ダイエー北野田教室
cocoa さん
金剛山~和泉環境公園&舟渡池公園
2014年02月01日 07:00



1月26日
少し雨がパラパラしましたが、先週行けなかったので、行きたくなって...
道路の凍結はなかったのですが、登山口に着くと大雨です。
天気予報では回復するって言っていましたが...
どうしようかと思いながら、雨宿りを。
小雨になったので山は雪かなと思って登り始めました。
でもズーッと小雨状態でした。
山頂へ着いても靄がかかり、周りの景色も、もう一つでしたので、早々と下山しました。
登山口のところの駐車場で、凍結防止剤を積んだトラックが出番を待っていましたが、出番なかったんですよ。
雨が上がったので、帰路、和泉環境公園へ久しぶりに立ち寄って見ました。
日本水仙が咲き始めていて、甘い、いい香りです。
白梅が一輪、紅梅は赤い蕾を膨らませていました。
春の訪れを感じました。
1月28日
いつもの散歩コースの舟渡池公園です。
最近、鷹が来ているとのこと、野鳥を撮っているカメラマンがウロウロしています。
高い桜の木を見上げると、カラス3羽と一緒に行動している鷹が!
まだ子供の鷹ですが、カラスより一回りも二回りも大きいです。
偶然うまく見つけたのですが、カメラを持っていなくて、携帯で...
1分位の間でしたので、うまく撮れませんでした。
この鷹は5~6キロ離れた大泉緑地から飛んで来るそうです。
1月30日
昼過ぎ雨が上がったので、舟渡池公園へ行って見ると、カワセミが!
遠かったので、やはりうまく撮れなくて...
背中のブルーの羽根がきれいでした。
水路に魚がいるのか、時々飛び込んでいました。
少し雨がパラパラしましたが、先週行けなかったので、行きたくなって...
道路の凍結はなかったのですが、登山口に着くと大雨です。
天気予報では回復するって言っていましたが...
どうしようかと思いながら、雨宿りを。
小雨になったので山は雪かなと思って登り始めました。
でもズーッと小雨状態でした。
山頂へ着いても靄がかかり、周りの景色も、もう一つでしたので、早々と下山しました。
登山口のところの駐車場で、凍結防止剤を積んだトラックが出番を待っていましたが、出番なかったんですよ。
雨が上がったので、帰路、和泉環境公園へ久しぶりに立ち寄って見ました。
日本水仙が咲き始めていて、甘い、いい香りです。
白梅が一輪、紅梅は赤い蕾を膨らませていました。
春の訪れを感じました。
1月28日
いつもの散歩コースの舟渡池公園です。
最近、鷹が来ているとのこと、野鳥を撮っているカメラマンがウロウロしています。
高い桜の木を見上げると、カラス3羽と一緒に行動している鷹が!
まだ子供の鷹ですが、カラスより一回りも二回りも大きいです。
偶然うまく見つけたのですが、カメラを持っていなくて、携帯で...
1分位の間でしたので、うまく撮れませんでした。
この鷹は5~6キロ離れた大泉緑地から飛んで来るそうです。
1月30日
昼過ぎ雨が上がったので、舟渡池公園へ行って見ると、カワセミが!
遠かったので、やはりうまく撮れなくて...
背中のブルーの羽根がきれいでした。
水路に魚がいるのか、時々飛び込んでいました。
cocoaさん (*☉౪ ⊙。)ノこんにちは☆
前回は金剛山に行かれなかったから~今回は行かれて良かったですね(✿◕ ‿◕ฺ)
準備万端で~~~凍結防止剤の出番が無いのが良いよね!
矢張り金剛山はcocoaさんにとっては足が向く所ですね!健脚が羨ましい~(o^-^o)
和泉環境公園は梅と水仙が春の訪れを感じますね!
鷹もカワセミも携帯で撮られたんですか!上手く撮れていますね(⌒∇⌒)
前回は金剛山に行かれなかったから~今回は行かれて良かったですね(✿◕ ‿◕ฺ)
準備万端で~~~凍結防止剤の出番が無いのが良いよね!
矢張り金剛山はcocoaさんにとっては足が向く所ですね!健脚が羨ましい~(o^-^o)
和泉環境公園は梅と水仙が春の訪れを感じますね!
鷹もカワセミも携帯で撮られたんですか!上手く撮れていますね(⌒∇⌒)
cocoaさん こんばんは
和泉環境公園公園、水仙、紅梅白梅と春がもうそこに!
カワセミ、鷹 携帯で撮られたのですね
上手く撮られていますね
カワセミ、鷹 一度も見た事ありません
お写真で楽しく見せてもらいました
ありがとうございました。
和泉環境公園公園、水仙、紅梅白梅と春がもうそこに!
カワセミ、鷹 携帯で撮られたのですね
上手く撮られていますね
カワセミ、鷹 一度も見た事ありません
お写真で楽しく見せてもらいました
ありがとうございました。
cocoaさん、こんばんは。
やはり、金剛山へは、定期的に行って見たくなるのですね。
怖くないですか?雪山、滑りそうです。おりる時怖いです。
カワセミ、綺麗ですね。
環境公園、今の時期は、水仙が咲いて入るんですね。
cocoaさんは、寒いのも平気なんですね。\(^o^)/
やはり、金剛山へは、定期的に行って見たくなるのですね。
怖くないですか?雪山、滑りそうです。おりる時怖いです。
カワセミ、綺麗ですね。
環境公園、今の時期は、水仙が咲いて入るんですね。
cocoaさんは、寒いのも平気なんですね。\(^o^)/
cocoaさん こんにちは(^_-)
雨でも頂上の雪は解けませんよね
関係者の方も道路が凍結するといけないので
何時でも撒けるように待機されてるのでしょうね
和泉環境公園も水仙が咲き始めてるのですね❀❀
舟渡池公園ってカワセミがいるのですか?
背中のブルーが綺麗ですよね
鷹まだ子供でも風格が有りますね
雨でも頂上の雪は解けませんよね
関係者の方も道路が凍結するといけないので
何時でも撒けるように待機されてるのでしょうね
和泉環境公園も水仙が咲き始めてるのですね❀❀
舟渡池公園ってカワセミがいるのですか?
背中のブルーが綺麗ですよね
鷹まだ子供でも風格が有りますね
cocoaさん こんにちは
金剛山へ行かれたのですね。頂上は、すごい雪が
積もっていますね~やはり、雪が積もると雪だるま
を作りたくなりますね!
小雨状態で、すごく寒かったのではないでしょうか?
凍結防止剤を積んだトラックなんて、あるのですね。
和泉環境公園の水仙、たくさん咲いていたのですね。
甘い香りがいいですよね(*^_^*)
一輪の紅梅の赤い蕾、きれいに写真におさまっていて
ほんと、春の訪れを感じさせてくれますね。
舟渡池公園にも行かれ、私の家が近いのですよ。
野鳥がたくさん、鷹、カワセミ、カモ、みんな
かわいいです!
一度、行ってみようかな§^。^§
金剛山へ行かれたのですね。頂上は、すごい雪が
積もっていますね~やはり、雪が積もると雪だるま
を作りたくなりますね!
小雨状態で、すごく寒かったのではないでしょうか?
凍結防止剤を積んだトラックなんて、あるのですね。
和泉環境公園の水仙、たくさん咲いていたのですね。
甘い香りがいいですよね(*^_^*)
一輪の紅梅の赤い蕾、きれいに写真におさまっていて
ほんと、春の訪れを感じさせてくれますね。
舟渡池公園にも行かれ、私の家が近いのですよ。
野鳥がたくさん、鷹、カワセミ、カモ、みんな
かわいいです!
一度、行ってみようかな§^。^§
cocoa さん~ こんにちは !(^^)!
雨の中でも登山をするとは、本当に金剛山が好きなのね
平地ならとも角 山登りでは私なら躊躇してしまいますよ
その小雨の中でも 山頂の写真はちゃんと撮れてますね
何方かが作った雪だるまに 遊び心が見受けられます
都内でも水元公園には 保護区があり「かわせみの里」と
呼ばれます 土・日には沢山のカメラマンが大砲みたいな
カメラを設置して かわせみが来るのを待ちます それがね
一日がかりの大仕事になるのよ 直ぐになんて来ませんからね
綺麗な色の羽 尖った長い嘴は、動物園で見ただけです。
雨の中でも登山をするとは、本当に金剛山が好きなのね
平地ならとも角 山登りでは私なら躊躇してしまいますよ
その小雨の中でも 山頂の写真はちゃんと撮れてますね
何方かが作った雪だるまに 遊び心が見受けられます
都内でも水元公園には 保護区があり「かわせみの里」と
呼ばれます 土・日には沢山のカメラマンが大砲みたいな
カメラを設置して かわせみが来るのを待ちます それがね
一日がかりの大仕事になるのよ 直ぐになんて来ませんからね
綺麗な色の羽 尖った長い嘴は、動物園で見ただけです。
cocoaさん こんにちは(^_^)
金剛山は、雨が降っていたんですね。
凍結防止剤のトラックの出番が無くて良かったですね。
素晴らしい雪景色ですね(^0_0^)
和泉環境公園の水仙も見事に咲いていますね。
カワセミが綺麗ですね。
鷹が飛んで来るんですね(*^^)v
素敵なな写真を沢山見せて頂いてありがとうございました(●^o^●)
金剛山は、雨が降っていたんですね。
凍結防止剤のトラックの出番が無くて良かったですね。
素晴らしい雪景色ですね(^0_0^)
和泉環境公園の水仙も見事に咲いていますね。
カワセミが綺麗ですね。
鷹が飛んで来るんですね(*^^)v
素敵なな写真を沢山見せて頂いてありがとうございました(●^o^●)
cocoaさん
おはようございます
金剛山の雪景色は素敵です 雪だとアイゼン装着して
滑らない様にして上りますよね~
私は経験したこと無いです(山の雪は無理です)
舟渡池公園のカワセミはシャッターチャンスでしたね
背中のブルーが綺麗です
鷹も携帯で上手に撮られています
素敵なお写真見れましたありがとうございます♬
何時もコメントのお返事ありがとうございます
嬉しいです♬
おはようございます
金剛山の雪景色は素敵です 雪だとアイゼン装着して
滑らない様にして上りますよね~
私は経験したこと無いです(山の雪は無理です)
舟渡池公園のカワセミはシャッターチャンスでしたね
背中のブルーが綺麗です
鷹も携帯で上手に撮られています
素敵なお写真見れましたありがとうございます♬
何時もコメントのお返事ありがとうございます
嬉しいです♬
cocoaさん おはようございます(*^^)v
金剛山と書いて有ったので樹氷が見れると思っていました
雨で靄がかかっていれば見れないですね
次回に期待しますね
和泉環境公園に寄られて水仙綺麗に咲いていましたね
舟渡池公園の鷹綺麗に撮れていますよ
カワセミも綺麗に撮れていますね
大阪市内でカワセミは見た事無いです
背中のブルーの羽根見て見たいです(^_^)/
金剛山と書いて有ったので樹氷が見れると思っていました
雨で靄がかかっていれば見れないですね
次回に期待しますね
和泉環境公園に寄られて水仙綺麗に咲いていましたね
舟渡池公園の鷹綺麗に撮れていますよ
カワセミも綺麗に撮れていますね
大阪市内でカワセミは見た事無いです
背中のブルーの羽根見て見たいです(^_^)/
cocoa さん
おはようございます
カワセミ 綺麗
ブルーの羽が 綺麗ですね
水に飛び込んで 餌をね
ズゥーと見てたいですね
金剛山 雨模様だったのですね
凍結防止剤を積んだトラックが出番
なくって良かった それともでしょうか(*^。^*)
おはようございます
カワセミ 綺麗
ブルーの羽が 綺麗ですね
水に飛び込んで 餌をね
ズゥーと見てたいですね
金剛山 雨模様だったのですね
凍結防止剤を積んだトラックが出番
なくって良かった それともでしょうか(*^。^*)
コメント
10 件