パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 早く暖かくならないかなあ
    • 今年もお世話になりました
    • 来年もよろしくお願いします
    • 今年もお世話になりました
    • 彼岸花~秋を求めて
    • 「hope」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「ひで」さん より
    • 「ひで」さん より
    • 「オニオン」さん より

いきいき日記

 ダイエー北野田教室  cocoa さん

金剛山の紅葉と和泉環境公園

 2015年10月30日 06:28
10月25日
寒い朝でしたが、金剛山へ行ってきました。
駐車場へ着くと、もう下りてきた人に、「山頂の気温は10時前、4℃で寒かったよ。」と言われました。
「ワァー、大変だなあ。」と思いながら上っていると、汗をかくほど、暑くて。

山頂は6℃。
薄着でも、少しの間は身体が温まっているので、寒くないのよ。
一服して、身体が冷える前に下山です。

歩く山道は紅葉真っ盛り。
紅葉した木々には赤い可愛い実が生っていました。

お花はほとんどなかったけど、ゲンノショウコがミコシグサに。
ゲンノショウコは冬を迎える前に、ミコシグサと言う別の名前のお花に変化します。
名前が変わるって珍しいでしょ。

その後、コスモスが見頃の和泉環境公園へ寄って見ました。
今年はあまり雨、風が強くないので、コスモスが倒れないのよね。
見事なコスモスでしたよ。
コメント
 16 件
 2015年11月06日 21:34  エコール・マミ教室  お玉 さん
cocoaさん こんばんは(⌒‐⌒)

金剛山の紅葉が見事ですね(^_^)v

和泉環境公園の一面のコスモスが綺麗ですね♪

素敵な写真ありがとうございました((o(^∇^)o))


 2015年11月06日 14:01  伊丹駅前教室  コスモス  さん
cocoaさん こんにちは。

今日は大洪水ですね。
明日に延期でしょうか?

金剛山の紅葉すごくきれいですね。
今はもう盛りを過ぎているでしょうか?

ゲンノショウコがミコシグサと名前を変えるなんて知りませんでした。

実が熟して、ホウセンカのように弾けた後は、先がくるっとなって
本当にお神輿の屋根みたいになるのですね。

子供の頃、この時期に見ていた筈なのに、こんな形、全く気付いていません。
いつもお勉強させて頂いているのですが、
どれだけ覚えていられるかが問題です(笑)。
 2015年10月31日 10:36  近鉄百貨店上本町教室  ミント さん
cocoaさんこんにちは

金剛山の紅葉素晴らしいですね
もうすっかり色づいて心がワクワク♪
赤い色もいろんな色があって
一色でないのだ自然の美しさなんですね
落ち葉歩くってサクサクってかんじで
この音効くのもまた快感かな?

コスモスもまだまだ頑張って咲いてますね✿
 2015年10月31日 10:14  ダイエー北野田教室  イロン さん
cocoa さん こんにちは♪

一足早い金剛山の紅葉は

見事ですね

私も、3日に千早赤坂村まで

恒例のお墓参りです

紅葉が、きれいだと思います。
 2015年10月30日 19:40  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
cocoaさん こんばんは

金剛山、ワー!なんて紅葉がきれいなんでしょう~
真っ赤な紅葉、本当に秋満載ですね。

登っている時は、やはり汗をかくでしょうね~
山頂は6℃、寒がりの私は、聞いただけでも身震いが
してくるようです。

汗をかいているので、冷える前に下山しないと
風邪をひいてしまいますものね。

ゲンノショウコと言うお花冬を迎える前に、ミコシグサ
と言う、名前に変わるのですね。本当、珍しいですね。

和泉環境公園、見事なコスモスです!きれい!
目の前で見ると、圧巻だったことでしょう~

真っ赤な紅葉、たくさんのきれいなコスモス、見せていただき
ありがとうございます。

 2015年10月30日 19:36  ダイエー北野田教室  しーちゃん さん
cocoaさん こんばんは。

金剛山はこれからは益々気温が低下して行きますが!

本当季節の移り変わりを楽しまれて~行動力に感心です

紅葉も見頃に~~ゲンノショウコ=ミコシグサに変わるんですね\(◎o◎)/!

和泉環境公園のコスモス一面見事、綺麗ですね




 2015年10月30日 17:28  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
cocoaさん
毎週金剛山に登っていますね\(^o^)/
もう、そろそろ、私にとっての登山シーズンだわね。
寒くないと、ばてそうです。
でも、雪の降る前ですね。
今年冬からは登りたいです。
環境公園のコスモスも見頃なんですね\(^o^)/
今、東京です。
 2015年10月30日 16:38  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
cocoaさん、こんばんは。

またまた、金曜日がやってまいりました。早いですね。
モミジの紅葉で、目が覚めるようですね。

思わず、わぁ!ってね。
朝は、寒いくらいですね。金剛山も寒いのですね。登っているうちに暖かくなるのですね。
その体が冷えない内に下りてくるのですか。

道には、落ち葉があるのですね。落ち葉を見ると、寒さを感じます。

和泉環境公園のコスモスも綺麗ですね。茎が細いので、雨や風があると、かわいそうですね。

今年は、綺麗に咲いていたのですね。コスモス。写真で、楽しませてもらってばかりです。

(*^。^*)
 2015年10月30日 14:35  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
cocoaさん

こんにちは~金剛山6℃ですか

お山の頂上は寒いですね紅葉も此れから一段と

綺麗に成るんでしょうね吃驚ですゲンノショウコウが

ミコシグサに名前が変わるのですか?

和泉環境公園のコスモスも広々と植えて有り見応えありますね✿

素敵な紅葉有難うです<m(__)m>
 2015年10月30日 09:43  亀有駅前教室  雅 さん
cocoa さんへ

います。 個人で行くよりもバスツアーを利用したほうが
安くて、目的地まで連れて帰ってくれるので、便利なのよね。

あらっ ゲンノショウコは知っているが、まるで出世魚のブリ
見たいね 同じお花が成長すると、名前が変わるのは他には
無いのでは? このお花以外は思い当たりませんよ。

茎が長いコスモス・アネモネ・ボビー・皇帝ダリアは茎が折れるのを
良く見ますね。 特に背高ノッポの皇帝ダリアは台風が来ると折れたのを
見るわよ。 私も今年はコスモスを沢山見ましたよ~
和泉環境公園は 随分と広いのね? 色んな色のコスモスは遠くから見ても
綺麗よね~ 
 2015年10月30日 09:42  イオン北千里教室  牡丹 さん
cocoaさん
おはようございます(^O^)

始めまして~

素晴らしい金剛山の紅葉に
思わずお邪魔しました~

ホント紅葉真っ盛りですね~

和泉環境公園のコスモス畑も凄いです

素敵な秋景色を楽しませて頂きました(●^o^●)
 2015年10月30日 09:40  亀有駅前教室  雅 さん
cocoa さん~ おはようございます (*^^)v

山頂の気温 4℃とは 平地での真冬のそれも寒い日の気温ですね。
それでも 登山をすると汗を搔くほど体は温まるものなの?
それでも6℃に、何時までもいては、身体が冷えて風邪を引くものね。

まぁ 見事に紅葉したモミジや、赤い実が可愛らしいわ~
正に秋 たけなわに思えるが、平地の1ヶ月先を見ているようだわ
紅葉狩りを 一足早く堪能しましたね。やはり紅葉は、赤や黄色そして
葉の緑が織り成すハーモニーが、美しいのよね。写真を見たら私も来月は
紅葉を見に行きたくなったわよ~ さて 何処にしましょうかね・・・
欲張りは、滝もみたいので、決めかねて
 2015年10月30日 07:53  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
cocoaさん おはようございます

金剛山の紅葉ウワ~綺麗

ゲンノショウコって冬になる前に名前が変わるのですね

知りませんでした

ミコシグサって言うのですね

教えてもらってありがとうございます

和泉環境公園のコスモス花一面に咲いて綺麗ですね



 2015年10月30日 06:37  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
cocoaさん おはようございます(^_^)v

25日地上でも寒かったですよね

金剛山頂上は6℃だったのですか?

それでも登ると汗を掻きますよね

体が冷えないうちに下山正解ですよね 風邪引いたらいけませんから


ゲンノショウコって冬になる前に名前が変わるのですか?

初めて知りました ブログは本当に色んな事教えて頂けます

金剛山の紅葉見事ですね これからは冬支度なのでしょう


和泉環境公園のコスモスこれだけ咲いてると圧巻でしょう

いい時に行かれましたね
 2015年10月30日 06:35  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
cocoaさん〜お早うございます。

ステキな景色ですね。*(^o^)/*

赤一色の木々とても良い景観ですね。

下界より気温が低いせいでしょうね。

ゲンノショウコウは、お薬の元ですよね。名前が変わるとは知りませんでした。可愛いお花ですね。

今日も素晴らしい秋の紅葉が見れて嬉しいです。
有難うございます。(*^_^*)
 2015年10月30日 06:34  ライフ国分教室  うめちゃん さん
cocoaさん
おはようございます
お魚のように名前が 変わるの
ビックリ(@_@)
ゲンノショウコは冬を迎える前に、
ミコシグサと言う別の名前のお花に変化します
今年 紅葉が 早そうですね
3日に建仁寺に行くけど 京都街中だもんまだ早いかな(*^。^*)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座