パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 早く暖かくならないかなあ
    • 今年もお世話になりました
    • 来年もよろしくお願いします
    • 今年もお世話になりました
    • 彼岸花~秋を求めて
    • 「hope」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「hope」さん より
    • 「コスモス 」さん より

いきいき日記

 ダイエー北野田教室  cocoa さん

金剛山の花

 2014年09月05日 06:50
8月31日
またまた、金剛山です。
夏休み最後の日曜日、子供さんを連れて来ている方が多かったです。
お花に詳しい方とたまたま、ご一緒して上って行きました。
トリカブトが山頂近くに咲いているよと教えて頂いて...
すごく咲いてきれいです。
シーズンなんですね。
蜂がブンブン花の周りを飛んでいます。
花の中へ身体ごと入れて、蜜を吸っています。
甘い美味しい蜜なんでしょう。
根には毒があるそうですが、花は大丈夫です。

ヤマボウシは赤い実になっていました。
廻りの赤いブツブツしたところは皮で、中の黄色い部分が実です。
食べてみると甘いです。

2枚目、3枚目に秋のお花(4種)をタブレットから入れて見ました。
毎年見るお花ですが、こうしてフレームに入れるとまた違った雰囲気がありますね。





コメント
 13 件
 2014年09月06日 07:55  伊丹駅前教室  コスモス  さん
cocoaさん、おはようございます。

いつも丁寧に教えていただきありがとうございます、
はっきり書かなくてすみませんでした。

ヤマボウシの実が食べれるなんて知りませんでした。
わたしの田舎ではヤマボウシ、結構背が高いです。

秋の田舎で見られるお花ではカワラナデシコが可愛くて好きです。
でもあまり見かけなくなりましたが・・・。
 2014年09月05日 17:42  ダイエー北野田教室  しーちゃん さん
cocoaさん こんにちわ(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)

金剛山の、山の紫陽花、あざみ、いつも見ている

お花と違うように思いますが~生き生きと咲いて綺麗ですね

シシウド、アキカラマツ、センニンソウ、白が引き立って清楚なお花ネ

トリカブトはいつもcocoaさんの写真で見させて頂いてますが~

まだ見た事ないです~毒あるお花は綺麗とか聞きますね!!

山登りが出来ないと見れませんね~タブレットも上手く使い熟されていますね

いつもする事が早くて感心です~(^^♪足元にも覚束無いです(>_<)

 2014年09月05日 15:27  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
cocoaさん こんにちは

8月31日、金剛山に行かれたのですね。
ほんと、夏休み最後の日に、子供さんも
多かったことでしょうね~

山は、秋のお花✿がたくさん咲いていて
きれいですね。

自然界に咲いているお花は、見事に素敵
ですね。お写真で見ていると本当に

癒されますね(^。^)y-.。o○
タブレットで、きれいに加工されて
素敵ですよ(*^_^*)

トリガブト、紫の変わった形のお花✿ですね。
ツルニンジンも、変わっていますね~

センニンソウ、アジサイも、きれい!
みんな、生き生きしていますね\(^o^)/

いつも、たくさんの山のお花✿を見せて頂き
ありがとうございます。

 2014年09月05日 12:38  亀有駅前教室  雅 さん
cocoa さん~ こんにちは (*^^)v

トリカブトと聞くと、猛毒が直ぐに頭に浮かびます
保険金殺人に使われたのを、覚えています
それなのに お花はこんなにも綺麗なのにね 

今回も 綺麗なお花の図鑑が出来上がりましたね
貴女のお蔭で、山に咲く花の名前を随分と教えて貰い
私のピクチャには 何枚も保存させてもらっています

ヤマボウシは 上野公園で見かけたが、白い花を見ただけです
赤い実が成るのも知らなかったわよ。 皆さんタブレットからだと
写真が入れ辛いと嘆いていますよ フレームに治まったお花は
又別の味わいが有ります 又 この写真を頂きますね~
 2014年09月05日 10:40  エコール・マミ教室  お玉 さん
cocoaさん おはようございます(#^.^#)

夏休み最後の金剛山に登られたんですね。

子供達もいい思い出になった事でしょう。

金剛山~秋のお花が綺麗ですね。

トリカブトは綺麗なお花ですね(●^o^●)

蜂がブンブン飛んで蜜を吸っていましたか~

ヤマボウシの赤い実は甘いんですか(^.^)

タブレットからの写真加工が素敵です(*^^)v
 2014年09月05日 09:36  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
cocoaさん

おはようございます~お久振りです

金剛山夏休み最後の日で子供さん多かったのね

トリカブト鮮やかな紫色です~根っこに毒が有るなんて驚きですよね

タブレットからの写真綺麗ですね 私も熊野古道最終回参加して来ました
今、少々疲れが出て来ているかな(>_<)
 2014年09月05日 08:56  ライフ太秦教室  ゆいさん さん
cocoaさん おはようございます

金剛山の秋のお花、楽しみに見せてもらいました

伊吹山にもトリカブトがあるそうですが近寄れませんでした
綺麗なお花ですね、実際に見ると感動も違うでしょうね

いつも図鑑のように綺麗ですがタブレットからの
お写真はとっても綺麗で鮮やかですね
額縁も素敵で見とれています、ありがとう
 2014年09月05日 08:32  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
cocoaさん、おはようございます。

最後の日曜日。金剛山へ行かれたのですね。
親子づれが多いとか。子供さんも、山登りされるんですね。

沢山の花がまだ、咲いていますね。
タブレット、上手く使いこなされ、綺麗にupされていますね。
cocoaさんは、機械に強いから、善いですね。

お出かけされるのには、便利でしょう。\(^o^)/
 2014年09月05日 07:26  伊丹駅前教室  コスモス  さん
cocoaさん、おはようございます。

金剛山も秋の装いですね。お花も春と違ってパステル調の色はなくなり、
青系のしっとりとした感じのお花が多いですね。

トリカブトを知ったのは、あの事件がきっかけでした。そして実物を
初めて見たのは大台ケ原でした。綺麗なお花なのに悪者されて可哀そうと
思ったものです。

センニンソウ、わりとどこでも見られるお花ですか?(500m以上の標高ならば)
私はまだ実物を見ていない気がするのです。
いつもお花の紹介ありがとうございます。
 2014年09月05日 07:17  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
cocoaさん おはようございます

トリカブトには毒が有るのは根の方なのですね
花には害が無いのですか
不思議な花です

ヤマボウシ本当に帽子みたいに丸いのですね

タブレットを上手く使いこなしていますね(*^^)v
 2014年09月05日 07:13  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
cocoaさん おはようございます

金剛山秋のお花色とりどり咲いて綺麗ですね

タブレットでフレームにお花 雰囲気が違ってとても素敵ですね

 2014年09月05日 07:09  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
cocoa さん
おはようございます
金剛山 お花が 綺麗
秋に向かてなんですね
楽しい 
ipadからアップも素敵です
やはり 持っていかないとね(●^o^●)
 2014年09月05日 07:02  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
cocoaさん おはようございます(^_^)v

夏休み最後で子供さんも多かった様ですね

トリカブト=毒って思ってましたが

お花は大丈夫なんですね


ヤマボウシは赤い所は皮なんですね

中は黄色なんですね



タブレットからの写真はとっても素敵です

上手に使いこなされていますね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座