パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 阿波踊りの練習始まりました!!
    • 写真をアップします❗
    • プラド美術館展見てきました!
    • パソコン教室に行ってきました!
    • またお花見してきまっした!!!
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「sachi」さん より

「さりコ」さんのブログ一覧

1147 件中 661 件 ~ 670 件目(67ページ目)を表示中
  •  2013年07月01日 21:28  コメント 5 件 パソコン教室に行ってきました!

    今日から7月ですね! 昨日東京教室でさをりの指導者養成講座がありお手伝いに行っ てきました。 作業所や養護学校などでさをり織っをとりいれていて担当に なったがどうやルカ解らない人や、上司との考え方の違いがあ る人などいろいろな人が来て講習を受けた。 みなさん目からうろこでさをり織の楽しさがわかって喜ばれた 何でもありのさをりはやはり受け止めてあげる方の考え方が だいじですね。 今日は午前中2週間ぶりのヨガでした。 今の所痛みもなく軽くなったようだが、明日筋肉痛にならなけ レばよいと思う。 ちょっと心配・・・・ ヨガを終えて昼食もそこそこにパソコン教室に駆け込んだ インストラクターさんちょっと考えて書類をみつめている。 「今日は14時からになっていますけど・・・・」 えええ・・・・・失敗時間間違えた!!! 「でも今日は空いているからいいですよ。」 というわけで12時からと14時からの2時間受けました。 8の講義もだんだん面白くなってきたが、扱いもややっこしく なってきている。 なにしろ我が家には8がないので、復習もできない。 でもまあ最後までやるしかなさそうだ・・・・ 写真:昨日の講習かいで織った布を披露    自分の織った作品と   さをりの社長の話(途中から織り手が変わったぬの)

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2013年06月28日 23:01  コメント 8 件 デコパージュの作品出来ました!

    我が家の近くに今日マミーマートがオープンしました! どんな感じなのか、そしてちらしの商品を買いに行ってみた。 ビックリ!!凄い行列で入場を制限しながらやっていました。 今度から買い物は便利になった。 午後からデコパージュがあり出かけた。 やりかけの作品が何点かあり、どれから仕上タラよいかと思っ ていたら先生がカゴを仕上げたらとのことで、それに取組 やっと仕上げることが出来た。 先生が前回と同じ技法でやるバックを持ってきたので、その バックも仕上げた。 ちょっと今日は疲れを感じた。 写真:大・中・小のバスケット    白地のバックにコーティング

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2013年06月26日 21:15  コメント 4 件 福島に行ってきました!

    今日はあさのまくもりそらでしたが、夕方近くから雨が降り出 してきました。 3月以来久しぶりに福島に行ってきました。 さをりの仲間が支援で福島に行ったとき知り合いになった、 サクランボ農園の方がぜひ来てくださいと言っていたとのこと で、少しでも支援になればと企画され、行ってきました。 新幹線で福島まで行き飯坂線に乗り換え医王寺にて下車徒歩で さくらんぼ農園到着。 30分食べ放題ということで、今回も みんなにビニール袋を私種を取っておいてもらう。 やはりサクランボは佐藤錦がおいしいですね!! みんなお腹いっぱい!といいながら満足気でした。 午後はアートさをりさんを訪ねました。 丁度作業が終わり、歌の時間に入るところでした。 我々の為に椅子を用意してくれみんなの歌や踊りを見せていた だき、一緒に歌を歌い楽しい一時を過ごしました。 この施設も4月に職員さんが6人も変わってしまい大変だった ようだがようやく落ち着いてきたとのこと。 みんなよく頑張っているな~と感心しました。

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2013年06月24日 21:23  コメント 5 件 東京教室に行ってきました!

    今朝はどんよりとしていて今にも降りそうな空模様だったのに 午後からは次第に回復し、お日様が照り付けていました。 午前中用事があり終わったのが12時半ごろになってしまった 遅くなったし疲れたので会合を休もうと、電話をいれると 「まあ、しかたないkな~・・でも今日は少ないと思うのよね どっちでもいいけど、あなたのはんだんにまかせるわ!」 それでは休ませてもらうと言って、帰りかけたが、大会のため の話し合いだし、担当でもあるし・・・・ 思い直して急いで千駄ヶ谷の教室に行った。 丁度グループに分かれて話し合うところだったので、肝心な 場面には間に合うことができた。 担当ごとに話し合った後、進行状況を報告し合った。 いろいろ準備の段階で急いでやるなくてはならないグループが ありちょっと大変そうでした。 終了ご姉妹塾会議があり、新型織り機の使い方講習をやった。 新型もまだまだ改良の余地がありそう・・・ 写真:一度根元から切ってしまったが何とか元気を取りもどし    キレイに咲いたトランペットフラワー    去年の文化祭で買った山野草がこんなに大きくなって    しまいました。名前は忘れました。

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2013年06月21日 23:27  コメント 4 件 生活学校の調理実習でした!

    今日は午前中くもり空でしたが、3時ごろから雨が降り出して 今も降り続けている。 月一回の生活学校の日でした。 今回は、「血管を健康に保つために」というテーマで、 講話と、調理実習でした。  ★イワシのチーズ焼き  ★ひじきと小松菜の卯の花和え  ★ゴマ味噌汁 でした。 塩分控えめで調味料に工夫がされていました。 味噌汁はだしをしっかり取ればよいとのこと。 日々の中で気を付けていないといけないことですね。 写真:今日の献立    やっと咲いたクジャクシャボテンの白

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2013年06月19日 21:41  コメント 4 件 さをりの勉強会に行ってきました!

    今日は、午前中から東京の教室にいき、自分の織の続きをやり 午後からグループの勉強会に参加しました。 各自持ってきた作品を出し合い、苦労したところや、困ったと ころなどを話し合いました。 帰りに渋谷のパルコで、「ヌイ・プロジェクト展」をやってい るとのことで、皆で見に行った。 鹿児島市にある知的障害者支援施設「しょうぶ学園」の工芸・ 芸術活動の一つ布のアトリエとして本格的に活動している。 針1本で縫い続けることから生まれてくるその人の表現として いかされアート・インテリアになっている。 始めてみたが、針一本で表現している素晴らしさに感動した。 写真:持ち寄った作品の一部    ヌイプロジェクトで買ってきた本の中から作品の     一ページ

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2013年06月18日 22:43  コメント 7 件 ふわふわバック作りました!

    今日は朝からむしむしと暑い一日でした! 明日さをりの勉強会があり持参するバックを昨夜から 作りはじめ、今日午前中工房には一人だったので、勝手に 織ってもらって、時々様子を見ながら、バックを縫いました。 なにせ足元に火がついてから、あわてて作る始末。 とりあえず、なんとか作り上げました!! 午後から3人来たので、仕上げておいてよかったです! 写真:今日仕上げたバックの表と裏   球根から出たユリに花が咲きました!

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2013年06月17日 22:55  コメント 5 件 正しい一次救命処置・・学びました!

    午前中ヨガに行きました。 このところ忙しい日が続いたので少々痛みがあったが、何とか 楽になった。 午後から赤十字奉仕団前期研修会があり、「改定後の正しい 一次救命処置」についての講習があり参加した。 4~5人のグループに分かれ、実際に人形を使って一人ずつ 体験してみた。 ○ 意識を確認  ○協力者を求める(119番通報・AEDの 手配) ○呼吸を見る ○胸骨圧迫を30回・人工呼吸を2回 ○メッセージに従ってAEDを使う とにかく救急車が来るまで続けて居なくてはいけないそうです 人の命を救うってたいへんなことですね。 実際の場面で落ち着いてできるか・・・ちょっと自信なし でもその場に立たされたらやるしかないですよね。 今日も一日疲れました\(~o~)/

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2013年06月15日 20:12  コメント 4 件 いろいろ見て回りました!

    心配していた台風も消え去り、雨雲もどこかに隠れてくれ、 本当に良い天気となり、ジリジリと暑い一日でした。 今日は娘の会社の親睦会で親も希望参加で行ってきました。 新橋のSL機関車の前に集合・・・始めて行ってみました。 ゆりかもめで国際展示場にいきパナソニックの会社のビルの中 ハイテク機器でいろいろ遊べました。 お昼は東京ベイワシントンホテルないのレストランでバイキン グ・・お腹いっぱい美味し物をいただきました。 水上バスに乗って日の出桟橋へ 休芝離宮恩賜庭園へ。 園内を散策しました。 今日は夏日になり暑くて少々バテ気味となりました。 でもいろいろ見たり聞いたりできた一日でした。

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2013年06月14日 22:48  コメント 5 件 デコパージュの日でした!

    いつもは午後からのデコパージュなのですが、公民館で子供祭 りがあるため、午前中しか使えないため、朝から公民館に行き ました。 今日は前回の続きでカゴを作る予定だったが、先生がポーチ を持ってきてそれにでこれすることになった。 特殊なやり方なので、みんなで新しいことに挑戦した。 特殊なシートに絵をアイロンで貼り付け、その絵を切り抜いて ポーチにアイロンで貼っていきました。 初めてのやりかたでした。 ミュージアムなどで売っているような作品が出来自己満足しま した。 夕方クリニックに行きました。 薬がなくなって1週間以上たっていたので、今回は少し多めに 出してもらいたいとお願いして50日分にしてもらった。 写真:名画を貼って作ったポーチの表と裏

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 64 65 66 67 68 69 70 ... 114 115 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座