パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

鶴見緑地の台風被害

 2018年09月12日 00:38

今日は、午前中は健康体操と麻雀でした。
先週お休みしているので、
今日は確り体操してきました。

一時に銀行の約束が有って、
出掛けた序でに鶴見緑地を覗いて来ました。

先日の台風で、鶴見緑地の木々は痛めつけられて、
沢山の木が風で倒れ枝が折れて、
無残な有り様になっていました。
風車の丘などの入り口は閉ざされ、山のエリアは
危険なので立ち入り禁止になって居ます。

作業の人達が、後片付けに追われていました。
バラ園の様子が気になったけど、立ち入り禁止では仕方なく
帰ってきました。

コメント
 24 件
 2018年09月12日 23:13  ダイエー三宮駅前教室  たけさん さん
akikoさ~ん☆~ ブログにコメント、超嬉しい~です(*^_^*)♡~♫~ 風車の丘などの入り口は閉ざされ、山のエリアは危険なので立ち入り禁止になって居ます・・・そうなんですね、知らなかったです<m(__)m> 台風の被害、大きいですね<m(__)m> お彼岸団子、お孫さんと一緒に作るのかな(*^。^*)♡~ 美味し~ですよね( ◠‿◠ ) ♬~♡~♡~♡~
 2018年09月12日 21:03  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
akiko さん こんばんは

台風の爪痕は無残ですね。多分この近くだったと思うのですが、

孫が結婚式を挙げたと思います。綺麗なところだったのですが

無残な姿になっているのかなぁとそうぞうしています。

未だに電気もつかないところがあるとのことですが、早く復旧するといいのになぁ、、、。

鶴見緑地も中々なのでしょうね。鯉達も餌をもらえなくて、誰かがやる餌に飛びつくのでしょう。

一日も早く復旧しますように祈っています。
 2018年09月12日 17:37  ライフ門真教室  akiko さん

カレンさん今晩は〜o(^_^)o

久宝寺緑地も広いので被害を受けた木は多いでしょうね〜
折角癒してくれる木が倒れているのは痛ましいですね!(◎_◎;)

これからの整備が大変だとおもいますね〜

台風はもう懲り懲りですね〜
 2018年09月12日 17:33  ライフ門真教室  akiko さん

まりたんさん今晩は〜o(^_^)o

何処とも木々の被害が大きかったのですね (゚o゚;;
光明池もですか⁉️

いよいよモロッコ行き具体的になってきましたね〜
特派員報告楽しみですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2018年09月12日 17:30  ライフ門真教室  akiko さん

しろいうさぎさん今晩は〜o(^_^)o

停電は一番困るでしようね〜
幸い私の地区はすぐ復活しました。

鶴見緑地の被害には吃驚しました。!(◎_◎;)

花博の時に植えた木だものね〜せっかく大きくなって居たのに残念ですね。

もう直ぐ秋バラの季節なのに気になりますね〜
此方も雨は降らないけど、鬱陶しい御天気です。
 2018年09月12日 17:25  ライフ門真教室  akiko さん

osyouさん今晩は〜

入り口のメタセコイヤ並木は、枝が吹き折られて、無残な姿になって居ました。
実も、沢山なっているのにね〜(゚o゚;;

公園中整備の車が走り回って居ました。大きな木も倒れて居るので、
片付けは、まだ手間が掛かりそうですね!(◎_◎;)
 2018年09月12日 17:19  ライフ門真教室  akiko さん

うめちゃんさん今晩は〜o(^_^)o

軽い気持ちで出掛けたので、あまりの被害に吃驚しましたね。
まさか…立ち入り禁止とはね〜〜!(◎_◎;)

整備が済むのに日にちがかかりそうです。
長居公園や京都植物園は、どうなのか?気になりますね。

本当は餌やり禁止だけどね〜凄い迫力ですね〜(゚o゚;;
 2018年09月12日 17:14  ライフ門真教室  akiko さん

oyabunさん今晩は〜o(^_^)o

毎週 火曜日のメニュー
この頃やっと麻雀も楽しめる様に成りました。

午前中 半日は潰れます。

彼方此方に整備の車が走り回って復旧に頑張って居るけど
倒木の数が多いので、まだ 日にちがかかりそうです。
秋バラの咲くのに間に合うか心配ですね。

鯉はど迫力ですね〜 お互いの上に乗り上げて、餌を奪っていました。
目玉が怖いよ〜〜!(◎_◎;)
 2018年09月12日 17:08  ライフ門真教室  akiko さん

イロンさん今晩は〜o(^_^)o

売り物の森が立ち入り禁止だものね〜

山程のゴミを片付けて居ました。
ある程度太さのある木は切り揃えてあったので
何かに利用するのでしようね〜
 2018年09月12日 17:05  ライフ門真教室  akiko さん

tubasaさん今晩は〜o(^_^)o

緑地公園はどこも同じ様に被害を受けて居るのでしょうね〜
まさかここまで酷いとは思って無かったので、吃驚しました。
風車の丘もバラ園も入り口から封鎖されて居ました。

今回の台風の大きさは自分彼方此方に深刻な被害を残しましたね〜
 2018年09月12日 17:01  ライフ門真教室  akiko さん

michanさん今晩は〜o(^_^)o

行ってみたけど……
風車の丘のある山のエリアは【危険立ち入り禁止】になって居ました。

沢山の木が倒れていて、被害の大きさに吃驚しました。!(◎_◎;)

涼しくなってお出掛けは楽になったけど、お天気が今ひとつはっきりしませんね〜
 2018年09月12日 16:55  ライフ門真教室  akiko さん

Kurotoさん今晩は〜o(^_^)o

マンションも揺れたものね。随分きつい風でした。
緑地の倒木の数に吃驚しましたね。沢山の作業車が出て居ましたが
整備するのは初めて大変と思います。

睡蓮は水に浮いているから被害を受けてない様ですね〜

おじさんが カッパえびせんを上げていました。
餌やりは禁止だけどね!(◎_◎;)
 2018年09月12日 16:49  ライフ門真教室  akiko さん

いちみさん今晩は〜o(^_^)o

久宝寺緑地も矢張り被害が酷かったのね〜
思いがけない程倒木の本数が多いですね〜片付けに時間がかかると思います。

大池の鯉は、餌を貰ってすごい迫力で集まっていました。
鯉の目玉が ちょっと怖いわね〜〜

お互いの上に乗り上げて餌を奪っていました。!(◎_◎;)
 2018年09月12日 16:45  ライフ門真教室  akiko さん

KIYOPさん今晩は〜o(^_^)o

随分日暮れが早くなりましたね。もう薄暗いわ〜〜

まず、入り口のメタセコイヤの並木が、枝を折られて無残な姿になって居ました。
目に入る光景に唖然としましたね(゚o゚;;

倒れ木は、切り出して整理しているけど、追い付くのが大変の様です。
大きな木も倒れていて、立ち入り禁止も仕方ないと思いました。

睡蓮は此花館の前の池です。
大池の鯉は、迫力が有りますね〜 ちょっと怖い感じです。

水鳥の数は減っていて、オヲサギがのんびりと羽根を休めていました。
 2018年09月12日 10:07  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
akikoさん
おはようございます( ^∀^)
私も月曜日光明池の周りを歩いてみてびっくりしました。
綺麗な並木道が無残な姿になっています。
昨日からようやくEO光のwifiが繋がってやれやれです。
今日は梅田に向かっています。
旅行に行こうかと思っているモロッコの説明会に行きます。
 2018年09月12日 07:51  ライフ国分教室  うめちゃん さん
akikoさん 
おはようございます

鶴見緑地 本当に 被害大きかったのですね
植物園の被害も大きそう
暫く むりかな

大池の鯉 
餌に すごい うじゃうじゃ 取りあってるね
 2018年09月12日 07:32  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
akikoさん おはようございます

昨日は健康体操と麻雀~体操は2回分確りとネ(^_-)-☆
体と頭の体操になって、火曜日のメニューはいいですね~

やはり鶴見緑地は台風被害が凄かったのですね
長居公園・植物園も散々だったそうです
公園は木々や植物に癒される空間だけど、自然災害にはひとたまりも無いですね
復旧作業に当たっている方々も怪我の無い様にして頂きたいです

鯉がウジャウジャと群がっていますね~一寸怖い感じ
鯉を見て思い出したけど、和歌山の近大鮪の被害も凄かったそうです
死んだり、海に逃げ出したりで損害は億単位
九州の方は大丈夫なので出荷はOKとの事です<゜)))彡
 2018年09月12日 07:15  ダイエー北野田教室  イロン さん
akikoさん こんにちは!

緑地公園と名の付く所の

被害は 何処もかなりのようですね

自然の災害のした事ですが

何かに利用できる時は 木々の丸太もベンチなどに

再利用出来るのであればして欲しいですね
 2018年09月12日 06:01  東大阪教室  tubasa さん
akikoさんおは湯ございます
鶴見緑地も大きな木々が倒れてまだ後片付け中なのですね
久宝寺緑地も立ち入り禁止みたいですし、この分では
長居公園も被害があるでしょうね

 自分の身の周りの事に気がいっていて公園にまで
気が回りませんでしたね~停電も意外と長引いている
処もあるみたいだし台風の爪痕深いですね

 
 2018年09月12日 05:22  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさん〜

おはようございます(^O^)

涼しくなったのでお出かけしようって気分に慣れますよね〜
鶴見緑地も台風被害大きかったようですね。
大木が倒れていたなんて、台風の凄さを改めて感じます。

大阪はまだ前回に台風の被害が復旧していないところがあるようですからね。
今後次々台風が発生します早い復旧を願いたいわね〜

私も少しずつ外出をしたいって思っているけど腰が重くてね〜

 2018年09月12日 02:01  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
akikoさん こんばんは〜〜 (*^▽^*)

鶴見緑地も例外ではなかったですね〜〜
大きな木は風の当たる面積が大きいから
耐えられす倒されてしまったのですよね
久宝寺緑地も倒された木が随分あって
フェスブックで 入場は控えて下さいって出てました

鯉は元気ですね〜
先々週のかすった台風の後恩智川の水が引いて
水量が少なくなったとき
鯉の背中が少し出ていて可愛そうって思ったのでしけど
この鯉達は 餌に夢中で体が出ているのですね


 2018年09月12日 01:10  イトーヨーカドーあべの教室  KIYOP さん
akikoさん 今晩は☆

鶴見緑地は 広いので 被害が大きいですね
家の近くの桃ヶ池でも 大きな桜の木や 杉の木なんかが3~4本 倒れています

睡蓮 綺麗に咲いていますね
桃ヶ池にも あゝ~これアオサギというのですか!同じのかいますよ
私は この鯉 は 怖くて見れないんです
色の付いてる鯉は 大丈夫なんですが黒いのはダメ(*^▽^*)

akikoさんへの 先程の返コメで 文章が変な所が何箇所か有りごめんなさい
よみかえして これなに!と
 2018年09月12日 01:04  ライフ門真教室  akiko さん

みやびさん今晩は〜o(^_^)o

ふと思い付いて自転車飛ばしたので、、
立ち入り禁止になっているのは知らなかったのよ〜

正面入り口のメタセコイヤの並木も枝が折れで枯れた枝が無惨でした。
バラ園も気になったけど、立ち入り禁止では仕方が無いわね〜

こんなに酷い事になっているとは思わなかったので吃驚でした。
 2018年09月12日 00:54  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は (*^^)v 

関西は、台風が直撃したので被害も大きかったのよね?
東京は、離れて通過したので、被害も大したことはないわよ。

久しぶりに鶴見緑地へ出向いたのに。立ち入り禁止なのね?
皆さんが、入れるようになるのは片づけが終わらないと無理ね。

どこの池でも、えさやり禁止と書いてあってもえさを上げる人が
いるので、鯉は生存競争激しく 凄い数が寄ってくるので怖いわよ。
それに 真鯉より、緋鯉のほうが、カラフルで綺麗なので好きだな~
関西は、修繕が間に合わず、直しにくるのが日にちが掛かると聞くわね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座