ダイエー北野田教室
cocoa さん
金剛山~水仙&梅
2016年01月22日 06:41



1月17日
夕方からお天気が下り坂とか。
金剛山ぐらいしか行けないね。と。
気温は先週と同じでしたが、登山口から凍っていて。
山頂には雪が残っていました。
登山者が多くて。
きっと樹氷を楽しみに上っていらっしゃったのでしょう。
残念ながら見れませんでした。
カヤクグリが元気な姿を見せてくれました。
久しぶりに富岡御夫妻(痴呆症の奥様と奥様を支えるご主人)の後姿を。
お二人とも80歳を越えられて。
仲良く手をつないで下山されます。
お二人で金剛山へ。
もう、11300回を越えたそうです。
現在も週5日、登られるとか。
奥様の手を取って、歌を口ずさみながらね。
体調によっては、山頂を目の前にして、途中で帰ったりということもしばしばあるみたいです。
優しい御主人です。
奥様に付き添っておられます。
老後の夫婦の姿を考えさせられます。
いつまでも仲良く登山できますようにと願いますね。
帰りに和泉環境公園に寄ってみました。
今年は暖冬のせいか水仙が少なくて。
荒山公園にも寄ると。
この公園には1200本の梅の木があります。
まだまだ、早かったけど、早咲きの梅が咲き始めていました。
いい香りがプーンと。
本格的なシーズンは来月、中旬でしょうね。
夕方からお天気が下り坂とか。
金剛山ぐらいしか行けないね。と。
気温は先週と同じでしたが、登山口から凍っていて。
山頂には雪が残っていました。
登山者が多くて。
きっと樹氷を楽しみに上っていらっしゃったのでしょう。
残念ながら見れませんでした。
カヤクグリが元気な姿を見せてくれました。
久しぶりに富岡御夫妻(痴呆症の奥様と奥様を支えるご主人)の後姿を。
お二人とも80歳を越えられて。
仲良く手をつないで下山されます。
お二人で金剛山へ。
もう、11300回を越えたそうです。
現在も週5日、登られるとか。
奥様の手を取って、歌を口ずさみながらね。
体調によっては、山頂を目の前にして、途中で帰ったりということもしばしばあるみたいです。
優しい御主人です。
奥様に付き添っておられます。
老後の夫婦の姿を考えさせられます。
いつまでも仲良く登山できますようにと願いますね。
帰りに和泉環境公園に寄ってみました。
今年は暖冬のせいか水仙が少なくて。
荒山公園にも寄ると。
この公園には1200本の梅の木があります。
まだまだ、早かったけど、早咲きの梅が咲き始めていました。
いい香りがプーンと。
本格的なシーズンは来月、中旬でしょうね。
cocoaさん こんばんは(*^_^*)
今夜も冷え込んでいます。
金剛山に登られたんですね。
樹氷は残念でしたね。
カヤクグリが可愛いです(^◇^)
富岡ご夫妻も御元気で登られているんですね(*^^)v
11300回は凄いですね。
何時までも仲良くお元気で登られるように願っています。
和泉環境公園~暖冬で水仙は少ないですか~
荒川公園の梅の花も咲き始めているんですね(^^♪
いい香りが漂って来そうです。
今夜も冷え込んでいます。
金剛山に登られたんですね。
樹氷は残念でしたね。
カヤクグリが可愛いです(^◇^)
富岡ご夫妻も御元気で登られているんですね(*^^)v
11300回は凄いですね。
何時までも仲良くお元気で登られるように願っています。
和泉環境公園~暖冬で水仙は少ないですか~
荒川公園の梅の花も咲き始めているんですね(^^♪
いい香りが漂って来そうです。
cocoa さん こんばんは。
サッカー観ながらです。
あのドーハの悲劇と云われた球技場からのLIVE放映です。
11300回もの登山、毎日登っても30年以上ですね。
何と凄いこと!
お二人は一心同体ですね。
奥さまはいつ頃からのそうなられたのか知りませんが、
ご主人さまはもう人間を超絶されて神の域に入られている感じ。
私にはとてもできそうにありません。
紅梅や蝋梅もう綺麗に咲いているのですね。
真ん中の写真の下段、パンジー? ビオラ? でしょうか?
我が家の小さな花壇、例年ならば3月の花壇のような感じです。
雑草の生え方がそうなのです。
カヤクグリは今の季節の野鳥なので
サッカー観ながらです。
あのドーハの悲劇と云われた球技場からのLIVE放映です。
11300回もの登山、毎日登っても30年以上ですね。
何と凄いこと!
お二人は一心同体ですね。
奥さまはいつ頃からのそうなられたのか知りませんが、
ご主人さまはもう人間を超絶されて神の域に入られている感じ。
私にはとてもできそうにありません。
紅梅や蝋梅もう綺麗に咲いているのですね。
真ん中の写真の下段、パンジー? ビオラ? でしょうか?
我が家の小さな花壇、例年ならば3月の花壇のような感じです。
雑草の生え方がそうなのです。
カヤクグリは今の季節の野鳥なので
cocoaさん こんばんは
金剛山樹氷が見れなかったのですね
和泉環境公園の水仙綺麗ですね
荒山公園の梅も咲き出していますね
これから楽しみですね
金剛山樹氷が見れなかったのですね
和泉環境公園の水仙綺麗ですね
荒山公園の梅も咲き出していますね
これから楽しみですね
cocoaさん こんばんは(^_-)-☆
金剛山の樹氷が見れなかったですか!!
明日からもっと寒くなりそうですが〜此の調子だと樹氷が見れるかもね
相変わらず富岡夫妻、仲良く頑張って登山されて偉いですね
cocoaさんも登山の後、環境公園、荒山公園と回られて感心ですよ〜
梅が咲く頃は少しは寒さも春めいて来ると良いですね(*⌒∇⌒*)
金剛山の樹氷が見れなかったですか!!
明日からもっと寒くなりそうですが〜此の調子だと樹氷が見れるかもね
相変わらず富岡夫妻、仲良く頑張って登山されて偉いですね
cocoaさんも登山の後、環境公園、荒山公園と回られて感心ですよ〜
梅が咲く頃は少しは寒さも春めいて来ると良いですね(*⌒∇⌒*)
cocaさん、こんにちは。
今週も寒い日が続いていますね。
金剛山も、寒かった事でしょう。
富岡夫妻、お元気で、登っておられるのですね。励みになりますね。
道が凍っていても,cocoaさんにとっては、なんという事はないでしょうが。
梅の木、いろんな花があるのですね。色も、形も、綺麗ですね。
寒い中、咲いてくれて、嬉しいですね。cocoaさんも、いつもお偉いですよ。\(^o^)/
今週も寒い日が続いていますね。
金剛山も、寒かった事でしょう。
富岡夫妻、お元気で、登っておられるのですね。励みになりますね。
道が凍っていても,cocoaさんにとっては、なんという事はないでしょうが。
梅の木、いろんな花があるのですね。色も、形も、綺麗ですね。
寒い中、咲いてくれて、嬉しいですね。cocoaさんも、いつもお偉いですよ。\(^o^)/
cocoaさん こんにちは(^_^.)
どこでも 富岡夫妻のような方は
いるもので 私のお参りで所属してる所も
奥様が アルツハイマーで最近は目を離すと
徘徊もするそうですが 自宅介護をされています
仲間とお参りをするのが楽しみの様ですが
時々自分のやってることが わからないようです!(^^)!
どこでも 富岡夫妻のような方は
いるもので 私のお参りで所属してる所も
奥様が アルツハイマーで最近は目を離すと
徘徊もするそうですが 自宅介護をされています
仲間とお参りをするのが楽しみの様ですが
時々自分のやってることが わからないようです!(^^)!
cocoaさん こんにちは
金剛山、今が一番寒い時期ですね。昨年も樹氷を見に
来られる人が、たくさんおられたような・・・
残念!見れなかったのですね。カヤクグリという鳥
かわいいですね~やはり野鳥は癒してくれますね。
富岡御夫妻に会われたのですね。お二人80歳を超え
られても仲がよく、手をつないで羨ましいですね。
うちの旦那なんか手も握ってくれたこともないしいつも先に先に
行って10メートル位行くとやっと振り向いてくれるかな~
いつまでも、仲良くお元気でいてほしいですね。
水仙、きれいですね。梅(赤、白、ピンク、蝋梅)
もお写真きれいですね~春の訪れを感じますね。
金剛山、今が一番寒い時期ですね。昨年も樹氷を見に
来られる人が、たくさんおられたような・・・
残念!見れなかったのですね。カヤクグリという鳥
かわいいですね~やはり野鳥は癒してくれますね。
富岡御夫妻に会われたのですね。お二人80歳を超え
られても仲がよく、手をつないで羨ましいですね。
うちの旦那なんか手も握ってくれたこともないしいつも先に先に
行って10メートル位行くとやっと振り向いてくれるかな~
いつまでも、仲良くお元気でいてほしいですね。
水仙、きれいですね。梅(赤、白、ピンク、蝋梅)
もお写真きれいですね~春の訪れを感じますね。
cocoaさん こんにちは
金剛山17日は まだ樹氷が見られなかったのですね
日曜~月曜日頃は凄い寒さになるそうですが・・・
富岡ご夫妻は今でも仲良くお二人で登っておられるのですね
テレビで見たのは随分前ですが今でも浮かんできますよ
お元気で登られているのは嬉しいですね
11300回も登られたなんて凄いですね、ケーブルでしか
行ったことがなくて、頭が下がります
早咲きの梅は見かけますね、水仙も、梅も上手に
撮られていますね、とっても素敵です
金剛山17日は まだ樹氷が見られなかったのですね
日曜~月曜日頃は凄い寒さになるそうですが・・・
富岡ご夫妻は今でも仲良くお二人で登っておられるのですね
テレビで見たのは随分前ですが今でも浮かんできますよ
お元気で登られているのは嬉しいですね
11300回も登られたなんて凄いですね、ケーブルでしか
行ったことがなくて、頭が下がります
早咲きの梅は見かけますね、水仙も、梅も上手に
撮られていますね、とっても素敵です
cocoaさん~
こんにちは(*^。^*)
この寒波では山は暫く行けそうもないですね。
もう登山口から凍っていたの?危険はないんですか?
素敵なご夫婦ですね。これって簡単ではないわね。
余程の包容力が無いと出来ない事よ~
痴呆症も色々で人に害を及ぼす言動の事もあるものね~
只わからなくなっているだけならいいけど暴力的な人もいるようです。
梅の木に花が咲くと自然と微笑がね~
可愛らしい花に元気貰えます。
私も何処かに梅の花、見に行きたいな~
こんにちは(*^。^*)
この寒波では山は暫く行けそうもないですね。
もう登山口から凍っていたの?危険はないんですか?
素敵なご夫婦ですね。これって簡単ではないわね。
余程の包容力が無いと出来ない事よ~
痴呆症も色々で人に害を及ぼす言動の事もあるものね~
只わからなくなっているだけならいいけど暴力的な人もいるようです。
梅の木に花が咲くと自然と微笑がね~
可愛らしい花に元気貰えます。
私も何処かに梅の花、見に行きたいな~
cocoa さんへ
姿は、見ていても微笑ましく思えます。それに認知症に成られても
登山が出来るとは、神様は健脚を残してくれたので可能なのよね。
家の母は、平地を歩くのでさえ、人の手を借りないと無理なのよ。
それなのに、週5日とは私にも登る事が出来ません。
早々 人間ではないが、ワンちゃんでも何度も登山していると
聞きましたが、最近は見る事がないのかしら?
今ね 貴女の写真を見て、蝋梅に目が止まりました。毎年見に行くのは
上野東照宮の牡丹園ですが、今年は出かけてないので蝋梅を見てないのよ
教えて貰ったように今日は午後から見に行きます。あの匂いに誘われてね~
姿は、見ていても微笑ましく思えます。それに認知症に成られても
登山が出来るとは、神様は健脚を残してくれたので可能なのよね。
家の母は、平地を歩くのでさえ、人の手を借りないと無理なのよ。
それなのに、週5日とは私にも登る事が出来ません。
早々 人間ではないが、ワンちゃんでも何度も登山していると
聞きましたが、最近は見る事がないのかしら?
今ね 貴女の写真を見て、蝋梅に目が止まりました。毎年見に行くのは
上野東照宮の牡丹園ですが、今年は出かけてないので蝋梅を見てないのよ
教えて貰ったように今日は午後から見に行きます。あの匂いに誘われてね~
cocoa さん~ おはようございます (*^^)v
今日もお天気は良いが、室内でも可也温度が下がっていると見えて
指の動きが悪く、ストーブに当てながら打っています。
17日と言うと、此方では積雪した前日でお天気は下り坂でしたよ。
やはり金剛山は、登山口から凍っていたのね?
それでも登山者が多いのは、金剛山を愛する人が多いのでしょうね?
カヤクグリは、貴女のブログで教えて貰ったのでしょう 記憶にあります。
でも私が本物を見ても、多分雀の親戚にしか思わないでしょう・・・
富岡御夫妻が、登場するのは久しぶりね~ お元気なのを聞くと私までが
嬉しく思えますよ。 高齢になってから中睦まじい
今日もお天気は良いが、室内でも可也温度が下がっていると見えて
指の動きが悪く、ストーブに当てながら打っています。
17日と言うと、此方では積雪した前日でお天気は下り坂でしたよ。
やはり金剛山は、登山口から凍っていたのね?
それでも登山者が多いのは、金剛山を愛する人が多いのでしょうね?
カヤクグリは、貴女のブログで教えて貰ったのでしょう 記憶にあります。
でも私が本物を見ても、多分雀の親戚にしか思わないでしょう・・・
富岡御夫妻が、登場するのは久しぶりね~ お元気なのを聞くと私までが
嬉しく思えますよ。 高齢になってから中睦まじい
cocoaさん
おはようございます~金剛山にお元気に登っておられる
富岡御夫婦の姿ご主人さまが寄り添ってね・・
見習いたいです~
和泉環境公園も綺麗に色々な花が寒さに負けず頑張っていますね
梅の花も、もう少しすれば見応えが・・楽しみです
此方にも播州綾部梅林がありますよ
転法輪寺の階段長いですね私は見たら上りたくなりました(笑)
東海道ウオーク無事にゴール出来ました応援ありがとうございました<m(__)m>
おはようございます~金剛山にお元気に登っておられる
富岡御夫婦の姿ご主人さまが寄り添ってね・・
見習いたいです~
和泉環境公園も綺麗に色々な花が寒さに負けず頑張っていますね
梅の花も、もう少しすれば見応えが・・楽しみです
此方にも播州綾部梅林がありますよ
転法輪寺の階段長いですね私は見たら上りたくなりました(笑)
東海道ウオーク無事にゴール出来ました応援ありがとうございました<m(__)m>
cocoaさん〜お早うございます。
転法輪寺。階段がすごいですね。
白いのは雪ですか?
階段の横の草の上に薄っすらと雪が見えました。
富岡御夫妻仲睦まじく良いですね。
いつまでもお元気です過ごして欲しいです。(*^_^*)
転法輪寺。階段がすごいですね。
白いのは雪ですか?
階段の横の草の上に薄っすらと雪が見えました。
富岡御夫妻仲睦まじく良いですね。
いつまでもお元気です過ごして欲しいです。(*^_^*)
cocoa さん
おはようございます
富岡御夫妻 80歳を超えられているのですね
テレビで 拝見したときから
十数年過ぎてるのでしょうね
お元気で登られてる様子 うれしいですね
おはようございます
富岡御夫妻 80歳を超えられているのですね
テレビで 拝見したときから
十数年過ぎてるのでしょうね
お元気で登られてる様子 うれしいですね
cocoaさん
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今日はこの時間のupなのですぐ見つけられました。
でも、主人が起きて来たら、朝ご飯になって途中になるかな?
80才のご夫婦、週5回1万回以上登っているのに認知症なの?
これだけ運動していたら、呆けないと思いますが、、
そうではないのね。
でも、凄い!
cocoaさんも相当の回数でしょうね。
頂上に発表されているものね。
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今日はこの時間のupなのですぐ見つけられました。
でも、主人が起きて来たら、朝ご飯になって途中になるかな?
80才のご夫婦、週5回1万回以上登っているのに認知症なの?
これだけ運動していたら、呆けないと思いますが、、
そうではないのね。
でも、凄い!
cocoaさんも相当の回数でしょうね。
頂上に発表されているものね。
cocoaさん おはようございます(^_^)v
金剛山樹氷見る事が出来なかったのですね
その後冷えたので今だった見られるのかも知れませんね
富岡御夫妻頑張って登っておられるのですね
ご主人いつも奥様に寄り添って 優しいですよね
あのブランコにも乗られるのかしら?
体調によっては頂上まで行けない事も有るのでしょ
荒山公園の梅もぼちぼち咲き出してるようですね
これが咲くといい香りでしょう もう少し先が良いようですね
金剛山樹氷見る事が出来なかったのですね
その後冷えたので今だった見られるのかも知れませんね
富岡御夫妻頑張って登っておられるのですね
ご主人いつも奥様に寄り添って 優しいですよね
あのブランコにも乗られるのかしら?
体調によっては頂上まで行けない事も有るのでしょ
荒山公園の梅もぼちぼち咲き出してるようですね
これが咲くといい香りでしょう もう少し先が良いようですね
コメント
16 件