ダイエー北野田教室
cocoa さん
白川郷~金沢&金剛山~狭山池公園
2015年03月26日 06:31



連休はいいお天気でしたね。
実家のお墓参りに早朝出かけました。
妹と叔母の家に立ち寄って...
その後、車を走らせ、金沢へ行こうと。
途中、雪景色がきれいでした。
高速を走っていると、白川郷の案内です。
何度か行っている白川郷ですが、この時期は初めてなので寄ることに。
車道、歩道共に雪がありませんでしたが、いたるところに残雪が!
いい眺めを堪能しました。
屋根の吹き替えが交替に行われるんですね。
ちょうどその吹き替えされているお家を見学して。
展望台まで2キロありましたが、雪解けの水の流れるところを景色を眺めながら上りました。
上から見る合掌村の展望は素晴らしかったです。
その後再び車を走らせて、金沢へ。
北陸新幹線の開通で賑わっている金沢駅周辺を散策です。
臨時入場券売り場で切符を買って、ホームへ着くと写真を撮る人でいっぱいでした。
そして東茶屋街を散策し、近江町市場まで歩いて。
一泊する予定でしたが、主人に急用が入り、車を走らせ夜半戻って来ました。
忙しい旅でしたが、よかったかな?
翌日、金剛山へ。
もう薄着でも暑いほど。
すっかり雪も解けていました。
可愛いネコノメソウを見つけましたよ。
帰り道、狭山池公園によると、早咲きのコシノヒガンザクラが満開でした。
レンギョウや白やピンクの雪柳も咲いて春を満喫しました。
23日、我が家の桜が初めて開花しました。
3~4年前、西国33ヵ所を廻った時、買った桜です。
散歩コースで見つけた白とピンクのレンゲソウです。
白のレンゲソウは珍しいでしょ。
舟渡池公園で見つけた小鳥です。
茶色がホオジロでスズメほどの大きさです。
白黒の横じまの小鳥はコゲラです。
雀くらいかなあ?
キツツキみたいに木を突いています。
うまくカメラにおさまったので、見て下さいね。
行動派のlunaさん お誕生日おめでとうございます。
いいお年でありますように。
実家のお墓参りに早朝出かけました。
妹と叔母の家に立ち寄って...
その後、車を走らせ、金沢へ行こうと。
途中、雪景色がきれいでした。
高速を走っていると、白川郷の案内です。
何度か行っている白川郷ですが、この時期は初めてなので寄ることに。
車道、歩道共に雪がありませんでしたが、いたるところに残雪が!
いい眺めを堪能しました。
屋根の吹き替えが交替に行われるんですね。
ちょうどその吹き替えされているお家を見学して。
展望台まで2キロありましたが、雪解けの水の流れるところを景色を眺めながら上りました。
上から見る合掌村の展望は素晴らしかったです。
その後再び車を走らせて、金沢へ。
北陸新幹線の開通で賑わっている金沢駅周辺を散策です。
臨時入場券売り場で切符を買って、ホームへ着くと写真を撮る人でいっぱいでした。
そして東茶屋街を散策し、近江町市場まで歩いて。
一泊する予定でしたが、主人に急用が入り、車を走らせ夜半戻って来ました。
忙しい旅でしたが、よかったかな?
翌日、金剛山へ。
もう薄着でも暑いほど。
すっかり雪も解けていました。
可愛いネコノメソウを見つけましたよ。
帰り道、狭山池公園によると、早咲きのコシノヒガンザクラが満開でした。
レンギョウや白やピンクの雪柳も咲いて春を満喫しました。
23日、我が家の桜が初めて開花しました。
3~4年前、西国33ヵ所を廻った時、買った桜です。
散歩コースで見つけた白とピンクのレンゲソウです。
白のレンゲソウは珍しいでしょ。
舟渡池公園で見つけた小鳥です。
茶色がホオジロでスズメほどの大きさです。
白黒の横じまの小鳥はコゲラです。
雀くらいかなあ?
キツツキみたいに木を突いています。
うまくカメラにおさまったので、見て下さいね。
行動派のlunaさん お誕生日おめでとうございます。
いいお年でありますように。
kokoaさん
こんにちは~お訪ねありがとうございました
名古屋楽しんできましたよ~東海桜と言うそうです
真直ぐ上に向かって咲いていました✿ 私の家から姫路には電車で行きます
30分位かな~ライトアップは名古屋からの帰りに見ましたのでお城の近くまで行きました
可也の人が見学していましたよ~お城一度様子を見て来ますね
私は無料でOKだから何度でも行けます(笑)
こんにちは~お訪ねありがとうございました
名古屋楽しんできましたよ~東海桜と言うそうです
真直ぐ上に向かって咲いていました✿ 私の家から姫路には電車で行きます
30分位かな~ライトアップは名古屋からの帰りに見ましたのでお城の近くまで行きました
可也の人が見学していましたよ~お城一度様子を見て来ますね
私は無料でOKだから何度でも行けます(笑)
cocoaさん こんばんは
ご実家のお墓参りに行って来られれたんですね。お疲れ様でした
雪景色のの白川郷、展望台からの眺め素晴らしかったでしょうね。
屋根の葺き替えされているのも見れたんですね
後を継ぐ職人さんも少なくなり大変なんですよね
北陸新幹線開通しこれから金澤も観光客の方が増えそうですね
翌日は金剛山に~ cocoaさん凄くお元気ですね
いつも素敵な写真をたくさん見せて頂き有難うございます。
ご実家のお墓参りに行って来られれたんですね。お疲れ様でした
雪景色のの白川郷、展望台からの眺め素晴らしかったでしょうね。
屋根の葺き替えされているのも見れたんですね
後を継ぐ職人さんも少なくなり大変なんですよね
北陸新幹線開通しこれから金澤も観光客の方が増えそうですね
翌日は金剛山に~ cocoaさん凄くお元気ですね
いつも素敵な写真をたくさん見せて頂き有難うございます。
cocoaさん
こんにちは~お墓参りに行かれた時
白川郷にも足を伸ばされたのですね 屋根吹き替えも見られて良かったですね
一度テレビで見ましたが相当な金額とかで半分づつに吹き替えるとか言っていましたが
今は如何かな?
東茶屋町も500円で家の中見学しました可也前のツアーでね
ご主人様にお仕事が・・日帰りされたのですね 翌日金剛山にもね
cocoaさんお元気ですよ 私は最近駄目だ(>_<)と言いながら続きましたので
今日はゆっくりしていますよ(笑)
姫路城制限していますが如何でしょう?ブルーインパルスの時は新聞に6万人って
書いて有りました
お誕生日お祝いありがとうございます♬
こんにちは~お墓参りに行かれた時
白川郷にも足を伸ばされたのですね 屋根吹き替えも見られて良かったですね
一度テレビで見ましたが相当な金額とかで半分づつに吹き替えるとか言っていましたが
今は如何かな?
東茶屋町も500円で家の中見学しました可也前のツアーでね
ご主人様にお仕事が・・日帰りされたのですね 翌日金剛山にもね
cocoaさんお元気ですよ 私は最近駄目だ(>_<)と言いながら続きましたので
今日はゆっくりしていますよ(笑)
姫路城制限していますが如何でしょう?ブルーインパルスの時は新聞に6万人って
書いて有りました
お誕生日お祝いありがとうございます♬
cocoaさん こんにちは(^_^)
連休にお墓参りに行かれたんですね。
白川郷の雪景色が素敵ですね。
屋根の葺き替えも見れて良かったですね。
金剛山のコゲラ&ホオジロが可愛いですね(●^o^●)
狭山池公園のコシノヒガン桜も綺麗です(^^♪
春を満喫されて良かったですね(@^^)/~~~
白い蓮華草は、未だ見たことありません。
連休にお墓参りに行かれたんですね。
白川郷の雪景色が素敵ですね。
屋根の葺き替えも見れて良かったですね。
金剛山のコゲラ&ホオジロが可愛いですね(●^o^●)
狭山池公園のコシノヒガン桜も綺麗です(^^♪
春を満喫されて良かったですね(@^^)/~~~
白い蓮華草は、未だ見たことありません。
cocoaさん こんにちは(^_^.)
cocoaさんは 運転ができるのですよね
私は車の免許証を持っていないので
移動は すべて交通機関です
最近 運転で来たらいいなぁ~
どこでも行けるし・・・と
思いますが 性格上運転は向かないのよ
普段あまり寝てないから
車に乗るとゆられて気持ちよくなり
寝てしまうのよ
だから 運転不向きなのよ
白川の合掌造りもいいわね
ちょっと遠出も・・・うらやましいわ!(^^)!
cocoaさんは 運転ができるのですよね
私は車の免許証を持っていないので
移動は すべて交通機関です
最近 運転で来たらいいなぁ~
どこでも行けるし・・・と
思いますが 性格上運転は向かないのよ
普段あまり寝てないから
車に乗るとゆられて気持ちよくなり
寝てしまうのよ
だから 運転不向きなのよ
白川の合掌造りもいいわね
ちょっと遠出も・・・うらやましいわ!(^^)!
cocoaさん こんばんは
お墓参りの後~白川郷に行かれたんですね~いつもながら上手く写真を撮られていますね
何回か泊、日帰りと行きました~素敵な写真を懐かしい思いで見させて頂いています
金剛山も季節の移り変わりで又違った景色も楽しみですね
狭山池の桜も咲きだしているようですね。
今日、大阪も開花宣言をテレビで見ましたよ。
お墓参りの後~白川郷に行かれたんですね~いつもながら上手く写真を撮られていますね
何回か泊、日帰りと行きました~素敵な写真を懐かしい思いで見させて頂いています
金剛山も季節の移り変わりで又違った景色も楽しみですね
狭山池の桜も咲きだしているようですね。
今日、大阪も開花宣言をテレビで見ましたよ。
cocoaさん
相変わらず、動いていますね。
お墓まいりして、白川郷、金沢を日帰りですか?
そして次の日は金剛山!(◎_◎;)
やはり、cocoaさんはタフですよー
狭山公園の桜もう咲いているんですね。
明日から暖かくなるので一気に咲き出しますね\(^o^)/
桜はどこにでもあるので桜の季節は嬉しいですよね。
相変わらず、動いていますね。
お墓まいりして、白川郷、金沢を日帰りですか?
そして次の日は金剛山!(◎_◎;)
やはり、cocoaさんはタフですよー
狭山公園の桜もう咲いているんですね。
明日から暖かくなるので一気に咲き出しますね\(^o^)/
桜はどこにでもあるので桜の季節は嬉しいですよね。
cocoaさん こんばんは
連休、白川郷の方へお墓参りを兼ねて
行かれたのですか
8年前に訪れ立派な お家の見学などしましたが
残雪の白川郷も素敵ですね、屋根の吹き替えは
大勢の方でとか 大変のようですね
金沢の方にも行かれたのですね、北陸新幹線の開通で
賑やかだったでしょうね
狭山公園の桜きれいですね、お家の桜も開花したのですか
桜も早咲き等 色々あるようですね
昨日から一泊して坂出の方へお墓参りを兼ねて
行き先程 帰ってきました
連休、白川郷の方へお墓参りを兼ねて
行かれたのですか
8年前に訪れ立派な お家の見学などしましたが
残雪の白川郷も素敵ですね、屋根の吹き替えは
大勢の方でとか 大変のようですね
金沢の方にも行かれたのですね、北陸新幹線の開通で
賑やかだったでしょうね
狭山公園の桜きれいですね、お家の桜も開花したのですか
桜も早咲き等 色々あるようですね
昨日から一泊して坂出の方へお墓参りを兼ねて
行き先程 帰ってきました
cocoaさん こんにちは。
お久しぶりです。
いつも素敵な写真で、どうしたらこんなにいい写真が撮れるのかしらと・・・
雪の白川郷や金沢の町並みを見ていると、また行きたくなりますね。
金沢は新幹線の開通で大変な賑わいなのでしょう?
レンギョウや雪柳が咲くと春ですね。
ザゼンソウは滋賀県ですか? 昨年紹介して頂いたような・・・
ザゼンソウの周りは雪解けが早いと言われていたような。(熱を発するとか?)
UPのスタイルが変わりましたね。
いつも楽しませていただいています。
ありがとうございます。
お久しぶりです。
いつも素敵な写真で、どうしたらこんなにいい写真が撮れるのかしらと・・・
雪の白川郷や金沢の町並みを見ていると、また行きたくなりますね。
金沢は新幹線の開通で大変な賑わいなのでしょう?
レンギョウや雪柳が咲くと春ですね。
ザゼンソウは滋賀県ですか? 昨年紹介して頂いたような・・・
ザゼンソウの周りは雪解けが早いと言われていたような。(熱を発するとか?)
UPのスタイルが変わりましたね。
いつも楽しませていただいています。
ありがとうございます。
cocoaさん こんにちは
白川郷、まだ残雪が残っているのですね。
茅葺き屋根のお家、お写真で素敵な眺めですねヽ(^。^)ノ
屋根の吹き替えが交替で、行われるのですね。
維持していくというのは、本当に人手と、手間がかかる
のですね。合掌村、一度行ってみたいですね。
金沢は、今北陸新幹線の開通で、半年後までは予約が
とれないみたいですね。テレビで、金沢駅や東茶屋街
が放映されていたような・・・一泊の予定が、急きょ
変更され、あわただしかったのでは?お疲れ様でした。
金剛山、これから、暖かくなるとたくさんの方が登られ
るのでしょうね。狭山池公園の桜もきれいですヽ(^。^)ノ
白川郷、まだ残雪が残っているのですね。
茅葺き屋根のお家、お写真で素敵な眺めですねヽ(^。^)ノ
屋根の吹き替えが交替で、行われるのですね。
維持していくというのは、本当に人手と、手間がかかる
のですね。合掌村、一度行ってみたいですね。
金沢は、今北陸新幹線の開通で、半年後までは予約が
とれないみたいですね。テレビで、金沢駅や東茶屋街
が放映されていたような・・・一泊の予定が、急きょ
変更され、あわただしかったのでは?お疲れ様でした。
金剛山、これから、暖かくなるとたくさんの方が登られ
るのでしょうね。狭山池公園の桜もきれいですヽ(^。^)ノ
cocoa さんへ
屋根の葺き替えも 交代で行うのね?
成る程、一度に美観を損なうのを極力さけるのでしょうね
写真からは 素晴らしさが十分伝わりますよ~
ニュースでは 金沢のホテルは取り辛いを聞きます
北陸新幹線の開通で、観光客が押し寄せるのに、宿の数が少なくて
対応が出来ないので、日帰りになったと聞いたわよ
23日は 東京の靖国神社の開花宣言と一緒でしたね
お庭でお花見が出来るとは嬉しいわね~
コゲラは 貴女の記事で教えて貰いました もしかしたらキツツキと
間違えて載せたのが、コゲラかしら? 高い所だったので判断が出来ないのよ
屋根の葺き替えも 交代で行うのね?
成る程、一度に美観を損なうのを極力さけるのでしょうね
写真からは 素晴らしさが十分伝わりますよ~
ニュースでは 金沢のホテルは取り辛いを聞きます
北陸新幹線の開通で、観光客が押し寄せるのに、宿の数が少なくて
対応が出来ないので、日帰りになったと聞いたわよ
23日は 東京の靖国神社の開花宣言と一緒でしたね
お庭でお花見が出来るとは嬉しいわね~
コゲラは 貴女の記事で教えて貰いました もしかしたらキツツキと
間違えて載せたのが、コゲラかしら? 高い所だったので判断が出来ないのよ
cocoa さん~ こんにちは (*^^)v
貴女のところから、車で金沢に向かうのは可也距離があるでしょうね
何時も思うけど、お独りで長距離を運転されるのは不安を感じませんか?
その点 私は臆病なのでしょう 東京から福島まで夜中だと3時間くらいで
着くので この距離だけは独りで運転した事があるが、他は交代します。
雪の白川郷の写真は ネットやバスツアーのパンフレットで目にします
急勾配の屋根の雪は すっかり落ちたみたいだけど、十分雪は残っているのね
14日に 北陸新幹線が開通したので東京から金沢まで2時間28分で行かれるのよ
昔は4時間以上掛ったのから思うと、早やくて近くに思えます
貴女のところから、車で金沢に向かうのは可也距離があるでしょうね
何時も思うけど、お独りで長距離を運転されるのは不安を感じませんか?
その点 私は臆病なのでしょう 東京から福島まで夜中だと3時間くらいで
着くので この距離だけは独りで運転した事があるが、他は交代します。
雪の白川郷の写真は ネットやバスツアーのパンフレットで目にします
急勾配の屋根の雪は すっかり落ちたみたいだけど、十分雪は残っているのね
14日に 北陸新幹線が開通したので東京から金沢まで2時間28分で行かれるのよ
昔は4時間以上掛ったのから思うと、早やくて近くに思えます
cocoaさん~お早うございます。
cocoaさんの、行動範囲が広いのに驚きました。
白川郷の茅葺き屋根とっても雰囲気が良いですね。雪国って感じが凄く伝わって来ます。
まだ一度も見たことは有りませんが素敵です。
北陸新幹線の開通で金沢は、ドット観光客が押し寄せて居るんでしょうね。
金剛山の野鳥達がとっても可愛いです。
cocoaさんの、行動範囲が広いのに驚きました。
白川郷の茅葺き屋根とっても雰囲気が良いですね。雪国って感じが凄く伝わって来ます。
まだ一度も見たことは有りませんが素敵です。
北陸新幹線の開通で金沢は、ドット観光客が押し寄せて居るんでしょうね。
金剛山の野鳥達がとっても可愛いです。
cocoaさん おはようございます(^_^)v
お墓参りを済ませてから金沢まで足を伸ばされたのですね
合掌造りの葺き替え見る事が出来たようですね
今では葺き替えも貴重な写真でしょう
北陸新幹線も見て来られた様ですね
泊まる予定が急に家に帰られ夜間の運転は大変だったでしょう
翌日は金剛山へ 凄くお元気で羨ましいです
私は孫の世話でちょっと疲れてます
お墓参りを済ませてから金沢まで足を伸ばされたのですね
合掌造りの葺き替え見る事が出来たようですね
今では葺き替えも貴重な写真でしょう
北陸新幹線も見て来られた様ですね
泊まる予定が急に家に帰られ夜間の運転は大変だったでしょう
翌日は金剛山へ 凄くお元気で羨ましいです
私は孫の世話でちょっと疲れてます
cocoaさん
おはようございます
白いレンゲソウ 初めて見ました
ちょっと不思議な感じですね
白川郷 雪景色 よく似あいますね
素敵ですね
金剛山 寒くなかったのですか
昨日なんとなく白くなってるように 石川から 見れましたが
おはようございます
白いレンゲソウ 初めて見ました
ちょっと不思議な感じですね
白川郷 雪景色 よく似あいますね
素敵ですね
金剛山 寒くなかったのですか
昨日なんとなく白くなってるように 石川から 見れましたが
cocoaさん おはようございます
北陸の方はまだ雪が残っていたのですね
白川郷は雪景色が合いますね
残雪の中散策されたのですね
金剛山は名残雪も無かったみたいですね
ホオジロも良く見ないと雀と間違えそうです
コゲラってキツツキみたいな止まり方をするのですね
色んな花が咲いていて皆覚えきれないです
北陸の方はまだ雪が残っていたのですね
白川郷は雪景色が合いますね
残雪の中散策されたのですね
金剛山は名残雪も無かったみたいですね
ホオジロも良く見ないと雀と間違えそうです
コゲラってキツツキみたいな止まり方をするのですね
色んな花が咲いていて皆覚えきれないです
cocoaさん、おはようございます。
ご実家は、岐阜の方でしたでしょうか。
やはり、寒い地方は、雪が残っているのですね。でも、情緒があっていいですね。
屋根が長い家は、本物ですよね。
屋根、いつも思うのですが、よく雨が染み込んでこない物なんですね。
金剛山も行かれたのですね。雪もなく、あついくらいだったのですね。
狭山池の桜、もう沢山咲いて入るのですか。
鳥も、綺麗に撮れています。cocoaさん、写真を上手に撮られるので、どれも綺麗です。
\(^o^)/景色が、何とも言えません。
ご実家は、岐阜の方でしたでしょうか。
やはり、寒い地方は、雪が残っているのですね。でも、情緒があっていいですね。
屋根が長い家は、本物ですよね。
屋根、いつも思うのですが、よく雨が染み込んでこない物なんですね。
金剛山も行かれたのですね。雪もなく、あついくらいだったのですね。
狭山池の桜、もう沢山咲いて入るのですか。
鳥も、綺麗に撮れています。cocoaさん、写真を上手に撮られるので、どれも綺麗です。
\(^o^)/景色が、何とも言えません。
コメント
17 件