしてくださいね。

金剛山に何度か行かれたんですね。

夏のお花達が綺麗ですね(^^♪

アサギマダラも飛んでいましたか(*^^)v

ミルクちゃんに会えて良かったですね(*^^)v
 2016年08月27日 14:33  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
cocoaさん こんにちは

今朝は少し風もあって涼しかったです

でも日中はまだ暑いですね

右肩から腕に掛けて痛みがあるそうで辛いですね

お大事にして下さいね

金剛山は涼しかったでしょうね

お花が一杯ですね

ミルクちゃんに会えたそうですね

ミルクちゃん1200回登ったのですね凄いですね






 2016年08月27日 14:30  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
cocoaさん こんにちは

本当に毎日猛暑が続いていますね~お元気ですか。
息子さん達、無事に帰省されホッとされたことでしょうね。

右肩から腕が痛いのですね。大丈夫ですか?お疲れが出たのですね。
ご無理されませんように!お大事にしてくださいね<(_ _)>

金剛山に何度か行かれたのですね。夏のお花が満載できれいですね。
お写真、見入っていますよ~花筏の実は緑から黒になっていますね。

アサギマダラがヒラヒラと、ミルクちゃんに会えてよかったですね。
わあ~金剛山で事故が?お気の毒です。山は何が起こるか怖い気もします。

高野山にもお参りに行かれて、素敵な景色にうっとりしていますよ。

 2016年08月27日 12:40  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
cocoaさん、こんにちは。

暑い時の帰省は、大変ですね。息子さんたちが帰ってこられるのも、親の家があるからですよ。
嬉しいやら、・・・・・やらですね。

肩が痛いのは、つらいですね。手は、よく使いますからね。お気を付け下さいね。

暑い中、金剛山へ登られていたのですね。
事故もあるのですね。低くても、高くても、おちれば怪我をしますからね。
綺麗な花が、沢山咲いていたのですね。色とりどりで、綺麗です。

ハナイカダのみ、食べれるのですか。初めて聞きました。

高野さんも、沢山の方が登っておられたとか。やはり、涼しいのですね。
綺麗ですね。

ミルクちゃんも、1200回も登ったのですね。すごい
 2016年08月27日 11:34  亀有駅前教室  雅 さん
cocoa さんへ

ことのように思えるが、もう何年も経ちましたね。
黒い実が食べられるとも、教えて貰いましたよ。
アサギマダラの本物は、温室で飼育されているのに
出会ったけど、人間を恐れずに近寄ってくるので
逆に私には、怖かったですよ・・・

石川五右衛門と言うと、大泥棒の釜茹でで有名ですが
石垣にカスガイを隠した話しは、知りませんでした。
高野山にも、色んな話が残されているのね?
これからも、無理の無いブログ更新を待っていますよ~

 2016年08月27日 11:32  亀有駅前教室  雅 さん
cocoa さん~ こんにちは (*^^)v 

要約関西も、今日は猛暑日から開放されたようですね?
こちらは先ほど雨がパラついたけど、今は止んでいます。
台風の影響で、30日まではお天気が悪いですよ。

写真を見せて貰うと、随分と沢山行かれてますね~
まして今年は猛暑日が異常に続いたからでしょう
寝込まれることなく、元気なブログで安心しましたよ。

金剛山では、みるくちゃんと、会う事が出きたのね?
反対方向から登ると書かれていたのを、思い出します。
貴女の記事で、ハナイカダを教えてもらったのが昨日の
 2016年08月27日 09:48  ライフ門真教室  akiko さん
cocoaさん お早う御座います〜(⌒▽⌒)

久し振りの金剛山 懐かしく拝見しました。

こうして整理して魅せて貰えると良く分かって嬉しいです。

大変な作業ですよね。

花筏の実は食べられるのですね。はじめて知りました。

紫ほうきだけ 綺麗だけど 毒なのでしようね。

馬見丘陵公園では もう皇帝ダリアも咲いて居るのね。
 2016年08月27日 07:13  遠鉄百貨店教室  michan さん
cocoaさん~

おはようございます(^_-)-☆

旅の疲れ、息子さんの里帰り、暑さ疲れあったでしょうね~

すっかり元気になられたようで良かったです。

私もクーラー病かな?腰が痛くてベルトが離せないでいます。

紫ホウキダケはじめ、珍しい高山植物の沢山を眺めさせてもらっています。

事故もあったようですね。山でも海でも自然は怖い面も持っています。





 2016年08月27日 06:40  ライフ国分教室  うめちゃん さん
cocoaさん
おはようございます
この夏 暑かったもの
御疲れでしょうね
でも 大好きな 高山植物に出会えると 
元気に なりますね
「お大師さんの日」 は さすがに
大勢お参りにね

まだ 暑いです
体調に 気をつけましょう(*^。^*)

 2016年08月27日 06:37  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
cocoaさん おはようございます(^_^)v

肩の方がだいぶ痛いようですね お大事にして下さいね


お盆は息子さん達が帰省でお忙しかったのでしょう

この暑さで疲れますよね 今年は特別暑いです


そんな中やはり金剛山へ行くと気分もいいようですね

>石川五右衛門が隠したといわれる鎹

こんな場所に隠されていたのね

ミルクちゃんにも会えたようで 残念放送は見る事が出来ませんでした


馬見丘陵公園へヒマワリも見に行かれたのね

黄色だけではなく違った色も有ったようですね


利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座