パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 早く暖かくならないかなあ
    • 今年もお世話になりました
    • 来年もよろしくお願いします
    • 今年もお世話になりました
    • 彼岸花~秋を求めて
    • 「hope」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「ひで」さん より
    • 「ひで」さん より
    • 「オニオン」さん より

いきいき日記

 ダイエー北野田教室  cocoa さん

金剛山&狭山池の桜

 2016年04月01日 06:35
3月27日
金剛山へ。
午前中は大丈夫?と思いながら出かけました。
山頂へ着くと雨がパラパラと。
そのうちに霙が!
霙もすぐ止み、雪がフワッと舞って来ました。
ちょっと寒かったですね。

ほんとうはショウジョウバカマを見たくて。
残念ながら、いつも見る場所には咲いていませんでした。
カタクリのお花も4月にならないとダメみたい。

可愛い雪割草が咲いていましたが、陽射しがなくて、萎んでいました。

帰路、狭山池公園に寄って見ました。
この公園の桜はコシノヒガンと言う早咲きの桜です。
もう、5分咲き位でしたよ。

3月31日
満開と聞いたので、再び狭山池公園へ。
平日でしたが、すごい人で賑わっていました。
アヒルちゃん、可愛いでしょ。
狭山池に浮かんでいました。

この公園にある狭山池は今年、築造1400年に当ります。
高野山や平城京ができた時より古くて、日本最古のダム式ため池です。
現在までに何度か改修工事が行われてきました。
奈良時代には行基、鎌倉時代は重源、江戸時代は片桐且元など、歴史を刻む人達が携わってきたといわれています。

公園内にある現在の博物館は建築家、安藤忠雄さんの設計されたものです。
ここの桜は安藤さんが講演をされて、その寄付で植樹が行われ、ドンドン増えてきています。

一周3キロ弱の池の周りはお散歩をしたり、ジョギングを楽しむ人達で、お天気の日は賑わいます。

3枚目の写真は、散歩コースに咲くお花です。
コメント
 17 件
 2016年04月01日 23:02  ダイエー北野田教室  しーちゃん さん
cocoaさん こんばんは(^_-)-☆

金剛山へ 見たいお花に出会え無かったのが一寸残念でしたね!

次回のお楽しみですね!

狭山池の桜 雪柳 〜綺麗ですね

良いタイミング、見頃に出会えましたね




 2016年04月01日 20:48  伊丹駅前教室  コスモス  さん
cocoaさん こんばんは。

やっと今日中におじゃまできました。

雪割草、白いお花しか知りませんでした。
こんなに綺麗なのもあるのですね。
「東区」なんて不思議な名前がついているのですね。
ショウジョウバカマ、田舎の山道の脇に咲いていたように思います。
ピンクがかったような紫ががったような・・・
もしかしたら違うお花と勘違いしてるかも。

狭山池公園はソメイヨシノではなくて、コヒガン桜なのですか?
満開で綺麗ですね。ユキヤナギも満開で・・・。

行基と云うお坊さん、そんな昔に灌漑用のため池を作って、
農民に尽くして下さったのですね。
伊丹にも行基さんが整備したと云う昆陽池があります。


 2016年04月01日 20:02  ダイエー北野田教室  cocoa さん
1488さん こんばんは

始めまして。
コメント、ありがとうございます。
お邪魔させて頂こうと思ったら、教室がわからなくて。
ごめんなさいね。

金剛山は下界より寒くて、10℃近く違います。
冬は寒いですが、夏は涼しいですね。
もうすぐお花が咲くので、楽しみです。

狭山池公園は約2.85キロです。
いいお散歩コースになっています。

この公園はコシノヒガンの桜が多くて、早く楽しめます。
このあとソメイヨシノが咲きますよ。
春はしばらくにぎわいそうです。

アヒルさん、浮んでいます。
国境をなくして、世界の緊張を和らげるプロジェクトの一環として、世界各国の水に浮かべているそうですよ。
 2016年04月01日 16:14  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
cocoaさん〜こんにちは。

狭山池公園って広いですね。

とっても桜が綺麗に咲いていますね。

3枚目の写真は、散歩コースのお花ですか?

花桃のしろは珍しいですね。(*^_^*)

ハナズオウのお花も珍しいと思います。

普通のお宅に咲いているんですか?

 2016年04月01日 15:10  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
cocoaさん

こんにちは~27日の金剛山は霙の後は
雪ですか山のお天気は変わりやすいですね

狭山池は築造1400年ですか吃驚です
わぁ~桜並木も見事ですね~雪柳もね
お散歩で色々なお花が見れて嬉しいですね

遅く成りましたが東海道無事に終りました
未だ整理してないです(>_<)
26日はお祝いお言葉嬉しかったですありがとうございました<m(__)m>
 2016年04月01日 14:57  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
cocoaさん、こんにちは。

今日は、金曜日、再認識しています。

金剛山、まだ寒いようですね。小さい花ですが、綺麗です。

狭山池。みさちゃんも行ってきたようですね。

あひるさん、池にいたのですか。子供も、喜びそうですね。池の周りは、すべて桜があるのですか。写真で見るだけでも、沢山ありますね。

とっても、綺麗です。

今日は、昨日と違って、寒いです。温暖の差が激しすぎます。\(^o^)/
 2016年04月01日 13:21  エコール・マミ教室  お玉 さん
cocoaさん こんにちは(*^_^*)

御昼前の震度3の地震は吃驚しました。

そちらの方は大丈夫でしたか?

狭山池公園のアヒルちゃん可愛いですね(*^^)v

和泉リサイクル環境公園の帰り、車窓から桜とアヒルちゃんを眺めていました(^^♪

満開で綺麗ですね(@^^)/~~~

金剛山は、雪が舞っていましたか(@_@)
 2016年04月01日 13:20  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
cocoaさん こんにちは

今日は、雨降りになりましたね。昨日は、私の誕生日のお祝いのコメント
ありがとうございました。

金剛山、ショウジョウバカマを見たかったのですね~残念でしたね。
カタクリも4月にならないと咲かないのですね。今月また楽しみですね~

雪割草、ダンコウバイうお花可愛いお花ですね。

31日、昨日は良いお天気で、狭山公園の桜は見頃だったでしょうね。
1枚目のお写真、桜並木ほんと春爛漫ですね。

狭山池は今年、築造1400年なのですね。現在まで何度か改修工事されて
人の手間がかかっているのですね。

素敵な桜並木、本当に綺麗な桜を見せていただきありがとうございます。
 2016年04月01日 12:23  亀有駅前教室  雅 さん
cocoa さんへ

狭山池のアヒルちゃんを見たら、中之島バラ園へ行った時に
同じような大きなアヒルちゃんが、出迎えてくれたのよ。

狭山池公園とは、勿論ブログでしか知らないけれど、満開の桜は
ソメイヨシノではなく、コシノヒガンなのね? ソメイヨシノよりも
少し色がピンクがかっているのでしょう 見事に満開に出会いましたね~

一周すると3キロ弱では、5千歩近いわね。丁度ウォーキングするのには
良い距離に思えます。 今の時期 ウォークが楽しいのよ。勿論気候が
良いのが一番だけど、沢山のお花に出会えるからね。
今月は、彼方此方で花まつりが開催されるのよ。ツツジ・牡丹・芝桜・・・

 2016年04月01日 12:21  亀有駅前教室  雅 さん
cocoa さん~ こんにちは !(^^)!

お天気が良く気温も高いので、午前中はベランダにいました。
プランターや植木鉢なのに、どこからか飛んでくるのでしょう
雑草が生えてお花の住まいが、狭そうに思えてね。
東京でも3月の末頃 霙が降った寒い日があったのを覚えているわよ。

うめちゃんが見せてくれたショウジョウバカマを見て、私は猩猩草を
思い出したけど、お花は全然違うわね。 大好きなカタクリがこれからとは
羨ましい もうカタクリの季節は終わり、とうとう咲くとこを見ませんでした。
見に行った時、日照時間が短いのでまだ咲かないとスタッフが教えてくれたのよ。
 2016年04月01日 10:10  ライフ太秦教室  ゆいさん さん
cocoaさん おはようございます

27日の金剛山は霙から雪がフワット舞い
寒かったのですね、今週は暖かくなったので
咲きだしてくるかも知れませんね

雪割草も可憐ですね
また楽しみに待っています

狭山池、築造1,400年ですか、気にはなっていたのですが
行ったことはなくて、雪柳と桜のロード綺麗ですね

桜も見頃になってきたようですね
こんな素敵な所だったら お散歩も楽しいでしょうね

日本最古のダム式ため池、多くの方々に守られて
いつか機会があったら行ってみたいですね

 2016年04月01日 08:52  ダイエー北野田教室  イロン さん
cocoaさん こんにちは(^_^.)

3月末でも 金剛山では雪が舞って

いたのですか?

寒いハズですね

狭山池も 桜がきれいなところで

有名ですが 富田林も 桜がきれいに

咲いてきています!(^^)!
 2016年04月01日 07:36  遠鉄百貨店教室  michan さん
cocoaさん~

おはようございます(*^。^*)

素晴らしい桜の堤ですね~
桜と真っ白い流れるような雪柳も素晴らしいわね~

雪割草今年まだ見てないです。可憐なお花ですよね。

山はカタクリも遅いようですね。時期違って見せて貰えるのも楽しみよ~


 2016年04月01日 07:23  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
cocoaさん おはようございます

狭山公園に行かれたのですね

桜見綺麗ですね

アヒルちゃん可愛い!







 2016年04月01日 07:10  ライフ国分教室  うめちゃん さん
cocoaさん
おはようございます

狭山池行ったことない 
桜 雪柳 綺麗ですね

3月27日金剛山
霙から 雪にですか 
でも ユリワサビ って 初めて見ました

 2016年04月01日 07:04  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
cocoaさん
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

狭山池公園の周り、綺麗ですね。
ぐるっと桜なんですね。\(^o^)/
そう言えば、近くても狭山池公園の桜見た事なかったです。

これだけ、見れたら他に行かなくても良いですね。
光明池の周りに桜はないんですよ。
広場にはありますが。
でも、近くの緑道にはあるので、道を変えてチュントと散歩します。

金剛山も春ですね。
 2016年04月01日 06:48  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
cocoaさん おはようございます(^_^)v

27日狭山池へ行かれたのですよね

私も午後から行きましたよ

お会いしたかったです

27日にはアヒルさん居たかなぁ~?

あのパンジー?で出来た1400私も写真に撮りました


雪割草可愛いお花ですね


お散歩でも色んなお花に出会えて楽しいですよね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座