「akiko」さんのブログ一覧
-
2018年09月20日 00:44 コメント 19 件 大川の辺りで
快晴の日がつづきますね〜 今日は、ネイルの予約をしてると思いこんでいたけと、 明日の思い違いでした。!(◎_◎;) 確認の電話入れて正解でした。 1日 予定がずれて 予定が空いたので、お天気も良いし 出掛けて来ました。 足の向くまま…大川端をぶらついて、川を覗いていたら、 鷺が、岸辺に立って餌を狙って居たのね〜 あっという間に小魚を捉えて丸のみでした。!(◎_◎;) 捕まえた瞬間が撮れなくて残念だけど、 バッチリこの眼には灼きつけましたね。 京阪東口から大江橋までのんびり散歩して、 薄暗くなったのて、帰って来ました
ライフ門真教室akiko さん -
2018年09月19日 01:40 コメント 20 件 読書の秋
朝は良いお天気で青空が拡がっていましたね〜 いつの間にか雲が出て来てお日様は見えなくなりました。 関東はゲリラ豪雨の所もあったようですね。 1日をのんびりと過ごししてしまいました。 土曜日に借りて来た本を4冊読んでしまって 図書館に行くつもりが、出そびれて お昼寝タイムになりました。 それで今夜は、目がさえて又 夜更かししてます。 明日は、ネイルの予約をして居るのに眠れず、 寝坊してしまいそうです。 写真が無いので、先日の現代能のパンフレットと 読んでしまった文庫本のシリーズ後半4冊です。
ライフ門真教室akiko さん -
2018年09月18日 00:29 コメント 27 件 敬老の日
今日は、敬老の日でしたね〜 真菜が、黙って出掛けてビターなチョコレートを買ってた? ハイ 敬老の日のプレゼント❣️ 思いがけなかったので嬉しいわね〜 嬉しくて夕食のローストビーフ… 二切れ余分に真菜のお皿に乗せました。 久し振りに晩御飯食べに来た息子は、 冷凍庫をゴソゴソしていたと思っていたら、 食後 ハイ、デザートと言って生チョコレートの雪見だいふく 差し入れしてくれました。 どちらも、ささやかなプレゼントだけど、嬉しいですね❣️ 暖かい気持ちを貰った敬老の日でした。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ライフ門真教室akiko さん -
2018年09月17日 00:12 コメント 19 件 大東市民祭り
第39回大東市民祭り お祭りに最高の良いお天気になりました。 暑いのが玉に瑕ですね〜(゚o゚;; ドリンクやかき氷に長い列が出来ていました。(^O^)/ 特設ステージでは、可愛いダンサー達が次々に登場❣️ 暑い中に頑張って応援している観客の拍手に、 精一杯の笑顔で答えていました。 人々で賑わう会場を回って、ステージで出番を待つ子達に 写真を撮らせて貰いました。 大阪の自衛隊のゆるキャラ君も災害訓練に一役買って、 愛嬌を振りまいています。 人いきれも有って余計に暑い会場に閉口して、 早々に帰って来ました。 テントの出店…駅前の肉祭りでは、トルコのケバブーサンドや トルコアイスが一番人気で長〜〜い行列が出来て居ました❗️
ライフ門真教室akiko さん -
2018年09月16日 00:37 コメント 22 件 咳が止まらなくて…
タレンの咳が止まらないので、 午前中にお医者様に連れて行きました。 目脂もでるので今日は、目薬を差してもらって 薬を飲むと、少しお腹が緩くなることを話して、 お薬を調整して貰いました。 今日は、喉の具合も診てもらったけど矢張り前の診断の通り、 肺が圧迫されているので、咳が出るとの事でした。 注射は 無しでお薬を10日分貰ってかえりました。 下の集会所を覗いたら子供達はもう帰ったという事で 折角だからと、紙芝居を見せてくれました。 他に二人 役員の男性の方も来られて、 三人のボランティアの方が、順番に紙芝居を見せてくれました。 何年ぶりに見なかしらね〜〜何れもお手製の紙芝居で、 素朴な絵柄が良いですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ 昨日 TVでナッツ類 特に薄皮付きのピーナッツは 細胞の老化防止によく効くそうなのて、 何時ものバターピーナッツを止めて薄皮付きのピーナッツを 買ってきました。1日20粒 毎日食べるといいそうです。
ライフ門真教室akiko さん -
2018年09月15日 00:10 コメント 22 件 海ぶどう美味しかった。
今日は、久し振りにハルカスに行って来ました。 上六の近鉄で平宗の柿の葉寿司を買って、 シャトルバスで、阿倍野へ です。 キツプスのカードが更新で友の会に用事が有ったので 序でに、近代アート展と、九州物産展を廻って、 お目当の 海ブドウを、買って帰りました。 うめちゃんさんが言ってた通り 矢張り本場の物は、歯応えが違うわ❣️ 近代アート展は、若い画家さん達の作品が 中々に見応えがあって、じっくり見せて貰えましたね。 会場の若い係りの人たちの説明も気持ちが良かったです。 喉が渇いたので、お茶にして、抹茶のムースを頼みました。 これは逸品と言っていいお味でしたね〜 1日20個の限定品でした。
ライフ門真教室akiko さん -
2018年09月14日 00:15 コメント 18 件 ポスター
今日は、一日涼しい秋の気候でしたね。 ソロソロ 合い物を出すかなぁと思うけど、 来週は又気温は夏に戻るらしいですね。 マンションのエントランスに 大東市民祭りのポスターが貼って有りました。 毎年、地元の農家の方のお野菜や お米も販売されて人気が有ります。 福引きの抽選券も各戸にくばられていて、特等はTVや自転車等、 結構豪華な品が当たるので、 此方も皆さん期待しているようです。 勿論各自治体の出店も沢山 出て色々と楽しませてもらえます。 特設ステージでは、ダンスや合奏剣舞などもね〜 住道駅に隣接する公園では終日賑やかなお祭りで毎年賑わいます。 マンションの集会所では、紙芝居の会です。 有志の方が子供達を、集めて楽しませてくれますよ。 だいぶ昔になるけど、紙芝居の絵を一緒に書いた事が有りました。 恐竜のお話でしたね〜
ライフ門真教室akiko さん -
2018年09月13日 00:21 コメント 18 件 次回公演のチケット
夜に入って雨が降り出しました。 今夜は、涼しいを通り越して寒いくらいですね〜 予定の無い一日は、又 読書ですごしました。 上田秀人さんのシリーズ物… 〔 織江緋之介 見参 〕 二巻 不忘の太刀 一刀流の剣豪 将軍家剣術指南役 小野次郎右衛門の末子 友悟 の活躍を、徳川四代家綱の時代 若き日の水戸光圀を絡ませて、 胸踊り悲哀に満ちた物語に仕立て 読み出したら止まらない、 カッパえびせんの様な文庫版です。 9月24日の兵庫県立文化センターのチケットが届きました。 楽しみにしている公演です。
ライフ門真教室akiko さん -
2018年09月12日 00:38 コメント 24 件 鶴見緑地の台風被害
今日は、午前中は健康体操と麻雀でした。 先週お休みしているので、 今日は確り体操してきました。 一時に銀行の約束が有って、 出掛けた序でに鶴見緑地を覗いて来ました。 先日の台風で、鶴見緑地の木々は痛めつけられて、 沢山の木が風で倒れ枝が折れて、 無残な有り様になっていました。 風車の丘などの入り口は閉ざされ、山のエリアは 危険なので立ち入り禁止になって居ます。 作業の人達が、後片付けに追われていました。 バラ園の様子が気になったけど、立ち入り禁止では仕方なく 帰ってきました。
ライフ門真教室akiko さん -
2018年09月11日 00:56 コメント 17 件 教室でした。
今朝は、激しい雨でしたね〜 教室を予約していたので、カッパを着て行って来ました。 自転車なので、足元は如何しても濡れますね。 乾かす暇も無くクーラーの効いた教室で足元が冷えて、 風邪を引くかと思いました。 サーティーディーズの後半を終えて、残りの時間で、 ワンポイントレッスン…画像の保存を視聴しました。 Wordなどで作った画像を切り取って、 ピクチャーに保存するアプリの使い方です iPadでも使えるのでしっかり覚えて使いたいと思って居ます。 写真は全て古い写真ですが未使用なので、アップしました。
ライフ門真教室akiko さん