パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 早く暖かくならないかなあ
    • 今年もお世話になりました
    • 来年もよろしくお願いします
    • 今年もお世話になりました
    • 彼岸花~秋を求めて
    • 「hope」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「hope」さん より
    • 「コスモス 」さん より

いきいき日記

 ダイエー北野田教室  cocoa さん

根来寺~桃の里を訪ねて

 2014年04月04日 06:50
3月30日
午前中はすごい雨でしたが、お昼頃雨が上がってきたので、和歌山の方へ出かけました。
京奈和道のかつらぎ、紀ノ川間が開通したので、行って見ようと。
この京奈和道、来年は阪和道の和歌山まで繋がるそうです。
便利になるので、楽しみです。

紀ノ川で下りて10分位で根来寺に到着です。
桜が咲いているかなあ?と思いながら行って見ると、7~8分咲きでした。
午前中お天気が悪かったせいか、人出もシーズンにしては少なくて...
渋滞もなく、ゆっくり桜を楽しむことができました。
山桜、枝垂れ桜などの桜も満開でしたよ。

根来寺で、淡い黄色の花が斜面に群生です。
何の花かなあ?と...
”バイモ”という花だそうです。
何度も根来寺に行っているのですが、初めて見ました。
ユリ科の山野草で寒さに強い花だそうです。
珍しいお花に出会うとうれしくなりますね。

その後桃山町へ。
桃源郷と言われて、紀ノ川周辺に桃畑やスモモの畑が広がっています。
関西では「荒川の桃」として販売されています。
美味しい桃です。

帰り道、狭山池の夜桜を見て来ました。

いつも行く舟渡池公園の桜も満開になりました。
ハナズオウも、もうすぐ咲くのでしょうか?
蕾がたくさん付いています。
道中ではトキワマンサクが咲き始めていました。
春はお花をいっぱい楽しめますね。
コメント
 14 件
 2014年04月08日 18:19  ダイエー北野田教室  オニオン さん
cocoaさん こんにちは

昨日京都へ花見に行ってきました。
日曜日cocoaさん行って来られて寒かったといってたけど
昨日もいいお天気だったけど風が冷たかったですよ。
寒いので何とか桜持ってましたが
桜のじゅうたんや桜吹雪がきれいでしたよ。
 2014年04月07日 14:18  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
cocoaさん

こんにちは

お写真拝見しています
春爛漫ですね✿バイモを見た時クリズマスローズと
間違えそうでした
トキワマンサクは初めて見ました
根来寺・桃源郷は聞いた事ありますが未だ
行った事ありません 機会があれば行きたいです

友ヶ島の事ですが今の時期3月1日~11月30日
定期便出ていますが運休日も有りますので注意ですね

東京は3日可也の雨に降られました
へりの遊覧飛行は安全の為中止です(後日返金有りです)
15日から熊野古道です(滝尻王子~)

何時もコメント頂き嬉しいです♬
 2014年04月06日 16:14  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
cocoaさん こんにちは(*^_^*)

再度です。最後私のブログにコメント入れて
くださってありがとうです

でも、また、スマホをいじっていて、私、指が当たって
いつの間にか?消えていて申し訳ありませんでした。

せっかく、コメント入れてくださったのに、これから、
気を付けます。本当にすいませんでした<(_ _)>
 2014年04月05日 00:35  伊丹駅前教室  コスモス  さん

cocoaさんこんばんは。

 就寝前にちょっと開いてみました。
 コメントありがとうございます。
 姫路城も今秋には、五年くらいかかった工事が終わりますよね。
 
 私はブログを始めて二ヶ月で、cocoaさんのことあまり知らなくて…。
 お花のこと本当にお詳しいのでビックリです。ムラサキケマンソウ、正しくこの花です。
 ネットで調べるのですが検索の仕方が悪いらしくて、似たような花は捜せるのですが、
 今一つ納得できなくて…。ありがとうございました。

 それにしてもお花を求めて凄い行動力ですね。ザゼンソウとかセツブンソウとか、田舎にいた 子供の頃雑木林の中で見かけた気がします。
 2014年04月04日 22:00  ダイエー北野田教室  しーちゃん さん
cocoaさん こんばんは☆

今日も変なお天気でしたね!

和歌山まで行かれたのね!

京奈和道~和歌山へ全通するとお出かけも楽しみですね

山桜、枝垂れ桜などの何処も綺麗に咲いて見応えありましたね

紀ノ川周辺の桃は有名ですね!バイモってお花も初めて知りましたわ

今日の雨で桜はどうなんでしょうね!いつまでも頑張って欲しいですね
 2014年04月04日 20:56  ダイエー北野田教室  イロン さん
cocoaさん~こんにちは

和歌山に行かれていたのですね

私は 明日行きます!

どの辺に行くかまだ知りませんが
運転手に おまかせですたくさん桜を見てきます
 2014年04月04日 17:23  ダイエー北野田教室  オニオン さん
cocoaさん こんにちは

車であちこち行かれる方は
新しい道ができると便利になっていいでしょうね。
根来寺の桜近くでは有名ですね。
シーズンには車で行くの大変みたいだけど人出が少なくて良かったですね。

和歌山の桃源郷も有名で荒川の桃を買いに行く人も多いですね。
 2014年04月04日 14:12  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
cocoaさん こんにちは(^_-)

あの凄い雨の後お出掛けになったのですね

根来寺は兄弟で行った事が有ります

どうも主人の先祖が根来の出だとかで

「バイモ」下を向いて珍しいお花ですね


桃源郷昨年も行かれましたよね

「荒川の桃」は有名ですよね


今年はとうとう狭山池に行きませんでした

春はお花がいっぱいですよね(✿◕‿◕)ノ
 2014年04月04日 13:56  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
cocoaさん こんにちは

和歌山方面に、お出かけになられ渋滞もなく
良かったです。

根来寺に到着され、桜、7~8分咲きですか。
山桜、枝垂れ桜本当に今の時期の桜は見ごたえが

あって、桜を見ているだけでも癒されますよね~
バイモという変わった呼び名の花✿があるのですね。

桃山町にも行かれ、桃の花きれいです!
狭山池の夜桜も、見ごたえがあるでしょうね。

舟渡池公園の桜も、満開なのですね。ほんと、
満開できれいですんだ青空に桜が映えて、素敵ですね。

たくさんの、きれいな桜見せていただきホッと
心が和みますね。ありがとうございますm(_ _)m

 2014年04月04日 11:03  亀有駅前教室  雅 さん
cocoa さん~ おはようございます !(^^)!

ブログを始めたばかりの時に 綺麗なピンクに咲く花の写真を撮りました
でもね、花の名前が解らない私は、花屋さんで写真を見せて尋ねましたら
「ハナズオウ」と教えて貰ったのよ 勿論何も考えずにブログに載せました
ブログを見たお友達が、ハナズオウではなくミツバツツジよと教えてくれたのよ

車を運転する貴女にとって新しい道路が 和歌山まで開通すれば便利でしょうね
時間も大幅に短縮出来るのではないかしら・・・

勿論「バイモ」と云うお花は始めて耳にする名前だけど、クリスマスローズの
親戚みたいに、うつむいて咲くのね 綺麗ね~ 一度見て見たいわよ
 2014年04月04日 09:18  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
cocoaさん、おはようございます。

和歌山も広いですよね。高野本線の和歌山市。JR和歌山、違いますね。
私は、電車でしか行った事ありません。初めて行った時、空の青さにびっくりしたものでしたよ。

桜満開ですね。この辺もやっと、咲きましたよ。ともすれば、散り始めています。
万作の花、きいろはみますが、赤、白もあるのですね。

荒川のもも、有名ですね。そちらの方面でしたか。
すももの花もあるのですね。

春は、いろんな花が綺麗ですね。\(^o^)/
 2014年04月04日 08:16  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
cocoaさん おはようございます

根来寺の桜満開で綺麗ですね

バイモと言う珍しいお花群生に出会えたのですね

いつも綺麗なお花見せて頂いてありがとうございます。
 2014年04月04日 07:29  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
cocoaさん おはようございます

根来寺桜が満開で綺麗ですね
バイモと言う珍しい花と巡り合えたのですね

狭山の舟渡池公園も昨年も見ましたが
桜が立派ですね 
夜桜も綺麗ですね

何時も綺麗に写真整理加工されていますね
(o゚∀゚)ノ【☆.。.:*・゚アリガト゚・*:.。.☆】ヽ(゚∀゚o)

 2014年04月04日 07:08  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
cocoa さん
おはようございます
”バイモ”という花 見たことある
それも天神さんの参道近くのお宅の垣根のところに
ひょっろとね
可愛いこんなお花を付けてる
名前解らないので そのままに
多分 そうなのかな(*^。^*)

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座