パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 早く暖かくならないかなあ
    • 今年もお世話になりました
    • 来年もよろしくお願いします
    • 今年もお世話になりました
    • 彼岸花~秋を求めて
    • 「hope」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「ひで」さん より
    • 「ひで」さん より

いきいき日記

 ダイエー北野田教室  cocoa さん

金剛山&馬見丘陵公園

 2015年06月12日 06:23
6月7日
最近は金剛山も足が遠のいて...
久しぶりに行ってきました。
今年は気候の変化で、いつも見るお花があまり咲いていません。
季節が早く動いているのかな?
登り口から山頂までズーッと見ることができたお花は紫色の「タツナミソウ」と白い「ウツギ」です。
きれいな可愛いお花たちですよ。
あちこちで見られるタイサンボク、金剛山でも。

帰りに奈良へ廻って。
馬見丘陵公園の「しょうぶ祭り」を見てきました。
菖蒲はちょうど見頃で、おおぜいの人で賑わっていました。
バラはそろそろ終わりでしたが、楽しめましたよ。

紫陽花、きれいでしょ。
赤、青、紫と色とりどりで。
加工して見ました。
コメント
 15 件
 2015年06月14日 17:34  伊丹駅前教室  コスモス  さん
cocoaさんこんにちは!

いつも遅くてすみません。田舎に行って来ました。
今年は柿の花の落下が少なくて絨毯のようにはなっていなくて掃除は楽でした。(笑)

タツナミソウとムラサキケマンソウ。忘れもしません。
キケマンソウもあると教えて頂きましたね。
花はよく似てるけど葉っぱが全くちがいますね。

白いウツギ、田舎は真っ盛りでした。綺麗だなと手に取って眺めたことです。

紫陽花、この頃凄い品種ですね。
ガクアジサイが好きです。

ダンスパーティー、外側が咲き揃うとそんな感じがしますね。
どなたの命名か知りませんが言い得て妙。

紫陽花が好きになったのもここ15~6年。
歳の所為?




 2015年06月13日 23:05  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
cocoaさん こんばんは

久しぶりに金剛山へ行かれたのですね

気候の関係でいつものお花見れなかったようですね

タイサンボク、うつぎ、見られたようですね

馬見丘陵公園へ花菖蒲を見て来られたのですね

菖蒲の種類もいろいろありますね。

紫陽花も色とりどりでで綺麗ですね

加工素敵ですね



 2015年06月12日 22:04  ダイエー北野田教室  しーちゃん さん
cocoaさん こんばんは

金剛山へ〜久しぶりでしたか!

気候の変化でお花の見頃が変わってる様ですね!

タイサンボク〜先日、出かけ先で見かけましたよ

後馬見丘陵公園の菖蒲が綺麗に咲いて見頃に出会えて良かったですね

紫陽花の加工〜素敵〜ですね(*⌒∇⌒*)

 2015年06月12日 17:48  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
cocoaさん こんにちは

金剛山、今、登山するのには、丁度いい気候なので
しょうね。いつも見られるお花✿も、あまり咲いて
いなかったのですね。

でも、1枚目、かわいい花ばかりですよヽ(^。^)ノ
タツナミソウ、ウツギ、タイサンボク、自然のお花は、
見ていて癒されますね~

奈良の、馬見丘陵公園のしょうぶ祭りに行かれたので
すね。いろんな色の菖蒲きれいですね。

バラも、もう終わりでしょうが、きれいにお写真を
撮られていますね。紫陽花も、見事ですね。

加工がきれいにされていますね。今の季節のいろんな種類
のお花✿が見れ、楽しませていただきありがとうございます。

、

 2015年06月12日 15:35  ダイエー北野田教室  イロン さん
cocoaさん こんにちは(^_^.)

今回 タイサンボクの花の名前を

めずらしく覚えたのよ(笑)

徳島の国分寺で 気憶に残るくらい
めずらしく鈴なりに落ちそうなくらい
咲いていたのでね

花菖蒲も みごとですね
紫陽花も もう少しの時期 私たちの目を
楽しませてくれるかしら!(^^)!

 2015年06月12日 13:41  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
cocoaさん、こんにちは

金剛山へ行かれたのですね。今日も、暑くなってきましたね。

気温の変化が激しいですね。

山でも同じなんでしょうね。いつもと違った花が咲いていたのですね。

立浪草は、紫ですね。我が家は、白いです。タイサンボクも咲いていたのですね。

帰りは、馬見丘陵公園へ行かれたのですね。花菖蒲が綺麗です。あまり暑くなかったのでは。

色とりどりのアジサイ、綺麗に加工されています。可愛いですね。
 2015年06月12日 10:40  エコール・マミ教室  お玉 さん
cocoaさん おはようございます(^.^)

金剛山に行かれたんですね。

タツナミソウ&ウツギがズーッと見れるのは嬉しいですね\(^o^)/

半夏生,タイザンボク,キエビネが綺麗ですね(^_^)v

馬見丘陵公園に行かれたんですね。

花菖蒲&紫陽花の加工が素敵です(#^.^#)

今日は、扇子イベントに行きます(^.^)/~~~

午後からまた暑くなりますね。
 2015年06月12日 10:21  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
cocoaさん
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
金剛山久し振りですか?もう山は暑いですよね。
頂上は涼しいかな?
それにしてもお元気ですね。いつも二カ所、三ヶ所回って来ますものね。
馬見丘陵公園も大きな公園なんでしょうね。
皆さんがブログにupされるので度々見掛けますが今回は菖蒲ですね。
沢山の種類ですね\(^o^)/
 2015年06月12日 09:28  ライフ太秦教室  ゆいさん さん
cocoaさん おはようございます

金剛山の お花
登り口から山頂までズート紫色のタツナミソウと
白いうつぎが咲いていたのですか

可愛いお花に迎えられ嬉しいですね
今年は何時もより早いのでしょうかね

馬見丘陵公園の菖蒲と紫陽花を見に行かれたのですね
こうして見ると菖蒲の種類も多いですね
分かりやすくてホント嬉しい加工です

紫陽花も色とりどりで綺麗ですね、種類も多くなり
ましたが此処の紫陽花 良いですね
パット目に入る鮮やかさでとっても素敵です

 2015年06月12日 09:27  亀有駅前教室  雅 さん
cocoa さんへ

皆さんが見せてくれる、馬見丘陵公園は四季折々色んなお花が
見事に咲いてくれていますね。 春バラはそろそろ終わりでしょうが
庭園では、二番花が咲いていると聞きます。そんなに咲かせたら
秋に咲く、秋バラが綺麗に咲かないのでは? 余計な心配をしているのよ。

今の時期は 菖蒲が綺麗よね~ 今日もこれからブログ友と菖蒲園へ
行くのよ。 菖蒲と紫陽花は雨が降っても似合うからかしら?
見に行く気に成るのよね。 江戸菖蒲と書かれたお花は、関西で見られる
お花とは、違うのかしら? 私の目から見ると、同じように見えるけどね・・・

紫陽花の加工も綺麗に出来てて、3色が喜んでいるわよ~
 2015年06月12日 09:24  亀有駅前教室  雅 さん
cocoa さん~ おはようございます (*^^)v

そうですよね 近頃は金剛山の記事を書かれていませんね。
それだけ あちこちに見所がおおいのでしょう
お花の花期が、変わったのは私も自覚していますよ
毎年載せるジャスミンですが、今年は同じ頃に見に行くと
もう白いお花は、ところどころ茶色に変色して写真に撮らなかったのよ。

タツナミソウも、貴女の記事で教えて貰ったお花です。
繊細な紫は どことなくはかなさを感じるけど、今まで見た事がないわね。

うめちゃんが、半夏生のお花が咲いているのを見せてくれたけど、私が見たのは
まだお花が咲いてなかったのよ。場所に因って随分と違うのね。
 2015年06月12日 06:52  ライフ国分教室  うめちゃん さん
cocoaさん
おはようございます

馬見丘陵公園へね 花菖蒲たくさん咲いていますが
もう 見ごろおわりですね

今年は お花 早いですよね
タイミング難しい
紫色の「タツナミソウ」と白い「ウツギ」が
ズゥーと 道案内してくれるのですね
 2015年06月12日 06:40  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
cocoaさん おはようございます

今年は矢張り気候が可笑しいですね
花の咲くのが何処とも早いみたいですね

馬見丘陵公園紫陽花が見事ですね
菖蒲も見頃みたいだったのですね
どれも綺麗に咲いていますね
 2015年06月12日 06:38  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
cocoaさん~お早うございます。

すみませんでした。ご心配をお掛けしました。

今日も、素敵な写真を見させて頂きました。金剛山と、馬見丘陵公園。

三枚目の紫陽花のお花のコラージュとっても素敵ですよ。

菖蒲が生き生きとしていますね。見頃でしたね。

菖蒲は、私が大好きなお花です。綺麗ですね。

有難う御座いました。
 2015年06月12日 06:36  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
cocoaさん おはようございます(^_^)v

金剛山のお花も今年は早目に咲いたのでしょうか?

大きなお花のタイサンボクも見られたようですね

タツナミソウは可愛いお花ですね 


その後馬見丘陵公園へね 花菖蒲たくさん種類も有るようですね

今年は白鷺公園にも行かれましたよね


紫陽花の加工素敵ですよ 本当に色とりどりで
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座