パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 早く暖かくならないかなあ
    • 今年もお世話になりました
    • 来年もよろしくお願いします
    • 今年もお世話になりました
    • 彼岸花~秋を求めて
    • 「hope」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「hope」さん より
    • 「コスモス 」さん より

いきいき日記

 ダイエー北野田教室  cocoa さん

金剛山~高野山~賀名生(あのう)梅林へ

 2014年03月28日 07:17
3月21日
金剛山へ。
雪はそんなに積っていなかったのですが、雪が降っていました。
風があって、この時期にしては寒くて...
-2℃でした。
凍結したところもあって、怖かったです。

お彼岸に雪は珍しいですね。
この冬最後の樹氷でしょうね。
雪の合間に、少しの青空が覗きました。
青い空に白い雪。
とってもきれいでした。
視界も比較的良くて、大峰山系の山々が見えましたよ。

3月23日
義母のお墓参りを兼ねて高野山へ。
いいお天気でしたが、まだこの間の雪が残っていました。
根本大塔や奥の院を散策したのち、十津川の方へ下りて、吉野へ。
途中、雪の被った大峰山系が遠くに見え、きれいでしたね。

福寿草の自生地があると聞いて、寄ってきました。
西吉野のかなり山を入ったところに、福寿草がいっぱい。
サンシュユやシキミや梅の花も。
暖かい春の陽射しを受けたのどかな風景に癒されました。

賀名生(あのう)梅林の近くを通ると、梅祭りが行われていました。
山いっぱい梅林が広がり、いい香りです。
桜を思わせるような美しさでした。
賀名生(あのう)の里には、賀名生(あのう)皇居跡と言われる、南朝時代の皇居として使われた屋敷が残っていました。

散歩道に桜が咲き始めました。
スモモも咲いていましたよ。
コメント
 13 件
 2014年04月02日 17:25  ダイエー北野田教室  オニオン さん
cocoaさん こんにちは

金剛山桜が咲いてるのかなあと思ったら
樹氷だったんですね~。
この時期にも樹氷が見れるんですね。

西吉野の山では福寿草やいろんな花が咲いて
春の日差しを浴びて癒されてきたんですね。

賀名生の里では梅祭りを見てこられ
花いっぱいの春を満喫されてきたんですね。
 2014年03月30日 01:47  ダイエー北野田教室  イロン さん
cocoaさん こんにちは

いつも山の景色の写真は
絶景ですね

金剛山は 大変だったようですね
今年は雪も多かったですもの

私も 4月一度高野山に行こうかと
思っています


 2014年03月28日 23:42  ダイエー北野田教室  しーちゃん さん
cocoaさん こんばんは☆

金剛山の樹氷とそこから見える大峰山系山々は絶景ですね

これ程の綺麗な景色は絶妙な環境が揃わないと見れないでしょうね。

賀名生の梅林、サンシュユ、福寿草~見事な景色は魅力的~春待近ですね(^^♪
 2014年03月28日 20:01  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
cocoaさん、こんばんは

金剛山、まだまだ寒そうですね。でも、綺麗です。

高野さんも、寒いのでしょうね。他をまわって、色々な花が。

梅の花も綺麗です。黄色の花たち、引き立ちますね。春、春、春、です。(^_-)-☆

 2014年03月28日 18:00  ダイエー北野田教室  cocoa さん
ゆいさん こんばんは

コメントありがとうございました。
ゆいさんのブログにご返事させて頂きました。
またよろしくお願いします。
 2014年03月28日 15:18  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
cocoaさん こんにちは

お彼岸には、珍しい雪で、金剛山、まだまだ寒くて、
雪が残っていますね~-2℃ですか。寒さが肌に感じ
られたことでしょうね。

でも、最後の樹氷が見れ本当に良かったですね(*^_^*)
頂上では、視界も良く青空も見れて、すがすがしい
気持ち良さだったことでしょうね。

お義母さまのお墓参りを兼ね高野山へ行かれ、いつも
cocoaさんが、お参りしてくださるのをきっとお喜びに
なられていることでしょう。

吉野方面にも行かれ、きれいなたくさんの花✿が咲いて
いたのですね。お写真で楽しませていただきますね。

スモモ、きれいなお花ですね(^◇^)





 2014年03月28日 11:12  亀有駅前教室  雅 さん
cocoa さん~ こんにちは !(^^)!

3月21日と云うと お彼岸のお中日でしたね
それなのに、金剛山の-2℃とは聞くだけで寒く感じます
特に雪の上をなでてくる風は さぞかし冷たいでしょうね
サクサクした雪の上を歩くのは、気持ちが良さそうですが
凍結したところを歩くのは、怖いわよ。

同じように冬の寒い日の朝は、遠くからでも富士山が綺麗に
見えると聞きます 樹氷を見ながらの美しい景色にを堪能されれば
寒さも忘れそうに思えますね。

つぐみは 名前は知っているが、見た事がありません 
山は 平地とは多少遅れながらも着実に春に近付いているのを感じますね。
 2014年03月28日 10:02  ライフ太秦教室  ゆいさん さん
cocoaさん はじめまして
おはようございます

いつも素敵なお写真、見せていただいています
雪の金剛山、高野山、賀名生梅林と
いろいろ楽しませていただきました。

先日、ザゼンソウ見せていただき見たくなりました
丁度お墓参りに高島市まで行きましたので
見に行ってきました、間に合ってよかったです。
ありがとうございました。
 2014年03月28日 07:55  エコール・マミ教室  お玉 さん
cocoaさん おはようございます(#^.^#)

金剛山の樹氷が綺麗ですね。

つぐみが可愛いですね(^^♪

素晴らしい景色ですね。

お義母様のお墓参りに高野山に行かれたんですね。

雪が残って寒かった事でしょう。

賀名生梅林も綺麗ですね。

福寿草の自生地も見れて良かったですね(*^^)v



 2014年03月28日 07:47  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
cocoaさんおはようございます

金剛山雪が降っていたのですね

寒かったのですね

凍結したところもあったとか怖かったでしょう

樹氷の合間から青空が大峰山系の山々が見えたのですね

よかったですね。

高野山もまだ雪が残っているのですね

でも、もう春のお花が素敵ですね。(^^♪





 2014年03月28日 07:44  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
cocoaさん おはようございます

金剛山の樹氷今年も観れてv(≧∀≦)v うれし~ です
高野山から十津川方面何回か通っていますが
賀名生梅林は初めて聞きました

綺麗な空気に堪能できそうです
此れから春の花が楽しめそうですね
ヾ(゜∪゜★)ノ゛・:*:・
 2014年03月28日 07:30  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
cocoaさん おはようございます(^_^)v

今日はお休みでブログ見せてもらっています

お彼岸でもまだ雪が有ったのですね

あの日は寒かったですものね 私もお墓参りに行って寒かったですから


日曜日は高野山へお義母様のお墓参りにね

大峰山も雪を被ってとっても綺麗に見えますね


福寿草・サンシュユ黄色で良く目立ちますよね

賀名生(あのう)って読むのですね フリガナがなければ読めません

賀名生(あのう)梅林見事に咲いていますね


昨日は有難うございました



 2014年03月28日 07:24  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
cocoaさん
おはようございます
金剛山 高野山 賀名生の梅林 と素敵ですね
春よこいですね

高野山 本当に 凛とした空気が伝わります
姿勢がね すっくとです
西吉野のかなり奥に
以前お茶のお水を取りに行った近くかな
お煎茶を習ってる時にです
随分昔です(*^。^*)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座