ダイエー北野田教室
cocoa さん
千代保稲荷&木曽三川公園&多度大社
2014年02月08日 07:51



2月2日
雨でしたが、母を見舞いながら、寄り道をしてきました。
お友達からツアーで、千代保稲荷と木曽三川公園に行って来たと聞いたので...
節分の行事があったのでしょう。
千代保稲荷は混み合っていました。
お揚げを買ってお稲荷さんにお供えします。
もうすごいお揚げが溜まるので、神社の方はかき集めておられました。
そのお揚げはどうなるんでしょう?
食べれないような...
このお稲荷さんの参道には大きな商店街が!
食品から衣料品、飾り物から料理屋さん、いろんなお店があり、楽しかったです。
その後、木曽三川公園へ。
以前チューリップ祭りの時行ったところです。
今回、イルミネーションを見たくて...
残念ながらもう終わっていて、チューリップ祭りの準備中でした。
展望台に上ると木曽三川の流れがきれいに見えました。
木曽三川公園は揖斐川、長良川、木曽川が合流したところにあります。
この辺りは海抜0メートル地帯と言われています。
昔はよく水害が起こって、大変だったようですね。
堤防を作って、集落に水が入り込まないようにしました。
これを輪中と呼びます。
この輪中作りに尽くした人が薩摩藩士だそうです。
おおぜいの人達が犠牲になったとか。
犠牲になった人達をお祀りしてある、治水神社がそばにありました。
イルミネーションで賑わう「なばなの里」もこの近くにありますよ。
帰り道、多度大社へ寄りました。
「お伊勢参らば お多度もかけよ お多度かけねば 片参り」と言われ、多くの人が訪れます。
南北朝時代には多度祭の「上げ馬神事」が始まったそうです。
5月のお祭りには1年間訓練され、選ばれた馬が参道を駆け上がるとのこと。
馬の勇壮な姿を見る人達で賑わうそうですよ。
冬桜が咲いていました。
ヒロチャンさんがアップされていたヘルシーケーキを。
雅さんから小林カツ代さんが作られた肉じゃがのレシピを教わりましたので、作ってみました。
どちらも美味しかったです。
雨でしたが、母を見舞いながら、寄り道をしてきました。
お友達からツアーで、千代保稲荷と木曽三川公園に行って来たと聞いたので...
節分の行事があったのでしょう。
千代保稲荷は混み合っていました。
お揚げを買ってお稲荷さんにお供えします。
もうすごいお揚げが溜まるので、神社の方はかき集めておられました。
そのお揚げはどうなるんでしょう?
食べれないような...
このお稲荷さんの参道には大きな商店街が!
食品から衣料品、飾り物から料理屋さん、いろんなお店があり、楽しかったです。
その後、木曽三川公園へ。
以前チューリップ祭りの時行ったところです。
今回、イルミネーションを見たくて...
残念ながらもう終わっていて、チューリップ祭りの準備中でした。
展望台に上ると木曽三川の流れがきれいに見えました。
木曽三川公園は揖斐川、長良川、木曽川が合流したところにあります。
この辺りは海抜0メートル地帯と言われています。
昔はよく水害が起こって、大変だったようですね。
堤防を作って、集落に水が入り込まないようにしました。
これを輪中と呼びます。
この輪中作りに尽くした人が薩摩藩士だそうです。
おおぜいの人達が犠牲になったとか。
犠牲になった人達をお祀りしてある、治水神社がそばにありました。
イルミネーションで賑わう「なばなの里」もこの近くにありますよ。
帰り道、多度大社へ寄りました。
「お伊勢参らば お多度もかけよ お多度かけねば 片参り」と言われ、多くの人が訪れます。
南北朝時代には多度祭の「上げ馬神事」が始まったそうです。
5月のお祭りには1年間訓練され、選ばれた馬が参道を駆け上がるとのこと。
馬の勇壮な姿を見る人達で賑わうそうですよ。
冬桜が咲いていました。
ヒロチャンさんがアップされていたヘルシーケーキを。
雅さんから小林カツ代さんが作られた肉じゃがのレシピを教わりましたので、作ってみました。
どちらも美味しかったです。
cocoaさん こんばんは
私のブログにコメントいただいたのですが、私がスマホを
いじっていて、間違って削除するのところに、手が当たって
消えてしまいました。せっかくコメントいただいたのに
本当に、申し訳ありませんでした。
cocoaさんのコメント、確かに読ませていただきましたので
ありがとうございました<(_ _)>
私のブログにコメントいただいたのですが、私がスマホを
いじっていて、間違って削除するのところに、手が当たって
消えてしまいました。せっかくコメントいただいたのに
本当に、申し訳ありませんでした。
cocoaさんのコメント、確かに読ませていただきましたので
ありがとうございました<(_ _)>
cocoaさんこんばんは
お稲荷さん、お揚げ沢山お供えされていますね
ほんとうに後どうするのでしょうね。
お稲荷さん、お揚げ沢山お供えされていますね
ほんとうに後どうするのでしょうね。
cocoaさん こんばんは
千代保稲荷さん、地元では「おちょぼいなり」さんと
呼ばれて、京都の伏見稲荷、愛知の豊川稲荷と並んで
日本三大稲荷の一つになっているお稲荷さんですね。
以前何かのTVで見たことがあります。
4年前、秋に娘や孫達と岐阜の大垣方面に車で行きました。
途中谷汲山華厳寺にお参りしました。紅葉が綺麗でした。
大垣で一泊して、関ヶ原の戦いで石田三成の本拠地となった
大垣城や大垣の街をぶらりウォークしました。
老舗のお店が色々あり、楽しく探索できました。
千代保稲荷に寄りたかったのですが残念して、
なばなの里でウインターイルミネーションを見て
帰りました。
千代保稲荷さん、地元では「おちょぼいなり」さんと
呼ばれて、京都の伏見稲荷、愛知の豊川稲荷と並んで
日本三大稲荷の一つになっているお稲荷さんですね。
以前何かのTVで見たことがあります。
4年前、秋に娘や孫達と岐阜の大垣方面に車で行きました。
途中谷汲山華厳寺にお参りしました。紅葉が綺麗でした。
大垣で一泊して、関ヶ原の戦いで石田三成の本拠地となった
大垣城や大垣の街をぶらりウォークしました。
老舗のお店が色々あり、楽しく探索できました。
千代保稲荷に寄りたかったのですが残念して、
なばなの里でウインターイルミネーションを見て
帰りました。
cocoaさん こんばんは
お見舞いに行かれたんですね!
お母様のお元気でお過ごしの様で何よりですね(o^-^o)
由緒ある所へ沢山回られましたね!本当沢山のお揚げ後の事が気になるね(^_-)-☆
ブログの方のレシピは嬉しいですよね!何人かの方々は作って居られますが
美味しいのが一番ですが~私には作れないわ(笑)
お見舞いに行かれたんですね!
お母様のお元気でお過ごしの様で何よりですね(o^-^o)
由緒ある所へ沢山回られましたね!本当沢山のお揚げ後の事が気になるね(^_-)-☆
ブログの方のレシピは嬉しいですよね!何人かの方々は作って居られますが
美味しいのが一番ですが~私には作れないわ(笑)
cocoaさん こんばんは(#^.^#)
今朝は雪景色になりましたね。
ブログで教えて貰って良かったですね(●^o^●)
どちらも美味しそうですね(*^^)v
お母様のお見舞いに行かれたんですね。
喜ばれた事でしょう(^0_0^)
木曽三川公園~チューリップが綺麗ですね(^O^)/
今朝は雪景色になりましたね。
ブログで教えて貰って良かったですね(●^o^●)
どちらも美味しそうですね(*^^)v
お母様のお見舞いに行かれたんですね。
喜ばれた事でしょう(^0_0^)
木曽三川公園~チューリップが綺麗ですね(^O^)/
cocoaさん こんにちは
結構 遠出をされたのだと 思っていたら
お母様の お見舞いに行かれていたのですね
お母様 元気でした?
お天気よかったのか どこもきれいに撮れていますね
あんなにたくさんのお揚げを お供えしてるの
はじめてみました(^_^.)
結構 遠出をされたのだと 思っていたら
お母様の お見舞いに行かれていたのですね
お母様 元気でした?
お天気よかったのか どこもきれいに撮れていますね
あんなにたくさんのお揚げを お供えしてるの
はじめてみました(^_^.)
cocoaさん こんにちは(^_-)
お母様のお見舞いに行って来られたのですね
お元気で過ごして下さる事が嬉しいですね
千代保稲荷と木曽三川公園あまり馴染みがなくてすみません
お揚げさんをお供えするのですか?
その後が気になりますね
輪中とはそんな意味が有ったのですね
多度大社へも寄って来られたのですね
ブログのレシピで作られたのですね
どちらも美味しそうです 私はまだ作っていませんが
明日親戚が来ます 午後からおかずの用意してました
お母様のお見舞いに行って来られたのですね
お元気で過ごして下さる事が嬉しいですね
千代保稲荷と木曽三川公園あまり馴染みがなくてすみません
お揚げさんをお供えするのですか?
その後が気になりますね
輪中とはそんな意味が有ったのですね
多度大社へも寄って来られたのですね
ブログのレシピで作られたのですね
どちらも美味しそうです 私はまだ作っていませんが
明日親戚が来ます 午後からおかずの用意してました
cocoaさん こんにちは
昨日は、教室でお会いしましたね(*^_^*)
少し、お話しできて嬉しかったです。
お母様の所へ、お見舞いに行かれたのですね。
千代保稲荷、お揚げを買ってお稲荷さんに
お供えするのですね。たくさんのお揚げ
いったい?どうなるのでしょうね~
木曽三川公園、行ったことはないですが
たくさんのきれいなチューリップですね。
輪中を作るために、たくさんの犠牲者が出て
その人達を、お祀りしてある、治水神社なの
ですね。
「なばなの里」も近くにあるのですね。
一度行ってみたいです(*^_^*)
多度大社にも、行かれ、たくさんのご利益が
あることでしょうね。
昨日は、教室でお会いしましたね(*^_^*)
少し、お話しできて嬉しかったです。
お母様の所へ、お見舞いに行かれたのですね。
千代保稲荷、お揚げを買ってお稲荷さんに
お供えするのですね。たくさんのお揚げ
いったい?どうなるのでしょうね~
木曽三川公園、行ったことはないですが
たくさんのきれいなチューリップですね。
輪中を作るために、たくさんの犠牲者が出て
その人達を、お祀りしてある、治水神社なの
ですね。
「なばなの里」も近くにあるのですね。
一度行ってみたいです(*^_^*)
多度大社にも、行かれ、たくさんのご利益が
あることでしょうね。
cocoa さん~ こんにちは !(^^)!
供えられた沢山のお揚げさんを見て、待乳山聖天を
思い出しました。 同じように沢山の大根を奉納します
その後 この大根は炊き出しに使われたり、余ったのは
無料で皆様に持ち帰らせるのよ。同じようにお花もそうです。
先日ツアー会社からパンフレットが送られて来ました
1月25日~2月15日まで「氷雪の灯祭り」が行われているそうです
冬の木曽路を彩るように、それはそれは綺麗な写真でしたよ~
此方では今月いっぱいイルミネーションを飾ってあるところが多いのよ
流石に今の時期には 写真を撮る気にもならず、スルーしますけどね
供えられた沢山のお揚げさんを見て、待乳山聖天を
思い出しました。 同じように沢山の大根を奉納します
その後 この大根は炊き出しに使われたり、余ったのは
無料で皆様に持ち帰らせるのよ。同じようにお花もそうです。
先日ツアー会社からパンフレットが送られて来ました
1月25日~2月15日まで「氷雪の灯祭り」が行われているそうです
冬の木曽路を彩るように、それはそれは綺麗な写真でしたよ~
此方では今月いっぱいイルミネーションを飾ってあるところが多いのよ
流石に今の時期には 写真を撮る気にもならず、スルーしますけどね
cocoaさん、こんにちは。
何処も、聞いたことのない名前ばかりだと思いましたら、お母さんの所へ行かれ帰り道だったんですね。
いろんな事を教えていだだき、勉強になりました。海抜0メートルだと、水害が、直ぐに起きますよね。いろんな知恵を絞って、防がれたんでしょうね。
今日も、雪が積もり、寒いです。春は、なかなかですね。(●^o^●)
何処も、聞いたことのない名前ばかりだと思いましたら、お母さんの所へ行かれ帰り道だったんですね。
いろんな事を教えていだだき、勉強になりました。海抜0メートルだと、水害が、直ぐに起きますよね。いろんな知恵を絞って、防がれたんでしょうね。
今日も、雪が積もり、寒いです。春は、なかなかですね。(●^o^●)
cocoaさん
おはようございます
天気予報当り☃ですね 此方未だ津々と降っています
ベランダ手摺に5cm?位積もっています 時々屋根から☃が
滑り落ちるドッスンって音に吃驚です~
千代保稲荷はお揚げをお供えするのですね
沢山のお揚げ如何するのかな?
木曽川はバスツアーで東行きの時渡ります
cocoaさん お母様のお見舞いに行かれたのですね
喜ばれた事でしょう 沢山お顏見せてあげてね♬
おはようございます
天気予報当り☃ですね 此方未だ津々と降っています
ベランダ手摺に5cm?位積もっています 時々屋根から☃が
滑り落ちるドッスンって音に吃驚です~
千代保稲荷はお揚げをお供えするのですね
沢山のお揚げ如何するのかな?
木曽川はバスツアーで東行きの時渡ります
cocoaさん お母様のお見舞いに行かれたのですね
喜ばれた事でしょう 沢山お顏見せてあげてね♬
cocoaさん おはようございます(*^^)v
木曽三川公園良い所ですね一度は行って見たいです
揖斐川、長良川、木曽川が一度に見れ
花も楽しめそうな公園ですね
輪中作り一度見て見たいで~す
治水神社は今治水とは関係ないですね(^^ゞ
千代保稲荷のお揚げさん気に成りますね
ブログのレシピで美味しく出来たみたいですね(^_^)/
木曽三川公園良い所ですね一度は行って見たいです
揖斐川、長良川、木曽川が一度に見れ
花も楽しめそうな公園ですね
輪中作り一度見て見たいで~す
治水神社は今治水とは関係ないですね(^^ゞ
千代保稲荷のお揚げさん気に成りますね
ブログのレシピで美味しく出来たみたいですね(^_^)/
cocoa さん
おはようございます
ブログで教えてもらったお料理を早速作られたのですね
美味しいって皆さんがいわれていますね
千代保稲荷さん お揚げがいっぱい 奉納されるのですね
凄い数でしょ そのあとは どうされるのでしょうか
気になります(●^o^●)
おはようございます
ブログで教えてもらったお料理を早速作られたのですね
美味しいって皆さんがいわれていますね
千代保稲荷さん お揚げがいっぱい 奉納されるのですね
凄い数でしょ そのあとは どうされるのでしょうか
気になります(●^o^●)
コメント
13 件