パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 早く暖かくならないかなあ
    • 今年もお世話になりました
    • 来年もよろしくお願いします
    • 今年もお世話になりました
    • 彼岸花~秋を求めて
    • 「hope」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「ひで」さん より
    • 「ひで」さん より
    • 「オニオン」さん より

いきいき日記

 ダイエー北野田教室  cocoa さん

高天山草園&石光寺~オオヤマレンゲ

 2016年05月20日 06:35
5月13日
降り続いた雨も上がって、いいお天気でした。
お友達と再度葛城山へ。
今回はロープウェイでね。
早朝出発したので、車もロープウェイもスイスイ。
下りる時も早かったから、時間がたっぷりありました。

「梅本とうふ」へ寄って、高天(たかま)山草園へ寄って。
また戻って、石光寺へ。

高天山草園は奈良の高天彦神社の近くにあります。
ゆいさんが行っていらした山草園。
この間の雨で「エビネなどたおれて少ないけど、見れますよ。」と言われたので見てきました。
エビネにクリンソウが少し残っていたかな?
フタリシズカにユキモチソウ、マムシグサなど東北で見たようなお花もね。

石光寺の芍薬はどうかなあ?と思って、寄って見ました。
まだ、可愛い姿を見せてくれましたよ。
今年はお花の開花が全般的に早いようです。

5月17日
「オオヤマレンゲが咲いているよ。」と聞いて、堺緑化センターへ。
まぼろしの花とか。
大峰山系の八経ヶ岳に自生しているそうです。
ほんとうは高いところで咲く植物なんですね。
コメント
 18 件
 2016年05月22日 14:26  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
cocoaさん
こんにちはヾ(@⌒ー⌒@)ノ
前のブログにコメントを書いていたら、17日にご主人を亡くされたお隣の奥さんが
お喋りに来ない?と呼びに来たので、午前中はお参りしてお喋りして
お昼過ぎに帰って来たので、東北行く前の掃除、用意出来ていません(≧∇≦)
今年も葛城山のツツジを見て来たのですね。
道もロープウェイも混んでいなかったとはラッキーでしたね。
水曜日の鶴見緑地のバラ園はお隣のご主人が亡くなって行けなくなったのですが
金曜日に中之島のバラ園には行って来ました。
でも、ブログをupする暇がないんです。
ブログupはお掃除して、用意して火曜日に子守してからかなぁ?
 2016年05月21日 16:22  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
cocoaさん〜こんにちは。

葛城山さんのロープウェイ気持ち良さそうですね。

高天山草園も良いですね。

あまり見られない植物が見れて。

石光寺の芍薬
とても素晴らしいです。

植物の撮り方がお上手ですね。(⌒▽⌒)

 2016年05月20日 23:30  ダイエー北野田教室  しーちゃん さん
cocoaさん こんばんは(^_-)-☆

葛城山のツツジ、見事ですね〜朝早くにロープウェイで登られたので彼方此方行けて良かったですね

石光寺の芍薬も花の寺で有名ですよね〜以前に行ったのを思い出して見させて頂いています

綺麗に写真に収められて感心だわ〜お上手ですね

今日は妹と京都へ〜両親のお墓参り〜その後、姉の家へ行ってきました

めっちゃ〜暑かったよ〜(*⌒∇⌒*)
 2016年05月20日 22:19  ライフ太秦教室  violet さん
cocoaさん こんばんは。

度々、失礼。その当時は、ぼたん祭りも練り供養もしらず
旦那、娘が、まだ寝ている間に、1人で出掛けたの。
テレビで、草餅の事をみたので…。
相撲資料館の前に、家族で作っている餅屋さん
たったそれだけで、当麻寺へ行ったの。笑うでしよ。

中の坊で、御朱印をいただき、大和十三佛巡りを知りました。
近くて遠い奈良、時間をかけてまわってみたいな。
 2016年05月20日 22:14  伊丹駅前教室  コスモス  さん
cocoaさん こんばんは。

訪問ありがとうございました。

奈良、香芝に妹がおり、一度一緒に行こうねと云いながら
まだ実現していません。
全山オレンジ色に包まれて山が燃えているかのようだと聞いています。


クリンソウを六甲山植物園で初めてみた時の感動が忘れられません。
石光寺の牡丹も綺麗ですね。
いつか訪ねたいです。

オオヤマレンゲ、耳にはするのですが見たことがなくて・・・。
先日、あの銭型砂絵を観るために登った山道の脇で初めて
白いツユクサをみました。
それも群生していたので感動しました。

なかなか草花の名前が覚えられません。

 2016年05月20日 17:54  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
cocoaさんへ。

最後の(>_<)は取り消して下さい。

\(^o^)/が正しいです。
 2016年05月20日 17:52  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
cocoaさん、こんばんは。

葛城さん、ロープウェイで登られたのですね。
まだ、つつじが咲いていて綺麗ですね。

オオヤマレンゲ、ちょっと変わった花ですね。
普通は、山に咲く花なんですね。良く見ていると、何だか、顔にもみえますね。(笑)怒られるかなぁ。(>_<)

エビネ蘭も見てこられたのですね。きっと、小さい蘭なんでしょうね。
山野草、よく名前も御存じで、感心しています。

芍薬、バラかと思いましたよ。沢山の種類がありますね。綺麗ですよ。

cocoaさん宅の、五月、ピンクがあるのですか。初めて見ましたよ。
バラも,cocoaさん所のバラですか。綺麗ですね。(>_<)
 2016年05月20日 14:41  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
cocoaさん 再度です

昨日のイベントお世話になりました。cocoaさんと一緒だった

のですごく、嬉しかったです。またいろんなお店登録しておくと

すぐ見れるので、便利ですね。でも一度では覚えられないですが

和気あいあいと楽しかったですね(^-^)

 2016年05月20日 14:37  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
cocoaさん こんにちは

お友達と再度葛城山へ行かれたのですね。すごい!
ロープウェイだと、歩きと違って時間がたっぷりありますね。

わあ~1枚目お天気も良くて素敵な景色で、真っ赤なツツジが
一面に咲いて見事です。高天山草園では、たくさんの可憐な
山野草が咲いて、愛おしいですね。

石光寺の芍薬、なんて色とりどりのお花がきれいですね~
堺緑化センター、オオヤマレンゲ、上品なお花ですね。
高い所で咲く花なのですね。

満開のお花、可憐な自然のお花にいつもながら素敵な風景
見せてくださってありがとうございます。

 2016年05月20日 14:09  ライフ太秦教室  ゆいさん さん
cocoaさん こんにちは

今日も良いお天気で暑くなりましたね

早朝に葛城山に行かれたのでスイスイとね
気持ち良かったでしょうね

高天山草園へ 1日違いでしたね
今年はスズランが沢山 目に留まったかなぁ~
マムシグサは 初めてで名前も?でした

石光寺の芍薬、牡丹も素敵ですが芍薬も綺麗ですね

堺の緑化センターで オオヤマレンゲが見れたのですね
うめちゃんさんのブログを見て私も植物園でね
初めて見ましたが綺麗ですね、また蕾も綺麗なぁ~と

何時も沢山のお花を 名前も教えて頂いて嬉しいです
 2016年05月20日 13:33  ライフ太秦教室  violet さん
cocoaさん
こんにちは

葛城山 ツツジが綺麗!ロープウェイから見ると素晴らしいでしょうね。
奈良方面へは行く機会がなく、2、3年前に、期間限定の草餅がある との情報から
当麻寺へ。先に。お餅を買って お寺を参拝。中の坊の牡丹や石楠花、白藤に
そして、中将姫の1日にして織った、曼陀羅。感動しました。でも
あくまで、草餅を買いに……。10個入り3箱、重くて重くて。(食い気優先)

沢山の山野草、それぞれ 可憐な花を見せてもらい
この良いお天気の間に、行ってみたくなりますね。(時間有ればなぁ〜)
 2016年05月20日 11:13  亀有駅前教室  雅 さん
cocoa さんへ

マツムシソウは知っているが、ツを取っただけでマムシになります。
名前だけ聞くと、蛇を思い出すけど、白いお花は清楚でしょうね。

石光寺は、牡丹で記憶しています。今の時期は芍薬ですか?
大きな大輪の花は、見応えがありますものね。

そうなのよ 先日出かけたバラ園も、フェイスティバルが始まって
6日目なのに、もう見頃は過ぎていたのよ。会期の月末まではとても
無理でしょうね。 うめちゃんが見せてくれるけど、オオヤマレンゲの
実物は、見た事がありません。へ~ぇ 自生しているの? 平地では
中々お目にかかれない訳よね。何時も沢山の写真で紹介嬉しいわよ~ 
 2016年05月20日 11:10  亀有駅前教室  雅 さん
cocoa さん~ こんにちは (^^♪

幾ら良い景色と聞いても、雨空の下ではお出掛けを
躊躇してしまします。 今回は楽なロープウェイなのね?
皆さんお出掛けする時間が、一緒なので少し早く出るだけで
道路もロープウェイも空いてるとは、気分が良いでしょう~
渋滞は、あれ程無駄な時間はないと思えますものね。

梅本とうふとは、聞いたことがあるけど、お豆腐を買うだけではなく
お店で豆腐料理を食べさせてくれるの? こちらにもあるのよ
創業300年が売りで、正岡子規ら文豪が来たと書かれていたわね。
こんなにお豆腐だけで、お料理が出来るものかと感心させられました。
 2016年05月20日 10:33  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
cocoaさん

おはようございます~葛城山のツツジ見事ですね

オオヤマレンゲ見れて良かったですね
沢山のお花流石に綺麗に纏めておられますね
お花を見ながら和ませてもらっています~

ご無沙汰していました、お蔭様で退院出来て今は家で大人しくしています(>_<)
動きたくても体力が落ちていますのでゆっくり進みます・・
此れからも宜しくお願いします<m(__)m>
 2016年05月20日 07:35  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
cocoaさん おはようございます

可愛いお花見せて戴いてありがとうございます

石光寺の芍薬綺麗ですね



 2016年05月20日 07:15  遠鉄百貨店教室  michan さん
cocoaさん〜

おはようございます(^O^)

山野園素敵ね〜
小さな山野草ですが魅力が一杯です。
今回はロープウエィで行かれたようですね。
又、違った景色が楽しめたでしょう〜

大山蓮華にはな見たことないです。
泰山木、方の花に似ているようですね。
何処かで見られたらいいな〜



 2016年05月20日 06:59  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
cocoaさん おはようございます(^_^)v

葛城山のツツジ見事ですね

早朝だと混み合いも少なくていいでしょうね


高天山草のエビネ蘭も可愛いですね 

フタリシズカ・ユキモチソウ・マムシグサも見る事が出来たのですね


石光寺の芍薬も見事です 今年はお花が何処も早いようですね


堺緑化センターではオオヤマレンゲも見る事が出来たようですね

幻のお花のようですね
 2016年05月20日 06:42  ライフ国分教室  うめちゃん さん
cocoaさん
おはようございます

オオヤマレンゲ 見れると 嬉しいですね
やった っておもうものね
クリンソウ 本当にあざやか 見れると
嬉しくなります かわいいものね

今日は トロッコ電車に 乗りに行きます

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座