パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 早く暖かくならないかなあ
    • 今年もお世話になりました
    • 来年もよろしくお願いします
    • 今年もお世話になりました
    • 彼岸花~秋を求めて
    • 「hope」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「hope」さん より
    • 「コスモス 」さん より

いきいき日記

 ダイエー北野田教室  cocoa さん

久しぶりの金剛山

 2013年12月14日 06:51
12月8日
本当に久しぶりの金剛山でした。
紅葉を求めて他のところを廻っているうちに、行けなくて...

もうすっかり冬でしたね。
木々にはお花も葉っぱもなくって、通る道は枯葉のじゅうたんでした。

山頂の気温は0℃、寒くはなかったですけど...

今日は視界が良好で、遠くにかすかに明石大橋が見えました。
右の方を見ると、ハルカスや生駒の山並みも。
きれいでしたよ。

ボランティアの佐藤さんがたくさん橋を作ってくれていました。
台風で壊れた道を修復しながら、みんなが歩きやすいように...
ありがたいです。
まだまだ台風の爪跡が残っています。
この爪跡の上も、やがて雪が積もって、隠れてしまうのでしょうね。

遠くでヤマガラがチュンチュン鳴きながら、飛んでいました。
写真におさまらなかったですけど...
コメント
 11 件
 2013年12月15日 21:25  ダイエー北野田教室  しーちゃん さん
cocoaさん こんばんは

金剛山は久しぶりに登られたんですか!

そうよね!紅葉が綺麗な時期はあちらこちら行きたくなりますもんね(^_-)-☆

金剛山も紅葉が綺麗ですね!冬に向かって落ち葉の絨毯を踏みしめて

災害も少しづつ復活してボランティアの方には感謝ですね。

これからも金剛山の楽しみって所ですね(*^。^*)

いつも感心しています行動力と健脚が羨ましです(^^♪

 2013年12月14日 22:07  エコール・マミ教室  お玉 さん
cocoaさん こんばんは(#^.^#)

金剛山に登られたんですね。

山頂は0℃ですか

枯れ葉の絨毯が凄いですね。

金剛山からの眺めも素晴らしいですね(*^^)v

ボランティアの佐藤さんに感謝ですね。

ヤマガラも鳴いていましたか(^^♪

ナナカマドの赤い実が可愛いですね。
 2013年12月14日 19:20  ダイエー北野田教室  イロン さん
cocoaさん こんにちは

先日 愛媛にお参りに行きましたら
横峰寺は雪が ありました

あそこは 高野山より雪が積もりますものね

金剛山も そろそろ冬の気配ですね

今年も雪が たくさん積もるのでしょうか?
楽しみですね!
 2013年12月14日 18:40  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
cocoaさん、こんばんは。

やはり、金剛山へ登っておられたんですね。

もう、雪化粧でしょうか?

風で葉っぱも落ちて、絨毯ですね。

これからは、凍ると滑って、怖いですね。

何時もお元気で、感心です。\(^o^)/
 2013年12月14日 18:23  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
cocoaさん こんばんは

金剛山は、もうすっかり冬ですね~

紅葉も終わって、枯葉の絨毯なのですね。
金剛山は初雪が、今年は早かったですね。

山頂の気温は、0℃ですか。寒かったでしょう。
やはり、山頂にたどり着いた時の爽快感は、

最高でしょうねヽ(*´∀`)ノ
明石大橋、生駒の山並みも見えるのですね。

台風で壊れた道を、ボランティアの方たちが修復
して下さり、ありがたいことですよね。

台風の爪痕の斬新さも残っていて、まだまだ
元に戻るには時間がかかるでしょうね。

うちの一番上の兄貴も、週3回は金剛山に登っているよう
です。ひょっとしてcocaさんと出会っているかも?
 2013年12月14日 14:08  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
cocoaさん こんにちは(^_-)

金剛山は0℃ですか?

登って行かれたら寒く感じないのでしょうね


すっかり冬支度に成ってるのですね

台風の後も修復される方に感謝ですね


視界がいいと明石大橋やハルカスまで見えるのですね


木の札これもボランティアの方が作って下さったのですか?



 2013年12月14日 11:25  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
cocoaさん

おはようございます

金剛山寒そうな風景に成りましたね
枯葉の絨毯歩く時気を付けないと思わぬ時に
滑りそうに成りますよね
本当に一度は上りたい山です
ボランティアの方に感謝ですね 
行政は如何考えているのでしょうか?
 2013年12月14日 10:47  亀有駅前教室  雅 さん
cocoa さん~ おはようございます (^^♪

前回の金剛山では まだ沢山のお花が咲いていたのに
今回はまさに 秋を通り越して見ている私にも
寒さが伝わる景色です。 木も枯れ木に成ると寒そうですね
生きている木は中々燃えないけれど、こうして枯れ木や枯れ草に
なると 山火事が大火になるように良く燃えるのでしょう
山頂の気温0℃とは 寒くないと仰るけれど、聞いているだけで
寒さを感じますね。

台風で壊れた道も、行政に頼るだけでは修復も遅れるでしょう
こうしてボランティアの人のお蔭で、歩き易くなるのですものね
金剛山の管理している所では、台風の爪痕の修復は出来ないのかしら・・・
 2013年12月14日 10:39  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
cocoaさんおはようございます

はじめてブログにお返事させてもらいました。

なつかしい写真うれしく拝見させてもらいました。会社勤めの時雪の金剛山の登り頂上で寒いの

で冷酒飲んで暖まり、お酒がこんなに美味しいのかと感動した山です。それからは初日の出を

見に何度か行きましたが今はご無沙汰しているので懐かしかったです。

ありがとうございました。
 2013年12月14日 09:47  イオン吹田教室  岸部じじい さん
金剛山、長く行ってないです。
2年ぐらい行ってないかなあ。
そろそろ雪が降るかなあ。
今期は積雪情報を見て行って見ようと考えています。
 2013年12月14日 07:56  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
cocoa さん
おはようございます
金剛山からの眺め素晴らしいですね
落ち葉のじゅうたん凄い
サクサクと踏みしめる音聞えそうです(*^_^*)

優しい木の札 金剛山を愛しておられるのが伝わりますね



利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座