パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 早く暖かくならないかなあ
    • 今年もお世話になりました
    • 来年もよろしくお願いします
    • 今年もお世話になりました
    • 彼岸花~秋を求めて
    • 「hope」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「hope」さん より
    • 「コスモス 」さん より

いきいき日記

 ダイエー北野田教室  cocoa さん

長谷寺へ

 2014年01月25日 06:58
1月19日
金剛山に行こうと出かけたのですが、途中、道路が凍結していて、引き返しです。
こんなことは初めてでした。
凍結防止剤として塩化カルシウムが道路に蒔かれるのですが、今回、間に合わなかったのか、バリバリに凍っていて、動けませんでした。
チェーンを持っていればよかったのですが、甘かったですね。

方向転換して奈良の長谷寺へ。
寒牡丹を見ようと出かけました。
登廊の横に、牡丹が!
赤、白、ピンクなどきれいに咲いていました。
この牡丹はどうも冬牡丹のようですね。
お寺の方に後日お尋ねしました。

この間、雅さんから冬牡丹と寒牡丹の違いを教わりました。
冬牡丹は人工的に春の状態にして咲かせた花で、青い長い茎と、大きな緑の葉が特徴とのことです。
寒牡丹は人手を介さず、自然の状態で咲く花とのこと。
茎が細くて短く、葉がほとんど出ないそうです。

きれいな冬牡丹。
カメラマンの方達がカメラにおさめておられましたので、横で撮らせて頂きました。
コメント
 12 件
 2014年01月30日 09:55  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
kokoaさん

おはようございます

昨日は、白川郷にコメント頂きながらお返事もしていません<m(__)m>
ありがとうございました

pcプレミアに殆ど繋がらずでしたこんな経験初めてです
焦りましたが・・今、繋がっている間に皆さんの処にお邪魔して来ます!
 2014年01月27日 15:13  ダイエー北野田教室  しーちゃん さん
cocoaさん こんにちは

昨日はネット回線が不調でした!(ー_ー)!!

今日は暖かですね!

長谷寺 ボタンを見に行きましたが~

冬牡丹は見てないです。

今日のお天気情報で春が遅いようです!

金剛山は四季問わず素敵な景色が見れますね!行動力が凄いな~って(✿◕ ‿◕ฺ)

 2014年01月25日 23:00  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
cocoaさん こんばんは

道路凍結で金剛山に行けなかったのですね

残念でしたね

長谷寺に牡丹を見に友達と行ったことがあります

お写真を見て懐かしく思い出しました。


 2014年01月25日 20:37  エコール・マミ教室  お玉 さん
cocoaさん こんばんは(#^.^#)

道路凍結で、金剛山に行けなくなって残念でしたね。

長谷寺の冬牡丹の花が綺麗ですね(*^^)v

ナナカマドの実も可愛いですね。

水仙も咲いていますね(^^♪

私もまた行きたいです(●^o^●)
 2014年01月25日 19:52  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
cocoaさん

こんばんは

金剛山に行こうとしましたが道がバリバリに凍っていたので
奈良に方向転換されたのですね
長谷寺 冬牡丹が綺麗に咲いていましたね
傷まない様にこもを被せて貰って大事にされていますね
私も長谷寺に行ったのは遥か昔の記憶です~
素敵なお写真見せてもらえ嬉しいです♬
 2014年01月25日 14:36  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
cocoaさん こんにちは

金剛山に行こうと思われたのに、道路が凍結
引き返され良かったですね。もしも、車がスリップ

すると、危ないですものね。残念でしたね~
余程、寒かったのでは?

ちなみに、奈良の長谷寺の寒牡丹を見に行かれた
のですね。雅さんのブログで私も、冬牡丹と寒牡丹の意味を

知りました。本当に、きれいな冬牡丹ですね。見事ですね!
カメラマンの方たちも大勢だったのですね。

また、お写真の、五重塔、本堂、登廊きれいに
撮れていますね。長谷寺本坊も、風情がありきれいな
お花✿も咲いていたのですね。

素敵な冬牡丹を見せて頂きありがとうございます<(_ _)>





 2014年01月25日 12:37  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
cocoaさん、こんにちは。

道が凍り、通れなかったと言う事は、金剛山でも、かなりの雪だったかもしれませんね。

長谷寺の、ボタン、綺麗ですね。本当なら、5月頃咲くのでしょうか。

でも、寒い中を、お元気ですね。感心します。\(^o^)/
 2014年01月25日 12:15  亀有駅前教室  雅 さん
cocoa さん~ こんにちは (*^^)v

金剛山への道が、凍結して行かれないとの事でしたが
例年よりか 寒さが厳しいと言う事かしら?

関東に住む私は、長谷寺と聞くと鎌倉を思い出しますが
本家は奈良の長谷寺のようですね。 今の時期長谷寺の
冬牡丹で検索すると、雪避けに積もった雪が重そうでした
温室で育てられた牡丹にしては さぞかし寒いだろうな~と
同情心が、湧いて来たわよ

皆さんこの時期にしか見る事が出来ない冬牡丹ですもの
カメラに撮るでしょうね 何回見ても綺麗なものですね~
貴女の写真を見ていると、春が近いように思えますよ~ 
 2014年01月25日 09:56  ダイエー北野田教室  イロン さん
cocoaさん こんにちは

山の天気は わかりませんね

同じ山でも方角や日の当る場所と当らない場所で
特に冬山は極端です

先日 四国に行った時も 20番の大瀧寺の山道を
車で上って行ったら その前の箸蔵寺から直線で 60キロくらいですが
全く雪がなく 「大瀧寺の方が 標高が高いのに日が当たるからかな」と
話してましたが 頂上の本の手前で 急に厚い雲におおわれて
雪・雪・雪で お寺に着いた頃には積もってました
 2014年01月25日 07:19  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
cocoaさん おはようございます(*^^)v

長谷寺懐かしく拝見しました

長い登廊を歩いて朱印を貰いに行きました
牡丹が有名なお寺ですね

雅さんが冬牡丹と寒牡丹の違いを説明して
教えて頂きました

本当に綺麗な冬牡丹ですね(^_^)/

 2014年01月25日 07:19  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
cocoaさん おはようございます(^_^)v

金剛山凍結で行けなかったのですね

そして気分を変えて長谷寺へ

行動力が有りますね


冬牡丹綺麗に咲いていますね

ちゃんとこもを被せて貰って

カメラマンも大勢見えてるのですね
 2014年01月25日 07:12  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
cocoa さん
おはようございます

長谷寺 牡丹のお花を見に行ったことあるけど
冬牡丹はまだ 
行きたいです
そんなに遠くでないものね(*^。^*)
綺麗な 雪囲いの中で 可愛いですね(●^o^●)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座