パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「0520」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より

「みすちゃん」さんのブログ一覧

2398 件中 811 件 ~ 820 件目(82ページ目)を表示中
  •  2020年04月15日 22:17  コメント 14 件 ジョンキル水仙

    2日続きのお天気で 気持ちいいですね 桜はもうお終いになりましたが  八重桜が饗宴をなしています 植物園は休園になっているので近所を楽しみました。 今日は少し足を延ばして 一寸だけ寄り道です ウロウロ小道を歩いていると  昔からある理髪店の店先に黄色い花を見つけました。 サラッと横目で流したけど ん??何だろう? 興味が勝り近づいてみると 物凄く小さな水仙でした。 葉っぱも細くてまるで葱です。 ちょっと失礼して写真を写させてもらいました。 簡単に名前は調べられましたよ 学名;Narcissus jonquilla L. 科名:ヒガンバナ科 分類:球根 原産:南ヨーロッパ 草丈:20~40㎝ 花径:15㎜ (別名糸水仙とも呼ばれているようですが    とても良い香りがするそうです。)

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2020年04月14日 12:38  コメント 2 件 michanへ

    御庭に咲いた 綺麗なお花たち 何時も感心して見せてもらってます その中に 気になった名前の分からない花・・・ 蘭の仲間かな?と調べてみました 同じものか解かりませんが   【セロジネ インターメディア】                      と言うのがありました 寒さ厳しい頃に元気に咲く 蘭だそうです どうでしょう?似てますか? 1枚目 michanのお庭の花 2・3枚目 ネットから

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2020年04月12日 23:15  コメント 14 件 調べてみました(*’▽’)

    うめちゃんのブログに  黄色い豆のような花が出ています。 名前が分からないとのことなので  興味津々もあり調べてみました なんだかウキウキしますね 1枚目は ミヤコグサ       エニシダの花にも似てますね 2枚目は コメツブツメクサ             私が見かけた花に似てますが      (違ったらごめんなさい)<(_ _)>

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2020年04月11日 22:52  コメント 19 件 初めて出会った花

    数日前に本屋さんから 定期購読の本が届いたと連絡がありました。 読書も最近では滞りがちです。 好きな作家の本も積読気味になってます。 一念発起してまた読書をしようかな? と自転車を走らせました。 本屋さんは営業時間が短縮になってますよ コロナ騒動以前は夕方の8時過ぎまで 開いてたのが 10時~18時までとなってますね。 お客さんも以前よりやや少な目 皆さんマスク姿が多いです。 そりゃぁそうですよね 感染したくないもの・・・ 近道で住宅街を抜ける時   ふと見知らぬ花が目に入りました。 好奇心の塊なので 足を止め写真を撮らせてもらいました 初めて見た花ですが これって もしかしたら オオヤマレンゲ? 間違ってたら教えて下さいね

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2020年04月11日 22:28  コメント 4 件 おめでとうございます

    夕方になってPCを開くとちあきさんのお祝が 溢れてました 遅くなって御免なさいね 12日がお誕生日だと思ってました。違ったの? 慌ててカードを作りました。 素敵な動画を何時も楽しませてもらってます。 才能あふれる素晴らしい作品ばかりですよね~ 今年もその力を大いに発揮して 周りを楽しませてくださいね 今年も素敵な年でありますように♪

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2020年04月08日 00:09  コメント 25 件 あの桜をもう一度

    山科川沿いの桜を見たくて 歩いてきました。 目的は近くの量販店までドッグフードを買うためですが 車に乗せてもらい 帰りは途中から歩きです。 今が見頃の桜は川沿いにはソメイヨシノ 勧修公園の中には枝垂れ桜 がありますよ。 お天気が良いので結構人が歩いておられますね。 犬連れなので重たいipadは持てません 愛用の携帯でも片手なので写し方はもう一つかな! 公園の中には春の雑草が色々見られました。 手ぶれで見栄えが良くない ヒメコバンソウ 余りの小ささにピントが合わない キュウリグサ タチイヌノフグリや 黄色い小さなコメツブツメクサ カラスのエンドウよりやや小さな 雀のエンドウ オッと!以前見かけて小躍りした この小さな花は?… 思いだせません パシャパシャと写真を撮ってると  犬好きな人に声を掛けられたり  連れてこられた犬と触れ合ったりしますね ミックはそれが大好き!暫し座り込んでしまいました。 歩き疲れたのか 途中でハンストするので 仕方が無いので4~5mだけ抱っこしましたが  重たかった~! 今年は色々桜を見られて本望です。 早速夜になり あの花は?・・・とフォルダーを開けど 分からず ネットを駆使しても??? 何年前だったかな?もしかしたらピカサの中に・・・ ありましたよ!(*’▽’) 2005年5月15日に保存してます その雑草の名は  ≪ノヂシャ≫食用にもなるようです。

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2020年04月04日 21:31  コメント 20 件 急遽歯医者さんへ

    昨日の夕方 飴を食べていたら違和感が? ん?とティッシュに取ると やっぱり奥歯の被せが 外れてました。 大丈夫かな?と不安になりながらだったので 余計シマッタ~と後悔しますね 慌てて歯医者の診察カードを見ると 土曜の営業は午前と午後1時からとありました。 良かった!! 早速今朝 電話をすると「来週の月曜日は如何でしょう?」 何て言われたけど 日曜日を挟むなんて我慢できず 「今日 空いてませんか?」と緊急に入れてもらいました。 幸い 直ぐに接着出来てホッと一安心。 帰りにスギ薬局へ行くと トイレットペーパーは棚が大部スカスカです。 数も少ないし マダマダ在庫不足の影響もあるようで ついでにマスクを調べると もう全く何も置いてありません。 《今日の陳列は売り切れです》と表示。 買う気は無かったけど 様子見ですので大丈夫! 外環の道路は以外に混雑して車が渋滞してます。 空いているなら公園の桜でも見ようかな?と思ったけど もうこのままでもいいかな?と諦め帰ってきました。 京都の保育園(?)は今日が入園式の所もある様で 月曜から始まります。 皆さん桜も今日・明日が見頃と   車でのお出かけだったのでしょうか?  歯医者さんの玄関の花

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2020年04月03日 23:20  コメント 15 件 カーブスから帰って お散歩

    昨日は午前中にカーブスへ行こうとして 曇り空が気になりました。 自転車なので 濡れるといやだなぁ~なんて思ってると 出遅れちゃって・・・モタモタです そんな時カーブスから電話が入りました。ギョッ! 「暫くお顔がお見えでないので・・・」 出鼻をくじかれたので とっさについた言葉は 「急用が入りました!用意はしてたんですけど・・・」 なんてつらつらと言葉が出てきます。 用意してたのは本当なんですが  一旦出渋ると時期を逃してしまいますね。 でも暫らくして 雨が降ってきたので やっぱり出かけなくて良かった!なんて納得。 その反動で今日はしっかり運動して来ました。 コロナの関係で隣との間隔は1mは開けて有ります。 ジグザグにマシンを並べて有るので どっち?へ進むの? なんて時々迷う人も出てきますよ。 肩こりが酷い私はサボってもやっぱり数日経つと後悔して 出かけてしまいます。 午後の散歩は目新しい場所を求めて住宅街へ サイフリボクはジューンベリーのお花です 枝を大部伐採されたのでお花は少なくなりました。 でもヒラヒラと風に揺れる花ビラは  まさに神官の振る采振りに似ています。 サクランボの様に赤からやや深紅の実に変化する時期も 印象的で可愛いですよ。 オンファロディス・・・最初は勿忘草?と思いました。 花びらの色が特徴です。 白もブルーもピンクも見飽きしない可愛さがありますね。

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2020年04月02日 18:26  コメント 18 件 何処も満開ですね

    昨日は一日雨模様でした 何処もお出かけしてないので万歩計は 1804歩! それもガレージまで5分もかからない距離ですよ 歩かないとお腹が膨れたままですね な~んか調子悪いわ! 今日は午後晴れてきたのでミックとお散歩に出かけました。 何故か 用事をしていても午後2時半ごろになると 煩いほどの催促です 「ちょっとぉ~! 時間が分かるの?」    なんてつい愚痴っちゃいますね シッカリとお腹が空いた時とお散歩の時間は忘れず 知らせてくれます 遣りかけの仕事は途中で切り上げ外に出ました。 桜の花がもう辺り一面 満開です! 「綺麗やわぁ~!」 何て言いながらパシャパシャ写真を撮ってると 犬友のお友達に出合い マスクの情報交換などしながら 一時のお喋りタイムですよ 彼女はハンドタオルを縫わずにマスクを作ってましたよ。 テレビで紹介があったようです。 畳んだだけのやや膨れ気味のマスクも こんな時期には 大助かりですね その手際の良さに感心! ブラブラと歩いて行くと  今日も目新しい花を見つけましたよ(*’▽’) ① アパートの傍に立つ桜の木 ② ケマンソウは雑草です ③ 用水の土手に満開の菜花?

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2020年03月29日 23:05  コメント 20 件 川沿いの桜は 少し早いかな?

    早朝から降り続けている雨が  やっと上がり始めました。 今日は朝から ヘアーサロンの予約を入れてます。 お店の若い主人は一人でやっておられるので 気も緩み やっぱり時間と共にコックリタイムに なってしまいました。 一冊だけ持ち込んだ文庫本も ヘアーダイする時に閉じるので  読めたのはチョットだけ! 後はご想像の通りです・・・・ 去年山科川の側をミックと歩きながら花見をしました。 ハラハラと落ちる桜の花びらも綺麗でしたね~ 今年はどうかな? 自転車で様子を見に行くと 風も吹いてて花冷えで 未だ少し早いようです。 川沿いのレンギョウの黄色い花も少し控えめです。 愛犬を連れた女性が 「まだ少し早いわね~」等 同調をさそいます。 陽気になったら 私も今度ミックを連れてこようかな!

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 79 80 81 82 83 84 85 ... 239 240 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座