パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 早く暖かくならないかなあ
    • 今年もお世話になりました
    • 来年もよろしくお願いします
    • 今年もお世話になりました
    • 彼岸花~秋を求めて
    • 「hope」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「ひで」さん より
    • 「ひで」さん より
    • 「オニオン」さん より

いきいき日記

 ダイエー北野田教室  cocoa さん

北海道旅行 ①

 2015年07月24日 06:20
皆さん、こんにちは
お久しぶりです。
北海道旅行(4~13日)を楽しんできました。
7日の朝、少し雨が降りましたが、その他の日は快晴でした。

帰ると、パソコンの調子が悪くて、修理へ。
長い間、お留守番だったから、ご機嫌斜め?

バックアップを取って...
ウインドウズ8.1を使って...
やっと写真をマイピクチャに取り込み、アップです。
遅くなってしまったので、足取りだけ、たどっています。

敦賀からフェリーで出発です。
到着した翌日は礼文、利尻島を回りました。
寒くてダウンを着用して。
利尻島には北のカナリヤたちの舞台になった学校がありました。
吉永小百合さんがロケをされたみたい。
ゴマフアザラシを見ましたよ。

翌朝7日、宗谷岬では雨が少し!
サロベツ湿原のあたりへ行くと雨も上がりました。
美瑛のお花を楽しんで、青い池を廻って。
水がブルーで、幻想的でした。

8日は大雪山の黒岳へ。
まだ上る道には所々、雪が!
シマリスがチョコチョコ、慣れているのか、怖がりません。
お天気が良くて、十勝岳が噴煙を上げているのが見れました。
高山植物もきれいでしたよ。

小鳥ね。
ノゴマというそうです。
日本では主に北海道で生息しているそうです。

下山後、層雲峡へ立ち寄りました。
走っていると、エゾシカが道を横切りました。
北海道は自然が豊かなんですね。

9日は再び、富良野周辺をうろうろしながら、ラベンダーなど、お花を楽しみました。
ファーム冨田は観光客で大賑わいでした。
その後、札幌市内でお買い物を。

10日
小樽運河を見た後、積丹半島の神威岬(カムイミサキ)へ。
以前は女人禁制だったとか。
細い道を岬の先まで歩きます。
すごく風が強くて、吹き飛ばされそうでした。

その後、ニセコの神仙沼へ。
ガスが発生していたのですが、池に着く頃には青空が見え、素晴らしかったです。
ワタスゲ、チングルマ、エゾカンゾウ、ヒオウギアヤメなど咲いていました。

11日は洞爺湖から昭和新山、室蘭の地球岬、登別、支笏湖と廻りました。
フェリーターミナルのところにはキタキツネが!
慣れているらしく、声をかけると寄ってきます。
可愛かったです。

2枚目は写真だけ、アップです。
コメント
 9 件
 2015年07月24日 18:12  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
cocoaさん~こんにちは。

船旅だったんですか?

凄い優雅な旅でしたね。時間もゆったり出来て良かったですね。

何かのツアーを、申し込まれたのですか?

それにしても凄い北海道の良い所を周りましたね。

とても、景色が綺麗に撮れています。

有難うございます。
 2015年07月24日 14:18  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
cocoaさん こんにちは

お帰りなさい\(^o^)/そして、お疲れ様~

北海道旅行、ほとんど快晴で良かったですね。
帰られて、パソコンの調子がおかしかったのですね。

でも、バックアップ上手くいって良かったです!

到着された翌日は、ダウンは必要なくらい寒かった
のですね(>_<)

利尻島、分校があって、ゴマフアザラシ可愛い!
宗谷岬、本当に幻想的な青い池に吸い込まれそうです。

ゼルフの丘、一面、見事な向日葵にラベンダー、
やはり、北海道は、広いので、見ごたえが違いますね~

昭和新山、室蘭の地球岬、登別、支笏湖、素晴らしい
景色ですね。シマリス、キタキツネ見てみたいですね。
 2015年07月24日 13:40  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
cocoaさん

こんにちは~②からゆっくり写真見せて貰っています

懐かしい風景にも出会い嬉しいですありがとうございます

積丹半島の神威岬先端迄行かれたのですか、私が行った時

途中から通行止めでロープが張ってありました

フェリーで行かれてゆっくり見学好きな所にね理想的です羨ましいです~

26日から友人と4日間ツアーですが北海道に行きますが富良野お花未だ大丈夫かな?

ダウンの代りに上・下雨具持って行こうかな?色々考えていますが

其れより台風が心配です(>_<)



 2015年07月24日 09:54  エコール・マミ教室  お玉 さん
cocoaさん おはようございます(#^.^#)

8.1から大変でしたね。

北海道旅行の素敵な写真ありがとうございます(●^o^●)

北海道旅行を楽しまれて良かったですね。

フェリーで行かれたんですね。

礼文島&利尻島は、何時か行きたいなぁと思っています。

ファーム富田~ラベンダー畑が懐かしいです。

層雲峡では、エゾシカがいましたか~
 2015年07月24日 09:20  亀有駅前教室  雅 さん
cocoa さんへ

北海道の気温が低いのは解るけど、7月でもダウンがいるのね?
良く 持って行きましたね? 私には思いつかないだろうな・・・
ゴマアザラシは 多摩川や荒川で見かけ「ゴマちゃん」の愛称で呼ばれ
皆さん一目見ようと話題になったけど、何時の間にか居なくなりました。
可愛らしい姿に癒されるのでしょう 私も動向が気に成りましたね~

シマリスは懐かしい~ペットショップのおじさんに勧められて生まれて
直ぐの子を育てた事があるのよ スポイトでミルクを与え大きくしたけど
所詮は野生の子 大きく成るに従い手のりでは無くなり、爪は痛いし
逃げるのに早やくて手こずり、ペットショップに戻しました
 2015年07月24日 09:16  亀有駅前教室  雅 さん
cocoa さん~ おはようございます !(^^)!

お久しぶりのブログに出会えて、とても嬉しいですよ~
旅行記が 何時かととても楽しみにしてたのでね。

10日間の内、雨に降られたのが1日だけとは素晴らしい!
今年は例年にない雨量の梅雨で、7月は10日まで雨でした。
このうっとおしい時期に、北海道とは正に天国に思えますね。

パソコンも、10日間も留守番で相手にされなかったので
おへそを曲げちゃったのかしら? でもこうして沢山の写真を
見せてもらう事が出来て、嬉しいわね~ 拡大してゆっくりと
拝見させてもらっています。綺麗な青い池の説明まで載せて
くれたので、読ませて貰っています。
 2015年07月24日 07:12  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
cocoaさん おはようございます

北海道旅行のお写真のUP見せてもらってありがとうございます

雄大で美しい景色素晴らしいですね

お天気に恵まれて良かったですね






 2015年07月24日 06:55  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
cocoaさん、おはようございます。

北海道、写真で、よく見るのも、初めてですよ。

やはり、寒いぐらいだったのですね。

とっても雄大で、自然が一杯。

動物も、寄ってくるのですね。

花も綺麗だし、こうしてみると、都会は、人の手が入って、作られた綺麗さですね。

何だか、わぁ!って言っている私が、ここにいますよ。(*^。^*)
 2015年07月24日 06:32  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
cocoaさん おはようございます(^_^)v

PCの調子が悪くて 8.1からですか?

待ってましたよ 北海道の旅行のupを

お天気にも恵まれて それでもダウンを着るくらい寒かったのですね

礼文島、利尻島聞いた事は有りましたが こうして写真見せて貰って

嬉しいです


ゼルブの丘のラベンダーも見事ですね

大雪山の黒岳の景色も素晴らしいです

なんだか一緒に旅を楽しませてもらった気分です

有難うございました
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座