ダイエー北野田教室
cocoa さん
大仙公園の紅葉を見に
2015年11月20日 06:36



11月14日
今年は例年に比べて紅葉が早いとか。
大仙公園の紅葉はどうかなあ?と買い物を済ませて寄って見ました。
この公園は主に桜の紅葉です。
赤く色づいた葉っぱがきれいでしたね。
でも見頃を過ぎたようで、根元には落ち葉がいっぱい。
落ち葉の紅葉もきれいなものですね。
赤く紅葉していたナンキンハゼに、はじけた白い実が!
鳥たちが実を啄んでいるようで、飛び交っていました。
秋はたくさんの実が鳥たちの餌になるのでしょう。
皇帝ダリアが咲き始めたと思ったら、もう満開に。
いいお天気の日にやっとカメラにおさめて。
青空に映えますね。
散歩仲間のお家の近くでアライグマが檻にかかったと聞いて、見てきました。
可愛い顔をしているでしょ。
処分されるそうです。
可愛そうですが、しかたないのかなあ?
そのお家にはムベの実が生っていて、カメラにおさめさせていただきました。
50~60㎝の高さの苗から10年かかったそうです。
今年初めて実が生ったとか。
百合の蕾が何個か開きそうでしたよ。
今年は例年に比べて紅葉が早いとか。
大仙公園の紅葉はどうかなあ?と買い物を済ませて寄って見ました。
この公園は主に桜の紅葉です。
赤く色づいた葉っぱがきれいでしたね。
でも見頃を過ぎたようで、根元には落ち葉がいっぱい。
落ち葉の紅葉もきれいなものですね。
赤く紅葉していたナンキンハゼに、はじけた白い実が!
鳥たちが実を啄んでいるようで、飛び交っていました。
秋はたくさんの実が鳥たちの餌になるのでしょう。
皇帝ダリアが咲き始めたと思ったら、もう満開に。
いいお天気の日にやっとカメラにおさめて。
青空に映えますね。
散歩仲間のお家の近くでアライグマが檻にかかったと聞いて、見てきました。
可愛い顔をしているでしょ。
処分されるそうです。
可愛そうですが、しかたないのかなあ?
そのお家にはムベの実が生っていて、カメラにおさめさせていただきました。
50~60㎝の高さの苗から10年かかったそうです。
今年初めて実が生ったとか。
百合の蕾が何個か開きそうでしたよ。
cocoaさん
こんにちはヾ(@⌒ー⌒@)ノ
近所に野生のアライグマいるんですね!(◎_◎;)
可愛いのにね。飼うわけにいかないですものね。
紅葉も色々で12枚の写真にすると綺麗ですね。
珍しく、金剛山には行かなかったのですか?
私、赤目に行って大丈夫だから槇尾山に行こうって話していたのに、
風邪を引いて結局行けなくて、風邪もまだすっきり治っていない
んです。(≧∇≦)
もう、がっかりです。
こんにちはヾ(@⌒ー⌒@)ノ
近所に野生のアライグマいるんですね!(◎_◎;)
可愛いのにね。飼うわけにいかないですものね。
紅葉も色々で12枚の写真にすると綺麗ですね。
珍しく、金剛山には行かなかったのですか?
私、赤目に行って大丈夫だから槇尾山に行こうって話していたのに、
風邪を引いて結局行けなくて、風邪もまだすっきり治っていない
んです。(≧∇≦)
もう、がっかりです。
cocoa さん こんにちは。
大仙公園、広くて綺麗な公園ですね。
桜が主と云うことは春の満開の時はさぞかしと思います。
ナンキンハゼも桜も葉っぱが赤く色づく木は落葉が早い感じがするのですが、
思い過ごしでしょうか?
皇帝ダリヤももう少し背が低くければと思います。(改良種、早く出て欲しい)
ムベってアケビによく似ていますね。
田舎育ちだからアケビはよく知っているのですが、
ムベも真ん中が割れるのでしょうか?(いつも質問ばかり)
アケビの種の多さと、あの甘ったるさは好みではないですが・・・
先日京都に行った時、お庭にムベの実がなっていて
誰かが間違えてアケビって言ってました。
大仙公園、広くて綺麗な公園ですね。
桜が主と云うことは春の満開の時はさぞかしと思います。
ナンキンハゼも桜も葉っぱが赤く色づく木は落葉が早い感じがするのですが、
思い過ごしでしょうか?
皇帝ダリヤももう少し背が低くければと思います。(改良種、早く出て欲しい)
ムベってアケビによく似ていますね。
田舎育ちだからアケビはよく知っているのですが、
ムベも真ん中が割れるのでしょうか?(いつも質問ばかり)
アケビの種の多さと、あの甘ったるさは好みではないですが・・・
先日京都に行った時、お庭にムベの実がなっていて
誰かが間違えてアケビって言ってました。
cocoaさん こんばんは(^_-)-☆
大山公園の紅葉、落ち葉も綺麗ですね!
紅葉に出会うのも難しいね〜最近の気候が〜ネ
皇帝ダリアが青空に映えて美しさが出ていますが〜短い開花かな!
アライグマ、幼い顔してるね〜食物を荒らす厄介な生き物、処分も仕方ないのかも!
ムベも実が生るには年月が掛るんですね〜ザクロに似てるね!
此れからは百合が咲き出しますね(*⌒∇⌒*)
大山公園の紅葉、落ち葉も綺麗ですね!
紅葉に出会うのも難しいね〜最近の気候が〜ネ
皇帝ダリアが青空に映えて美しさが出ていますが〜短い開花かな!
アライグマ、幼い顔してるね〜食物を荒らす厄介な生き物、処分も仕方ないのかも!
ムベも実が生るには年月が掛るんですね〜ザクロに似てるね!
此れからは百合が咲き出しますね(*⌒∇⌒*)
cocoaさん こんばんは
大仙公園へ行かれたのですね
落ち葉の紅葉も綺麗ですね
皇帝ダリアは青空に映えますね
百合も、もうすぐ咲きそうですね
今日教室で会いましたね
嬉しかったですよ
大仙公園へ行かれたのですね
落ち葉の紅葉も綺麗ですね
皇帝ダリアは青空に映えますね
百合も、もうすぐ咲きそうですね
今日教室で会いましたね
嬉しかったですよ
cocoaさん〜
こんばんは(^O^)
今日は朝早くからお出かけだったので遅くなりました。
名古屋城見に行っていました。
9名のオフ会です。
名古屋のイルミネーションも綺麗だろうな〜とは思ったけど
早めに切り上げて帰ってきました。
暗くなるとももが玄関で待っているからね〜
素晴らしい紅葉ですね。アライグマ可愛いけど買うのは難しいらしいわね。
随分いたずららしいものね〜
私もムベ売っているのを見て高くてびっくりでしたよ〜
こんばんは(^O^)
今日は朝早くからお出かけだったので遅くなりました。
名古屋城見に行っていました。
9名のオフ会です。
名古屋のイルミネーションも綺麗だろうな〜とは思ったけど
早めに切り上げて帰ってきました。
暗くなるとももが玄関で待っているからね〜
素晴らしい紅葉ですね。アライグマ可愛いけど買うのは難しいらしいわね。
随分いたずららしいものね〜
私もムベ売っているのを見て高くてびっくりでしたよ〜
cocoaさん、こんばんは。
最近、皇帝ダリアを、あちらこちらで見かけます。
青い空に向かって、どれも綺麗に咲いていました。
大仙公園に行かれたのですね。何だか、ちょっと寂しい、紅葉ですね。
落ち葉も綺麗ですね。
アライグマ、何だか子供みたいに、可愛いですね。人間との共存は、難しい時代になっているのでしょうか。可愛そうです。何時も思うのです。自然界の動物は、人間の犠牲になっていると。人間が自然界を壊すから。食べ物が無くなってね。
こんな時期に、ユリが咲くのですか。綺麗ですね。\(^o^)/
最近、皇帝ダリアを、あちらこちらで見かけます。
青い空に向かって、どれも綺麗に咲いていました。
大仙公園に行かれたのですね。何だか、ちょっと寂しい、紅葉ですね。
落ち葉も綺麗ですね。
アライグマ、何だか子供みたいに、可愛いですね。人間との共存は、難しい時代になっているのでしょうか。可愛そうです。何時も思うのです。自然界の動物は、人間の犠牲になっていると。人間が自然界を壊すから。食べ物が無くなってね。
こんな時期に、ユリが咲くのですか。綺麗ですね。\(^o^)/
cocoaさん こんにちは
大仙公園の紅葉、ほんと赤く色づいた葉っぱがきれいですね~
見頃は過ぎたようかな?落ち葉がいっぱいですね。
ナンキハゼがはじけた白い実は、鳥たちの餌になるのですね。
皇帝ダリア満開ですね~ピンク色が青い空に映えてきれい!
ユリは、蕾があり、これから咲くのでしょうね。
アライグマ、可愛い顔をしていますが、やはり畑をあらしたり
いたずらをするので処分されるのですね~かわいそうな気もしますが・・・
ムベの実、初めて見ましたよ。10年もかかってやっとなったのですか。
貴重ですね。
水仙、山茶花もきれいですね。花梨もりっぱになってますね。
大仙公園の紅葉、ほんと赤く色づいた葉っぱがきれいですね~
見頃は過ぎたようかな?落ち葉がいっぱいですね。
ナンキハゼがはじけた白い実は、鳥たちの餌になるのですね。
皇帝ダリア満開ですね~ピンク色が青い空に映えてきれい!
ユリは、蕾があり、これから咲くのでしょうね。
アライグマ、可愛い顔をしていますが、やはり畑をあらしたり
いたずらをするので処分されるのですね~かわいそうな気もしますが・・・
ムベの実、初めて見ましたよ。10年もかかってやっとなったのですか。
貴重ですね。
水仙、山茶花もきれいですね。花梨もりっぱになってますね。
cocoa さんへ
電車の車窓からみつけたのよ、丁度駅と駅の中間なので
線路伝いに歩けば、たどり着けるでしょうが、私が行くまで
持ってくれるかしら?皇帝ダリアが一番青空に映えるのよね。
六義園でも赤く紅葉したのは、ハゼでした。紅葉は赤とは言えない
オレンジに近く、ドウダンツツジが一番真っ赤でしたよ。
あぁ それなのに、ナンキンハゼの白い実を見てない私は何処を見てるのかな?
可愛い目をして、助けて!と 言うように見えるけど、アライグマとして生まれたので
処分されるのね。お花も同じに雑草と言うだけで綺麗な花をつけても引っこ抜かれるし
哀れな運命よね。 ムベとアケビの違いを知りました。
電車の車窓からみつけたのよ、丁度駅と駅の中間なので
線路伝いに歩けば、たどり着けるでしょうが、私が行くまで
持ってくれるかしら?皇帝ダリアが一番青空に映えるのよね。
六義園でも赤く紅葉したのは、ハゼでした。紅葉は赤とは言えない
オレンジに近く、ドウダンツツジが一番真っ赤でしたよ。
あぁ それなのに、ナンキンハゼの白い実を見てない私は何処を見てるのかな?
可愛い目をして、助けて!と 言うように見えるけど、アライグマとして生まれたので
処分されるのね。お花も同じに雑草と言うだけで綺麗な花をつけても引っこ抜かれるし
哀れな運命よね。 ムベとアケビの違いを知りました。
cocoa さん~ おはようございます !(^^)!
今年はこれでも紅葉は、早いのですか?
昨日 六義園へ行ったけどまだ早やくて見頃はまだ先に思えました。
赤い実は道路や 他人のお宅で沢山目にするが区別が出来ません。
サンゴジュ・ビラカンサ・ナナカマド・南天 皆同じに見えるのよ。
鳥が好む実と、好まない実があるのかな? 不味い実は知っていると
聞くからね。 今こうしてパソコンを打ちながら窓の外には百日紅が
赤く紅葉した葉を、1枚ずつ地面に落としていますよ。それより先に
雨を落としそうです。午後からはお教室へ向かうのに降られそうよ。
皇帝ダリアの背高ノッポさんは、遠くからでも目に入るので
今年はこれでも紅葉は、早いのですか?
昨日 六義園へ行ったけどまだ早やくて見頃はまだ先に思えました。
赤い実は道路や 他人のお宅で沢山目にするが区別が出来ません。
サンゴジュ・ビラカンサ・ナナカマド・南天 皆同じに見えるのよ。
鳥が好む実と、好まない実があるのかな? 不味い実は知っていると
聞くからね。 今こうしてパソコンを打ちながら窓の外には百日紅が
赤く紅葉した葉を、1枚ずつ地面に落としていますよ。それより先に
雨を落としそうです。午後からはお教室へ向かうのに降られそうよ。
皇帝ダリアの背高ノッポさんは、遠くからでも目に入るので
cocoaさん こんにちは(^_^.)
大仙公園に行かれたのですか?
子どもの頃 育ったところです
自転車博物館の方に 今でも親戚の家が
数件あります
本家は コンクリート会社を経営していますので
今でもあります
父は 男兄弟が多くて 祖父が亡くなった後
きょうだいで やっていました
子供の時は まだ大仙公園もなく今の姿は
想像もつきません
高校生位に 図書館が出来たと思います
大仙公園の中も ずいぶんきれいになりましたね
大仙公園に行かれたのですか?
子どもの頃 育ったところです
自転車博物館の方に 今でも親戚の家が
数件あります
本家は コンクリート会社を経営していますので
今でもあります
父は 男兄弟が多くて 祖父が亡くなった後
きょうだいで やっていました
子供の時は まだ大仙公園もなく今の姿は
想像もつきません
高校生位に 図書館が出来たと思います
大仙公園の中も ずいぶんきれいになりましたね
cocoaさん おはようございます(^.^)
大仙公園に行かれたんですね。
皇帝ダリア~青空に映えて綺麗です♪
落ち葉の紅葉も綺麗ですね。
アライグマも増えていますね。
大仙公園に行かれたんですね。
皇帝ダリア~青空に映えて綺麗です♪
落ち葉の紅葉も綺麗ですね。
アライグマも増えていますね。
cocoaさん〜お早うございます。
大仙公園の紅葉とても綺麗に色づいていますね。
皇帝ダリアが青空に映え綺麗に咲いています。^_^
アライグマちゃん可愛い顔しているけど野生だから獰猛ですよね。
ムベのみ、花梨貴重ですね。
今日も有難うございました。(*^_^*)
大仙公園の紅葉とても綺麗に色づいていますね。
皇帝ダリアが青空に映え綺麗に咲いています。^_^
アライグマちゃん可愛い顔しているけど野生だから獰猛ですよね。
ムベのみ、花梨貴重ですね。
今日も有難うございました。(*^_^*)
cocoa さん
おはようございます
今年は 本当に 早いですね
ナンキンハゼ フウ も色鮮やかです
一番早く 紅葉 するようですね
ムベ 貴重な果物ですね
皇帝ダリア 本当に アッという間に花開いていきますね
水道局のも もう 目線 同じになってきました
おはようございます
今年は 本当に 早いですね
ナンキンハゼ フウ も色鮮やかです
一番早く 紅葉 するようですね
ムベ 貴重な果物ですね
皇帝ダリア 本当に アッという間に花開いていきますね
水道局のも もう 目線 同じになってきました
cocoaさん おはようございます(^_^)v
大仙公園へ行かれたのですね
紅葉が早いのかもう落ち葉に 落ち葉の紅葉も綺麗ですね
皇帝ダリア仕事に行く途中の家に咲いてます
青空に映えます
アライグマが檻に 可哀そうですが処分されるのでしょうね
作物を荒らすのでしょうから 可愛い顔してますね
ムベも実が生るには相当時間が掛かる様ですね
百合いい色のようですね もう直ぐ咲きそうです
大仙公園へ行かれたのですね
紅葉が早いのかもう落ち葉に 落ち葉の紅葉も綺麗ですね
皇帝ダリア仕事に行く途中の家に咲いてます
青空に映えます
アライグマが檻に 可哀そうですが処分されるのでしょうね
作物を荒らすのでしょうから 可愛い顔してますね
ムベも実が生るには相当時間が掛かる様ですね
百合いい色のようですね もう直ぐ咲きそうです
コメント
14 件