パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 早く暖かくならないかなあ
    • 今年もお世話になりました
    • 来年もよろしくお願いします
    • 今年もお世話になりました
    • 彼岸花~秋を求めて
    • 「hope」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「ひで」さん より
    • 「ひで」さん より
    • 「オニオン」さん より

いきいき日記

 ダイエー北野田教室  cocoa さん

長谷寺へ

 2015年11月13日 06:35
11月8日
雨模様でしたが、長谷寺へ。
紅葉には少し早くて、夫婦や家族連れがパラパラと。
それでも私がいつもとめる駐車場はいっぱいでしたよ。

このお寺は西国33ヵ所の8番の札所です。
年中お花が楽しめるので、「花の寺」としてもお参りする人が多いです。
もう少しすると、藁の帽子を被った冬牡丹が咲き始めます。
今は十月桜や山茶花が咲いていました。
参道をお店を見ながら上って行くとりっぱな仁王門です。
その先には399段の登廊(のぼりろう)があります。
長い石段なのですが、1段が低いので、そんなにしんどくありません。
上りきったところに十月桜が咲いていました。

本堂にはりっぱな十一面観音菩薩のお姿が!
前にある内舞台は磨かれて、ピカピカ。
光っています。
内舞台から外を見ると、赤く紅葉した木々が見えます。
きれいでしたね。

五重塔、奥の院を廻って本坊まで。
この本坊には皇室の方々がお手植えされた松がたくさん並んでいます。
境内を一周して下りてきました。

その後、ちょっと足を延ばして平城宮跡まで。
天平祭りを見ようかと寄りましたが、車のすごい渋滞にあって...
最後の「衛士隊の再現」と、「はじめちとせさん」のライブを少し見て帰路につきました。



《お詫び》
「もとちとせさん」と書いていましたが、「はじめちとせさん」 とみさちゃんに教えて頂きました。
 みさちゃん、ありがとう。
 訂正させていただきます。
コメント
 16 件
 2015年11月20日 07:57  エコール・マミ教室  お玉 さん
cocoaさん おはようございます(^_^)

長谷寺に行かれたんですね。

紅葉が綺麗ですね♪

またお参りに行きたくなりました。

 2015年11月15日 16:11  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
cocoaさん
牡丹の長谷寺もしばらく行っていません。
それも、牡丹が早過ぎて蕾でした。
満開の時に行こうと言いながら、、ずっと行っていませんでした。
平城京天平祭行って来たんですね。
ここは行った事がないので、次回は行こうと思ったのに、今回も行けず、、、
でも、カレンさんが春、夏、秋の三回あると教えてくれたので
来年は是非行ってみたいです。
 2015年11月15日 12:14  伊丹駅前教室  コスモス  さん
cocoa さん こんにちは。

遅くなりました。
昨日は東京からのお友達と大阪城、ハルカスに行って来ました。
(うめちゃんの案内で)

前のブログの高野山はもみじの紅葉、真っ盛りだったのですね。
国華園の菊も見事です。国華園、残念ながらまだ行けてません。

長谷寺はちょっと早かったとか。
この時期のそれぞれの場所のベストタイミングって難しいですね。

高野山のもみじ、目が覚めるようです。長谷寺のドウダンツツジの
燃えるような赤色も凄いですね。
一竹美術館のところにもありました。

いつもきれいな写真をいっぱい見せて頂いてありがとうございます。




 2015年11月13日 23:06  ダイエー北野田教室  しーちゃん さん
cocoaさん こんばんは(^_-)-☆

長谷寺は有名なお寺ですね〜立派な仁王門や五重の塔、手入れ行き届いた
参道、木々等が素晴らしいですね。

その後、平城京跡にも行かれたんですか!まだ行った事ないです

一度見たな〜っと思っていますが〜奈良の○○○誘いがないのよ

写真だけは送ってきますが〜(>_<)
 2015年11月13日 21:43  ダイエー北野田教室  イロン さん
cocoaさん こんにちは♪

今 すべての用事が終わり

やっとブログと向かい合っています

長谷寺 行った事ありません

1度行って見たいと思います☆
 2015年11月13日 14:17  ライフ太秦教室  ゆいさん さん
cocoaさん こんにちは

御無沙汰しております

長谷寺に行かれたのですか、札所巡りなどで
行った事がありますが立派な十一面観音菩薩さまですね

牡丹で有名ですが紅葉も良さそうですね
ピカピカに磨かれた本堂前の床を思い出しています

その後、平城宮跡の方へ、はじめちとせさんのライブが
あったのですか、素敵な方ですね

孫の世話など用事が重なってて
また遍路で足摺方面に行ったりしていました
 2015年11月13日 13:57  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
cocoaさん こんにちは

長谷寺に行かれたのですね。西国33ヵ所の8番の札所
なのですね。「花の寺」としてお参りされるのですね。

仁王門、五重塔、立派ですね。399段の登廊すご~い!
その先には十月桜が、きれいですね。本坊きれいにお掃除
されて広~い!

ハナミズキもきれいですね。南天もたくさんで見事な景色です。
これから紅葉(赤や黄色の彩り)がきれいなのでしょうね。

平城京天平祭り、歴史を感じますね。見事な行列素敵です!
ライブも見てこられたのですね。

素晴らしいお写真たくさん見せていただきました。
ありがとうございます。








 2015年11月13日 13:18  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
cocaさん〜こんにちは。

長谷寺と言うと、すぐ鎌倉が思い出されます。

あれっと思いました。鎌倉の長谷寺もお花で、知られています。

紅葉がとっても綺麗ですね。cocoaさんの写真が良いんですね。見易いです。(*^_^*)

ドウダンツツジが朱色でとっても綺麗ですね。我が家にもありました。よその御宅とは違ってあまり見栄えが良く無いですけどね。^_^

平城京天平祭り素敵ですね。奈良時代に戻った様な感覚ですね。


 2015年11月13日 11:00  亀有駅前教室  雅 さん
cocoa さんへ

私も十月桜の写真を撮ったけど、小さ過ぎてイマイチでした。
貴女の写真の方が、とても見やすいわね。紅葉には早いと言うが
写真を見ると、十分に楽しめますよ。もうハナミズキは丸坊主です。

貴女は普段、金剛山に登り慣れているので石段も苦にならないのでしょう
399段とは聞いただけで私はへばりそうよ。鎌倉の256段を思い出します
途中で上るのを止めたくなりましたよ。今は有酸素運動のお蔭で駅の階段は
スムーズに上れるようになったけどね。 十一面観音菩薩を私も見たいわね~
参拝客の為に、綺麗に磨かれてあるのは、嬉しい事よ。
少しでも天平祭りを見る事が出来て、行った甲斐がありましたね
 2015年11月13日 10:57  亀有駅前教室  雅 さん
cocoa さん~ おはようございます (^^♪

今日は一日中 曇りの予報でしたが今太陽が顔を見せました。
明日・明後日は 雨の予報なのでせめて今日は晴れて欲しいわね。

ブログを書き始めた頃を思い出します。関西の皆さんが長谷寺と
書かれると、私には鎌倉しか思い浮かばなかったのよ。それもね
最初は京都かな?と 思っていました。多分貴女のブログで奈良なのを
教えて貰ったように思えます。花のお寺さんとは嬉しいわね 私も鎌倉が
もう少し近ければと、思うのよ。

早々私達の新年会は、牡丹園で、冬牡丹を見るのから始まりました。
丹精こめて、人の手により咲かせた牡丹ですが綺麗だったわね~
 2015年11月13日 09:35  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
cocoaさん、こんにちは。

8日は、雨降りでしたね。

長谷寺へお参りに行かれたのですね。
花が年中咲いて入るのですか。花の寺と言われるのですね。
十月桜、山茶花、きれいでしょうね。
皆さん、紅葉を見に行かれるのでしょう。

カレンさんも、天平祭りに行かれたようですね。
日にちは、違うようですが。天平花絵巻綺麗ですね。菊が、鮮やかです。

皆さん、自分の国を守るために、戦われたのですね。
綺麗な模様し、見せていただき、有難うございました。\(^o^)/
 2015年11月13日 08:53  近鉄百貨店上本町教室  ミント さん
cocoaさんおはようございます

長谷寺の紅葉も進んでますね
雨だったのかな?人が少なかったのは
登廊に人がうつってないので
この廊下長いですよね
もうすぐ冬牡丹が咲き始めるのですか?
山の中の素敵な風景楽しませてもらいました
平城京も行かれたの?
元ちとせさんの歌声は好きです(*^_^*)
 2015年11月13日 07:52  遠鉄百貨店教室  michan さん
cocoaさん〜

おはようございます(^O^)

ま〜素敵ね〜
どの写真見ても素晴らしいです。
平城京跡行って見たくなります。

cocoaさんは行動的で行って見たいって思ったら行動に出ているのね。
素晴らしいです。
私ももう少し腰軽くしないとね。
朝から嬉しくなる写真をいっぱい見せてもらって嬉しいです。



 2015年11月13日 07:39  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
cocoaさん おはようございます

長谷寺に行かれたのですね

山茶花の赤色綺麗ですね

もうすぐ藁を被った冬牡丹が咲き始めるのですね

綺麗でしょうね

長谷寺には2度ほど行ったことあります

 2015年11月13日 06:55  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
cocoaさん おはようございます(^_^)v

長谷寺へ行かれたのですね

牡丹で有名ですが 行った事が有りません

十月桜も見た事がないのよ


十一面観音菩薩のお姿も

木々も紅葉が楽しめたようですね


その後平城宮跡へ 

>、「もとちとせさん」のライブ

もしかして「元(はじめ)ちとせさん」でしょうか?

 2015年11月13日 06:42  ライフ国分教室  うめちゃん さん
cocoaさん
おはようございます

本堂にはりっぱな十一面観音菩薩さまですよね
本当に 大きいものね
足もとに触れることできたのを 覚えています
2年前になりますね
 色鮮やかな ブレスレットになる組紐を
授かりました
緑と 赤が 綺麗なのです

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座