パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 早く暖かくならないかなあ
    • 今年もお世話になりました
    • 来年もよろしくお願いします
    • 今年もお世話になりました
    • 彼岸花~秋を求めて
    • 「hope」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「ひで」さん より
    • 「ひで」さん より
    • 「オニオン」さん より

いきいき日記

 ダイエー北野田教室  cocoa さん

大仙公園&松尾寺.犬鳴山七宝瀧寺.金剛寺

 2014年11月28日 07:25
11月22日
3連休、いいお天気でしたね。
堺市内にある大仙公園の紅葉を見に行って来ました。

この辺りには仁徳天皇陵があり、世界遺産登録を目指しています。
宮内庁管轄の日本最大の前方後円墳です。
戦後この古墳は、仁徳天皇の陵である証拠がないと言うことで”伝”と言う文字を仁徳天皇陵の前に付けて表わされるようになっています。
近くに反正天皇陵、履中天皇陵があるので、百舌鳥耳原三陵と呼ばれています。

大仙公園内にある日本庭園に入ると、見事な紅葉です。
真っ赤なモミジ、黄色く色づいた銀杏に青空が映えて...
美しかったです。
うめちゃんさんのブログで紹介されていた老爺柿がありました。
小さな、小さな柿でした。

11月23日
10月末にオープンした大型ショッピングパークの”ららぽーと”へ。
連休と言うこともあってすごい人でした。

その後、和泉市の松尾寺、泉佐野市の犬鳴山七宝瀧寺、河内長野市の金剛寺と廻って来ました。
何処も紅葉が見頃でした。

松尾寺は100段の石段を上りきると、りっぱな仁王門がありました。
南北朝から室町時代に栄えたお寺です。
門の中を通して見える真っ赤なモミジが印象的でした。

犬鳴山七宝瀧寺は修験道場の霊場として有名です。
もう道が狭くて...
やっと行者の滝のところへ。
修行される方が鎖に摑まって水に打たれていました。
寒い時期、女性も男性も。
修行は大変ですね。

天野山金剛寺は高野山が女人禁制だったのに対して、女性が参詣できたお寺です。
「女人高野」と呼ばれています。
国宝や文化財、枯山水のお庭などがあります。
真っ赤なモミジが境内を赤く染めていました。
コメント
 10 件
 2014年12月02日 17:31  ライフ太秦教室  ゆいさん さん
cocoaさん こんにちは

三連休は良いお天気でしたね
いろいろバタバタしている間に疲れがでて・・・
コメント遅くなってしまいました

紅葉のお写真、何処も綺麗な所で素敵ですね
仁徳天皇陵~大仙公園あたりに行って見たいと
思いながら行けてなくて、庭園も素晴らしく良いですね

犬鳴山七宝瀧寺、テレビで見たことがあって何処と地図で
みたり、でも道が細い感じで気になっていました

行ったことのない所ばかりです、沢山のお写真を見せて頂き
ゆっくり楽しませて頂きました、ありがとうございました

 2014年11月28日 21:31  ダイエー北野田教室  しーちゃん さん
cocoaさん こんばんは(^_-)-☆

三連休、お出かけ、タフですね~お天気が良く紅葉が一段と目を惹きますね

大仙公園の日本庭園、銀杏並木の黄葉、松尾寺、犬鳴山七宝瀧寺、金剛寺の紅葉が

素晴らしいです~随分回られましたね!私も見て見たいです(o^-^o)

いつもながら写真加工が素晴らしいですね~写真も上手く撮れてセンスが良いですね

羨ましいわ~~~~~~ლ(╹◡╹ლ)
 2014年11月28日 18:24  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
cocoaさん こんばんは

3連休、ほんとよいお天気に恵まれましたね。
大仙公園の紅葉を見に行かれたのですね。

私、堺市に住んでいながら仁徳天皇陵あまり
行かないですね。そうですよね。日本最大の
前方後円墳ですね。

日本庭園、見事な紅葉ですね~
黄色、オレンジ色、真っ赤な紅葉、お写真

きれいに撮れていますね。さすが、cocoaさん!
こうやって、きれいに整理されていると

私も一緒に紅葉を見に行っているような感覚
になりますよ~

その後、たくさん回られたのですね。天野山金剛寺
も、真っ赤な紅葉で、きれいです!

たくさんの秋の素敵できれいな紅葉見せて頂き
ありがとうございます。
 2014年11月28日 18:05  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
ccocoaさん、こんばんは。

大仙公園、近くにありながら、行った事ありません。
以前、外から見て、大きな公園だと知っていましたが、中に、日本庭園があるなんて、思ってもみませんでした。

赤いのは、紅葉でしょうか?とっても綺麗ですね。木によって、色も違うし。

沢山のお寺をまわられて、紅葉を楽しんでこられたんですね。(●^o^●)
 2014年11月28日 14:27  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
cocoaさん こんにちは(^_-)

連休中はいいお天気でした

たくさん廻って来られたのね


大仙公園・松尾寺・犬鳴山七宝瀧寺・金剛寺

何処の紅葉も見事です


”ららぽーと”へも行かれたのですか? 友達も行ったそうですが

凄く混み合ってたと言ってましたよ


素晴らしい写真見せて頂き有難うございました



 2014年11月28日 11:12  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
cocoaさん おはようございます

大仙公園、松尾寺、犬鳴き山七宝瀧寺、金剛寺

に行って来られたのですね

何処も紅葉の景色とても綺麗です

じっと見入っています。

素晴らしいですね。



 2014年11月28日 10:42  エコール・マミ教室  お玉 さん
cocoaさん おはようございます(*^_^*)

大仙公園~日本庭園の見事な紅葉ですね。

和泉市の”ららぽーと”に行かれたんですか(^^♪

私も平日に行きたいなぁと思っています。

松尾寺、犬鳴山七宝瀧寺、金剛寺の紅葉も見事ですね(*^^)v

沢山廻られましたね。

紅葉狩りのドライブを楽しまれて良かったですね(*^^)v

素敵な写真加工ですね。
 2014年11月28日 09:49  亀有駅前教室  雅 さん
cocoaさん~ おはようございます (*^^)v

3枚の写真を、見比べています。どの写真も甲乙つけ難い
見事な紅葉ですね~ 1枚目の日本庭園の美しさ!紅葉が
水に写り、真っ赤なドウダンツツジを見ると去年皆様が
見せてくれた安国寺の窓から見た紅葉を思い出しました

2枚目は紅葉の中で下げられた草鞋や赤い欄干が目を引きます
早々 赤い鳥居も負けていませんね~
3枚目の金剛寺も長く続く白壁や山門に赤が混じり、美しい
情景を作り出していますね どれか一つを選べと言われたら
困ってしまいます。でも枯山水のお庭を自分の目で見たいですね~
此方では中々これだけの紅葉を目に出来ません ありがとうです。 
 2014年11月28日 08:58  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
cocoaさん~お早うございます。

凄い量の写真ですね。圧倒されました。

一枚一枚がとても綺麗ですね。

金剛山は、余り知りませんが、紹介して頂いて嬉しいです。

色々な知識が入りました。高い場所に有るんですよね。

それにしても紅葉が素晴らしかったです。(*^_^*)
 2014年11月28日 07:34  ライフ国分教室  うめちゃん さん
cocoa さん
おはようございます
本当に綺麗 紅葉色って 一言では 言えないですよね
錦織りなすって このことってね

昨日のテレビで 認知症について
その中で 富岡ご夫妻のことが 
ご主人の講演もあり 朗々介護ですって
すてきな ご夫妻ですね
金剛山に 登っておられる様子もね(*^。^*)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座