ダイエー北野田教室
cocoa さん
東北の旅
2016年08月04日 06:10



暑中お見舞い申し上げます
7月16日~24日
ちょっと遠かったけど、美しい景色を楽しんできました。
東北は1日の間でも、山側へ行くと雨、海の方へ出ると晴れという日が多くて、気温は低目でした。
先ずは雨の男鹿半島。
ドライブしながら寒風山へ。
山頂からの眺めは360度の大パノラマでした。
火山だったそうで、第一、第二とグリーンの火口が見えます。
遠くには八郎潟を干拓してできた、大潟村も見渡せます。
海抜0mだそうです。
車で走っていると、白い電車が走る五能線が!
その後、白神山地へ向かいます。
始めは雨でしたが、青い池を見て、十三湖、千畳敷海岸を廻るうちに雨が上がり、竜飛岬に到着です。
日本唯一のR399と言う階段国道がありました。
太宰治の記念碑も。
途中、北海道新幹線が走る駅にも立ち寄ってみました。
翌日は陸奥湾フェリーで、下北半島へ。
仏ヶ浦と大間崎を見て。
仏ヶ浦は熊を心配しながら、海へ下りました。
巨岩、奇岩にびっくりです。
東北の熊はツキノワグマと言って、北海道のヒグマに比べて小さいそうですが、今年は異常に数が多いとか。
あちこちで通行止めになっていました。
午後には恐山へ。
20日は雨模様で、八甲田山まで行ったけど、視界30mと言うことなので、あきらめて。
40何年前、訪れた奥入瀬渓流を再び散策しました。
マイナスイオンいっぱい。
リフレッシュできました。
夜は八戸の街をウロウロと。
活気ある街ですね。
お祭りに向けて、子供たちが小太鼓の練習をしていましたよ。
21日は種差海岸、北山崎、黒崎海岸、鵜の巣断崖等、三陸海岸を散策しながら、浄土浜へ。
きれいな海を満喫です。
銀河鉄道999の舞台になった眼鏡橋、ライトアップがきれいでした。
22日は蔵王へ。
やはりお天気が悪くて。
お釜は見れなかったけど、運よく霧が晴れて、青空が。
山頂の神社へ参拝です。
23日。
裏磐梯の五色沼を散策です。
熊が出るとのこと、早朝、夕方と発破の音が聞こえます。
怖々、見て廻りました。
池にいた大きな鯉のお腹に赤いハートのマークが。
話題の鯉です。
その後、雑誌で話題の猪苗代湖の達沢不動滝を見てきました。
少し疲れたけど、いい旅でした。
7月16日~24日
ちょっと遠かったけど、美しい景色を楽しんできました。
東北は1日の間でも、山側へ行くと雨、海の方へ出ると晴れという日が多くて、気温は低目でした。
先ずは雨の男鹿半島。
ドライブしながら寒風山へ。
山頂からの眺めは360度の大パノラマでした。
火山だったそうで、第一、第二とグリーンの火口が見えます。
遠くには八郎潟を干拓してできた、大潟村も見渡せます。
海抜0mだそうです。
車で走っていると、白い電車が走る五能線が!
その後、白神山地へ向かいます。
始めは雨でしたが、青い池を見て、十三湖、千畳敷海岸を廻るうちに雨が上がり、竜飛岬に到着です。
日本唯一のR399と言う階段国道がありました。
太宰治の記念碑も。
途中、北海道新幹線が走る駅にも立ち寄ってみました。
翌日は陸奥湾フェリーで、下北半島へ。
仏ヶ浦と大間崎を見て。
仏ヶ浦は熊を心配しながら、海へ下りました。
巨岩、奇岩にびっくりです。
東北の熊はツキノワグマと言って、北海道のヒグマに比べて小さいそうですが、今年は異常に数が多いとか。
あちこちで通行止めになっていました。
午後には恐山へ。
20日は雨模様で、八甲田山まで行ったけど、視界30mと言うことなので、あきらめて。
40何年前、訪れた奥入瀬渓流を再び散策しました。
マイナスイオンいっぱい。
リフレッシュできました。
夜は八戸の街をウロウロと。
活気ある街ですね。
お祭りに向けて、子供たちが小太鼓の練習をしていましたよ。
21日は種差海岸、北山崎、黒崎海岸、鵜の巣断崖等、三陸海岸を散策しながら、浄土浜へ。
きれいな海を満喫です。
銀河鉄道999の舞台になった眼鏡橋、ライトアップがきれいでした。
22日は蔵王へ。
やはりお天気が悪くて。
お釜は見れなかったけど、運よく霧が晴れて、青空が。
山頂の神社へ参拝です。
23日。
裏磐梯の五色沼を散策です。
熊が出るとのこと、早朝、夕方と発破の音が聞こえます。
怖々、見て廻りました。
池にいた大きな鯉のお腹に赤いハートのマークが。
話題の鯉です。
その後、雑誌で話題の猪苗代湖の達沢不動滝を見てきました。
少し疲れたけど、いい旅でした。
cocoaさん こんにちは
車での長旅 お疲れ様でした
東北は行った事が無いので写真で楽しませて頂きました
沢山の景色 何処も自然が一杯で素晴らしいですね
有難うございましたm(__)m
車での長旅 お疲れ様でした
東北は行った事が無いので写真で楽しませて頂きました
沢山の景色 何処も自然が一杯で素晴らしいですね
有難うございましたm(__)m
cocoaさん おはようございます。
お疲れも取れましたでしょうか?
秋田から東北の旅の始まりですね。
五能線、♪窓いっぱいに日本海~と水森かおりさんが歌います。どの辺なのでしょう?
♪あれが竜飛岬 北の外れ~と石川さゆりさんも歌い、北山崎も水田竜子さんが
歌っています。
どなたかが言われていましたが、東北は本当に歌のテーマに事欠かないみたいですね。
八甲田山は雪の行軍で有名だし、眼鏡橋にしても、そこに立てばすぐに哲郎とメーテルを
思い描くことができます。
奥入瀬も写真や映像で観るだけでなく、実際にその地に立てるcocoaさんが羨ましく思えます。
今回だけでおしまいは残念です。
お疲れも取れましたでしょうか?
秋田から東北の旅の始まりですね。
五能線、♪窓いっぱいに日本海~と水森かおりさんが歌います。どの辺なのでしょう?
♪あれが竜飛岬 北の外れ~と石川さゆりさんも歌い、北山崎も水田竜子さんが
歌っています。
どなたかが言われていましたが、東北は本当に歌のテーマに事欠かないみたいですね。
八甲田山は雪の行軍で有名だし、眼鏡橋にしても、そこに立てばすぐに哲郎とメーテルを
思い描くことができます。
奥入瀬も写真や映像で観るだけでなく、実際にその地に立てるcocoaさんが羨ましく思えます。
今回だけでおしまいは残念です。
cocoaさん
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
9日間も自動車で回って来たのですね。
私は丁度半分、ツアーで回って来たのよね。
仏ヶ浦は陸から熊を心配しながら海岸に降りたのですね。
船酔いしたので、歩き回れなかったけれど、凄いところですよね。
東北もあちこちツキノワグマが出るのですね。
北海道でもヒグマヒグマとずいぶん脅かされたけれどガイドさんは
クマ撃退のスプレーを持っていました。
あと、食べ物の臭いをさせない事、食べない事らしいです。
私達はツアーなので、疲れたらバスの中で寝ていれば良いけれど
東北を車で回る事を考えたら、こちらでの奈良県から和歌山県を回るのは
何でもありませんね。
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
9日間も自動車で回って来たのですね。
私は丁度半分、ツアーで回って来たのよね。
仏ヶ浦は陸から熊を心配しながら海岸に降りたのですね。
船酔いしたので、歩き回れなかったけれど、凄いところですよね。
東北もあちこちツキノワグマが出るのですね。
北海道でもヒグマヒグマとずいぶん脅かされたけれどガイドさんは
クマ撃退のスプレーを持っていました。
あと、食べ物の臭いをさせない事、食べない事らしいです。
私達はツアーなので、疲れたらバスの中で寝ていれば良いけれど
東北を車で回る事を考えたら、こちらでの奈良県から和歌山県を回るのは
何でもありませんね。
cocoaさん
こんばんは~素敵な東北旅行をして来られましたね
奥入瀬渓谷散策マイナスイオン一杯吸ってね
恐山はちょっと抵抗が有りすドラマではよく見ていたけど・・
仏が浦に熊が出没するの季節によるのかな?お写真を見せてもらいながら
懐かしい風景も有りました友人達とツアーで行きましたので思い出しています(地震の前)
♡の鯉~珍しいですね昔人面顔の鯉って騒いでいた時あったよね~~
私も、もう一度行きたくなりました~~北海道新幹線にも乗りたいな~~
こんばんは~素敵な東北旅行をして来られましたね
奥入瀬渓谷散策マイナスイオン一杯吸ってね
恐山はちょっと抵抗が有りすドラマではよく見ていたけど・・
仏が浦に熊が出没するの季節によるのかな?お写真を見せてもらいながら
懐かしい風景も有りました友人達とツアーで行きましたので思い出しています(地震の前)
♡の鯉~珍しいですね昔人面顔の鯉って騒いでいた時あったよね~~
私も、もう一度行きたくなりました~~北海道新幹線にも乗りたいな~~
cocoaさん こんばんは
お帰りなさい。お疲れ様でした<(_ _)>
東北の旅は満喫できましたか?
お写真、北海道新幹線はすごいですね~
寒風山、山頂は素晴らしかったでしょうね。東北は行ったことがないので
お写真で楽しませてもらっていますよ。
奥入瀬渓谷の滝、水の流れ、緑の木々は自然の素晴らしさ、涼しさを感
じさせていただきすごく嬉しいですよ~
東北の熊の数が多いのですね。怖いですね~
種差海岸、黒崎海岸素晴らしい景色ですね。ハートマークの鯉
は、一度見てみたいな。お写真すごく撮られたんですね。
素晴らしい景色たくさん見せていただきありがとうございます。
お帰りなさい。お疲れ様でした<(_ _)>
東北の旅は満喫できましたか?
お写真、北海道新幹線はすごいですね~
寒風山、山頂は素晴らしかったでしょうね。東北は行ったことがないので
お写真で楽しませてもらっていますよ。
奥入瀬渓谷の滝、水の流れ、緑の木々は自然の素晴らしさ、涼しさを感
じさせていただきすごく嬉しいですよ~
東北の熊の数が多いのですね。怖いですね~
種差海岸、黒崎海岸素晴らしい景色ですね。ハートマークの鯉
は、一度見てみたいな。お写真すごく撮られたんですね。
素晴らしい景色たくさん見せていただきありがとうございます。
cocoaさん こんばんは
東北の旅楽しまれたようですね
素敵なお写真き懐かしい場所もあってじっくり見せてもらっています
素晴らしいですね
いい旅行でしたね
東北の旅楽しまれたようですね
素敵なお写真き懐かしい場所もあってじっくり見せてもらっています
素晴らしいですね
いい旅行でしたね
cocoaさん こんにちは
東北への長旅随分楽しまれた様子
自由な旅の満喫感一杯、良い旅でしたね
涼しげな写真満載~涼が欲しいわ
此方まで懐かしい所も行きたい有って所も
写真で楽しませてもらっています~有難うございます
東北への長旅随分楽しまれた様子
自由な旅の満喫感一杯、良い旅でしたね
涼しげな写真満載~涼が欲しいわ
此方まで懐かしい所も行きたい有って所も
写真で楽しませてもらっています~有難うございます
cocoaさん こんにちは
東北旅行お疲れさまでした
盛りだくさんの写真をゆっくりと
楽しませて頂きました
何処も素敵で目がテンになってばかりです
白神山地の青い池、奥入瀬渓流、眼鏡橋など
行ってみたい所ばかりです
こうして見せて貰っていると東北って見どころが
いっぱいですね、中々 行けないので
見させて貰って とっても嬉しかったです
これだけの写真を整理するのも大変だったでしょう
いつも有り難うございます
東北旅行お疲れさまでした
盛りだくさんの写真をゆっくりと
楽しませて頂きました
何処も素敵で目がテンになってばかりです
白神山地の青い池、奥入瀬渓流、眼鏡橋など
行ってみたい所ばかりです
こうして見せて貰っていると東北って見どころが
いっぱいですね、中々 行けないので
見させて貰って とっても嬉しかったです
これだけの写真を整理するのも大変だったでしょう
いつも有り難うございます
cocoaさん こんにちは(^_^)
今日も猛暑日になりました。
熱中症に気を付けて下さいね。
東北の旅を満喫されて良かったですね。
私も行きたくなりました。
素敵な写真ありがとうございます。
赤いハートの鯉が可愛いですね(^_^)v
北海道新幹線も見れて良かったですね。
今日も猛暑日になりました。
熱中症に気を付けて下さいね。
東北の旅を満喫されて良かったですね。
私も行きたくなりました。
素敵な写真ありがとうございます。
赤いハートの鯉が可愛いですね(^_^)v
北海道新幹線も見れて良かったですね。
cocoa さんへ
清流は、どこまでも一緒に歩きたくなります。
今でも 奥入瀬の写真を見ると懐かしく思えますよ。
八戸の街は、昼間散策しました。出会う子供達が
とても素朴に思えたのよ。 貴女と同じに40年も
前の記憶ですが、不思議に所どころ鮮明に記憶に残る
場所があるのも不思議です。猪苗代湖は野口英世の
生射ちがあったのよね?
三陸海岸と聞くと、5年前の東北大地震を思い出しますね
いまだに復興が終わらない福島は、元旦那からメールで
聞かされます。
清流は、どこまでも一緒に歩きたくなります。
今でも 奥入瀬の写真を見ると懐かしく思えますよ。
八戸の街は、昼間散策しました。出会う子供達が
とても素朴に思えたのよ。 貴女と同じに40年も
前の記憶ですが、不思議に所どころ鮮明に記憶に残る
場所があるのも不思議です。猪苗代湖は野口英世の
生射ちがあったのよね?
三陸海岸と聞くと、5年前の東北大地震を思い出しますね
いまだに復興が終わらない福島は、元旦那からメールで
聞かされます。
cocoa さん~ こんにちは (*^^)v
久しぶりに、てんこ盛りの楽しい旅行記を見せて貰います。
7月中旬の東北は、雨が多かったのね? それに気温が
低いのでは、動き回るには丁度良かったのでは?
人間が、自然を破壊するので野生動物は餌を求めて人間界にまで
出没するのでしょうね。 熊に注意との立て札を見ても何を注意
すれば良いかわからないものね。 怖いニュースを新聞で見ます。
私が八甲田山を見た時も、視界が悪かったのを思い出しました。
東北で、一番好きな場所が、奥入瀬です。道と高低差が余り無い
久しぶりに、てんこ盛りの楽しい旅行記を見せて貰います。
7月中旬の東北は、雨が多かったのね? それに気温が
低いのでは、動き回るには丁度良かったのでは?
人間が、自然を破壊するので野生動物は餌を求めて人間界にまで
出没するのでしょうね。 熊に注意との立て札を見ても何を注意
すれば良いかわからないものね。 怖いニュースを新聞で見ます。
私が八甲田山を見た時も、視界が悪かったのを思い出しました。
東北で、一番好きな場所が、奥入瀬です。道と高低差が余り無い
cocoaさん、こんにちは。
ブログを読ませていただきながら、演歌の中に出てくる地名の多い事に気が付きました。
五能線、竜飛岬、恐山、など、何だか、勉強になっちゃたよ。
今年は、クマが良く出てくると言っていましたが、本当なんですね。
でも、海と、山、景色が綺麗で、涼しそうです。
北海道新幹線、かっこいい。
❤マークが付いている、鯉は、白い鯉なんですね。珍しいですね。
眼鏡橋、こちらにもあるのですね。
写真を見せていただいているだけでも、とっても綺麗です。
車の運転疲れたでしょうね。
いつも、綺麗な写真を見せていただいて、嬉しいです。
自分はいけないですから、楽しませていだだきました。
ブログを読ませていただきながら、演歌の中に出てくる地名の多い事に気が付きました。
五能線、竜飛岬、恐山、など、何だか、勉強になっちゃたよ。
今年は、クマが良く出てくると言っていましたが、本当なんですね。
でも、海と、山、景色が綺麗で、涼しそうです。
北海道新幹線、かっこいい。
❤マークが付いている、鯉は、白い鯉なんですね。珍しいですね。
眼鏡橋、こちらにもあるのですね。
写真を見せていただいているだけでも、とっても綺麗です。
車の運転疲れたでしょうね。
いつも、綺麗な写真を見せていただいて、嬉しいです。
自分はいけないですから、楽しませていだだきました。
cocoa さん
おはようございます。
首をなが〜〜〜〜くして待ってましたよ。
おかえりなさい、お疲れ様でした❣️
素敵な旅をされたのね。
中々東北へ行く機会がないので、写真をみて
旅した気分になっています。
奥入瀬の木々、マイナスイオンたっぷりで
暑さを、忘れてしまいそう。本当にリフレッシュ
できますね。白神山地、八甲田山、蔵王。
(百名山だったかな?)山の大パノラマ‼︎
鯉さんのハートマーク❣️いい事ありそう〜。
うゎぁー 言い切れないぐらい。素敵すぎる‼️
こんなにたくさんの写真をみてると
吸い込まれそう。『東北』行きたい‼︎‼︎
旅のお話ありがとう。暑いので御自愛を❣️
おはようございます。
首をなが〜〜〜〜くして待ってましたよ。
おかえりなさい、お疲れ様でした❣️
素敵な旅をされたのね。
中々東北へ行く機会がないので、写真をみて
旅した気分になっています。
奥入瀬の木々、マイナスイオンたっぷりで
暑さを、忘れてしまいそう。本当にリフレッシュ
できますね。白神山地、八甲田山、蔵王。
(百名山だったかな?)山の大パノラマ‼︎
鯉さんのハートマーク❣️いい事ありそう〜。
うゎぁー 言い切れないぐらい。素敵すぎる‼️
こんなにたくさんの写真をみてると
吸い込まれそう。『東北』行きたい‼︎‼︎
旅のお話ありがとう。暑いので御自愛を❣️
cocoaさん お早う御座います〜(^O^)/
すばらしい‼️の一言ですね。
どの写真もいっぱいに拡大して魅せて貰いました。
特に奥入瀬渓谷は一度行きたいと思って居る所なので じつくりとね。
見てるだけで、涼風が吹き抜けますね〜
素敵な写真を有難う御座いました。
cocoaさん〜
おはようございます(^O^)
素晴らしいたびをしてこられましたね〜
写真拡大でゆっくり眺めていました。
どの写真にも涼をもらえます。
雄大な景色憧れです。
鯉のハートマークもかわいいな〜
山の大パノラマって素晴らしいんでしょうね〜
おはようございます(^O^)
素晴らしいたびをしてこられましたね〜
写真拡大でゆっくり眺めていました。
どの写真にも涼をもらえます。
雄大な景色憧れです。
鯉のハートマークもかわいいな〜
山の大パノラマって素晴らしいんでしょうね〜
cocoaさん
おはようございます
❤のマークの鯉 みえました
なんか 幸せに なりますよね
銀河鉄道999の舞台になった眼鏡橋
ライトアップされるのですね
やっぱり 五色沼 すてきですね
おはようございます
❤のマークの鯉 みえました
なんか 幸せに なりますよね
銀河鉄道999の舞台になった眼鏡橋
ライトアップされるのですね
やっぱり 五色沼 すてきですね
cocoaさん おはようございます(^_^)v
東北の旅を楽しまれたようですね
気温は低めちょっと寒かったのかな?
大阪の暑さ忘れそうな涼しげな写真嬉しくなります
北海道新幹線・紫陽花も見る事が出来たようですね
大きな鯉のお腹に赤いハートのマーク これを見ると何かいい事有りそうです
リフレシュ出来た旅だったようですね
素敵な写真見せて頂き有難うございました
東北の旅を楽しまれたようですね
気温は低めちょっと寒かったのかな?
大阪の暑さ忘れそうな涼しげな写真嬉しくなります
北海道新幹線・紫陽花も見る事が出来たようですね
大きな鯉のお腹に赤いハートのマーク これを見ると何かいい事有りそうです
リフレシュ出来た旅だったようですね
素敵な写真見せて頂き有難うございました
cocoaさん〜お帰りなさい。
待ってました。
素敵な旅を満喫して来ましたね。(*^_^*)
何処も行ってみたい所ばかりです。
写真で楽しんでいます。奥入瀬はマイナスイオンたっぷりで涼しそうですね。
恐山に五色沼……見んな素晴らしいです。
北海道新幹線も側で見えたんですね。
ピカピカの新幹線ですね。
待ってました。
素敵な旅を満喫して来ましたね。(*^_^*)
何処も行ってみたい所ばかりです。
写真で楽しんでいます。奥入瀬はマイナスイオンたっぷりで涼しそうですね。
恐山に五色沼……見んな素晴らしいです。
北海道新幹線も側で見えたんですね。
ピカピカの新幹線ですね。
コメント
18 件